X



トップページ生涯学習
1002コメント291KB

《京都》佛教大学通信教育課程49《生涯学習・教免》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0646名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/06(金) 16:19:17.09ID:AWYQo7qSa
なかのひとだけどさ
大学側からよほどのことがない限りリポートは受理せよと指令きててその通りにしてるし
試験の採点も無関係な内容でなければ60はつけております
あなた方は知らないでしょうが
こちらがきちんと確認してないだろうと思ってか
他の科目の答案の内容だろうなというのを貼り付けてくる方わりといるんですよ
そういったのはさすがに落としますが
正しい内容を書こうと努力されていればまず60点はつけます
安心してください
落とされるのはかなりひどいと受け止めていただくとよいです
0647名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/07(土) 09:05:31.43ID:/a1e41eA0
>>646の人が言うように、佛大ではレポについては厳正な採点を行っているそうだ
出しても出しても通らないレポがあるというのは、それが余りにも内容が悪いからだ
0648名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/07(土) 12:10:40.29ID:DvXdcP360
赤面し過ぎて引くわ
匿名掲示板で何言っても信憑性薄いって
伝えたいなら、正式文書で出せよ
0649名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/07(土) 12:28:12.73ID:wIolkCF90
ワロタ
0650名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/07(土) 14:32:33.96ID:c+2LnipG0
レポート採点するのが教授の子飼いでもええんやけどさ
俺の落とされたレポートを教授に見せてやりたいわ
というか不服申す機会くれよ

内容に問題はないが文字数が多いから体裁不備という理由で落とされた
文字数は3440字で1割すら超えていない
シラバスにも厳格に守れとも書いてなかった

スクーリング でも他の奴が「1割少し超えてるという理由だけで落とされた」とでかい声で言ってたから俺だけじゃない
しかも別の科目でだ

よっぽどじゃない限りって何?
0651名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/07(土) 19:57:31.24ID:HRM/YMdf0
>>650
酷い目に遭いましたね
文字数はホントに謎で、少しでも超えてたら読みすらせず落としてるとしか思えない扱いされてるんじゃないかな 採点者が誰かにもよるんでしょう。
ちゃんと読む人なしっかりと落とした理由を分かりやすく説明して教科書のどの部分見ると良いよとアドバイスとかくれたけど、適当な人に当たったら体裁不備とか字数がどうのとかしか言わず中身に触れることなく落とされる。
事務局への質問とかできるところでレポートの科目と採点者とを書いて不服申したら一応教授には届くみたいよ、誰が見て返答してるかはわからないけどね。

それに残念ながら一度落とされたら不服申したところで再度見て採点してくれることは無かったです。色々アドバイス増えるかもだけどもう一度出してくださいと言われるだけでした。
0653名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/08(日) 04:20:06.42ID:+zB787c90
読んでねえよ、口だけだよ
添削されてたのは憲法と数学だけだった
0654名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/08(日) 10:28:54.92ID:1j1NsmEz0
佛大のレポは難しいからみんな苦労しているんだね
でもそれに耐えて合格点もらえたら達成感も大きいんじゃないのか
乗りかかった船だから合格点もらえるまで頑張ろう
0655名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/08(日) 18:58:22.80ID:ZR0oxuUkr
添削に不満があるなら、ここ止めて「単位のとりやすい通信制大学」に出てくる
ようなところでやればいいんだ
0657名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/08(日) 23:55:55.02ID:8bEHfc/ZH
ピョン吉はスクの事前課題は自分でやったのか分からないから配点は低いと言っていた
C言語初めてだったから時間かけてやったのになめ腐りやがって
0658名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/08(日) 23:59:19.31ID:ulDz4UvF0
事前課題しっかりやってたなら、当日も楽勝だったろ
0659名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/09(月) 03:10:08.92ID:4sQrC3+GH
>>658
当たり前だろ
スクーリング前にも課題解き直して臨んだわ
0660名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/09(月) 08:46:05.32ID:bVSXUdri0
C言語というくらいだから、情報系の科目か
ピアノ、書道、英会話、c言語なんかの実習系のスクーリングは、どのくらいできるかの
テストと考えたほうが良い
したがってできなければ容赦なく落とされます
0661名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/09(月) 14:46:59.70ID:CXGJ0TtXa
>>654
そうだよね!
頑張ろう!!

自分は今のところうまく書けたレポートはそれなりの評価もらえてる
レポートでダメ出しもらったところを修正して試験受けたらレポート最悪でも単位もらえたよ
0662名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/09(月) 14:56:43.75ID:bVSXUdri0
入ってしまってから、レポートのダメ出しで後悔しても始まらん
ここで教免取るんなら、やるしかない!
0663名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/10(火) 08:39:55.25ID:jGICIsAir
こことか、玉川、明星みたいに昔から通信の教免やってるところはどこも難しい
らしいよ
0664名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/10(火) 16:06:51.78ID:9WRWwcgW0
>>661
楽して単位取ること考えないで頑張ろう
単位の取りやすい通信大学が良い大学ではないよな
0665名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/10(火) 17:01:30.05ID:brhsL+ts0
3/25認定の証明書3月中発行って、申込2/29までだったのか・・
わかりづれえよ

重要事項はもっと目立つように告知してくれよ
0666名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/11(水) 00:13:55.85ID:kBWiBQoC0
>>665
ワロタ
もしかして4月から働く予定だったの?
0667名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/11(水) 07:46:25.86ID:mmojkOiT0
3/25に学力に関する証明書をもらって、即教委に教員免許の申請に行っても免許の発行
は、4月からの勤務に間にあわないよ
他大では成績発表即学力に関する証明書発行なんだが、ここは年2回の卒業式の日の2回
だけ
0668名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/11(水) 08:41:51.98ID:kBWiBQoC0
免許は教委に申請した日に発行されるよ
証明書みたいなやつもらえるからそれがあれば勤務できる
正式な書面は後日郵送されてくる
つまり学力に関する証明書さえ3月中に発行して貰えればなんとかなる
どこも1,2週間で発行されるからまだ間に合う
0669名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/12(木) 07:33:10.38ID:IKZ6+hP1r
初出勤の日に、必ず教免の原本の提示が求められる
10年くらい前の東大阪市立中学校での教免偽装事件以来厳しくなっている
証明書みたいなやつでは無理かも
0670名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/12(木) 12:59:19.50ID:fu3UGt570
>>671
大阪は、3/30までの個人申請なら、3月末付け発行になります。
申請したときの受領書をもって、3末の
発行手続きは受理したものとして、免許があるものとして認めてください。みたいな文言になってて、どこの都道府県も後日教員免許状の提出で大丈夫。
私の県は、なるべく早く個人申請はしないといけないけど、3末までに発行してくれる。だかた3末に必ず県庁で受領しないといけない。
0671名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/12(木) 15:01:25.11ID:MKX9THIs0
>>670
「申請書類を受理した」という証明書だろう
その後「検定」という書類審査を経て、正式に免許状が交付されるのは4月中旬以降となる
当然種類審査でOUTになることもありうる
近畿のある複数の府県だが、申請後に教委から電話がかかってきてOUTになったことがある
と聞いたことがある
0672名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 14:49:00.45ID:VUPZvywKr
>>668
その「証明書みたいなやつ」は、郵送による個人申請でも送ってもらえるんでしょうか
私の県は基本的に郵送申請なんです
0673名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 18:32:09.93ID:Oon0HvvW0
こんなとことで重要なこと聞くな
さっさと動けカス
0674名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 19:21:25.86ID:BBrQu4wgH
>>672
知らない
まじで教育委員会に聞いたほうがいい
25日発送だから、なんか書類に不備があったらもう間に合わなくなる
綿密な計画立てて行動しないとね
0675名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 19:27:47.99ID:BBrQu4wgH
俺は大阪に2月に申請した
その場で証明書みたいなの貰えて、これがあれば働けるって言われた
免状はこの前届いたけど、取得日は申請した日になっていた
自治体によって違いはあるのかな?
その辺りは行政法で決まってることのような気もするけど
0676名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 20:10:09.22ID:2DiLc7u00
都道府県によってまちまちみたいですね
大阪は教職検定の申請を3月31日でも受け付けてもらえるんですか?
0677名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 22:05:48.80ID:7fLTFgQOH
答え出てんだろ>>673の言う通りさっさと動け
だからゆとりは使えないって言われんだよ
0678名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 22:07:19.50ID:fCe+swOY0
卒業通知来たわ
卒業式中止になったのは残念だけどじゃあなお前ら
0679名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 23:47:31.97ID:7hXQWnnsH
>>676
検定の話?
一枚目は上の通りだったけど、別表1以外の取り方の場合は分からない
書類揃えればその場で合格なのか、時間かかるのかは分からない
0680名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 23:54:37.43ID:6c7neKnVH
>>677
土日挟むしまあいいじゃねえか
気休めでもないよりましだろ
0681名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/14(土) 09:11:35.90ID:VLQNPLn10
>>679
「書類揃えればその場で合格」なんてありえねぇだろう
>>680
き、気休め・・・
0682名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/15(日) 09:10:48.52ID:yiPZS132a
>>647
646ですが
ひどいリポート,答案の例
・文章を段落も変えずにベタ打ち
せめて段落変えたり
項目を設けたりしようよ
・無関係な自分語り
問われている内容をわかりやすくまとめてくるのがリポートなり答案
何もあんたの経験談ききたいわけじゃないの
・他の科目の内容をコピペ
無関係な科目の文章を貼り付けてくる
まったく読んでないと思ってるのかな
・何度も不受理
3回 4回も不受理で助言も書いてあげてるのに一向に従わない
・文字数
制限超えてりゃ添削対象外とされても仕方ない
のが理解できないのかな
1割くらいという書き込みあるけど
難癖つけられぬよう制限守っておけばいいものを
最後に
内容が問われている問題と合致していて
わかりやすくまとめられていれば受理なり80点以上
つくよ

通学制よりはるかに簡単に単位とれます
リポートと試験でさえごまかせばいいんだからね
通常の学生のように15週ひっぱり出されて細々した課題もしなくていいんだし

じゃそれくらいがんばってくださいね!
0683名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/15(日) 10:31:48.29ID:Pj7sF05DH
>>682
なんや、貴様は?
0684名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/15(日) 10:41:23.49ID:Hm7eqI//0
>>682
またガイジ沸いてて草
0686名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/15(日) 21:43:53.20ID:+gzAmnA+0
じゃあレポート書き方講習会でプラマイ1割で教えてる講師どもに土下座させんといかんなあ
0687名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/16(月) 07:11:56.94ID:malJXaUw0
実際土下座した方がいいんじゃない?
その他の論文でも、字数オーバーは即刻対象外のリスクがあるから普通避けるよ
0688名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/17(火) 08:35:30.58ID:BWGpN/Hr0
近年佛大通信の入学者が減っているのは、こういう単位の取り難さが原因しているん
だね
容易に単位を取りたいひとはここは絶対止めたほうがよいな
0690名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/17(火) 21:04:12.24ID:V79Rz1WZ0
公開されてるよ
着々と減ってる
0691名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/18(水) 16:24:19.66ID:CAoR6QVG0
京都にある通信大学としては、入学者数で京都造形芸術大にも負けているしな
小免なんかは、比較的単位が取りやすいと言われている神戸の親和女子大なんかに追い上
げられているらし。ここの男子は、「女子の大学生には成れないが、女子大の学生には成
れる」ので、男子学生が増えているらしい。
0692名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/19(木) 01:08:14.99ID:GjWEFJE60
>>682
不合格だとクレームつけるも追加したれ
年寄りは自己評価だけは高いからな
0694名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/20(金) 15:09:40.00ID:R6Vgw8zm0
男子用トイレなんか十分あるのかな
0695名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/21(土) 13:53:01.85ID:KV1Oak21a
リポートなんて不受理ならないよふつう
試験も自宅で受験できるし不合格答案なんて書けないよ
0696名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/21(土) 14:32:52.50ID:QD/tqZNm0
でもここは,出しても出しても通らないレポートがあるみたいですね
0697名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/21(土) 21:04:08.11ID:lLqOAW410
再入学で願書提出しようとしたんだけど、最後の支払い確定させるところで
こちらからトップページに移動してください。って書いてるところを
クリックしてるんだけど、3回やって3回タイムエラーになる;;
願書確認で見てみると三件に増えてるし;;
0698名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/21(土) 21:30:51.14ID:oFanrFoI0
学内のことなら事務に泣きつけばたいていのことは対応してくれるから事務が開くまでおととなしく待ってろ
0699名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 10:51:24.09ID:M+KYUUD70
>>668
ぶつだいは2月中に申請しないと学力に関する証明書の発送が3/25にしてくれないみたいだけど、3月中には間に合うのかな
0700名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 15:26:01.95ID:8tvTSmOZ0
3/27頃には着くんじゃないか
土日休みで、30か31に教委に教職検定の申し込みをするしかない
免許の4月1日は到底無理だね
0701名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 16:10:34.97ID:M+KYUUD70
>>700
27日についたら個人申請で30日に行くからいいんだけど、教委にはだいぶ迷惑かけるな
とにかく着くように祈るしかないわ
0702名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 16:47:26.51ID:zsRvexA7H
>>699
まだ問い合わせていなかったのかい?
0703名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 17:01:44.97ID:zsRvexA7H
検定って別表何になるの?
俺は別表4で明日か明後日に大阪に申請するから、発行日が当日なのか後日なのか報告してあげるよ
一枚目、つまり別表1は即日だったけど
0704名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:24.21ID:M+KYUUD70
>>702
3月になってから申請したから間に合うか不安なんです
信じて待つしかないですけど
0705名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/24(火) 00:12:04.79ID:NE2NWYrOM
>>704
なんだかんだで25日に発送してくれるだろ
年賀状と一緒や
勤務校は決まってるの?
0706名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/24(火) 07:03:37.91ID:dvXNGfBu0
>>705
いや、講師してるけど新採だから今日内示でどこか決まる
ドキドキだわ。勤務校がどこなのか、そもそも証明書くるのか
0708名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 00:33:24.46ID:/gOxJSiV0
俺は明日教委に申請しに行ってくるよ
紙書くのも行くのも面倒くさい
0709名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 07:45:56.17ID:sNGUNBOI0
年度末の免許申請は混み合うため、他大では成績発表で即「学力に関する証明書」を発行してくれる
年2回の学期末ぎりぎりにしか発行しない通信大学は佛大くらいのものだ
年度末の教委の窓口はごった返すらしいから、30か31日に教職検定の申請に行く人は新型コロナに気
をつけろよ
0711名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 00:14:00.00ID:4Ur+JoVpH
放送大学は二日後に届いて驚いたわ
トラブってもリカバリーできるようにもうちょっと早く発行してほしいよな
0712名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 02:58:31.86ID:0hXWlhOJ0
寝過ごして教委いけなかったから明日行くかな
3枚申請するから結構金掛かるな
使い道あればいいけど
0713名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 08:21:56.67ID:Sx5vx40R0
京都や大阪の3月末の窓口の教免申請はすごく混雑するらしいから、今年はコロナの影響で
ないかもしれんで
0714名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:35.38ID:JcUHo6lCM
本科生なんだが教員免許は佛教大学が京都府のやつに一括申請するとかで申し込んだはずなんだけど、それっていつ届くんですかね
卒業記念品とか諸々の中には入ってなかった
もしかして自分で教員免許を働く予定の自治体に申請しないと駄目なの?
0715名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 14:56:50.07ID:5HNIZHBWH
>>714
夕方くらいにくるんじゃねえ?
3/25に発送されてるはず
0716名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 15:20:02.93ID:pByiHi81H
>>714
それあかんやつやん…
もしかして4月から採用決まってた?
0717名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 16:13:38.10ID:Jw6+Pk7EH
大阪は3月に申請したやつは31日付けで効力を発するってよ
控えは貰えたからそれで免状の代用できるそうな
これでやっと公のものにできるから、大学関係のもの全部捨てるぜ!
0718名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 16:19:00.58ID:Jw6+Pk7EH
旧法の学力に関する証明書持ってきてるやついて突き返されてたわ
お前ら大丈夫か?
ワンミスで御破算や
0719名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 18:06:39.04ID:4VvN4tDjH
>>706
届いた?
0720名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 18:56:59.03ID:Yy0kitEF0
>>719
まだ!でも30日には間に合わせるって昨日言ってくれたわ
0721名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 19:05:05.16ID:VYtMiag2M
>>720
よかった
僕は無事に申請してきたよ
やっぱり普段より混んでたかな
30分くらいで終わったけど
0722名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 19:23:15.99ID:O3xH/Qhxr
>>718
願いましては‥‥
0723名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/26(木) 20:56:16.52ID:Yy0kitEF0
>>718
課程を始めた年によったら旧法もっていかないとだめだよ。教委に確認済み
自分がどっちもっていったらいいか確認しといたらいいね
0724名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/27(金) 01:35:11.52ID:TepYKq4s0
>>723
>>718
恐いこと言うなよ・・
僕はどっちだろう・・
0725名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/27(金) 06:30:26.95ID:K392k4bM0
一括申請のやつ、29日に書留で届いたよ!
0727名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/27(金) 08:38:54.37ID:9GyYkrLir
不要不急の教免申請は自粛したほうがよいな
0728名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/27(金) 10:01:27.02ID:6c4Y0zbm0
来週の30日か31日に教委に持って行って、書類に不備があったらOUTだなw
たとえ受け付けてもらえても、電話がかかってきてOUTになることもあるらしいから
0729名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/27(金) 11:42:51.53ID:OXNS74fNM
>>714
別送だったようで無事届きました
これで四月から働ける
お騒がせしました
0730名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/27(金) 18:33:10.71ID:GJx2fejyH
おめでとう、頑張れよ!
仕事での書類提出は早めにな!
0731名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/28(土) 00:58:31.91ID:Xb+elRovM
俺は今日行ってきた
ババアがタメ口だったから投書しといた
0732名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/28(土) 08:04:24.48ID:EGe2RmrAr
教免申請そろそろ行くか
0733名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/29(日) 00:11:59.53ID:UJ/RhsIs0
>>732
行ってこい
0734名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/29(日) 08:17:23.05ID:JhzyhbQsr
「いけ」と言はれればいきます
0735名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/29(日) 14:49:47.04ID:Zgsijp1j0NIKU
証明書届くか心配で書き込んだ者だが昨日とどいてた!明日申請いってくるわ
0736名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/29(日) 19:20:03.87ID:yKiO1ehM0NIKU
>>735
行ってこい
0737名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/31(火) 04:14:52.94ID:z1zaVeq00
>>735
行ってきた?
0738名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/31(火) 08:42:07.82ID:zYbBs+zXM
疑問なんだが、一括申請なんでしないんだ?
取得免許とか、追加免許によってできないとか?
0739名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/31(火) 17:19:47.39ID:5qb+1xfj0
>>378
他教科とか、放送大の科目を混ぜているとかじゃないの
0740名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/31(火) 19:14:16.26ID:xJ+hjVZBH
>>738
1枚目は勝手が分からないから、佛大の言うとおりやるのが無難だが、制度が分かってくると複数のところから単位を集めてきた方が楽な場合もある
0741名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/01(水) 09:41:21.85ID:TrkgRLtiaUSO
夏の祭典の案内きたけど、これって結構みんないってるのかな?
自分若いんだけど、若い人いるだろうか…
0742名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/01(水) 12:01:37.29ID:L2RVd/Sr0
京産クラスターの影響はないんかな
共通の非常勤講師とかおらんのかな
0743名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/01(水) 13:37:23.02ID:cGQsf5Iq0
先を見越してネット配信の講義にした方がいいんでない
0744名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/01(水) 14:09:19.93ID:L2RVd/Sr0
京産て北大路バスターミナルからいくのか
地下鉄まで一緒に乗り合わせる人もいるんだろうなあ
春スクはやめといた方がいいかな
0745名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/01(水) 14:29:49.31ID:US63p1++M
スクーリングの中止または延期の決定はまだ出ていないな。
宿のキャンセルもあるから早く決めてほしい。

それとバイト無くなって収入が大幅に減少しているから
授業料の減免や納付延期の措置を早急に行ってほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況