X



トップページ生涯学習
1002コメント286KB

サイバー大学【オンデマンド学習】5 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 23:16:22.39ID:mH/mKgXo0
オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。通報します。

サイバー大学
https://www.cyber-u.ac.jp/
サイバー大学 認証システム(Cloud Campus)
https://ccampus.org/
Facebook
https://www.facebook.com/Cyber.University

取得できる学位
IT総合学の学士号(4年制大学の卒業資格)を取得できます。

学費
1単位あたりの授業料は21,000円ですので、卒業まで必要な124単位を履修した場合で2,604,000円となります。
※ 上記以外に入学検定料(10,000円)・入学金(100,000円)・学期ごとの学籍管理料(12,000円)とシステム利用料(16,000円)が必要です。

オンデマンド学習でテキストは講義画面で表示(大部分の講義がPDFでダウンロード可)。テキスト代はほぼかかりません。
Cloud Campusにて進捗状況を確認できるほか、履修計画も立てられ自己管理が容易です。
講義の特定回にWebカメラでの顔認証による本人確認があります。期末試験中はWebカメラで監視されます。
一定の要件を満たせばAndroidタブレットが配布されます。(返却不要)
iPad,iPhone,Android端末でCloud Campusアプリを使い寝転びながら講義を受けることも可能です。
教授とメール等でコンタクトを取ったり、学生サポートの迅速さはネット大学ならでは。
スクーリングはないので社会人でも困りません。
卒業後も生涯学習プログラムによって講義の視聴が可能です。
------------------------------------------------------------------------
0202名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/27(金) 15:52:06.87ID:UowhXdSjr
個人的には小テスト受けるごとに微妙に出題内容をかえてくる科目がすげー嫌いw
0205名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/27(金) 23:57:14.99ID:9iIXrhY1r
え、2,3科目ぐらい出題内容かえてくる小テストあったけど、コースによるの?起業経営だけど。
プログラミングコースとかはそういう意地悪ないのかね。
0206名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/28(土) 01:17:13.84ID:4ojvbc290
小テスト受ける度に2-3問微妙に変わる科目あったね
成績に直結する小テストなのに人によって違うテスト受けさせるなんて講師の頭が悪すぎる
0207名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/28(土) 12:33:32.65ID:Cu1kjjUG0
言われてみれば同じ難易度のテスト受けてないのに一律評価されるのはおかしいな
0208名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/28(土) 14:33:49.81ID:wTPISkbtM
いやいやw
普通の大学とか資格試験でも同一科目であっても試験時間が違うと問題も変わったりするよ
0209名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/28(土) 19:51:45.31ID:yvhsDafE0
>>205
本当に変わった?俺も起業経営受けたけど気が付かなかった。
0210名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/29(日) 03:48:16.14ID:MAiH+yBu0
選んだ回答と点数の画面を開いたまま2回目の小テスト受けてるからすぐ気づくよ
著作権がーとか言い訳して不完全な授業資料配布したり
性格悪い講師はやりたい放題
0211名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/29(日) 11:21:19.50ID:TdeUyQRQ0
おれは東京通信。
サイバーのプログラミングはどんな課題やってる?
こっちはフィボナッチ数の計算、クイックソートや再帰的構文など。
達成感ゼロのつまんない授業だよ。
0212名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/29(日) 12:25:31.12ID:vQH9fF2h0NIKU
変わらんよ
基本情報の試験を意識した授業構成でつまらん
0213名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/29(日) 15:49:14.18ID:TdeUyQRQ0NIKU
>>212
さんくす
やっぱ同じなのか
実力つけたいなら専門学校のほうが良さそうだな
0214名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/29(日) 16:21:15.72ID:h+ALf0//0NIKU
そりゃ即戦力になる人材を育成するようなカリキュラムをと言うなら
専門学校の方がいいに決まってる
俺はサ大のおかげで基本情報合格したがこの資格は持っているからといって手に職がついていることの証明にはならないが
過去に契約社員として働いていた地元のそこそこの規模のIT企業では持っているかどうかが正規採用に重要な要素になってた
そこは数年前に退社したけど
今だったら正社員登用されてたな
チャンスを逃さないためにもIPA資格はできるだけ早くとっとけ
古い体質の企業ほど評価されるぞ
0215名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/29(日) 21:59:01.98ID:MAiH+yBu0NIKU
サ大に通ってる社会人は謎
学歴が役に立つ年齢ではない
転職できる知識経験が手に入るわけでもない
Google+見てると人間性の低さがよくわかる
コミュ障で老害なんだから通信大学なんて通っても無駄
0216名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/29(日) 22:06:05.44ID:MAiH+yBu0NIKU
追加
中身空っぽの意識高い系は恥ずかしいから消えてくれ
年齢でマウント取らなくていい
講演やらセミナーやらいくら参加しようが登壇しようが肩書きだけで内容ゼロなのバレバレ
0217名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 00:13:44.15ID:JGg3ICDfr
なんか社会人大学生を頑なに意識高い系と叩く奴が常駐してるけど、親でも殺されたん??
それともコンプレックスなんかね。
0218名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 01:06:23.77ID:qqFWDAVX0
自分がレベル低いから、他の人の足を引っ張って優越感を得たいだけだろう
実力ある人はこんなこと書かないね
0219名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 01:29:23.93ID:q6wcBP2/0
0215 みたいなほうがよっぽど害悪
悪口大好き、人の足ひっぱるの大好き
謎でかわいそー
0221名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 12:24:34.05ID:RDMf3Sz60
そりゃまあ底辺のさらに底辺だからそんなもんだろ
0222名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 15:24:03.02ID:b07vrYNAr
意識高い系とかごちゃごちゃ吠えてる人って、コンプレックスの塊なんだろうね。よっぽど羨ましいんでしょう。。
0223名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 17:32:29.51ID:tiJZmV3Hd
この大学はとにかく名前がやばい
将来サイバー犯罪しでかしそう

せっかくソフトバンク系列なんだからソフトバンク大学にすりゃいいのに

教免もとれる北海道情報大学の方が安いし、難易度も高くないしおすすめだ
名前もかっこいい

サイバーと東京通信だけはやめとけ

ところでYahooの主任クラスの知り合いがいるんだが、ここの世界遺産学部出だ
ソフバンのコネが真価なんだからソフトバンク大学にしとけよ
0224名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 17:40:43.30ID:tiJZmV3Hd
>>215
給料が上がるとか昇任に有利だとかだろ
ただし、就職には有利にならないから
すでに仕事についている奴にしか恩恵ないだろうな
サイバー大学を出たなんて言ったらよほどの変人としてみられるからな
0225名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 18:09:18.61ID:4/dhO/Dh0
俺は東京通信の現役だが。
このような変態的な名前の大学の卒業生ならハッカー的な能力(良い意味で)を持っているといいと思うよ。
情報処理安全確保支援士(登録セキスぺ)あたりを出るまでに取っとけば一貫性ができるんじゃないか。

変人のレッテルを背負うことを良しとするなら徹底的に変人になった方が良い。
俺も東京大学の通信バージョンという感じのインフレーターとなれたらなと思う。
一緒に頑張ろう。
東京通信は廉価版サイバー大学といったイメージがあるが、名前がふざけてない分恵まれてるんだよな。
国からの支援も得ているし。
システムは安っぽいが(多分お前らが文句言ってるクラウドキャンパスの比じゃない糞さだよ)。
サイバー大学も国から予算ぶんどるくらいの経営能力が必要なんじゃないかね。
0226名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 21:26:58.62ID:q6wcBP2/0
>>223
www
サイバー犯罪 かっこいいじゃんw
ソフトバンク大学とか、そっちのほうがやばすぎだろ、どう考えてもw
0227名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 21:27:02.85ID:q6wcBP2/0
>>223
www
サイバー犯罪 かっこいいじゃんw
ソフトバンク大学とか、そっちのほうがやばすぎだろ、どう考えてもw
0228名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 21:28:51.81ID:uIv//l9g
なんでもう春期の講義見られなくなってんだよ
0229名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 21:29:43.68ID:q6wcBP2/0
>>225
www
変態的な名前からワロタ
みんなホワイトハッカーになろ
0230名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 21:29:48.46ID:q6wcBP2/0
>>225
www
変態的な名前からワロタ
みんなホワイトハッカーになろ
0231名無し生涯学習
垢版 |
2019/09/30(月) 21:34:09.19ID:q6wcBP2/0
>>225
サイバー大学のクラウドキャンパスの糞さっぷりをなめたらアカン。糞中の糞
いまだかつてないほどの 笑
0232名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 01:30:32.55ID:Q/QA6K+M0
こことビジネス・ブレークスルー大学と早稲田の通信制は通信制のくせに学費が高いよな。
他は安いのにな。
0233名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 01:45:22.33ID:Q/QA6K+M0
卒業率が80%と通信制の大学で一番高いのは評価できるが。
0234名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 02:23:41.34ID:fJvaS7LN0
何か楽しそうなの沸いてるな
みんな楽しくいこうや
0235名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 04:12:37.00ID:Q/QA6K+M0
ここはサイバー大学のスレだよ。
なんで東京通信大学の人が来ているんだよ。
スレ違いです。
0236名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 08:36:28.69ID:+5LJpsrR0
中国語の授業ってどんなかんじ?
外語は英語だけのつもりだったけど教養の代わりにとってもいいなと思い始めたんだけど、参考までにかかる時間とか初級の難易度とか教えてください。
0237名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 11:38:26.64ID:uRug0Peir
>>236
テストも素直だし単位取るのめちゃ簡単。安心して受講するといい。
0238名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 11:53:25.41ID:hKzCcAsu0
明日から授業開始だっけ?また新入生でGoogleプラスが盛り上がるのかな
0239名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 12:42:40.22ID:A9p6BGyi0
>>237
嘘つくな
中国語はかなりの地雷科目だわ
講義自体はフォントが違うせいでノート取らなければならず糞面倒
中国語検定は受かったが
0240名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 13:10:59.19ID:ECUvC93Rr
>>239
それは楽しようとしすぎじゃ??言語科目なんだからノートぐらい取るだろ。
変なツール強制される英語科目より中国語のほうが圧倒的に気楽だったけど。
0241名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 13:20:38.40ID:O9OThs950
>>239
中国語検定に受かるなんてまともな科目なんだな

人によって良し悪しの判断は違うよね
手間はかかっても知識や技能がちゃんと身に付く科目を取りたい

システムのリロード地獄はどうにかならんかなあ
0242名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 15:12:26.75ID:hKzCcAsu0
中国語検定とか英検とか勉強真面目にするのなら
独学でやって単位認定受けた方がよくない?
お金持ちなら単位買う方が楽だけどさ
0243名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 18:58:57.23ID:A9p6BGyi0
金があったら早稲田通信も考えたが、そもそも興味ある学科が無かった。
いや、サイバーも十分高いから選択肢としては十分ありだったんだけど。
BBTは胡散臭くて拒否感あった。
東京通信は編入受け付けてなかった。
待ってたら卒業までに40代になっちゃったからな。
40代になっても大学生なんて、シャレにならない。

北情も考えた、安いし、教免取れるとかサ大生からすると羨ましい限りの大学。
ただフルオンデマンドでないから踏みとどまった。
別に教職に就きたいわけじゃないし、でもスレ覗くと限りなく在宅卒業も可能みたいだな。
分かってたら北情入ってたかもしれない。

やはり早稲田通信が魅力的で候補に残った。
早稲田通信は芸能人・スポーツ選手御用達だから、難易度はさほどじゃないはず。
それでいて早稲田を出ているなんて言おうものなら皆尊敬のまなざしで見るだろう。
まあ通信ですが、の一言でひっくり返るからサイバーなんて開き直った名前の方がまだ笑いを取れるだけいいかもしれない。
0244名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 19:35:09.98ID:Q/QA6K+M0
>>236
小テストも期末テストも素直な問題が出て簡単です。勉強すればかなり高得点が取れるはず。お勧め。
0245名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/02(水) 00:23:59.77ID:ORx38VNv0
>>243
高校卒業したての若い子じゃあるまいし、30代後半なら40代もそんな変わらないでしょ。
大学全入時代ともいわれてるなか、通信の大学でしかも良い大人が、何の目的をもって何を勉強したいかが一番重要。
中身空っぽで卒業したところで、社会にとって何の役にも立たないと思うけど。
学歴なんてものは、若い子と違ってもはやあまり重要な要素ではない。
会社で学歴重視するようなところなんて、業績伸びないんじゃない、今後。
0246名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/02(水) 02:42:09.30ID:benMNRQb0
>>243
コンプレックスと虚栄心の塊みたいな人だね。
そんなに早稲田通信に入りたきゃ、アコムかプロミスにでも
金借りて入りゃいいんだ。
出世払いでな(笑)
いまどき「早稲田出てる」くらいで尊敬のまなざしで見る人なんて
浪人生くらいじゃないの?
早稲田だろうがサイバーだろうが
どこの大学出てようが、仕事ができなきゃ意味ないからね。
0247名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/02(水) 03:50:39.64ID:3QdVO7EL0
田舎の中小企業では「早稲田出てる」十分に一目置かれるよ
通信って部分も隠し通せる
30代40代にもなれば大学で何を学んだかよりも
むしろ世間体のほうが重要になったりすることもある
0248名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/02(水) 03:55:34.63ID:6iO06vJg0
卒業までに必須科目は絶対に全部取る必要があるが、奨励科目は全部は取らなくてもいいんだよね?
0249名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/02(水) 06:19:12.03ID:0svYjH0x0
なんか意識高い系のズレた反論が痛いスレになりつつあるなwww
そもそも空っぽだから今更通信大学なんかに通う必要があるんだろw
0250名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/02(水) 07:56:17.26ID:ORx38VNv0
>>249
ほんとあなたかわいそう
0251名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/02(水) 08:00:25.88ID:ORx38VNv0
もうアホはほっとこ
時間の無駄
0252名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/02(水) 08:07:15.58ID:BHQiDdFxd
〉〉249
他人に「意識高い系」とレッテル貼って、臭い物にフタとばかりに思考停止してしまう貴殿を、今後「意識低い系」と呼ばせていただこうwww
0253名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/02(水) 08:13:12.66ID:dH22Lozc0
貴殿wwwwwwww

くっさwwwwwwwwwww
0254名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/02(水) 12:34:54.59ID:SlXz3EDY0
>>249
空っぽなら地道に受験勉強から始めて通学目指すよ
事実上空っぽな若者が来るところでは無い
もちろんアグレッシブさを持ち合わせているならインターンシップのパスも用意されているし、有意義な学生生活も送れようが
大概受験勉強もしなくて楽したくて入るような不届き者だろうからまずありえん
サ大は既に社会的地位がある中身のある人間が自分に付加価値をつけるために入るところだ
貧乏人より富裕層の方が民度も品格も上なのも同じ理屈で金を出せる奴が集まるから、当然意識高い系も多くなる
0255名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/02(水) 12:43:45.76ID:eDVYOCFg0
ワイみたいな暇だから通ってる社会人もおるでw
0257名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/03(木) 15:06:06.43ID:3VynK8dG0
サ大に出会い求めてもいいのかな
どのエリアがオフ会盛ん?
0258名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/04(金) 07:47:33.98ID:RhCq+oPi0
Google+とfacebookのコミュニティに入ってないからわからないけど、ほとんど既婚者と予想

18-22歳のいわゆる現役大学生って皆無じゃないのかな
0259名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/04(金) 21:02:38.96ID:1GqUmzfn0
まだ就職してない奴がいるなら言っとくけど
採用に重要なのは履歴書、職務経歴書だけではない
それは「ポートフォリオ」と言う自らのスキルを示す試作品
Webサイトだったりアプリだったりする
これを求められるので自信を持って出せるものを卒業までに準備しておくべきだ

俺も応募してきた奴がどんなポートフォリオを用意していたかを最重要視してる
0260名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/05(土) 10:52:22.52ID:RyjB7POE0
また意識高い系の独り言が始まったwww
痛いのに気付いてないんかなwポートフォリオwww
0261名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/05(土) 18:23:26.30ID:a/2mmBWz0
職歴無いならポートフォリオは必須だよ。
あっても必要だが。
でもそれってクリエイティブな開発職、Webエンジニアとか目指す人の話でしょ。
0262名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/05(土) 18:33:29.40ID:a/2mmBWz0
話変わるけどサ大除籍されそう。
学費捻出できそうにない。
時間無いのと難しくて落とした単位も結構あるし。
0263名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/05(土) 20:57:48.03ID:zdgJtchkM
サ大を除籍ってめちゃくちゃ恥ずかしくないか。
救済措置取られまくりなのにそれでも単位落とすとは...
0264名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/06(日) 16:36:32.79ID:KQnxdHqk0
>>262
難しい授業ってどんなのがあった?
気をつけたいから教えて
0265名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/06(日) 21:07:03.69ID:yBVI2TyX0
俺はビジネス法務入門は難しかった。小テストかなり間違えた。ギリギリAだったけど。
0266名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/07(月) 01:51:38.24ID:1ZdkJp1I0
難しかったけどAってGPA4.0卒業は簡単って事?
0267名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/07(月) 19:55:53.08ID:PPGwbveU0
>>266
今のところ全部Aだよ。これから先はどうなるか分からんけど。
0268名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/07(月) 22:08:02.95ID:e9T1cbUv0
CC2.0で進捗画面が実装されたのか。ちょっとは見直したよ。
今までなかったのがおかしいくらいの機能だけど。
0270名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/07(月) 22:37:38.63ID:1ZdkJp1I0
>>267
全部Aって簡単って事じゃん
上の人は難しくて単位落としたって言ってるのに
0272名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/08(火) 15:01:09.12ID:hjlBY07H0
みたいなというかアスペそのものだろw
さすが意識高い系の巣窟通信大学www

難しかったけどAだった(キリッ

腹いてぇwww
0273名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/08(火) 15:12:10.08ID:kWPTWvnGd
意識低い系くん、チミの反抗期中学生レベルの
書き込みのほうが腹痛えんだよwww
0274名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/08(火) 16:59:24.32ID:wEM9XtFL0
>>6
長遅レスでスマンが
卒業したら生涯学習プログラムで専攻していない科目も視聴可能らしいです。
でも実習科目視聴不可らしいです。
0275名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/08(火) 23:46:51.68ID:vZ122hoPM
【死語辞典】(60年代「タ行」の死語まとめ)
チミ = 「あなた」「おまえ」という意味の「キミ」が転じたもの。
0276名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/09(水) 06:37:04.22ID:YDkQxo7I0
本当に意識高い人と意識高い系の人ってどうやったら見分けつくの?
中身空っぽって判断するほどの質問スキルがないからわからん
0277名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/09(水) 07:17:27.02ID:EYCssZ8Q0
誰も聞いてないのに自分語りし始めるのが意識高い系じゃないの
0278名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/09(水) 10:55:25.16ID:NqJNoZN7a
そして、荒らしのように煽ったり批判してるのが意識低い系の人
0280名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/09(水) 17:42:31.31ID:GPSQzr1t0
動画に移行するまで遅くないですか?
0281sage
垢版 |
2019/10/09(水) 22:38:49.17ID:fkm6qLejH
大爆笑したエピソードを教えて下さい
0282名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/10(木) 07:12:57.02ID:zpiGVr6A0
>>276
意識高い系って言われて顔真っ赤にして反論するのが意識高い系
意識高い人は他人の評価を気にしない
0283名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/10(木) 08:32:38.45ID:i3fK0C4o0
本当に意識が高ければ行動が伴う。
口ばっかりなのが意識高い系。
0284名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/11(金) 13:01:02.21ID:dWbVIjKw0
授業簡単過ぎて笑えるんだが、これを繰り返すだけでいいの?
通学生がアホらしくなる
0285名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/11(金) 13:17:23.85ID:65sf5FD90
これから難ずくなるんじゃね?
簡単に卒業できればラッキーだけど
0286名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/11(金) 14:13:27.14ID:tiVJiVZ30
演習は違う意味で難しくなるから安心しろ
0287名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/11(金) 19:07:11.11ID:t9AZaTyF0
授業進捗実装されたのはいいけど、謎リロードの方をなんとかしてほしい
クソダサいデザインでいいから軽量高速を目指してくれ
0290名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/12(土) 10:57:57.52ID:uVF36JvF0
そう言えば授業料割引対象者の発表無くなったね
平均点数と順位、学籍番号が以前は発表されてたけど
0291名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/12(土) 10:59:07.91ID:8F8HzLxI0
>>287
ほんとにね…
謎リロードと余計なお世話ジャンプはなくしてほしい。
速いならまだ許せるけど遅いしな
0293名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/12(土) 14:10:04.58ID:J/tVZakS0
>>284
23単位以上申請してオールA取れば次の学期は授業料割引きになると思うよ?
0294名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/12(土) 21:10:24.80ID:uVF36JvF0
>>293
A評価は90点以上で取れるけど、授業料割引は全科目の平均点が99.1とかだったよ
さすがに難しい
0296名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/13(日) 09:50:37.07ID:batbQSXe0
点数が考慮されるのは単位数で同順位の学生が10位を超えた場合に点数順で足切りされる

単独で10位以内なら点数は関係ない。

(オールA取ることは必須)
0297名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/13(日) 17:49:15.37ID:53TM1u+q0
>>294
今学期授業料割引になったけど、平均点99.1なんて取る必要ないよ。そんなの不可能だし。
でもオールAは必須です。多分22〜23単位以上の履修は必要かな。
0298名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/14(月) 04:36:13.13ID:jogZGTny0
システム重くないですか?1ヶ月ギガどのくらい使いますか?ギガ足りないかもしれなくて心配です、、、
0300名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/14(月) 13:19:04.08ID:HyGGDhzSM
ギガ…通信量の単位
メガ…牛丼の大きさの単位
テラ…坊さんがいる所
0301名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/14(月) 15:44:56.10ID:2hP+AXoj0
>>297
22単位All Aで無理だったから割引は都市伝説だと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況