X



トップページ生涯学習
1002コメント402KB

【コバケンの】慶應通信85【慶應ノート、法学編】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:16:02.17ID:AmroDeTo0
85

楽するためにはどんな苦労も惜しまない。
0003名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 11:32:44.61ID:yp6Skj9ka
慶應通信のスレを毎回立てて格安SIM使い分けて何年も粘着続けている統失障害者
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、1976年7月生、アルバイト、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている
0004名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 13:08:48.73ID:fRCbeqm00
>>1
慶應塾生が読んでいる勉強法の鉄板3冊 全部読めば単位さくさく取れる
 
慶應卒のメンタリストdaigo先輩の勉強法
最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法
メンタリストDaiGo (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NYWPLDG/
自分を操る超集中力
https://www.amazon.co.jp/dp/4761271760/
 
慶應ロースクール在学中に司法試験合格した鬼頭先輩の勉強法
超高速暗記術 資格試験に忙しくても一発合格! 鬼頭政人
https://www.amazon.co.jp/dp/4479796673
 
慶應通信卒で東京大学教授の柳川範之先輩の勉強法
「東大教授が教える独学勉強法」柳川範之
https://www.amazon.co.jp//dp/4794220642/
 
「学生の勉強法」の売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/2361968051/
0005名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 13:09:28.32ID:fRCbeqm00
>>1
書籍の評価は平均的だけど、超人的な2人
 
河野玄斗さん
東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっている シンプルな勉強法
https://www.amazon.co.jp/dp/4046023058/
河野玄斗さんが司法試験を受けたいと思ってる人に法律の世界を解説
https://www.youtube.com/watch?v=g1ml0-Y2Yqo
東大医学部で司法試験合格した河野玄斗の母登場0歳からの教育法を伝授
https://youtu.be/urqdK5DDvwU?t=5896
【勉強超集中動画】頭脳王と一緒に12時間勉強しよう!
https://youtu.be/ntM-QdQTWAU
 
東大主席弁護士 山口真由さん
天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。2018/3/2
https://www.amazon.co.jp/dp/4594079210/
0006名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 13:09:49.44ID:fRCbeqm00
>>1
慶應塾生は全員見てるYoutubeの勉強法動画
 
天才東大生たちの勉強法 所さんの目がテン!
https://www.youtube.com/watch?v=GId7OOedHq8
決定版!東大理3生が明かす最強の勉強法!ゆきりぬさん
https://www.youtube.com/watch?v=P7G1gFxIsgs
みんなは大丈夫?絶対にやってはいけないダメな勉強法 ゆきりぬさん
https://www.youtube.com/watch?v=g6qll_Ki8jA
東大生の勉強法がすごかった。その1 2017.3.1
https://www.youtube.com/watch?v=3wzUHHQ6ae0

慶應首席弁護士が語る圧倒的な結果を出す勉強法 佐藤みの先輩
https://youtu.be/dTI3ozC_Cn4
時短勉強法?忙しい人でも成果があがる科学/メンタリストdaigo先輩
https://youtu.be/YnjkabXq_gw?t=61
慶應首席弁護士が語る圧倒的な結果を出す為の学習習慣 佐藤先輩
https://www.youtube.com/watch?v=OQPRAMocGmU
0007名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 13:10:07.16ID:fRCbeqm00
>>1
慶應塾生は全員見てる勉強法

東大生に聞いた合格する勉強法
https://youtu.be/NiRWdNcbpx4
東京大学 東大女子の勉強法
https://youtu.be/oBdsOnDwzvA

独学勉強法
独学力養成】暗記の仕方を教えて?|鬼頭先輩・独学部 vol.6
https://youtu.be/VCIxZzz6bws
苦手分野などない!ただの勉強不足だと心得よ!!|鬼頭先輩・独学部 vol.28
https://youtu.be/SP3umQn5KHQ

夏期スクーリング必見
慶應義塾大学 お昼ごはんは何を食べていますか?
https://youtu.be/Ugg3FzJDeDo
0008名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 13:10:46.17ID:fRCbeqm00
>>1
塾生の学習バイブル動画 メンタリストdaigo先輩

みんなやりがちな科学的に否定された勉強法の罠
https://youtu.be/uCrR2AFWCMs
勉強の効果を最大化する5つのチェックリスト
https://youtu.be/6eoRlXjnosA
科学的に証明されている効率のいい勉強法10選
https://youtu.be/wxZ2U24U6c0
後編:科学的に証明された勉強法
https://youtu.be/6th3K6ncBCU
一度読んだら忘れない3つの読書術とは?
https://youtu.be/icMOwhKCnRw

鬼頭先輩
1日16時間も勉強!?どんなスケジュールなの?|司法試験最短合格の道!
https://youtu.be/p_Jxg2Sepmc
0009名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 13:11:24.77ID:fRCbeqm00
>>1 
英語学習関係

TOEIC公式サイト
https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide01.html
英検公式サイト
https://www.eiken.or.jp/eiken/

ENGLISH板
https://lavender.5ch.net/english/
TED Talks(字幕付き動画)
https://www.ted.com/talks?language=ja

TOEIC書籍の売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/541934

本が読み放題のKindle unlimited
月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上の電子書籍が読み放題
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201550610
電子書籍が読めるFireタブレット
https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
0010名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 13:12:01.85ID:fRCbeqm00
>>1
英単語の覚え方

英単語の覚え方|3日で1700語以上暗記する方法
https://youtu.be/O96gluoEOjA?t=66

1週間で1000単語を覚えられるという武田塾の英単語の覚え方
https://youtu.be/52l5YUd46rI

1ヵ月で1万語!?禁断の英単語暗記法
https://youtu.be/hQd6xBorFVU?t=86

英単語を効率的に覚える方法 1秒1単語
https://youtu.be/ZZ9dOUvQVIk?t=172

科学が明かした語学を最速で身に付ける方法 メンタリストdaigo
https://youtu.be/Il1mfj0_DBU

開成・東大法卒の経営者が教える「最強」の英単語暗記術!
https://www.youtube.com/watch?v=JVhEkwjGooo

大人でも難しいのに小6で「TOEIC 980点」
https://youtu.be/IgQEVIOtZ8o
0011名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 13:12:36.32ID:fRCbeqm00
>>1
英語勉強法

鉄緑会の全貌を大公開:生徒の9割が東大/医学部に合格する脅威の学習塾の実態
https://youtu.be/bbsOF4zn-TI
【東大生】おすすめ英単語帳『鉄壁』と英語勉強法を教えます!
https://youtu.be/bcfPyrbjTI0
【慶應大】おすすめ英単語帳『鉄壁』と英語勉強法を教えます!
https://youtu.be/3cVOhl6l2kg
【ひたすら〇〇せよ!】大学受験リスニングの勉強法を攻略!【聞き取れない理由】
https://youtu.be/WMnz86x1Js8

慶應法卒(現役march全落、1浪慶應法合格)のたっくまんが英語勉強法を伝授
【たっくまんコラボ@】TOEIC900点はどうやって取る!?|独学部 vol.476
https://www.youtube.com/watch?v=KFV-e9wdBe8
【たっくまんコラボA】まさに逆算思考!たっくまん流スケジューリング!!|独学部 vol.477
https://www.youtube.com/watch?v=Sp8be88uwIw
0012名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 13:13:42.07ID:fRCbeqm00
>>1
頑張る塾生のための英語勉強法
 
英検1級にたった2か月で合格する方法 ATSU
https://youtu.be/ihNZE8s6ZGw
【金のフレーズ】短期間スコアUP間違いなし!980点とった「正しい単語帳の使い方」
https://youtu.be/ba_JjQGzyps
900点突破の最短ルート?TOEIC勉強法【惜しみなく教えます】ゆきみん|yukimin
https://youtu.be/BMqeNvb7v3A
英単語暗記法 留学経験なしでIELTS8.0, TOEFL iBT103, 英検1級, TOEIC 990
https://youtu.be/_--jvhtt9v8

英語学習は英語の映画ドラマ見放題のNetflix
https://www.netflix.com/jp/
Netflixの字幕を英和同時に表示させて英語の勉強に役立ちそうなChrome拡張まとめ(無料)
https://gigazine.net/news/20180820-netflix-multi-subtitle/

科学的に正しい英語勉強法 メンタリストdaigo先輩
https://www.amazon.co.jp/dp/4887246005
0013名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 13:13:58.20ID:fRCbeqm00
>>1
慶應通信卒で東京大学教授の柳川範之先輩
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E5%B7%9D%E7%AF%84%E4%B9%8B
柳川範之教授インタビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=wHWb2BaXYBM
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/


慶應通信の学習してる割合が多い資格試験一覧
 
司法試験・予備試験板
https://medaka.5ch.net/shihou/
公認会計士板(会計全般試験)
https://medaka.5ch.net/exam/
弁理士試験(資格全般板)
https://matsuri.5ch.net/lic/
英語TOEIC板(ENGLISH板)
https://lavender.5ch.net/english/
0014名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 13:14:23.00ID:fRCbeqm00
>>1 慶應義塾大学通信教育入学倍率

法学部
      受験者 合格者 倍率
2013年10月 128  094  1.36
2014年04月 223  176  1.27
2014年10月 129  098  1.32
2015年04月 283  220  1.29
2015年10月 149  131  1.14
2016年04月 260  152  1.71
2016年10月 165  124  1.33
2017年04月 307  197  1.56

経済学部
       受験者 合格者 倍率
2013年10月 157  113   1.39
2014年04月 298  250   1.19
2014年10月 161  127   1.27
2015年04月 346  282   1.23
2015年10月 202  174   1.16
2016年04月 408  332   1.23
2016年10月 213  162   1.31
2017年04月 392  285   1.38

文学部
      受験者 合格者 倍率
2015年04月 477  413  1.15
2015年10月 254  217  1.17
2016年04月 468  369  1.27
2016年10月 240  180  1.33
2017年04月 433  295  1.47
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
0015名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 14:39:48.40ID:yWtQrt32d
>>14
受験者?志願者ではないかと
0017名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/11(土) 16:06:50.37ID:pntmLNz0r
>>14
え?これ本当なんすか
0019名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/12(日) 20:30:28.55ID:dmn0B5mK0
通信制コミュ障多すぎだろ

まともなやつが少数すぎね?
0020名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/12(日) 20:45:27.05ID:wwwwyyCPr
>>19
そうなの?
おじさんとおばさんが多くてむしろ厚かましく話す人多いかと思ったけど
0021名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/12(日) 20:47:09.99ID:wwwwyyCPr
サイトーさんって院ロンダではなく学部が大阪府立大なんすか??
大変立派な学歴なのになぜコンプなんすか??
0022名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/12(日) 21:04:34.71ID:iSk1KLKld
本当の情報サイトーさんの学部は近畿大学理工学部
0023名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/12(日) 22:47:07.29ID:4OZI1VEAp
>>21
近畿大
ロンダしても府立大の文系だから
実力は推して知るべし
0024名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/12(日) 22:50:13.37ID:4OZI1VEAp
関東の人はよく分からないかもしれないけど
関東で言うところの日大的ポジション
まぁ、勉強出来なかったんだろうね
0026名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/12(日) 22:53:16.91ID:Iek3HWk8d
305名無し生涯学習2017/12/02(土) 00:53:53.39ID:AYUkRRz6d>>307>>323
https://web.archive.org/web/20160522223608/http://ameblo.jp:80/holybell2014/theme-10082434051.html
私は経済学部の学士入学を希望し、原価、簿記、会計、そしてこれらを取り巻く必要な法律分野について深く理解したいと考えている。
私は製造業で原価に関する業務を行っている。
その業務を通じ、「新規製品の標準原価計算」、「月次締め後の収益性分析」、「営業部からの販売予想を元にした工程別所要量計算」を経験。製品原価から会社の収益について触れてきた。
私は業務内容を前任者から引き継ぎ、その業務を行っていく中で、一般的な手法とルールを書籍やネットを通じ、独学で学んできた。
私が現在の会社に就職する以前、会社の競合相手は少なく、売上・利益は当時としては十分であり、売価設定も製品原価に余裕をもって行うことができていたと聞く。
そのような環境下では深い知識も不要で決められた内容の作業を繰り返すだけで仕事として成立していた。
しかし、今日ではデフレや競合他社の進出により今までにない売価低減・コスト削減が会社の目標として掲げられている。
従来の「与えられた数値から結果を求めるだけ」という受けの業務内容から「目標の為に何をどう分析・行動すべきか」という攻めの業務内容が求められてきているのだ。
今まで以上の高いレベルの分析・行動を実現する為に、これまで独学で学んできた原価・簿記の知識だけでは不十分であり、より専門的な知識習得が必要となっている。
そしてそれは原価、簿記、会計という限られた分野だけでなく、これらを取り巻く必要な法律分野の知識、海外のグループ会社との連携強化の為、コミュニケーションツールとしての語学力も必要であると考えている。
将来的に、私は専門的な知識を元に現在の業務レベルを上げ、より広い視野で会社に貢献できるよう学んでいきたい。
0027名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/12(日) 22:53:32.94ID:Iek3HWk8d
https://web.archive.org/web/20160522223608/http://ameblo.jp:80/holybell2014/theme-10082434051.html
本のタイトル 「これも経済学だ!」
出版社名 株式会社筑摩書房

 本書は一般的に経済学の分析対象とならない分野である伝統文化、宗教、社会的弱者といったテーマが題材とされ、著者は経済学の視点から物事を考えることが、真意を明らかにすることについて有効であるということを記述している。
著者は「現物支給型の保護」の章で「国民消費が多様化した現在、一定の型にはまった支出パターンをモラルとして押しつける弱者保護は時代遅れ」とし
「各種割引制度を運用するうえでかかってくる行政コストはなるべく所得保障に反映させ、個々人が自由に支出パターンを選択できるようなシステムが必要」と述べている。
 しかし、実際にサービスを行う民間企業の立場をとれば、限界利益以上での需要が増えれば固定費の回収が可能となるわけで、
弱者が必要とする全額を政府が金銭負担するより、変動費に近い価格でサービスを提供しても良いと考える企業と政府が連携を行った方が政府からの支出を抑えることができるようになるのではと考える。
 他に現物支給型のメリットとして、弱者が直接金銭支出を行わなければ間接税に影響されない、現物割引の対象について国内生産品を中心に行えば国内自給率を上げることができる、
現物支給の内容を金額ではなく、量や回数、距離等に設定した場合、インフレ・デフレのような世の中の価値変動に影響を受けないメリットもある。
 弱者への現金支給額が高まれば、援助を受けずに自力で生活している国民の労働意欲が下がるだろう。
モラルハザードを回避するためにも、政府の援助は弱者が国民生活を営む上で必要な衣食住にその割合を高めるべきで、現物支給型の保護はこれからの少子老齢化時代に益々必要な方針であると考える
0028名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/12(日) 22:53:53.16ID:Iek3HWk8d
308名無し生涯学習2017/12/02(土) 00:57:47.48ID:AYUkRRz6d
https://web.archive.org/web/20160522223608/http://ameblo.jp:80/holybell2014/theme-10082434051.html
(3)なぜ慶應義塾大学の通信教育課程を選んだのか述べなさい。
 (150字以内)

 私は原価・簿記・会計に関する知識を中心に深めたいと考えている。
貴学の「実学の精神」の元、深めた知識を活用し、現在勤めている会社の製品原価を実証的に分析し、より会社に貢献できる人材へと成長していきたい。
私は、その希望を叶える為、慶應義塾大学通信教育課程の経済学部を志望する。
0029名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/12(日) 23:05:35.91ID:dmn0B5mK0
>>28
鈴太って結局、簿記3級しか受かってないんだろ?
製品原価を実証的に分析できるレベルじゃないだろ
経済学部で何してたんだよ
0031名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/12(日) 23:40:11.37ID:tH74s/0G0
とぅりるってリプライで意味わからないこと言うから迷惑。
0033名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:12.00ID:pS6bT/eP0
>>1
加陽麻里布さん

司法書士試験 会社法と商法の勉強方法について解説
https://youtu.be/TQvEmu9UaAY
行政書士試験の勉強法!
https://youtu.be/mfIofEFbdYo
受験時代の一日
https://youtu.be/TzBYFniZIOU
私の受験時代1
https://youtu.be/uNfcnPnRNfQ

あさなぎコンサルティング加陽麻里布さん(司法書士、行政書士資格取得)
https://www.youtube.com/channel/UCP0Te7BHHQsWHZ23U3Uh5fw
0034名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:51.48ID:pS6bT/eP0
>>1
司法は、慶應がトップに。東大・中央が続く
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人  
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人   
その他
同志社6人 明治3人 立教2人 
青学、学習院1人
上智、立命館、関西学院、法政0人

司法試験予備試験慶應合格者
https://i.imgur.com/166AlTZ.jpg
https://i.imgur.com/xfNfUtc.jpg 
0035名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/13(月) 03:15:42.38ID:VfY0zHgXr
>>22
>>23
そうなんですね
変わった学歴ヒストリーなんですね
0036名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/13(月) 08:14:18.38ID:JZHh2oHZ0
>>29>>30
なにいってんの鈴太さまは慶應義塾大学の経済学部学位という圧倒的なものを持ってるんですけど。
ゴミくずのお前らとは住む世界が違うわけ。
0037名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/13(月) 09:05:27.01ID:HN2nk4mk0
通信卒はあくまで通信卒ですよ鈴太さん

学歴としては

明治商(笑)

これが貴方のスペックです
0038名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/13(月) 09:09:52.20ID:HN2nk4mk0
ちなみに私の出た大学は鈴太さんより高学歴の所ですが
慶應通信卒業したからと言って慶應卒とは公には名乗りませんよ

世間は通信出ても本物の慶應卒とは認めてくれません
通学も通信も同じ学位云々という反論する低学歴もいますが、世間はそんなものです
ま、低学歴しかいない世間なら話は変わるのかもしれませんがねw
0039名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/13(月) 09:22:27.58ID:k5ycAtf+6
東北大学法学部を出てる俺は面白半分で冗談と分かるように慶應卒を名乗るときあるけどな。
勿論本気で慶應卒を名乗りたいわけではないから通信課程だとは言うけど。
0040名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/13(月) 22:52:39.75ID:CCOg0qEx0
俺も東大理3卒だが慶應卒を名乗るときあるけどな。
0041名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/13(月) 23:37:21.52ID:muDg/MLg0
俺はオックスフォード卒だけど慶應通信の学歴も履歴書にちゃんと書くよ
0042名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/13(月) 23:49:32.75ID:HN2nk4mk0
>>40
高卒か?
理3卒て

通信卒はあくまで通信卒
本物の慶應卒ではありません

通信の方はよく自覚しておきましょう
0043名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 01:49:02.90ID:YRq771Err
卒業証明書には通信と載りませんって詐欺ですよね
成績証明書には載るのに
慶應の悪意感じますなあ
0044名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 01:50:26.10ID:YRq771Err
学生証の色もあれ違うってこと?
0045名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 07:14:47.07ID:ZO8bVUZa0
同じがよかったら、同じ額の学費払わせろ!と抗議しろよw
自分らも通信制高校を蔑んで見てるくせに、虫がよすぎ
0046名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 10:54:18.88ID:GbGPNF4v6
通学の学生証は一面銀色ですよ。
通信は安っぽい水色だけど。
0047名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 17:45:54.01ID:H6Kbn/Eea
>>43
それより証明書入れてる封筒に通信教育部って書いてんだぜ?
しかも右上に書いてあるナンバーの頭に「通」って書いてある念の入れよう
それでも「通信」の文字は入らないってトンチかよ
昔は透かしで通信って入れてたのは通信生が抗議してそのレベルまで落ち着けてくれた
意地でも通学と一緒にしたくない大学側のスタンスが見てとれる
三田会で教室借りる時も通信は後回し
塾員向け講演会に行っても通信はすんなり入れて貰えない
イジメと言わずして何なんだろう
0048名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 18:03:28.51ID:H6Kbn/Eea
当然、通信三田会は「封筒で通信とわかったら意味がない」と抗議したが、
慶應側は「一目で部外者にも通信卒とわかって貰うための配慮」と応えたそうだ
さも通学卒と間違えて通信を採用したら慶應に対する評価が下がってしまうと言わんばかりの冷たさだったらしい
通信三田会が抗議する前は当然学位記も別のものだったし慶應卒と通信を入れずに言うことすら学校は禁止していた
三田会のおかげでだいぶマシになったけど根本の通信差別は永久になくならない
だって慶應は通信が大嫌いなんだもの
通信差別を実感できるのは卒業してからさ
0049名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 19:18:27.15ID:EP16eNo90
当たり前

通信卒が通学卒と同じ価値なわけがない
世間も大学もそう見ている
0050名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 21:00:21.12ID:2EfW+bQd0
みんなそこまでして通信と通学一緒に見てほしいの?
0051名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 21:05:09.30ID:H6Kbn/Eea
>>50
見て欲しいんじゃなくあからさまなイジメをやめて欲しいだけだぞ
卒業生自由参加の講演会に行っても入れるの渋られたり
ひどいのは三田会でも通信だけは酒をついでくれないとか
0052名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 22:40:42.16ID:t1dI0lOk0
なぜ鈴太さん叩かれてるの?
0053名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 22:45:43.40ID:EP16eNo90
差別ではなく区別
そんなに嫌なら通学入って卒業しろよ

安すぎる学費と馬鹿でも入れる通信に
通学と同等の扱いを求めるとか身の程知らずもいいところ
0054名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:26.00ID:JVU+mFxK0
学歴至上主義も年功序列も無くなって実力至上主義なったらいいのにな
そしたら通信への差別なんてなくなるやろ
0055名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:48.53ID:EP16eNo90
そもそも学歴の為に通信に入ること自体が間違っているんだよ
普通や特別課程に多そうだけど
通信はあくまで通信
学歴ロンダにはなりません
0056名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 23:20:11.42ID:2EfW+bQd0
>>51
なるほど。
まぁ通学の人が通信の人嫌がるのは分かるな。
結局のところ、慶應でたことに仲間意識感じるんじゃなくて同じキャンパスで学んだことに仲間意識感じるんだろな。
しゃーない切り替えてけ。
0057名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 23:23:55.22ID:dhJRGNR9d
ナゼ別物と認識できないんだ?
そんな池沼レベルでも入学できるのが通信なんだぜ
0058名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 23:38:10.32ID:ZO8bVUZa0
>>51
呼ばないと差別だとまた騒ぐからだろw
もうストーカーだな
0059名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 23:40:13.65ID:643YR3ODa
普通に大学側が
「通信と通学は入学難易度、卒業難易度ともに異なるため慶應通信卒業と必ず書いてください」
「塾員向けイベントも通信の方はお断りあうる場合もあります」
「教室貸し出しは通学卒の方を優先させていただきます」
と言えば何の文句もない

表向きは「通信も慶應卒と認める」みたいな言いっぷりだから慶應の二枚舌に嫌気がさしてる

だって通信三田会が「課程の違いだけで慶應卒には違いないって大学が主張するなら卒業証明書から通信の文字を消せ」って抗議したら口では了承したくせにわざわざ封筒に通信って入れるって対応するような大学だぞ?
0060名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 23:45:24.08ID:2EfW+bQd0
だいたい通信卒なのに「通信」って入ってるのをどうして嫌がるかがまったくもって分からん。
通信って入ってても慶応卒には変わらんから文句ないやろ
0061名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/14(火) 23:51:44.93ID:2EfW+bQd0
>>54
そんな努力が報われない、怠惰な人間の方が得する社会は嫌だなあ
0062名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 00:05:08.90ID:CCJkw6Iqa
>>60
日本語が読めない奴だな
通信って入れるのは良いんだよ
通信は通学よりはるかに簡単卒業できるんだからそこは否定しない
だったら最初からそう言えって話

ただな、イベントに呼んでおきながら塾員番号から通信とわかると入場渋ったり、通信の人間だけ酒つがないとか変なイジメはやめるべき
それも最初から呼ぶべきでないし通信三田会以外には入会できないルールにすべき

「慶應は通信も差別しませんよ」みたいな外面するなよと
「慶應は在学中は当然ながら卒業しても通信は一切仲間と認めません」と正直に言うのなら何の問題もない
0063名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 00:35:40.32ID:SaGsHQsz0
>>60
>慶應卒には変わらんから

本物の慶應卒ではなく
慶應の通信課程卒です

通学とははっきり違うことを自覚しましょう
0064名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 00:57:24.51ID:mwPfi9q10
本物の慶應卒って何?
0065名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 01:00:57.72ID:mwPfi9q10
通学課程のみが慶應卒とでも言いたげだな
0066名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 01:15:18.25ID:ZycK9kmdd
慶應に限らず、普通の人達は大卒と言ったら通学しか想定しないよ

何かしらの事情があって説明したときくらいだろ、通信でもみとめるのは

大卒ってのではなく、複数の学士持ちって話だよ
その際、学部によっては慶應の方がレベル高いねって話になるかもしれんが、まあ、その程度だよ
もちろん、通信の課程だって説明もするよ
そうでないと学んだ過程やレベルの比較もできないし
0067名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 01:23:03.15ID:ZycK9kmdd
通信も同じだとか、レベル高いと言うのであれば、堂々と通信と言うべきだろう

誤謬させる気マンマンなのがもう、さもしい根性で見てらんないわけよ、周囲の人たちは
0068名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 01:31:35.59ID:SaWokFG1a
ってか最初から学位いらなくね?
そんなのあるから慶應卒かどうかって話になるんだよ
当然大卒にならないなら何の問題もない
学位がとれなけりゃ本当に学びたい人だけ集まって質の良い教育環境提供される
現状は日本語すら怪しい輩が大量に入るからそのレベルに合わせた教育しか受けられない

質の高いカリキュラムをこなして卒業したら世間も今よりは認めてくれるんじゃね?
誰でも入れて簡単に卒業できる今の慶應通信に価値はない
0069名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 01:41:35.59ID:SaGsHQsz0
>>65
当たり前

通信はあくまで通信
駅前のカルチャーセンターと同じ
0070名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 06:11:10.22ID:tF4iQVaj0
>>61
大人になってからの努力は?
子供の時の勉強時間イコール努力ってのなら、親に感謝しなけりゃいけない
0071名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 08:40:44.84ID:EhVKYrJR0
>>68
慶應通信の人数が1000分の1ぐらいになりそうだが、それでいいよな
通信高校同様、もう役割を終えたんだし
仕方なく、ヒキコモリ支援やら生涯学習を売りにし始めたが、よその通信大も不正する邪な生徒さんとクレーマーばかり増えてるそうだし
0072名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 20:05:51.55ID:YFCQG+wAd
昔アネモネか誰かが通学の人に「三田会において慶応通信は一大閥」って言われたらしいけど、クレーマーとして一大閥っぽいな
0073名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 21:32:19.10ID:F9/HgA37a
>>72
アネモネって通学生に対して「通信の卒業率は5%」とか嘘付いてマウント取るような奴だぞ
まともな人間とは思えない
0074名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 22:05:21.52ID:0e2f6hMNa
もう何年も前に卒業してるくせに、通信生に寄生することでしか自己承認欲求を満たせないって情けない人だよね
0075名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 22:42:31.62ID:holk48EFM
自分自身に誇って胸の中で小さく卒業したことを寿ぐのは理解できる。
すごく上から目線で講釈たれているのをたまにみるのでうへえとなる。
なんで教祖みたいにみんな奉るんだろうか。

通信のおかしなところは卒業生が異常なぐらい持ち上げられること。
だから勘違いするんじゃないの。

ただの学士、ただの学位なのに。
0076名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 23:16:43.69ID:bSoTjyeI0
試験結果まだかよ!!!
0077名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 23:18:11.37ID:YRVNg9W7r
厳封の証明書発行すると封筒でばればれなのかwwwwwwww

慶應のホームページとかに卒業証明書には通信と記載されないとか、そういうアピールするのが欺瞞だよね 

学生証の色もそうなんだね
自分は慶應の通学の人学生証は一回しか見たことないけど、なんか材質も通信のほうが安っぽくみえるわ これはそうなの?
0078名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 23:19:22.00ID:YRVNg9W7r
一回在学証明書でも発行してみようかな笑
0079名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 23:26:01.56ID:ZycK9kmdd
入試もなく入学できるんだから
本当に最低レベルの人たちもいるから
彼らにとっては教祖のように見えるかもな

スクーリングで物理学と統計学をとったけど、酷いもんだったよ
物理学は明らかに六単位狙いばかり
在籍期限切れ間近なひとが多かったな
統計学は必修科目だから予習的な感じ

どちらも初歩的な計算すらままならず
どうにもならない人たちはそれなりいた

今年は英語スクリーングだが、また
レベル低いのばかりなんだろうな…
必修だから受けるしかない人たちは…
0080名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 23:30:31.43ID:YRVNg9W7r
自分は、、通信だと本が借りれないのが一番のデメリットというか学ぶ環境として悪いなあと思う。
一冊でもいいから借りれるようにするとか、本借りたい人は有料にするとか、もうちょいサービスしてくれないかな
スクーリング期間と卒論指導期間だけってのが残念すぎ
0081名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 23:35:57.22ID:YRVNg9W7r
>>79
計算とかに関しては私文(早慶)は通学課程でもやばい人いっぱいいるやん
0082名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/15(水) 23:46:11.16ID:holk48EFM
>>80
経緯は詳しくは知らないが、昔通信の学生が図書に関して事件を起こしたとか、
マナーが悪かったため、貸し出し禁止になったと聞いた。
でも根も葉も無い噂かも。
昔は通信生の人数が多いからその全員に貸すほど蔵書数がなかったのかもしれない。

お金払ってもいいからリモートでデータベースを使えるようにしたら社会人や地方の人は卒論のときに助かるのだけど、それも通学の人数ベースで契約しているので難しいそうだ。(メディアセンターの人に聞いた。要望はフォームで出してくれたら改善される
かもしれないとのこと。図書貸し出しは未来永劫むりかもしれんが)

サービスが悪いのは事務もそうだ。
事務方がとても高圧的な大学で、理由はあの仕事は大学経営に関われる人気の仕事で、塾全体で転勤もあるが(地方も通信も高校も全部事務局)教授推薦があって優秀な人しか就けないらしい。
0083名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 00:35:22.50ID:BT7Pmsxzd
>>81
そりゃそうなんだけどさ、18才で入学して四年で卒業するスケジュール感で無理してるのと
(試験科目でないからというのももちろんだが
入学はいつでも自由、卒業も自分のペースでどうぞ、って環境なんだから
ちゃんと準備しなさいよって思いませんかね

テキストで自分一人なら構いやしないけど
実験のように組みになったりするのは本当に迷惑するのよ
統計学だって少数の計算遅れに付き合ったり
講師を独り占めして進まなかったり、他者が質問できなかったり
0084名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 02:02:10.72ID:fbwpHGWta
>>81
いくらなんでもそれは通学を馬鹿にしすぎ
さすがに通学で受験うるような子は一桁の足算、引算、九九くらいはできる

通信はそれすらできないのが普通にいる
ひらがなと簡単な漢字は書けるけどカタカナは読めるが書けないという青森の子がいてさすがに焦った
甲類でカタカナ怪しいとか苦労するだろうな
0085名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 02:44:07.80ID:eUy00z400
このスレタイって鈴太のことだったんだな

コバケンって誰?って思ってたわ
0086名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 02:51:40.56ID:gtrErScur
99レベルなのか…
つーか、周りに迷惑かけるのは確かにダメだねぇ
0087名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 03:09:56.71ID:gtrErScur
データベースくらいは改善してもいいよね、それほんと

他大学に所属してた時思ったけど、ウエストローとか新聞社のデータベースとか試験前でも閲覧者数余裕だと思った 
通信用のアカウントでも作っていつも混み混みでもいいからあれば全然違うのに
それこそ、有料でもいいよね、使いたいやつは年間○万払えとか
通学生でも例えば九州大学の法学部は個人契約やってたりするしね
(法律データベース個人契約の団体割引みたいなやつ)

まあでも、マンモス大だからデータベース整ってるけど、以外と国立とかせこいしね
確か一橋はウエストローの契約さえないwwwwwあそこ偏差値のわりに本も少ないしねぇ
大学によっては通学生でさえこうだから、ある程度仕方ないのは分かるんだけどさ
0088名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 03:13:12.60ID:ITwamcle0
ポプテピピックの画像で会話しているやつ、まじで頭悪そう。
そういうやつに限ってまともに日本語使えてない。
0089名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 03:16:05.43ID:gtrErScur
要望フォーム多少は効果あるなら、みんなで凹メールしようず

誰か頭ええ人が雛型文章作ってくれないかな?
それをコピペして(多少はそれぞれで変えて)みんなで送信しようず

それこそ、ここで話題のサイトーさんだっけ?彼なんかクレーマーとしては頼りになりそうじゃね?
0090名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 03:18:40.04ID:gtrErScur
>>88
あの人は美人ぽくね?
綺麗に髪巻いてなかった?
0091名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 03:47:03.54ID:eUy00z400
おいコバケン
卒論指導が終わって一息ついたからといって5chであからさまに女の話題に食いつくなよ。
バレバレだぞ
0092名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 07:33:44.18ID:CLezDlyPF
>>90 さん、風俗のパネマジに引っかかりそうだから心配
0093名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 08:18:11.21ID:ATCPjQek0
鈴太って、鈴木太郎じゃなかったの!?
小林健太郎だったのか。
0094名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 08:31:48.12ID:8FzanJa00
子供の頃から勉強も読書も作文も読書感想文も嫌いで苦手だった
仕事はしてないかルーチンワーク
あれから30年経っても読書は長文はおろかマンガぐらいしか読まない
劣化はしても得意になる要素がない人生
思いつくのは悪知恵ぐらい
0095名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 08:56:21.07ID:Mpt649dDM
>>89
そういうことを思いつくから通信が嫌われるんだよ。
雛形フォームで凸したら、ますます通信にマイナスにしかならないだろ。
すこしづつ環境を整えてくれつつあるのに台無し。(卒論指導にはいったら6回
更新できるようになったのはそのおかげ。)
0096名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 11:05:35.79ID:jWfbG0i60
個人的にぎんむぎこのツイッターがきらい
あの人いくつ?
0097名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 12:44:31.80ID:ZMJXj6u8p
嫌いならミュートかブロックすれば?
うざいツイッターは速攻でしてるぞ
0098名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 12:46:08.26ID:ZMJXj6u8p
ツイッターをよく更新する通信生の特徴

実力、経歴ともに大したことないのに無駄に承認欲求が強い
勉強以外のツイートが多い
意識高い系だがどこかセンスがズレている
0099名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 13:27:33.22ID:jWfbG0i60
ぎんむぎこフォローほとんどかえさない
性格悪いババアだ
0100名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/16(木) 14:08:04.08ID:8FzanJa00
本気で勉強してなかったから、簡単に教養知識もゴッソリ抜け落ちてる
卒業来10年以上一切使わなかった英語は言わずもがな
もともと身に付いてないとも言えるが
なのに、通学生は出席してるだけで単位が取れるのはズルい
土台の基礎力から違う上に、見えないところで勉強しとるがな
テスト前はバイトも休んで追い込みかけとる
かたや高校生の芦田愛菜未満の知識と能力の中年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況