X



トップページ生涯学習
1002コメント284KB

日本福祉大学 通信教育部30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/23(日) 12:32:53.65ID:bMRuA0gE0
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
【藤堂は】日本福祉大学 通信教育部26【不正受給】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1452684758/
日本福祉大学 通信教育部27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471328421/
日本福祉大学 通信教育部28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1497672245/
日本福祉大学 通信教育部29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531520512/
0144名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/18(木) 21:41:15.24ID:fHn5dJV80
>>139
ワイも同じ。
異業種だし言い訳も通らないからな
その後の失業保険までは頭になかったわ、国家試験までの勉強時間も確保できるな
0145名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/18(木) 22:56:54.67ID:+L+AEcQF0
>>144
10年近く働いてるから結構貰える
あと退職金が給与1ヶ月位有るから何とかなりそうって踏んだ
5月から実習としても国家試験まで生活出来そうだからな
お互い頑張ろう
0146名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 05:24:20.59ID:twp7U5Dx0
実習で会社辞める人達は年齢はお幾つですか?
自分は30後半で親が年老いたから仕事辞めるのは辛い現状
0147名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 07:38:13.04ID:alXHhPJlM
辞めたらジリ貧だよ。そこまでして取る資格じゃないと思う。
求人だって介護福祉士や作業療法士の求人はあるけど、社会福祉士の求人すくなくね?精神保健福祉士はわからんけど。
勉強することに意味があるから、資格取得はめざすが。
あくまで今の職業プラスαくらいの資格だと思っといたほうが、気持ちに余裕が生まれると思う。
0148名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 17:01:12.08ID:aqpK1A7t0
まあ仕事を辞めると言っても、特にキャリアを積むといった仕事でもないしね、独身だし、お気楽なもんですよ
0149名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 20:28:41.01ID:RlM20OOp0
自分は理学療法士でケアマネも1年だけグループ内施設でやって実習免除にして社福受けるよ
本当はこういうのが理想だよね
社福のための1か月休職は無理だった、有給40日分でも無理だって、まあそうだよね
0150名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 20:44:26.68ID:aqpK1A7t0
思い切って福祉の世界に飛び込みたい思いもあるけど、如何せん給料がな
0151名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 21:22:44.29ID:EJ9Mwl0D0
同じく、キャリア積むような仕事でもないし
会社から都合良く使われて給料は安い
好き勝手するお局様にも参ったし、
キャリア積めそうな福祉系に飛び込むかな
0152名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 23:53:28.61ID:xKasDYlP0
どこもかしこも一緒だなあ
0153名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/20(土) 06:15:19.98ID:s+VzEmJcM
今日ははじめてのスクーリングや
みんなよろしく
0154名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/22(月) 19:00:22.74ID:5eWmteqh0
>>143
そうか。なるほど。
無駄にならない程度に受かるのを目指すわ
0155名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/22(月) 23:34:38.77ID:JW0c4CzM0
成績云々の話が嫌なら試験結果発表後の
このスレなどしばらく見なければよい
0156名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/23(火) 16:37:11.89ID:KMXB8+cT0
8教科テスト勉強してるんだけどもう心折れそう
0157名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/24(水) 01:05:13.42ID:iZloH2o90
福祉経営論、さっぱりわからん…
0158名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/24(水) 21:34:27.14ID:jh9e0Y3K0
視聴したタイトルの隣に星マークが付いていると付いてないものがあるのだが、この意味はなんだろうか?
0159名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/25(木) 06:16:20.66ID:GO9VjZb/0
オンデマンドの学習はコツつかめてるけど、テキスト科目未だにムリだわ、頭に入らない
0160名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/28(日) 01:14:10.19ID:v8X76o6R0
保険医療サービスの情報下さい
0162名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/28(日) 11:21:55.94ID:oBG5d/WP0
科目終了試験申し込んだ
テキスト4、必修の1科目と、
医学概論、障害者福祉論と成年後見の全部で8科目

障害者福祉論やめておこうかな
0163名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/28(日) 17:49:49.38ID:F/edKsJud
同じく
保険医療サービス、児童福祉論を受けた方
いませんかー?
0164名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 00:06:00.66ID:Bykskbm20
おーい!保険医療サービス受けたかたー
0165名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 11:13:36.87ID:qwPiG2pf0
質問です
9月頭に実習先の希望登録をしますが
はっきりした実習先と確定の日時・期間というのはいつ頃決まるのでしょうか?
来年の7月〜10月というざっくりしたことはわかりますがどなたかよろしくお願いします
0166名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 20:06:36.00ID:Kyq9bebF0NIKU
>>141私もですよ〜
同じく春季試験申し込むのを忘れてしまいまして。
今回、たくさん受けないと…
とにかく、キリがいいところで、オンデマンドを終わらせて科目終了試験に向けて勉強しようかと
0167名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 20:08:04.86ID:Kyq9bebF0NIKU
実習は、来年ですけど、とりあえず前の職場で実習をさせてもらおうかと思っています。
一応、円満退職です(笑)
0168名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/30(火) 16:53:06.56ID:lS0RF7UN0
児童福祉論受けたよ
確認テスト、小テストから。

春試験終わってからはまず先にテストを印刷して
これを中心に勉強することにした
0169名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/30(火) 23:21:14.34ID:s9IOOdQg0
保険医療サービスは?
0170名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/31(水) 03:52:55.62ID:yZixFkLh0
>>168
夏試験を受けられる方ですか?

児童福祉論は
4単位科目並みに量が多くて
大変な感じがしますけど
頑張ります。
0171名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/31(水) 11:52:07.76ID:AXi7d2sc0
>>170

児童福祉論は春に受けました
おっしゃる通りボリュームがあり勉強が追いつかなかったけど、テスト類を探しながら受けたらなんとか単位は取れました
毎日勉強に追われてきついけど頑張らなくちゃな〜
0173名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/01(木) 06:51:48.28ID:+JTuFiSK0
>>171
ありがとうございます。
確認テスト、小テストをメインに
学習を進めています。

来週末からの試験
お互いに頑張りましょう。
0174名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 19:24:27.45ID:iJwg5QqLa
こんにちは。
そろそろ夏試験ですね。

なかなか大変ですが…
相談援助技術論1,2
学びの文法
社会福祉調査論
心理学
高齢者に対する支援と介護保険制度

以上をテストを受ける予定です。
小テストで対応可能かなどご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
0175名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 20:58:32.17ID:cCMrA1jwa
福祉行財政と福祉計画、ってどんな感じですか?
一応、確認テストや小テスト、国試対策のワークなどをやっているのですが…
受けたことのある方、いらっしゃったら教えてください。
0176名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 20:58:37.38ID:c4N7foC90
死生学誰か取ってないかな?
案外難しい
0177名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 23:36:18.76ID:tEq6uRoW0
保険医療サービスは?
0178名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/03(土) 04:38:52.40ID:KSV0k5XY0
>>176
案外どころじゃない
地雷中の地雷だぞ
科目終了試験受ければわかる
0180名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/03(土) 20:43:15.47ID:EWXMfNdK0
>>178
まじか
ぴったり今年で124単位卒業って思ってたけどリハ医学とか安パイ追加登録するわ
興味あったから取ったけどまさかの地雷とは思わなかったよ
0181名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/05(月) 19:51:55.17ID:acTWFsyh0
どのように地雷なのでしょうか?
試験むずかしい?
0182名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/05(月) 23:06:08.62ID:2sAPeoX/0
死生学は小テストからはほとんど出ない
試験は難しかった
テキストは端の端まで読み込んでおけ
0183名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/06(火) 00:13:46.67ID:4sIR73fuM
死生学、哲学とか文学好きの暗い青春を送った人ならちょっと勉強すれば楽勝。
0184名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/06(火) 19:35:31.13ID:nO0vOl3a0
夏季試験の申し込み終わりましたね。
とりあえず今は復習段階です。
すっかり忘れてる(汗)
受ける科目は
*社会福祉調査論
*心理学
*就労支援サービス
*更生保護
*社会学
*社会福祉援助技術論
*社会福祉学
必死です
0185名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/06(火) 19:37:48.22ID:nO0vOl3a0
過去ログとかみてると科目終了試験対策、確認テストと小テストをきちんと見直すで大丈夫なのでしょうか?
春は思いもよらぬアクシデントで試験が受けられなかったので、今回が初テストとなります。
ドキドキです。
0186名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/06(火) 21:59:41.42ID:mXlEENWJ0
社会学
社会福祉援助技術論2
社会福祉援助技術論3
福祉経営論
高齢者と介護保険制度うけますー

はぁーもうなんとか小テストと確認テストでなんとかするしかねぇーわ
0187名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/08(木) 02:26:40.99ID:Fx9DohCN0
>>185
ドキドキするの分かります。
確認テストと小テストで大丈夫だと思いますけどねー。

医学概論とかは
授業の内容からもテストに出ましたけど。
0188名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/08(木) 14:01:05.68ID:CzhCr/8L00808
高齢者と介護保険制度は
小テストや確認テストから出ますか?
0189名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/08(木) 16:18:11.41ID:PYl/xhzQ00808
春から夏は期間短いし、夏真っ只中の試験だからテンション上がらないよね。
ここに来てるのは同じ思いを抱えてる人達だと思うので…お互いファイト☆
0193名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 10:24:55.33ID:j3ZPoUcR0
ここの大学の通信制に2年次編入したいんですけど、実際楽なんですか?ちなみに資格とか取る予定はないです。
0194名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 10:51:25.21ID:vFFbsjeV0
鬱落ちしててやる気出ない
精神医学は勉強中は楽しかったんだけど今日中になんとか出来る気がしない…
とりあえず添削課題やり直すかなーー
0195名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 10:52:38.28ID:vFFbsjeV0
>>193
ひとそれぞれ、何のために入ったの?
資格とらないなら自分なら楽かも、スクーリング行けばいいだけだし
0196名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 11:03:38.26ID:v6FJnKlK0
保険医療サービス難しかった(笑)

忘れて明日の試験勉強に専念!!
0197名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 11:23:12.21ID:EJx+Rbwg0
今から保険医療サービス受けるよ
問題数多かった?
0198名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 11:37:59.79ID:v6FJnKlK0
>>197
問題数多め。

問題が難しく感じたから
問題数が多く感じたのもあるかも。
0199名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 12:01:34.85ID:j3ZPoUcR0
楽単、準楽単、普通、地雷の科目を教えて欲しいです
0200名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 12:22:02.05ID:hfXWli6j0
援助技術論1受けるんだが、確認、小テストで大丈夫だろうか?
受けた人いる?
難易度が知りたい!
0201名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 12:23:53.59ID:EJx+Rbwg0
38問だった
小テスト、確認テストからの出題は1/4ぐらいだった
難しかった
0202名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 12:24:28.16ID:EJx+Rbwg0
ごめんなさい、保険医療サービスです
0203名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 12:25:45.36ID:EJx+Rbwg0
>>198情報ありがとう!
0204名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 12:29:42.97ID:v6FJnKlK0
>>200
確認、小テストで大丈夫でした。
他の科目より簡単。

所感なので
人によると思います。
0205名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 12:31:30.63ID:hfXWli6j0
>>204
ありがとう!勇気が出ました!
今から追い込んで19時に突撃します!
0206名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 12:43:38.71ID:FIylASYw0
就労支援と社会学を受けました。
就労支援は確認テストとか小テストからの出題は少なく感じました。
社会学はきちんと理解できていればまあまあかと思います。
ところどころ記憶が抜け落ちていました(汗)
0207名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 12:49:35.44ID:AcqAa0hc0
1日1科目が限界
精神医学受けるよ
もう少し小テストやってから受ける
受けた人いるかな
0208名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 12:52:29.87ID:lb+fMdiH0
>>207
精神受けました!
確認テスト一通り復習できていれば大丈夫です。問題数は40問。正しい組み合わせを選べ問題が多かった。
0209名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 12:59:56.91ID:eJIaNEBsa
就労支援、春に受けた時は国家試験の過去問からも出てました。
時間があれば、過去問サラッとでもみたほうがいいかも。
0210名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 13:24:50.08ID:hhkGygpe0
精神医学終わったあ
添削課題の復習しないまま受けたもんで焦る焦る
まあなんとかなったでしょう

切り替えて明日の成年後見と精神障害者の生活支援システム対策
0211名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 13:42:21.05ID:FIylASYw0
やっぱり1日に1〜2科目が限界ですよね…
それなのに4科目も受けることになってしまい、もう四苦八苦です。
朝からひたすら小テスト〜確認テスト見直ししてますが、4科目あると忘れてしまいますね。
テストのスケジュールもはっきりしてるので、今後はバランスを見ながら学習を進めていこうと思います。
はぁ・・・
結果が怖いです
0212名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 17:25:40.81ID:vFFbsjeV0
…パスワードわからなくなったんだけど、もうオワタかな…
0213名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 17:56:29.84ID:AcqAa0hc0
学習パスワードは入学選考結果の通知にかいてあるぞ
0214名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 18:25:58.65ID:EJx+Rbwg0
パスワード、再発行してくれるとメールに書いてあったと思うよ
0215名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 18:41:16.75ID:1D2DLLvgM
みんな〜やってるか!
0216名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 18:54:40.19ID:VNva9F740
就労支援終わった。
小テスト・確認テストからはあまり出なかった。

健常者・生保制度・障害者制度などの就労支援サービスを横断的に聞かれて死亡。
国試過去問は丁寧に「第○○回」と問題文最後に書いてくれていたけど、
26回とか24回とかの過去問は持ってないし…。ネットで調べてる時間ないし…。
無念。
0217名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 20:27:40.82ID:qgRFxPod0
社会学むずかったー

確認テスト 小テストからはでないなー
テキストで検索かけるしか

切り替えて明日の援助技術論2勉強だな
0218名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:44.68ID:hfXWli6j0
援助技術論1、終わったー!
確認テスト、小テスト、男の「缶」でなんとかなった・・・かな。
来週は、介護保険制度、老人のこころ、学びの技法と満載です(T_T)
0219名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:47.85ID:v6FJnKlK0
今日のテストお疲れ様でした。
明日も頑張りましょう!!
0220名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 21:49:58.25ID:Bz0rq8Xv0
テストお疲れ様でした〜
障害者福祉論、バタバタでしたわ。

明日も頑張ろう!
0221名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 21:52:00.11ID:AcqAa0hc0
精神障害者の生活支援システムだわ
一回落としてるから、変に焦るわ
0222名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 22:24:58.85ID:LpeTzceP0
技術論Tは小テストと確認テストをしっかりやっておけば大丈夫
難易度は易
問題をひねったりしていないから、解きやすかった
0223名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/10(土) 23:22:03.43ID:B3OJvDDm0
ベンチャー経営だん。小テストとワード対策してれば合格はさして難しくない内容かと。
0224名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 00:26:11.96ID:4yCOLOBF0
>>220
見直す時間もなかったです!難しかったですね。。。
0225名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 01:01:08.94ID:hvSSGnIJ0
障がい者福祉論、難しかったよーこれ合格できないわ
明日は権利擁護だけどもう覚えきれない
どっちも地雷?
0226名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 04:01:51.35ID:PkPqZ1sPx
日福はなかなか単位くれないってどこかのサイトで見かけたけど、実感しつつあるわ…
0227名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 08:29:08.01ID:i31OwHq20
勉強しなきゃいけないのはわかるけど
PSWの受験資格が欲しいだけだから
単位とかどうでも良い
働きながらの社会人だと思ったよりもキツかった
0228名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 09:57:11.70ID:L28Ay6IZ0
>>216さん
就労支援、難しかったですね
講義数も少ないから・・・と思って早めに受講したんですけど裏目に出ました。
ジョブトレーナー関連問題が多くて死亡です・・・
0229名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 10:58:12.38ID:4RyJQh9e0
昨日のパスワード無くしたアホです。
電話が繋がって説明やら再発行してもらえてテスト受けれました…よかった
今日は精神障害者生活支援と社会保障論
がんばりましょう
0231名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 11:01:43.37ID:Ul4NC7S90
社会福祉援助技術論U
問題数少な目。

難し過ぎず、簡単過ぎず
普通(所感)。
0233名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 11:14:45.14ID:4RyJQh9e0
>>230
>>232
受けれてよかった!ありがと
精神医学はなんとなく大丈夫そうな手ごたえだった、と思う

生活支援システムが不安。青木先生の問題難しそう
0234名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 11:15:21.13ID:8X6lSiZF0
死生学で死亡
0237名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 11:56:46.92ID:QhdDeOYC0
>>229
よかったね〜!

私は今日は援助技実論II、権利擁護と成年後見です。
今テスト類を見返してる。なにもかも忘れ去っていて試験が怖い
0238名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 12:57:14.65ID:Hojuze3t0
>>237
援助技実論II、私もこれから受けまーす
がんばろ!
0240名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 14:43:35.76ID:QhdDeOYC0
権利擁護と成年後見、38問ぐらいだった
テストからはあまり出なかった…
0241名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 14:54:32.83ID:jdBA4eO00
権利擁護と成年後見、生活支援システム
両方むずかったわ

来週の医学概論、精神保健学、相談援助の展開T
に向けて頑張る
0242名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 14:58:08.30ID:i31OwHq20
生活支援システム1回落としたけど
追い込みでやってる
テキスト見直しと小テスト、過去問今からやる
0243名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 16:26:03.00ID:vjYesRxR0
エアコンつけても暑すぎて集中出来ない
0244名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/11(日) 16:53:10.16ID:QhdDeOYC0
援助技実論II、難しかった
テストからは出なかった…

これまでの学習法と試験結果を振り返ると、講義を聴きながらノートを取る方法がやはり一番頭に残ったように思う
でも仕事の合間に勉強するのはなかなかしんどくてつい試験対策という風に確認テスト小テスト中心にやってしまった
このままだと社福士なんか絶対無理だ
学習法を変えなきゃな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています