X



トップページ生涯学習
1002コメント286KB

サイバー大学【オンデマンド学習】5 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 23:16:22.39ID:mH/mKgXo0
オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。通報します。

サイバー大学
https://www.cyber-u.ac.jp/
サイバー大学 認証システム(Cloud Campus)
https://ccampus.org/
Facebook
https://www.facebook.com/Cyber.University

取得できる学位
IT総合学の学士号(4年制大学の卒業資格)を取得できます。

学費
1単位あたりの授業料は21,000円ですので、卒業まで必要な124単位を履修した場合で2,604,000円となります。
※ 上記以外に入学検定料(10,000円)・入学金(100,000円)・学期ごとの学籍管理料(12,000円)とシステム利用料(16,000円)が必要です。

オンデマンド学習でテキストは講義画面で表示(大部分の講義がPDFでダウンロード可)。テキスト代はほぼかかりません。
Cloud Campusにて進捗状況を確認できるほか、履修計画も立てられ自己管理が容易です。
講義の特定回にWebカメラでの顔認証による本人確認があります。期末試験中はWebカメラで監視されます。
一定の要件を満たせばAndroidタブレットが配布されます。(返却不要)
iPad,iPhone,Android端末でCloud Campusアプリを使い寝転びながら講義を受けることも可能です。
教授とメール等でコンタクトを取ったり、学生サポートの迅速さはネット大学ならでは。
スクーリングはないので社会人でも困りません。
卒業後も生涯学習プログラムによって講義の視聴が可能です。
------------------------------------------------------------------------
0687名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 15:16:38.24ID:kxrTiVgU0
>>686
ところであなたは成績優秀者で10位以内で学費割引きになったことあるの?
0688名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 15:51:48.63ID:eKW+EY0Z0
>>687
アメリカ旅行中に学費免除申請とかしてないし
授業も11秒以上見てるよ?
068910秒
垢版 |
2019/12/31(火) 16:01:39.74ID:46278lzb0
特に話題は無いよ。10位以内を目指してもいいのだろうが、23単位オールAでないと厳しいだろ
それに、大卒資格を買うのだから6万円程度の値引きに必死になることもない。
IT系を目指すのでなければ、サイバ大学を選ぶ意味はないと思う。
学費が高いんだよね、管理費とか無意味に取られるし
当時、この大学しか選べなかったので、仕方なくいるだけ

10秒くんは表面上、心入れ替えて真面目に受講していることになっている
再生しているだけだが、点数とれば問題ないだろ
通報した人、本当にありがとう。間に合ったよ。
069110秒
垢版 |
2019/12/31(火) 16:17:34.83ID:46278lzb0
>>690 オイこら!不都合な点があれば指摘しろよ
ホントにバカなんだなw
バカレスにはうんざりだよ
0692名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 16:18:33.01ID:NpvZS4xP0
不安なのはよく分かったよ
良いお年を(笑)
069310秒
垢版 |
2019/12/31(火) 16:35:35.38ID:46278lzb0
受講はしたし、小テストも受けた。
期末試験の準備中だよ。(小テストキャプチャやPDF結合など)
受けたと思った授業が完了していない状態にある場合があるから
真面目に受講した人も「終わり」で画面が暗くなるまで再確認はする必要はあるね
「続きから再生しますか?」とかは再生するしかないよ
「終わり」画面で10秒待つくらいの慎重さは必要
逆10秒になってしまったねw

では皆の衆「良いお年を」
0694名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 16:52:15.71ID:eKW+EY0Z0
あれ
10秒くん特定されちゃったの?

他の場所でイニシャル晒されてるけど…SNSのアカウント消したところでアメリカ旅行してた時期もバレてるのに…
069510秒
垢版 |
2019/12/31(火) 17:30:44.54ID:46278lzb0
>>694 どうしてそんなにバカなのか教えてくれる?
バカなりな返答から推測するからさぁw
一瞬でも優越感感じたw
でもバカだから特定に繋がることは知らないし書き込めない
バカはバカなりに「よいお年をお迎えください。」
0696名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 18:09:08.78ID:kxrTiVgU0
授業キチンと見ているけど、テクノロジー系の専門応用科目の講義は専門用語が難しくて意味が分からない。
小テストは学習資料見ながら大体8点、たまに7点取っているが、講義は9割方意味不明。
0697名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 18:13:22.32ID:kxrTiVgU0
これでも今までGPA4.0で成績優秀者で3位で学費割引きになったんだけどな。
0698名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 18:26:21.92ID:kxrTiVgU0
小テストは答えが学習資料に書いてある。最低でも7点は取れる。
期末試験は今までの小テストを答え合わせして問題と答えをテキストに張り付けて解答を覚える。
大体期末試験は小テストから同じか似たような問題が出るんだから楽勝。
なんで単位落とす人がいるのか理解できない。
0699名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 22:02:24.41ID:rJxk6HZPM
それは君が働いてないからでしょ
社会人にとっては大卒資格で基本給上げられればそれでいいわけ
で、その社会人のほうが多いのがサイバー大学

答え写してて教わった事に対する理解力を鍛えてないと働いてからが地獄になるよ
メンターがキレたら仕事辞めるコース
070110秒
垢版 |
2019/12/31(火) 22:59:11.37ID:46278lzb0
>>696-698 それはキツイね。
まだ間に合うなら経営コースに切り替えた方がいいよ。
「東京通信大学」に移籍できればよいのだろうが、私はサイバ大に深くかかわり過ぎた・・・
お金も払っているし、このまま卒業できれば何よりです。
ただ、最終学歴が「サイバー大学」とか・・・w

働きながら学ぶ姿勢は評価はされますよ。中小企業でならね
私は中企業(従業員が多いだけだか)で管理職になるための大卒資格取得
全額自費で、管理職になると、給料下がるという地獄コースw
まぁ、仕方がないよね、今まで努力しなかったのだから・・・
0703名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 23:18:19.62ID:kxrTiVgU0
>>701
フェルマーの小定理とか計算量的安全疑似乱数とか意味不明だった。
0704名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 23:23:16.88ID:kxrTiVgU0
>>703
相当テクノロジー系の単位を取ったから今更引き返せないですね。
専門基礎科目はそう難しくなかったけど、専門応用科目がとても難しい。
経営コースの単位はほとんど取ってない。
070610秒
垢版 |
2019/12/31(火) 23:39:20.95ID:46278lzb0
>>705 引き返すというか、別コースに乗り替える感じだよ。
私も経営科目でだけは単位足りないので、コンピュータ専門基礎は取ったよ。
どの道、経営だけでは単位足りないので、プログラムや数学も学ぶ必要があるよ。

とうか・・・「東京通信大」卒業の称号が欲しい・・・
「サイバ大」履歴書汚しだろ
0707名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 23:47:14.40ID:kxrTiVgU0
>>706
東京通信大学は来年(もうすぐか)から編入を受け入れる予定だよ。
学費が安いし。情報系と福祉系があるらしいね。俺は福祉を狙っている。
ただ3年次に編入できるか微妙、大学卒業しているのに2年次編入になったという人がいるみたい。
0708名無し生涯学習
垢版 |
2019/12/31(火) 23:50:50.09ID:kxrTiVgU0
>>706
>どの道、経営だけでは単位足りないので、プログラムや数学も学ぶ必要があるよ。

情報系の専門学校からの編入でかなり単位認めてくれた。
ビジネス系の科目ほとんど取らなくても124単位に届く。
071010秒
垢版 |
2020/01/01(水) 00:18:51.14ID:yCNpmnwr0
あけおめ〜
>>707  福祉は実習が必須じゃないかな。
実習生活は自費なのだろうが、福祉そのものがきつい仕事だと思うよ。
>>708 それはありがたいね。ただし編入だよね
一般で高卒からはどうだろう?届くかな?

とりあえず「あけおめ」です。
0711名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/01(水) 00:31:19.29ID:RHve/8R20
>>710
社会福祉士や精神保健福祉士を取るなら実習は必須だね。実習を受けるよ。
そから実習費で学費が高くなるみたいですね。仕事はキツイかもしれんけど。
https://www.internet.ac.jp/
0712名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/01(水) 14:05:32.96ID:NOmh6+vfM
今のサイバー大学は全くオススメじゃないわな
知り合いに聞かれたら絶対やめておけっていうレベル
0713名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/01(水) 14:11:50.93ID:Fzuk/9QI0
>>712
10秒くんみたいなキチガイの実名晒されてる通信大学とか勧められないよね
アカウント消したところで受けたリプライコメントは名前付きで残ってるのに
0714名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/01(水) 20:22:51.84ID:RHve/8R20
生涯学習プログラムで演習科目は視聴不可らしい。
Pythonプログラミング演習とC言語プログラミング演習取って置くか。
071510秒
垢版 |
2020/01/01(水) 23:38:05.33ID:yCNpmnwr0
>>713 結局特定できないのかよw どこまでバカなんだかw
悔しい気持ちは理解できるが、バカすぎるコメントは惨めで哀れだなw
0716名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/02(木) 01:14:37.93ID:yAXlZFMr0
>>706
最終学歴がサイバー大学が嫌ならSBI大学院大学行ったらどうですか?
0717名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/02(木) 10:09:00.48ID:wZ1rT5/B0
ああ、調味料のメーカー?
大学院あったんだ
なんのレシピ勉強したの?
0718名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/02(木) 12:36:42.41ID:hG85IEpR0
テクノロジーの専門応用はたしかに難しいけど自分が知らない世界を知れてたのしいな
0720名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/02(木) 23:03:35.09ID:yAXlZFMr0
順次開講科目の今期末試験の勉強している。正月休み暇だから。小テスト見直している。
一斉開講科目はとっくに全部期末試験まで終わらせた。
0721名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/03(金) 06:56:09.33ID:zafr1yrE0
正月休みで完全に夜型生活になった
フリーターだから良いけど

授業も遅れてるからやばい
教養科目5つも取ってるから授業の再生だけで時間かかる
0722名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/03(金) 08:57:45.52ID:s82sLUAw0
10秒君ダイレクト視聴でアホやってるけど
本当にヤバいのはアプリからの視聴フラグ同期なんだよなぁ
まあオツムの出来が違うからこうなっちゃうんだよね
072310秒
垢版 |
2020/01/04(土) 02:43:23.93ID:egqgPOfu0
結局、具体的説明ができないのが残念で哀れw
10秒がアホだと言うのは勝手だし、事実なんだろ
知ったかぶって、アプリだの同期だの不安をあおる言葉を述べれば自分が優位になるかなw
10秒くんは逃げ切った、アホで構わないが、他者に対する配慮もないし
具体性に欠ける。「俺様すごーい」自慢も空しいだけだねw
オツムの出来が違うからこうなるんだよ。わかりなしたか?能無し君w
オマエは10位以内に入れない。無能wただそれだけが事実w
0724名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/04(土) 08:05:31.65ID:crrcvhNY0
>>723
10秒くんの評判を落としたいのはわかるけど、名を語って無駄に煽るのはやめなよ
Facebookもアカウント突然消して逃げてるし学校側から厳重注意があったんでしょ
他のサ大コミュニティサイトでは本当に本人かは不明だけど実名も晒されてるし、許してあげなよ
0725名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/04(土) 08:52:29.55ID:HD5BPZpy0
>>723
教えてくださいって土下座して画像アップしたら教えてやるよ
乞食は乞食らしくしたら?馬鹿なんだから
0726名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/04(土) 13:56:05.04ID:UZ2tu/sx0
普通の頭があれば10位以内は狙える。
普通に勉強すれば単位落とすなんてありえない。
0727名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/04(土) 14:12:25.87ID:n/GwUF1LM
普通の頭があって普通に勉強すればこんな大学を学歴にならべる事は有り得ない

サイバー大学だって
ダッサ笑
0728名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/04(土) 15:53:33.04ID:uoSOBnxLM
通いのFランより劣る大学でも意識だけは高まってる不思議な人はいるからね
能力は低いけど
0729名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/04(土) 19:38:03.81ID:ws25Ud/I0
意識がどうのこうのって言うのが好きな変なやつもいるしな
0730名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/04(土) 20:32:55.85ID:lxSA+QKJM
皮肉のセンスも負けてしまったダサイバーであった
0731名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/05(日) 00:17:33.36ID:+41yCfW50
ダサイバーというパワーワードが産まれたかw
0732名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/05(日) 00:37:05.57ID:LAeUU/T40
10秒くん学校側には全部バレてて処分待ちなのに
なんでまだこんなに荒れてるんだろね
ここが荒れれば荒れるほど多くの人が全てのログを見ることになるのに
0733名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/05(日) 00:39:41.11ID:WynvTs4i0
10秒くんはダサイバーそのもの!
得意気に10秒視聴、授業料免除自慢するのも
批判に逆ギレするもの
通報されてあわててシコシコ授業視聴し直すのも
すべてがダサイバー!
0735名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/05(日) 12:46:39.71ID:0MeZ2bIZM
10秒は全方位に喧嘩売ってたからね
しょうがないね
0736名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/05(日) 12:47:10.31ID:CTyqo5wOr
このクソ遅せぇサイトはいつになったらマトモになんだよ。
073710秒
垢版 |
2020/01/05(日) 16:07:50.90ID:UlMyep5o0
>>724-725 そこまで頭悪いと、日常生活に支障が出ているレベル
おかわいそうw
結局特定すらできずに、土下座画像アップしる!とかバカすぎる。
普通はイニシャルや渡航地など、じわじわ出して追い詰めるのが楽しいのだがw
バカだからカマかけ直球勝負・・・で、また馬鹿にされるとw
>>730 センスあるな

今後このスレが見つかれば”ダサイバー”として叩かれる
そりゃそうだろ、10秒くんは消えても”ダサイバー”は残るよ
実際に底辺大学に変わりはないから
テンプレに追加しろ”ダサイバー”と呼ばれるクズ連中の集団とねw
Fランの憂さ晴らしにちょうどいい餌食だな
0738名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/05(日) 17:59:19.86ID:yCoV99mK0
サイバー大学って名前がチャラけているよね?
0739名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/05(日) 18:01:43.62ID:yCoV99mK0
皆様は英語のレベル確認テストUは何点とっているの?
0740名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/06(月) 05:53:22.35ID:eL9huCpk0
夜型生活がまったく元に戻らん
仕事中眠いし授業遅れるし最悪

ところで本物の10秒くんはなんで消えたん?
大学からなんか注意されたん?

匿名掲示板なんからもっとぶっちゃけて欲しい
0741名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/06(月) 14:03:31.16ID:hvEFdAfI0
>>736
どんどん入学者が減って経営難になるまで意地でも変えないんじゃない?
今年入学するのは情報収集が足らないマヌケだけ
0742名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/06(月) 19:22:45.07ID:pnR/md4aH
スマソw俺もサンプル動画を見て入学したw
0743名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/06(月) 19:26:03.37ID:fi7EEayT0
リリース直後に比べれば軽くなってない?気のせい?
0744名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/06(月) 22:06:53.05ID:mWoJJ7/sM
無駄なリロード無くさないと
トータルでの表示時間が長過ぎるのは変わらない
0745名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/07(火) 12:42:29.69ID:YS0hileH0
テクノロジー系のゼミは全員希望のゼミに入れるって認識でいいの?
0747名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/08(水) 00:01:33.72ID:KN1Vm6Zl0
糞みたいな妄想レスしてないで>>745にアドバイスしてあげたら?笑
0748名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/08(水) 09:07:31.49ID:EjDaJPAd0
意識高い系を煽る事で生徒数を増やしていくスタイル
0749名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/08(水) 09:09:56.88ID:Dma6WR7F0
10秒の件で文科省に問い合わせてみようか
0751名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/08(水) 21:35:13.19ID:+okMOV2l0
>>745
一応定員があるから、人気のゼミだと入れないこともあるんじゃないの
075210秒
垢版 |
2020/01/08(水) 23:13:01.71ID:ohuTm1bo0
>>749 できもしない妄想を語るなゴミカス
    「問い合わせてみようか」じゃねえだろ!
    「問い合わせた結果」どうなったかを語れやクズ!

手ぶらでは申し訳ないので少々お話しようか
生涯学習や大卒の資格の必要な人は入学してもいいだろう
ここしか入れないバカや費用対効果の計算できないバカもいいだろう
しかし借金までして入学するとかワケ分らん

孫は投資に失敗して結構危うい
サイバ大もどうなるのやら・・・
身売りして名前変えてくれるとありがたいがなw
0753名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/09(木) 08:24:33.41ID:Oen3GVmu0
なんでこいつ毎回ブラウザから必死に書き込んでるの?
専ブラも使えないくらい知能が低いお猿さんなの?
075410秒
垢版 |
2020/01/09(木) 10:15:22.71ID:UCQCu1pL0
専ブラ使うほど入れ込んでないだんな
何ら話題もなく必死にワーキャー喚くだけの悲しい存在
チンパンジーの限界か・・・哀れ
075610秒
垢版 |
2020/01/09(木) 10:52:18.04ID:UCQCu1pL0
下衆はエロ広告でご満悦w
他にやることも目標も見つからずご愁傷様
自分自身で勉強できるのに、カマッテ体質が救いようがない
オマエ卒業できないぞ、あまりにもバカすぎる。
0757名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/09(木) 11:05:45.84ID:Oen3GVmu0
すまんなぁ
慶応生なんでお前らとは格が違うんだわw
授業まともに受けてないのに単位配ってるって話題だぞ
0758名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/09(木) 13:21:06.03ID:yBfwHHNR0
慶応は通学より通信の方がずっと厳しいって言うもんね
0760名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/09(木) 20:26:47.40ID:/PIXGs9vM
10秒対策メンテで社会人の貴重な学習時間が潰される理不尽
0761名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/09(木) 21:04:44.79ID:sa531NbW0
頼むから授業公開される木曜の夜の定期メンテやめてくれ
社会人多いんだから夜の方がアクセス多いだろ
0763名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/09(木) 21:40:43.18ID:JiZGZZuPM
一番困る時間をチョイスしてるのがなぁ
せっかく学習計画立てても変な時間にメンテ当てられて崩れる
0764名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/09(木) 23:11:50.82ID:6n+nw9cka
昼間やれよって思う
その方が業者も楽だろうに
0765名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 12:14:40.87ID:fx8tgx7u0
慶應の通信は止めた方がいいよ。難しくて卒業できる人15%しかいないらしいぞ。サイバー大学は80%以上です。
0766名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 13:28:12.57ID:1gD8fUtw0
10秒技が使えて80%しかないのはヤバいな
0768名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 14:38:51.61ID:fx8tgx7u0
所詮Fラン以下の通信なんだから卒業できれば、それでいいんだよ。
大卒だけ欲しい人向けの大学です。15%しか卒業できないなんてダメだろ。
0769名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 14:41:26.21ID:fx8tgx7u0
慶應の通信制より早稲田の通信制の方が上では?
60%は卒業できているからな。
0770名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 14:47:54.82ID:1gD8fUtw0
残念ながら慶応は三田会に入れるんだよね
本当にやる気があるなら慶応一択
怠け者が出られないようになってるから
Fラン以上の評価を受けてる

卒業率の高い大学って、要はちゃんとしてないってだけで逆に価値が無い
通信の学生は質が悪いからそのまま出してたら卒業生の質も悪いってこと
学閥のサポートもないからロクな就職もないしね
0771名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 14:58:43.71ID:fx8tgx7u0
15%しか卒業できないのは何かある。授業が難しい過ぎる。キツ過ぎる。など。
卒業率が高い方がいいに決まっている。通信中退なんて終わりだ。
0772名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 15:00:35.36ID:fx8tgx7u0
東京通信大学もお勧め。学費安いしね。
0773名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:16.04ID:IrXKg35h0
入学者の頭が馬鹿過ぎるだけだな
通信であろうと偏差値50以上の能力が無いと無理
明かに無理な奴が慶応の名前に寄って来るのが悪い

まあどこかの大臣じゃないけど
身の丈に合わせて頑張ってくれ
0774名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 15:49:05.88ID:Y4cYRIgL0
通信ではITを学べない慶應とかどうでもいい
0775名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 18:55:02.70ID:fx8tgx7u0
IT学べる通信制の大学は

北海道情報大学
サイバー大学
東京通信大学
早稲田の通信制
だよ。
077610秒
垢版 |
2020/01/10(金) 18:55:03.40ID:tNyAUF4w0
>>760-764 ごめんね
10秒くんが調子に乗ってヒャッハー!したせいだよ
でも、去年の話だしシステム改悪したのは大学なんだよな
このまま単位を与えてから、10秒システムが発覚するよりマシだったと思うしかない
十分に再受講の時間は取れたし、再受講に関する緩和措置もとるだろう
この程度の大学にITを学ぶとかはあり得ない、独学の方がマシ
余りにもずさんすぎる管理システムとテキトーな修正時刻
これでお金貰えるなら、ITは楽な仕事だよな
0777名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/10(金) 19:07:54.08ID:fx8tgx7u0
頭悪いのに、慶應の名前に引かれて入学するから15%しか卒業できない。
最初からバカはバカなりにサイバー大学にしとけ。80%以上卒業できる。
俺はバカだからサイバー大学にした。
0778名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/11(土) 03:11:22.61ID:+NRi5Nc/H
ところで放送大学はどんな感じだろう?
0779名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/11(土) 07:03:07.80ID:FC0UQeoo0
学割のためだけに入学する人もいるくらい得らしいな
0781名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/11(土) 15:08:44.05ID:AvBrKD6b0
放送大学は教養と基礎学問の触りを学ぶだけの生涯学習の場じゃないの?
老人向けの余暇じゃん
0783名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/11(土) 16:23:49.29ID:FC0UQeoo0
あそこは勉強する目的じゃなくて
最低料金で各種学割を適用するために入る奴が多いから卒業率とか無意味
期限がきたらまた入りなおすだけ
0784名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 12:23:13.03ID:EDMkfstP0
日本語文化論を取った人いる?先生の本は本当に買わないといけないのだろうか…
0785名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 15:43:19.43ID:5cb6KBNUd
>>784
本は買わなくても、社会人としての常識を身につけている人なら余裕で単位は取れます。
私は買ってしまいましたが、後から考えると買う必要なかったです。
ケンケン先生にお布施したと思ってます(笑)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況