X



トップページ生涯学習
1002コメント297KB

《京都》佛教大学通信教育課程48《生涯学習・教免》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/26(火) 19:27:32.56ID:K+2Aldz60
《京都》佛教大学通信教育課程47《生涯学習・教免》
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531631767/l50
                      の後継スレとして早い目に作成
0135名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/06(土) 01:26:57.84ID:7xn8tiWi0
>>134
そう思うならそうすればいい
0136名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/06(土) 03:10:15.59ID:BJcfJNar0
レポートおわらなぁああああああい
0137名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/06(土) 13:26:25.28ID:45Ph6B1W0
スクーリングのしおりと学習のしおりは送られてきたけど、毎年送ってきてたシラバスってもう送ってこないの?
プリンター持ってないしどうしよう
0138名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/06(土) 20:08:57.38ID:FqDiTIvG0
ネットカフェかコンビニでプリントすれば
説明会の時「有料でいいから送ってほしい」と要望を出した人がいたけどそれはできないと断られてた

どうしてもB-netが分からないからやっぱり紙の試験と郵送レポートに戻したいって人は受け付けるとも説明会で言ってた
0139名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 00:22:36.09ID:WPikhml0M
あなたには紙ベースのものが必要なんでしょうけど、スマホにデータダウンロードじゃダメなんですか?
0140名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 01:05:52.74ID:LkoFCXVw0
新年度になり、システムが本格始動しても1:00〜5:00まで
メンテナンスって、不親切すぎるやん・・・

ただでさえ、レポートの締め切り 毎月10日から7日に短縮されてんねんで!

仕事で帰ってきて、レポして出そうと思ったら出せへんとか。

皆で、学生運動起こさないとあかんレベルやろ
0141名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 01:59:38.20ID:EW+fsNr8M
メンテは公表されてるものです。
次回から確認しましょう。
0142名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 06:35:01.85ID:9k8lu0r+0
>>140
わかるわ。社会人やと深夜にいじること多いから困るよな。
0143名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 08:19:50.35ID:/OnO2dcv0
>>139
iPhoneだとどうすればいいんでしょう?
スクショだと見にくいんですが
0144名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 11:41:43.53ID:OlEwTzz60
>>143
pdfだったらsafariで開いて四角に上向きの矢印ボタン押したら、メニューの中にファイル保存てなかったけ?
俺はAndroidだから試せないけど
0145名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 11:43:09.15ID:aektuqA20
すぐ確認したいとき、紙のシラバス必要だけど、佛教大学のサイトって工学部とか理系の学部がないから、ゴミみたいなサイトになってるんだがww
シラバス押すと、ポップアップで別のwebに飛ぶの辞めろw 違法のエロサイトじゃねんだからよw

採点側はBネットで書き込まれたのを印刷して読むだろうから、今のサイトする意味あったのか? すぐ合否が分かる以外でw
0146名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 15:26:51.80ID:/OnO2dcv0
>>144
できました
ありがとうございます
0147名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 16:22:50.44ID:GJqs81bOM
>>145
ゴミwww使いづら過ぎて笑えるよ
移行がうまくいかないなら、せめて完成されるものが良いものならいいけど
移行もクソ、Bnetもクソとは、ほんま笑えないよな。
あんなとこに打ち込み試験とか、終わってる
0148名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 18:52:47.87ID:LkoFCXVw0
これってさ、10年くらい前の古いシステム。2006年から八洲学園大学で使ってたやつとほぼ同じ。

bねっと、プロポーザル入札したのか?
システムによく分からん連中が、携わったとみている。
0149名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 23:31:13.80ID:nNqp4oGW0
打ち込み試験の文字は見やすくして欲しいわ

つか、Bネットに対して通学生は何も思わないのかな
0150名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:57.99ID:cH/FQ8mSH
ぴょん先生担当の情報機器の操作もかもしゅうの内容変わるのかな
パターン多くて大変だったけど、自宅受験なら楽勝だな
0151名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/08(月) 06:01:35.16ID:QJfYfuyo0
>>148
2006年て、まだスマホもなかった時代やん。
そんな旧石器時代のシステムを、この令和元年になるこの2019年の時代に導入するなんて、、

平成のうちに、成績がB-netで見れるようになりますように。
0152名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/08(月) 06:03:13.57ID:QJfYfuyo0
>>149
1年前に通学は導入されてたらしいよね。なんでこの糞システムに気付かなかったのか、佛教大学、ほんましっかりしてほしい
0153名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/08(月) 23:06:43.34ID:7NtW1xbU0
まじかよー
通学のやつあれで何の不満もないのかよ
そもそも利用してないとか?
0154名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/09(火) 07:20:47.27ID:yZ3wC+KQr
>>129
く、クソシステム‥‥

君はエクソシスト?
0155名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/09(火) 12:32:05.75ID:LRk/9Bxf0
教育実習を書類で申し込んだけど、B-netでまた申請しなくても大丈夫だよね?
0156名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/09(火) 13:00:32.87ID:EdoK3U8Q0
自分が10年前に通ってた大学のwebサイトにすら劣ってるからな。システム担当した会社の技術がよくわかる。
要求定義からして無茶苦茶か単純にできない会社が仕事欲しさに入札して、作った感じする。
0157名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/09(火) 14:10:34.34ID:uA4dbVZQM
とりあえず、全部一旦停止させたらいいのに。
変更延期ばかりで、早急に手を打ってくれよ
とりあえず、上からなんか声明だせよな
0158名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/09(火) 14:31:26.29ID:F5pzLas00
これ、数学のリポートとかで問題解けないときどうしたらいいんだろ?
テキスト読んだが大したことは書いて無く、リポートの問題の難易度が少しおかしいんだが
0159名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/09(火) 18:48:28.23ID:g1Jhgjfoa
今年も、休学許可を、受けました!


佛教大学の通信課程って、何%の卒業なの
0160名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/09(火) 20:03:28.16ID:F9pz9mD40
>>159
2017年度正科生のデータで計算すると、
卒業生257名/入学者1706名=約15%
0161名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/10(水) 00:14:25.73ID:ymz+hNeN0
>>158
合格した人に教えてもらうしかないんじゃねえ?
俺はネットと教科書調べまくってそれでも分からないやつは
スクーリングで先生に直接聞いた
金払ってないけど質問するためだけにスクの日に大学に来てたやつもいたで
0162名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/10(水) 15:25:57.29ID:DmvLKs9Nr
イ弗は学客のことを少しは考えて欲しい
0163名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/10(水) 16:06:49.40ID:3E0az7cG0
B-netのソースみるとハングルだしね。
ただの下請けなのか、噂通り仏教のお面を被った極左軍団なのか
0165名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/11(木) 02:34:08.52ID:6BGa4Hjt0
B-netの改善点

@メンテナンス時間が長すぎ
通信で深夜に課題すること多いから、一切見れないのは不便

Aメニュー多すぎ
時間割いらない、お知らせ区分が多すぎで見辛い

B表示色の変更
レポート始めたら赤だが、その後受理されても赤のまま。試験も紫のまま。始めたら色変わるのではなく、提出済、受理や受験可能、合格の3段階にしてほしい

ほかになにかある?
0166名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/11(木) 08:05:12.49ID:5KWlIwSq0
有り過ぎて無い
0167名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/11(木) 15:37:26.24ID:bWHW8BxrM
>>165
スマホとタブレット使えないのに、レポートの入力枠がスマホ並に横が短い。全画面にしてほしい。試験もあれだと終わってるな。。
0168名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 00:28:12.29ID:TLRuiBqZH
>>164
前のかもしゅうは論述式だったからな
過去問と模範解答集めて暗記するのが最短距離だと思うけど、それが結構しんどい
0169名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 01:41:00.11ID:LzZekKr30
來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0170名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 01:44:06.29ID:LzZekKr30
來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0171名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 01:45:12.79ID:LzZekKr30
來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0172名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 01:46:06.77ID:LzZekKr30
來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0173名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 14:16:06.55ID:0P8PQmNJ0
特別惜置でレポートを郵送で提出したいのですが
A4のレポート用紙をレポート用紙提出用の封筒で郵送するだけでいいんでしょうか?
何か専用の紙とレポート用紙をホッチキス止めしないといけないとかありますか?
0174名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 17:09:53.52ID:ahUDES+O0
>>173
レポートの最初に採点用の(受理不受理とか書いた)紙をどっかから印刷とかなかったっけ?
0175名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 17:12:33.66ID:L4lO7uIY0
これ、レポート受理・不受理しかないけど
不受理の場合って、どこが悪かったか指摘等してくれるの?
0176名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:49.81ID:cjfaZANKM
>>175
うん、いろいろコメントくれるらしいよ。
0177名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 18:18:45.02ID:L4lO7uIY0
そっか、それなら良かった
不受理って言葉から、受取拒否みたいに突き返されるだけかと思ったけど、
それなら苦手な科目も何度か出せば何とかなりそう
0178名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:46.10ID:1MX51nFO0
バス混み過ぎで乗りたくねえからスクーリングを二条キャンパスにしてくんねえかな
0179名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/14(日) 11:21:23.33ID:t1t+lLFHa
再提出レポート出したけれど、合格したのかどうかがなかなか判明しない。
B-netではほとんどほしい情報が提示されていない。

誰かが書いてたけれど、Learning List の色表示ではなく、もっとどこまで段階が進んでいるのかもっとわかりやすく表示してほしい。
0180名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/14(日) 11:43:01.05ID:t1t+lLFHa
レポート提出期間が10日間から、7日間に短縮されたのは皆さんご存知ですか
0181名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/14(日) 17:43:38.22ID:OkQqA/9dM
ここまで酷いとは思わなかったよね(笑)
0182名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/14(日) 21:45:26.82ID:wvCRrO6n0
再提出レポには何を改善すべきが教えてもらえるけど、合格済みには何も言及されない感じ?
0183名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/15(月) 18:21:41.83ID:Fp55x6Nk0
新しいシステムになって初めてのレポート返却が4/28かな?だから詳細はまだ分からないのが本音だね。

けど、いままでもそうだけど、コメントくれる先生方もいるし、「お疲れ様」だけのコメントもあったり、教科によってまちまちなんじゃないかな。あまり期待しないほうがいいかも(笑)
0184名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/16(火) 02:53:21.97ID:POrAIxI00
ネット詳しい人、教えて欲しいけど、メンテナンスとはなにをするの?勤めてた会社でも毎日処理で1日1回の更新とかあったけどだいたい数分で終わってたけどさ、、B-netは毎日4時間もメンテナンスしてるから、それほど多くの情報処理してるのかなって疑問に思って。

深夜に一切触れないとは、結構致命的じゃない?シラバスも見れないし、レポートも入力できない。B-netの導入でのメリットとは何なの。
0185名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/17(水) 03:07:12.86ID:OQkZ2yOd0
後期入学で、来年の3月認定で一応全部単位取れるはず。今年の教員採用試験受けてもいいよね?
個人申請は来年3/25から急いでする。前でも質問あったけど大阪やから大丈夫よね?
ややこしくて、どこに相談したら良いのか、、優しい人教えてください。
0187名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/17(水) 14:29:41.93ID:OQkZ2yOd0
>>186
いま返事遅いらしいからさ
0188名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/17(水) 14:29:59.15ID:OQkZ2yOd0
>>186
いま返事遅いらしいからさ>>186
0189名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/17(水) 18:27:31.86ID:rgHhEpcs0
え?電話したらすぐやろ
0190名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/17(水) 18:48:16.60ID:OQkZ2yOd0
>>189
はずかP
0191名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/17(水) 22:26:05.96ID:dkKomOYT0
>>185
学力に関する証明書はいつもらえるのか佛大に確認だな
0192名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/18(木) 02:05:04.94ID:rC62QKkC0
>>191
ありがとうございます
みんなの掲示板みたいなのが無くなって、過去の質問遡ったりできないのが悲しいね。
0193名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/18(木) 23:52:47.57ID:3yCq1itTM
>>192
明星大学は年度内に単位取ったのに3月に間に合わなかった
佛大は以前は3月25日か26日か忘れたけど発送だったから間に合ってた
さすがに改悪はされてないと思う
0194名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/19(金) 02:41:17.66ID:JaPaq9Ga0
>>193
ありがとうございます。
みんな優しくて嬉しい
0195名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/22(月) 22:47:03.19ID:iNucK4Z60
初めてのレポートがBで合格やったわ
がんばって続けるわ
0196名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/23(火) 00:29:47.29ID:X+vqPKKDH
もう、かもしゅう行けないんだな
お前らに会えなくてさみしいよ
0197名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/23(火) 00:32:13.02ID:X+vqPKKDH
大阪は難波以外アクセス悪い会場ばかりで辟易してたけど、今思うと懐かしいよ
0198名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/23(火) 01:44:10.25ID:QmU4MAyD0
>>195
俺も同じ、でも最初は一番簡単だと思ってたからA期待してたw

あと先生の字汚すぎて読めない...
0199名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/23(火) 11:53:27.61ID:2ukJAAOM0
結局、かもしゅうは何文字書かないといけないの?
かもしゅうの原稿1枚分の800文字?2枚分の1600文字?
0201名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 01:25:27.25ID:646b/Mq90
>>196
ホモの人?
久しぶりだね
0202名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 02:08:54.13ID:2a6vcqjT0
>>201
ハムの人みたいな定期
0203名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 17:53:41.68ID:lJypp092M
>>201
だから僕はホモじゃないって言ってるじゃないか!
ひどいぞ!
0204名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 19:04:09.80ID:A0aeIWMQH
>>203
いつも、家に誘ってたじゃない
そりゃホモと思われても仕方ないよ
誰を好きになっても自由だし、いいんじゃない?
0205名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 23:57:57.70ID:p8TeTeonM
24時間後には4月の成績見れるよね?
成績表みれないの、勘弁してほしいわ
合否だけしか確認できないってことね
0206名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/25(木) 02:31:21.54ID:mi6WtIRO0
スクーリング申込日なのにメンテとか・・・
つーか毎日毎日4時間も止めて何やってんの?バカなの?死ぬの?
0207名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 04:35:35.03ID:Z/AA9GHG0
>>206
http://www.jast-gakuen.com

ここのパッケージシステムらしい。
使い勝手悪いけど、簡単に仕様変更は難しいね
sstが懐かしい、、
0208名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 19:41:44.69ID:R1mMlNNY0
今日残高確認したら学費が引き落とされてないんだけど・・・
0209名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 22:33:07.55ID:wzfjLo8V0
4月7日までに提出したリポートの評価はいつ分かるのですか?
0211名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/27(土) 05:48:33.43ID:nVl3CF220
>>208
手数料108円くらいかかるよ。引き落とし額+余分に少し
もし、余分に残高あったのなら、わからない、すまぬ
0212名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/27(土) 20:18:26.66ID:U7+0I7IdM
28日何時にレポートの結果みれるのかな?
0時に見れたら嬉しいけど
0213名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/27(土) 23:56:13.36ID:UwY9nQel0
実習が先方都合で半年早まり
とにかく判定科目の単位を急いで取ってしまわないといけないのだけど
このシステムのグダグダ感すごく不安
0214名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 00:05:47.86ID:e2neiINq0
>>184
システム切り替えに伴い仕方がないのかなと思いつつ、通信生が深夜に触れないのは辛いですよね
深夜こそ作業したい…
せめてAM3:00〜とかのメンテにしてほしいな
システム屋さん頑張って!!
0215名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 00:13:57.00ID:e2neiINq0
>>184
ちなみに何をしているかでいうと、莫大な人数の情報を管理しているだけに表には見えないバグの修正だとかプログラミングの組み替え、導入して初めて発覚した不具合の調整、やることはたくさんあると思う。
でもそれもこれも含めて正式にシステムを切り替えるまでにやってもらわないと困るという話よ。完璧でないシステムを使わされるのは不安だ。
0216名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 02:34:33.93ID:Dz/4L6460
教育実習の判定なんてあるんだな
俺が行ったときなんてテキスト履修3,4個くらいしか合格してなかったわ
0217名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 09:44:57.92ID:e2neiINq0
>>216
えー、そうなんだ
今はどの分野から何科目!と決まってる
だから判定科目から優先的に履修しないと最悪内諾済んでるのに行けないという事態になる
0218名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 10:15:10.38ID:kUl3zIRI0
初リポート通った。
試験までの日にち少な!
0219名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 10:35:49.15ID:ieqqETqz0
ファイルの添付ミス 設題第1と2の入れ変わってしまった。事が理由で
添削対象外となってしまった。

コメントでは、内容には問題ないとの記載が・・・。

試験受けさせてくれよ・・・。計画と実習が大幅に狂うわ
0220名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 11:24:44.65ID:v9kNW5x30
受理ってことは一応合格なの?判定 と点数は見れないんだけど...
0221名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 11:35:58.72ID:wJFMv1k20
>>使いにくいってか。google学習サイトやオンライン学習Courseraとか見てて何も思わないのかよ。

HPのホーム画面に今月のリポートや試験の結果に飛ぶところ作れば、作ったらいいのに。タブの使い方も下手やしw
0222名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 11:40:31.37ID:wJFMv1k20
講義一覧のところから試験受けれる表示が出てたら通過というわかりにくいシステム。後数科目で履修完了するから、探すのが面倒くさい。履修が終わりに近づけば近づくほど、わかりにくいシステムになってるw
0223名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 11:42:36.99ID:wJFMv1k20
今ままでの成績表を見てると点数は科目最終試験の点数しか評価されないから、テスト受けないと反映されないと思う。
0224名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:01.42ID:ieqqETqz0
しっかし、本当に、できるだけ履修を遅らせるように遅らせるようになっているシステムだわ。
科目等履修生には辛いシステム
0225名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 14:22:08.97ID:S3IHFuJA0
>>219
2800超えてるからいいだろうと思ってたけど文字数が足りないって理由で添削対象外だったわ

2題のうち文字数少ない方のレポート受理されてるのに
第1と第2で添削してる人が違うのか
添削対象外だと翌月のレポート提出日に出し直せとか書いてるしめんどくせえわ
0226名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 14:44:38.76ID:e2neiINq0
>>225
そういうの多いよね
内容についての評価も科目ごとに全然違って
主観を述べるな→減点
(よし次はちゃんと根拠に基づいて書こう)
自分の意見を入れろ→減点
えっ?えっ?てなるw
0227名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 17:34:02.69ID:6YB7WJY50
不具合多すぎて、いい加減にしてほしい
0228名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 19:11:31.29ID:GE5JclzAH
教育心理学の先生の字が汚すぎて読めねえ
0229名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 23:47:54.85ID:3R1d5L2uH
>>226
ああ言えばこう言いやがるからな
0230名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/29(月) 00:52:08.42ID:zH/6ZXyI0
井出訓 (放送大学 看護師)
@side55mode
先生のご指導を受けられること本当に嬉しく思います、というメール。ありがとう。で
も、宛名の苗字だったり、下の名前だったり、全然違受けど、本当におれの指導で良い
のかなー? 笑

社交辞令で喜ぶちょろいやつ 普段よほど人にきらわれてるんだな
0231名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/29(月) 18:20:09.15ID:2nRWHCN7HNIKU
やあ、僕はホモだよ!
みんなは僕のおホモだち
0232名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 00:54:35.03ID:oDJ7I7Kk0
>>231
平成も終わろうとしているときに、教師を目指すあなた様は面白いことを
のたまいますなぁ。
0233名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 04:03:25.41ID:1J2yTKUR0
>>232
色々ワロタ
さてさてレポート提出の準備しなきゃ
0234名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/01(水) 05:33:17.87ID:6C9MkaPQ00501
>>231
ワシもホモじゃよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況