X



トップページ生涯学習
1002コメント342KB

【慶應義塾大学】慶應通信89【通信教育課程】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 08:59:07.62ID:LU1ZMAhda
>>429
本人の書き込みだという証拠は?
0431名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 10:07:05.01ID:vJw/LaXe0
通信制に多い人の特徴

異常な承認欲求と自己顕示欲の塊
0432名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 14:00:52.20ID:TJsYc2IPp
>>430
鈴太、ハロワはどうした?
0433名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 14:01:57.72ID:TJsYc2IPp
>>431
学歴コンプも追加

通信の学歴は卒業しても通信扱いなのに
ロンダ出来ると思ってる情弱が多いこと
0434名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 16:34:01.61ID:fIvJHcbb6
慶應通信にいる3パターン
1.通学慶應卒業→通信慶應
そもそも通信の肩書に興味はない
だって通学の学歴で慶應を名乗れるからあくまで慶應通信はサブであり、自らこの肩書を誇示することはない。
2.通学慶雄クラス卒業→通信慶應
これも「1」と同じパターンであくまで慶應はサブ。初めて会った席の人が「(通学)慶應です」と誰かが名乗っても自分が慶應と積極的に名乗ることはない。
3.慶應未満の大学卒業→通信慶應卒業
やたら三田祭に早慶戦に積極的に参加し、通学慶應生以上にい慶應アピールがすごい。
初めて会った席の人が「(通学)慶應です」というと、聞いてもいないのに途端に通学を誉めだして卑屈になったり、はたまた「俺も慶應です!!」と陽気に話を合わせようとする。
これに対し通学慶應の人は辟易するばかり。
0435名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 16:36:31.86ID:fIvJHcbb6
>>434
鈴太、chie、かぼす(高卒だが)は「3」のタイプ。
dafukuさん、六帖さんはなんだかんだで「2」のタイプ
0436名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 18:30:14.04ID:TJsYc2IPp
試験回数増やせと事務局にクレーム付けた
高卒のぽみが乞食してるぞ


教育心理学のテキストを夜スク期間中どなたか貸していただけないでしょうか😂🙏
4年目配本で手元になくて、授業中たまに教科書使うので困ってます😂

あと、最終日の試験も、、(つД`)ノ
0437名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 19:41:36.08ID:pzTTkB8yd
テキストは購入するもんだ、配本の都合を理由にするなら、なぜ申し込んでんだか
0438名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 20:20:10.17ID:NDy9p34i0
>>436
図々しい奴だな

テキスト必要なら買えっての
だから、高卒なんだよこいつ
0439名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 20:21:33.51ID:NDy9p34i0
こういう事を恥とも思わないで
ツイッターで平気で発言してしまうあたり
さすが、馬鹿女って感じがするな
0440名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 21:11:43.24ID:KsOxshMmr
シラバス読んでないのか、こいつは
0441名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 21:14:00.20ID:6iyYFtlkx
ガイドもろくに読んでないな
0442名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/19(火) 22:34:48.74ID:tuDkiylta
ほんとほんと
塾生ガイド及ぼす読んでわかることは無駄な会話
あんなガイドすら読めないなら確かに卒業に10年とか掛かるのも頷ける

もっとガイドに載ってないような有意義な話をしましょう
そう、表彰について鈴太様からご教授いただきましょう
0443名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 01:19:52.52ID:hspvbhVN0HAPPY
【ごれんらく】
三田のあたりで飲み会やります。
暇な方はよろしくどうぞ。

日時 11月23日(土)19時〜
場所 大金星 田町店
会費 25歳以上は3,500円くらい。
24歳未満は2,000円くらい。
(状況に応じて変化します)

今回はスマートに会計やります。
もたつきません。

R.saitoのこれ、24歳は何円になるんだ?
0444名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 11:29:37.38ID:G2dOsd230HAPPY
諸悪の根源rsaito
0445名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 14:23:57.06ID:7uNWZqEWpHAPPY
r.saitoは下心丸出しだから
若い女からは避けられているんだよなww
0446名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 15:53:32.75ID:FeUo0eKvxHAPPY
男性の、女性からの性被害、これは、男性には、射精回数の限度があるからです。
創価大学、明治大学、上智大学、早稲田大学、の女性とセックスして、金銭をもらえたら、
射精は全て、創価大学、明治大学、上智大学、早稲田大学、の女性にしないと勿体無いんですよ。
慶應義塾大学、の女性とセックスしても、男性の生理的な感想は同じ。
まあ、慶應義塾大学、の女性は口が嫌味とかいうのはあるけど、どちらでも同じくらいの快感なのよ。
同じだからこそ、金額に違いがあるなら、射精できるエネルギーを、
創価大学、明治大学、上智大学、早稲田大学、の女性に使わないと勿体無い。
慶應義塾大学、の女性に使えば勿体無い。
だから、慶應義塾大学、の女性が、もし僕とセックスしたら、
その女性は性犯罪の加害者。別に何も辛くないけどね。
0447名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 18:55:59.36ID:7uNWZqEWpHAPPY
仕事してるフリをしてる鈴太が
5時過ぎてblog更新しまくっててワロタ
0448名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 21:16:34.04ID:rr+2zpNJ0HAPPY
レポートって、ネットで検索して出てきたのを書いても大丈夫なんですか?
テキストや参考文献に出てこないんですけど?
0449名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 21:26:27.15ID:Wfet5V740HAPPY
>>448
おい高卒
レポートの書き方くらいググれカス
0450名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 21:30:46.06ID:x40GQ8bh0HAPPY
rsaito
アネモネ
鈴太

慶應通信にしがみつかないと生きていけない哀れなやつら
0451名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 22:03:52.25ID:rr+2zpNJ0HAPPY
>>449
大卒ですけど?

大学時代は大学の図書館があったし、そもそもレポートなんてほとんど書いたことが無かった。
田舎に帰って来て、近くの図書館なんて絵本とかばっかりだし、近くに本屋もないし、近くに大学なんてないし、どうしろと・・・
都会の感覚でレポート課題出すのやめて欲しい。
0452名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 22:22:00.86ID:rr+2zpNJ0HAPPY
人口5万人を超えるような都会に住んでる人は、通信制の大学への入学禁止にして欲しい。
0453名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 22:34:54.06ID:hspvbhVN0HAPPY
>>451
地方の機関大学とか県立図書館へ行くという脳みそはないのか
0454名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 22:49:48.62ID:7GWCqmfxdHAPPY
都会の感覚でレポート…ってまた変なのが湧いてきたな
あまりに酷いのでネタにしか読めないが

大学から送付されてきている情報すら読んでないみたいだから、キミには無理だよ
0455名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 22:59:34.69ID:hRJAgsZNaHAPPY
ネットの掲示板使う能はあってもネットで本買う能はないみたいだ
0456名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 23:25:18.86ID:nXv1CSyb0HAPPY
脳ミソも田舎なんだね
0457名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 23:34:18.81ID:Wfet5V740HAPPY
さすがに釣りだろ?w
ネットでいくらでも本くらい購入出来るし
書き方くらい学べる

レポ書いたことない大卒とかねーよ
0458名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/20(水) 23:43:28.07ID:OO+Pw8480HAPPY
ないよ
0459名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 00:29:31.71ID:R+n8bmPld
レポートを書いたことないのに
都会の感覚とか田舎の感覚とか
なぜ判断できるのか
0460名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 00:38:00.16ID:DRONyj31a
>>447
役員は自由出勤
本気で無職と思ってるんなら頭の病院行け
0461名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 01:10:12.72ID:R+n8bmPld
その辺の中小のオーナー企業の役員でなく
一部上場企業の役員なんだから「自由出勤」って
0462名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 07:51:44.18ID:N1O1QEjYp
>>460
よう、無職鈴太

新潟県内のどこの一部上場企業勤務役員独身44歳が自由出勤だって?
すぐバレる嘘をなぜつく?
設定守れず矛盾しまくり
もう後戻り出来ないんだろ?
0463名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 07:52:19.11ID:N1O1QEjYp
執行役員と役員の違いすらも理解してない鈴太
0464名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 07:55:24.54ID:N1O1QEjYp
毎日夕方になると
blogをしこしこ更新
マックやタリーズで夜な夜なレポ
深夜1時過ぎまでツイッター常駐


どう考えても働いてませんね
0465名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 08:12:27.06ID:IMLkcbK6x
執行役員という設定にしてしまったのに「自由出勤」だからな
0466名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 08:52:13.89ID:N1O1QEjYp
実態はおそらく、せいぜい家業手伝いとかそんなものだろう
0467名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 13:39:49.44ID:JFmUHdrXa
>>464
12月の文学会の忘年会で言ってみたら良いじゃん
面と向かって何も言えず、こんなところで妄想dw無職だとかデマ吐きまくって何が楽しいんだか
0469名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 15:58:41.00ID:JkqCQKFK6
>>468
二時間かかるから何?
二時間かければレポート書ける環境にたどり着けるんでしょ?
0470名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 16:20:12.51ID:pKHJAZFH0
>>469
テキストとシラバスに載ってる参考文献だけでレポートを書ける科目なら、それでも良いけど。
というか、参考文献ぐらいなら買った方が交通費より安いけど。
近くに本屋もない地方民や海外在住の学生のこと、全く考えずにレポート課題出してる科目あるでしょ?
せめて推薦書とかをシラバスに記載して欲しいね。
0471名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 17:17:30.82ID:JkqCQKFK6
>>470
推薦書を記載してほしいという希望自体は事務局に行ってみればよいのではないかな
費用が掛かることではないし、事務局ももしかしたら掛け合ってくれるかもね
0472名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 17:49:57.14ID:TxkNZnFs0
地方に住んでいることがそんなにハンデになるかなあ。
全部本買って、スクは最小限で卒業できたよ。
0473名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 17:52:01.46ID:TxkNZnFs0
他の図書館や国会図書館 複写許可やアマゾンがグーグルブックスあるんだし、地方の大学図書館や
県で一番大きい図書館もあるでしょう。メルカリだって文献扱っている。
0474名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 17:53:23.47ID:TxkNZnFs0
>>470
文献を自分で探すのも勉強のうち、って言われたことがあるw
学習相談に電話して色々相談してみたらいいと思う。
0475名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 18:18:04.73ID:JkqCQKFK6
まぁ都市部に比べて地方は大きな図書館が少ないのは確かだしな
加えてレポートでしか使わないような本いちいち買ってもきりがない
都市部に比べて地方や海外勢は文献へアクセスする手間が多い分、困難さがあるのは確かではある
どうしても大変なら他の通信制の大学をお勧めするよ 文学や経済、法律政治を勉強できる通信性でかつレポート無いとこは探せばあるよ
0476名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 19:12:08.26ID:R+n8bmPld
別の科目を履修すればいいだけだろ

必修科目でそんなレアな参考文献が必須なんてないだろ、俺は経済学部だが
0477名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 20:25:27.24ID:a7/4Wffv0
テキスト費用込みの授業料で自宅配送までしてくれる放送大学行けよ
下心あって慶応通信選んだだろうに贅沢言いやがる
0478名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 21:57:28.00ID:iqnzIoyMa
野球部が日本一になったのに祝賀会をやらなかったことを大学にクレーム入れる通信生って神だわ
0479名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 21:59:55.39ID:JkqCQKFK6
ぽみのtwitterのプロフィール、さも通学生かのように思われたいオーラが漂ってるな
0480名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/21(木) 23:43:29.57ID:N1O1QEjYp
>>479
ミスター慶應に絡んだり
イベント行ったり
完全にソレ

痛いんだよこの子
0481名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 00:44:06.06ID:/HdSd7MA0
トモエ、あこ、とぅりるは韓国人の混血

トモエはTwitterで自ら認めてて
あこは整形前の写真で明らか
とぅりるの丸眼鏡は、
韓国人がよく好むファッション

韓国人のほとんどが、
国民病の火病であり、憤怒調節障害者
混血も例外ではなく、
何らかの精神疾患が多い

前者の二人は美人で勝ち組だが、

とぅりるは、
障害者特有の昆虫顔のバカチョン
0482名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 00:46:16.16ID:UJru2l000
美人???

どこが?www
0483名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 01:00:32.04ID:a2hfAlYU0
北の将軍様の丸眼鏡バージョンの、
とぅりるより遥かにマシだよ

少なくともwww
0485名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 01:52:30.26ID:UJru2l000
>>484
コレと比べりゃ誰でも美人だろwww
0486名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 02:43:49.57ID:a2hfAlYU0
一応、
本人の宣材写真なんだがなw
業界では臭いデブ専門店を売りにしてるw
0487名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 03:48:20.26ID:uvF8Z8L4r
>>434
2は、慶應通学と同等レベルか慶應通学より格上の学部出身、みたいな書き方のほうがより的確じゃね?
早慶より格上の大学出身の慶應通信の学生そこそこいるから
六帖さんは明らかに慶應より格上だし、dafukuさんは早慶上位学部出身で通信のある法経済文より格上の学部出身だしね

鈴太は明らかに3

六帖さんは学士がほしいからまじめにやってるだろうけど、基本的に旧帝一工早慶や医学部出身者だと慶應通信はただの暇つぶし程度でしょ
慶應通信ガチ勢というか学歴目当ての人たちに気遣ってあまり本心言わないだけで
0488名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 03:55:41.64ID:uvF8Z8L4r
>>472
そう言わないであげてほしい
お金がかかるというのはかなりのハンデだよ
必要な本をすべて買うとかなりの額だもん

慶應通信は都会型の通信教育なのは間違いないわ
0489名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 04:02:14.04ID:uvF8Z8L4r
>>462
鈴太って嘘つくわりにはものを知らなすぎだよね
やっぱり推薦でしかもマーチってレベルが低い
0490名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 04:03:19.02ID:AByVAkLHx
都内在住だが、本は買ってる
0491名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 04:20:24.77ID:UJru2l000
>>487
六帖は大学中退だろ
ならば、慶應より格上どころか単なる高卒で
問題外
0492名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 04:22:16.80ID:UJru2l000
>>488
都会田舎関係ない
お前が本を買う金すらない貧乏なだけ

ネットや図書館
いくらでも手段はある
0493名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 06:35:52.31ID:7JeDIz5dd
テキストは買えばいいだけ

買わない前提で学習するなら
なぜ図書館まで二時間などと
今さらなこと言うのか

近場のど田舎の図書館に在庫してる
ような簡易な書籍が大学の履修内容を
満たしていると思ったのか

一応、慶應通信を選択したんだから
他の通信よりも高いレベルで学ぶ
気持ちがあるはずで、なのにそんな
図書館を利用する前提なのか

まったくもって不可解だ
欲しいと言えば与えられると思っている幼児か?
0494名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 10:06:17.89ID:Xt2EuhoW0
地学とか酷いと思うわ。

テキストに、未だに冥王星が惑星って書いてあるし。
履修要領に参考文献を書いてないし。
0496名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 10:40:46.67ID:Xt2EuhoW0
神奈川県、沖縄県、東京都、大阪府、香川県みたいな面積の小さい都道府県に住んでる人と、
北海道、岩手県、福島県、長野県、新潟県みたいな面積の大きい都道府県のド田舎に住んでる人では
感覚が違って当たり前だろうな
0497名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 13:30:42.13ID:7JeDIz5dd
>>494
副読本が紹介されてるし、学習の仕方も書いてあるが…?
単にそういった配布資料を読んでいないだけでは
0498名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 13:33:25.14ID:7JeDIz5dd
>>496
通販があるし

もう大学の話でなく、私生活の都合や
自治体や国の政策の話でしかないな
0499名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 14:35:00.01ID:lJ1TI0dg0
>>488
翔たんさんかな 自分が卒業したいなら、お金かかっても仕方ないし。
だれにあまえてるのかしらんが
海外に住んでいたって卒業しているひとたくさんいるのに
0500名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 16:47:55.09ID:Xt2EuhoW0
>>497
読んでるけど?

副読本も買って、テキストも副読本も両方読んだけど。
「各課題につき2000字の要件がありますので、この副読本から抜き取るだけでは不十分です。他の文献にもあたったりして知識を深めるといいでしょう。」って履修要領に書いてあるように、テキストと副読本だけでは、まともなレポートが書けない。

しかも、「地学の領域は近年目覚ましく前進していますので、できるだけ新しい文献にあたるといいでしょう。」って書いてるくせに、2006年初版の古い本を副読本に指定してて矛盾してる。
0501名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 16:52:21.62ID:Xt2EuhoW0
「体育理論」の参考文献に「入門運動生理学第3版」(2007年)って書いてあるけど、2015年に「第4版」が出版されてるのに、なぜ「第3版」を指定してきてるのか分からん。

結局、第3版も第4版も両方買ったけど。
0502名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 16:53:25.90ID:LAiM6ROV0
>>500
まぁまぁ。
お気持ち察するがどうしてもイライラするなら地学諦めて他の科目履修するのもありかなと思うよ
0503名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 16:59:06.02ID:LAiM6ROV0
>>501
あと、基本的に版が変わったら新しいものだけ買えば十分だよ
基本的には新しい版は前の版の内容からさらに書き加えたものになってるし、そう出ないのは例外的だからね
大抵、担当の教授が改定情報をシラバス上にアップデートし忘れてるだけ
0504名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 18:28:26.34ID:GJBUEywua
学生のうっかりミスは許されないのにな
教授をサポートする事務職員の怠慢でもある
0505名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 18:46:30.39ID:zsLCHoPHx
>>500
いやいや、あたれよ
なんで全部お膳立てしなくちゃいけないんだよ
大学であって義務教育じゃないぞ
0506名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 18:54:46.09ID:zsLCHoPHx
>>496
田舎の人って、レポート課題が都会的だな、なんて意味不明な感覚を持つのか?
さすがに他人を巻き込んで自分の感覚が多数のような主張はよしなよ
田舎の人が履修不能な課題ばかりなら何十年も前から問題になったり
「都会的なレポート課題」って用語が通信大学界隈で生まれてるだろ
0507名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 18:59:06.93ID:txvxx1ly0
>>505
同意

文献を探し当てるのも課題のうちであり、能力のうち
0508名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 19:01:05.96ID:Xt2EuhoW0
>>505
試験を受けに行った帰りに、ジュンク堂でレポート課題の票と本を見比べながら、閉店まで「どの本に載ってるか」探してるよ。
迷惑な客だと思われてるだろうけど、しょうがない。
0509名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 19:07:36.23ID:zsLCHoPHx
しようがないから、参考文献なしでいい科目を教えてあげるよ、配布資料にも書いてあるようなことだがな

数学の基礎、線形代数、微積分
物理学、統計学
だな

俺は全部取ったぞ、テキストのみで参考文献なしだ
地学も取ったが、上記なら自然科学分野で代替になっていいだろ
0510名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 19:15:53.35ID:Xt2EuhoW0
>>509
理系だから、そっちの方が簡単そうだ。
まだ通信1年目だから、統計学以外はテキスト配布されてないけど。
0511名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 19:16:27.62ID:zsLCHoPHx
>>501
体育理論は一応規定に沿って取っておこう、って程度だったので購入せずに図書館のみだったな

各章の参考文献を、他の図書館か、取り寄せしてもらったりもしたよ

地学は面白かったのでガンガン買ったな
0512名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 19:19:09.52ID:zsLCHoPHx
>>510
物理学は一年目だったはずだが
スクーリングの記憶があるので
0513名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 19:22:32.24ID:Xt2EuhoW0
>>511
県内の図書館を横断検索したけど、近場には無かったので、交通費より買った方が安いから買ったけど。
0514名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 19:24:17.87ID:Xt2EuhoW0
>>512
地学と生物学しか届いてないけど・・・
選べなかったんだけど。
年によって違うのかな?
0515名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 19:27:22.05ID:lJ1TI0dg0
google スカラーで学術論文から引用したら、どうなんだろうね
網羅的じゃないって不合格になるんかね
0516名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/22(金) 20:15:10.72ID:nGe0Jkz0d
鶴通信の分際で慶應義塾大学経済学部ってプロフィールに書くあたり頭悪そう
0519名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/23(土) 00:17:57.10ID:pz4OtiLp0
0522名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/23(土) 02:17:58.90ID:zuTJUhVz0
0523名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/23(土) 02:44:49.32ID:inz0Qa2H0
0524名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/23(土) 02:51:56.45ID:TF3ZNUJD0
0526名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/23(土) 03:07:00.95ID:inz0Qa2H0
0527名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/23(土) 03:08:43.32ID:TF3ZNUJD0
0528名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/23(土) 03:08:57.02ID:TF3ZNUJD0
0529名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/23(土) 03:11:59.52ID:inz0Qa2H0










0530名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/23(土) 04:13:10.43ID:I8UWXKy4r
鈴太って毎回毎回なんでここで慶應通信のやり方は正しい、できないやつが悪い、みたいな主張ばっかりしてるの、GPA低いくせに
慶應通信はかなり特殊なところなのに、大学ってこういうところだとかトンデモ理論書いてるし
推薦でmarchにしか入れない低脳が毎日必死にマウントとろうとしてて草生える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況