2020年開講予定科目 ☆は改訂版
【教養学部科目】
肢体不自由児の教育 川間健之介(筑波大学教授)長沼 俊夫 (日本体育大学教授)
学校と法☆ 坂田 仰 (日本女子大学教授)
教育調査の基礎 藤田 武志 (日本女子大学教授) 西島 央 (首都大学東京准教授)
知的障害教育総論 太田 俊己 (関東学院大学教授) 佐藤 愼二 (植草学園短期大学教授)
特別支援教育基礎論☆ 安藤 隆男 (筑波大学教授)
教育・学校心理学 進藤 聡彦 (教授) 谷口 明子 (東洋大学教授)
心理学研究法 三浦 麻子 (関西学院大学教授・大阪大学大学院特任教授)
錯覚の科学☆ 菊池 聡 (信州大学教授)
社会・集団・家族心理学 森 津太子 (教授)
産業・組織心理学 山口 裕幸 (九州大学教授)
認知行動療法☆ 下山 晴彦 (東京大学大学院教授) 神村 栄一 (新潟大学教授)
臨床心理学概論 倉光 修 (教授)
中高年の心理臨床 宇都宮 博 (立命館大学教授) 大川 一郎 (筑波大学教授)
心理職の専門性 ―公認心理師の職責― 吉川 眞理 (学習院大学教授) 平野 直己 (客員准教授・北海道教育大学准教授)
心理的アセスメント 森田美弥子 (中部大学教授) 永田 雅子 (名古屋大学教授)
司法・犯罪心理学 廣井 亮一 (立命館大学教授)
日本語学入門 滝浦 真人 (教授)
世界文学の古典を読む 村松真理子 (東京大学教授) 横山安由美 (立教大学教授)
中国と東部ユーラシアの歴史 佐川 英治 (東京大学大学院教授) 杉山 清彦 (東京大学大学院准教授)
日本の近世 杉森 哲也 (教授)
「人新世」時代の文化人類学 大村 敬一 (教授) 湖中 真哉 (静岡県立大学教授)
生活環境と情報認知☆ 川原 靖弘 (准教授) 片桐 祥雅 (情報通信研究機構研究マネージャー)
コミュニティがつなぐ安全・安心 林 春男 (防災科学技術研究所理事長)
リスク社会の家族変動 田間 泰子 (大阪府立大学教授)
家族問題と家族支援 下夷 美幸 (教授)
生活経済学☆ 重川 純子 (埼玉大学教授)
精神疾患とその治療 石丸 昌彦 (教授)
災害看護学・国際看護学 神ア 初美 (兵庫医療大学教授) 西上あゆみ (藍野大学教授)