慶應通信にいる3パターン
1.通学慶應卒業→通信慶應
そもそも通信の肩書に興味はない
だって通学の学歴で慶應を名乗れるからあくまで慶應通信はサブであり、自らこの肩書を誇示することはない。
2.通学慶雄クラス卒業→通信慶應
これも「1」と同じパターンであくまで慶應はサブ。初めて会った席の人が「(通学)慶應です」と誰かが名乗っても自分が慶應と積極的に名乗ることはない。
3.慶應未満の大学卒業→通信慶應卒業
やたら三田祭に早慶戦に積極的に参加し、通学慶應生以上にい慶應アピールがすごい。
初めて会った席の人が「(通学)慶應です」というと、聞いてもいないのに途端に通学を誉めだして卑屈になったり、はたまた「俺も慶應です!!」と陽気に話を合わせようとする。
これに対し通学慶應の人は辟易するばかり。