X



トップページ生涯学習
1002コメント335KB

産業能率大学・通信教育課程Part61

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/16(水) 20:19:29.98ID:ODn49PGS0
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

※前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part60
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1524411243/
0898名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/27(木) 23:47:05.67ID:YxJYqux8M
>>897
できない、って申し込み方法に書いてあった

Web試験が産能大(四大)に導入されるのは2020年度から

カンニングどうこうを考えるより、過去問冊子がなくなる方が大変じゃないのか?

6月初旬のSC結果が反映され、この秋の卒業が確定した
0899名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/28(金) 10:03:21.30ID:79ORdzSg0
短大の知り合いにスクーリングについて聞いたところ正直出てればSC試験悪くても授業態度やグループワークなど意欲的に参加していれば単位もらえるって聞いたのですが、大学の方でもそんな感じですか?ぶっちゃけた話。
0900名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/28(金) 10:17:54.74ID:rVvrt8/S0
>>899
短大でも大学でも変わらないし、最終試験だって落とすための試験なんてほとんど出さないでしょ?
財務系科目や時々いる厳しめな先生のような例外は除いて、ほとんどがその考え方であながち間違ってはいない
0901名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/28(金) 13:05:01.38ID:UCzKJUNE0
>>899
試験結果がクソ悪いと落とされるからあまり油断しないほうがいい。
0902名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/28(金) 13:50:05.29ID:nPnaA/OfK
>>899
単位さえ取れればいいってんならそう
ただしスクでCなんてくらうと意外と精神的にダメージでかいので次は予習と試験にしっかり取り組んだりもする
0903名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/28(金) 15:49:24.90ID:G4g6CsfVM
厳しいことで有名な先生も、
難しくても、自信がなくとも記述は書いてください。
ほぼ白紙で出すような人にはFしかつけられません!と言ってたよ
0904名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/28(金) 17:07:59.38ID:rVvrt8/S0
>>903
それは当たり前だよ
さすがに白紙で出すとかそんな極論言い出したらそらそうなるだろうけど
大抵の場合テキスト見ていいんだから何も書けないってことはほぼないでしょ
0905名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/29(土) 15:56:22.09ID:GanXSjbhxNIKU
3年次編入でこの大学入ったけど今単位認定分除いて、50単位取ってて残り12単位取れば普通に卒業確定
学習意欲が初めの頃に比べてなくなってきてて72単位取り切る予定だったけど辛い。
みなさんどんな感じですか
0906名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/29(土) 17:45:27.23ID:273bODjH0NIKU
ここに入学して思ってたより簡単すぎてやりがいがなくなってモチベ下がる人は多い
至って普通の事だと思うよ
0907898
垢版 |
2019/06/29(土) 23:39:52.44ID:L4qvzAqV0NIKU
>>905

似たような状況
7月に旅行を兼ねた本学SC受けるのが最後

秋の卒業手続書類っていつ頃届くんだろう?

10月からは放送大学1年か3年編入
0908名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/30(日) 21:11:37.35ID:7BTcBHRB0
非破壊自炊してタブレットで読もうとしたら8インチでは自分の目では見にくいわ。
10インチあればいいだろうけど失敗したかな?
タブレットでテキスト読んだりしている人いる?目疲れない?
隙間時間活用にいいとは思ったけど目で追っているだけで頭に入らないww
0909名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/02(火) 19:18:51.20ID:z1GsLysid
3回からの編入で、現在4回生で9月末に卒業する予定だったのですが
試験申し込みを忘れてしまい8月の試験を5科目受けても卒業単位まで6単位足りないことが分かりました。
すでに卒業は諦めているのですが
このまま放置したままにしておいたら
郵送の連絡などは来ますかね?
除籍等の扱いになるのでしょうか?
0911名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/02(火) 22:43:12.47ID:cCxs2Mwk0
>>909
一定期間猶予あり。
ただし当たり前だけど半年とかそんなレベルは通用しないから
留年するか休学するかはっきりしたほうがいいね。
0912名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 09:20:21.26ID:ZLfvbFwmH
先ほどのものです。返信ありがとうございます。
仕事の都合上日曜のカモシュウにいける可能性が低いです。もう退学でいいと思っています。ちなみにレポートは単位分提出済みです。試験の日程のみが合いません…
0913名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 09:52:20.72ID:Cjbf84Bk0
>>912
惜しいな…でも今後カモシュウもネットで受験できる科目が増えてくると思うし
その辺ももう少し検討してみてやれそうならやってみなよ。
このタイミングでの退学はあまりにもったいない。
0914名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 11:21:23.38ID:Ffv8abjap
残り6単位なら半年留年して
1日だけ都合をつけて試験を受ければいいのに。
それができないような仕事してるなら仕方ないけど。
0915名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 12:11:58.90ID:AWqVOtB00
んだんだ
何故、留年じゃなく退学を選ぶ?
0916名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 12:38:06.50ID:WchH/934M
提出用シールって貼らないで基本レポートとか出すと採点されないで戻ってきちゃうの?
貼り忘れたんだけど、、、
0917名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 15:02:49.31ID:ZLfvbFwmH
割り込みすまない、
ワイも3月卒業予定だが卒業できぬフラグ
ちなみに留年って学費かかる?
0918名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 15:06:31.85ID:ZLfvbFwmH
割り込みすまない、
ワイも3月卒業予定だが卒業できぬフラグ
ちなみに留年って学費かかる?
0919名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 15:17:06.31ID:Cjbf84Bk0
>>918
単純に半年単位の学費90000だよ。
その半年で確定できなければそこからまた半年。
0920名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 15:29:21.88ID:BdinxHb00
しばらく休学すれば良いよ。
WEB試験ができるようになってるだろうし。


それか、休学せずに、資格試験での単位認定なり、iネット授業?なりで単位を取ればいいんじゃない?
日曜に限定されないよ。
0921名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 16:57:38.04ID:Cjbf84Bk0
>>920 の言うとおりだな。
何も「今すぐ」退学の必要があるか? ないでしょ?
最大2年まで休学できるわけだし、その間に職場の状況やカモシュウのシステムが
大きく変わる事だってあるわけだ。
なぜこの時点で退学を選ぶ必要がある?休学の間お金がかかるわけでもないんだから。
0922名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 18:29:35.87ID:nqc99RU/M
半年で無理だって人は今までどうやって単位取ってきたのか気になる。
0923名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/03(水) 23:41:14.15ID:tEIILEOY0
6月カモシュウの結果2/3出てるわ、思ってたよりはえー
さて、経営戦略論のテキスト紛失しました。誰かメルカリで1000で販売してください
0924名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/04(木) 03:51:20.62ID:dhDp81VVH
>>923
学校に連絡して教材送ってもらうか(勿論請求くる)
書店で探してみろ
0925名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/04(木) 03:56:06.45ID:dhDp81VVH
スクーリングについて質問なんですが、夏のSCだと暑いから本校いきたくないって理由で秋~春にかけてSC参加するってどう思う?
夏パスしても単位問題ないだろうか、
あとカモシュウで単位取りにくいならSCたくさん参加して単位取るってのも手ですか?
カモシュウで合格点満たせないとかの場合SC参加すればテスト悪くても授業態度とか総合評価してくれて単位くれるって過去スレに書いてあったので
0926名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/04(木) 06:17:26.57ID:J7Xi4TRq0
>>925
まだ入学してない人かな?
SCでたくさん単位取るのはもちろん可能、でも全科目がSCやってる訳じゃない、配本されるうち2/3くらいはSCない科目と思ってたほうがいい
夏のSCパスして平気か?については、SC単位免除されてる人ならもちろん平気、免除されてない人は年8単位取るのが目安、各自で学習計画立てて夏以外で取れるか判断するしかない
0927名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/04(木) 07:27:30.19ID:UE9A4/490
>>925
年中SCに通える余裕があるんだったらやりようなんていくらでもあるよ。
SCのある科目を追加履修したりする方法もあるけど金はかかる。
秋〜春だけでも月2ペースで行ってれば2年間で30ぐらいは十分いけると思うぞ。
0928名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/04(木) 07:36:03.04ID:0i21FIRYK
>>925
以前スクで一緒になった65〜70歳くらいの都内住みの女性は、
スクがある科目はほとんどスクで単位取っていて、カモシュウは苦手だからあまり受けた事が無いって言ってた
土日の時間があって本学に近くて交通費も移動時間もあまりかからない人ならソレもありだろうな
0929名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/04(木) 08:26:26.85ID:h1X9mdIf0
みなさんありがとうございます。
みなさんからのご意見で活路が見えました。
ウェブ試験も始まるようですし、SCも調整次第で問題ないことがお聞きできてよかったです。
みなさんのご意見を役立てていきます、ありがとう
0930名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/04(木) 09:53:52.82ID:UE9A4/490
>>929
頑張れ! 平日SCもあることをお忘れなく。
0931名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/04(木) 17:23:53.51ID:e2LXGr+bd
初科目修得試験を受けて、一番自信があった科目がCだったよ…
他の結果が怖すぎる
0932名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/04(木) 17:41:45.74ID:0i21FIRYK
Sと思ってたらBで、Bと思ってたらSだったとかある
判断基準が全く分からないわ
0933名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/04(木) 22:47:01.15ID:Gdf53NxF0
>>931
自分も初めてのカモシュウでCでへこんでる
こんなもんなのかな...
0934名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/04(木) 23:19:16.05ID:/YGerj7g0
カモシュウのinetへの反映って1日1回のみですか?
0936名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/05(金) 00:35:28.58ID:VvJsalN50
俺も電気系の会社に技術職として勤めてて電気系ならばっちりだわって余裕で15分で終わられて
待ちくたびれて30分経って速攻で退室したらCだった。
採点してるのが採点バイトなのかな?
0938名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/05(金) 03:48:34.17ID:pQEi+MrN0
カモシュウで4教科受けてinetに1教科載ってたけどなんぜ全部載ってないんだろ、まだ採点されてないとか?
ちなみにそれ世界の歴史だったんだけど不合格だった、一番自信なかった教科で落ちてるだろうなって思ってたけどいざ落ちてるとくるものがある
これもう一回カモシュウで再試験受けるかSCで取るか諦めるかどうするのが良い選択かな?(そもそも諦めるという選択肢はあるのか)
0939名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/05(金) 06:31:25.78ID:LlKWUVJ30
>>938
まだ結果が出てない科目は採点されてないだけ
再受験かどうかは手応えとか本人にしかわからないけど、諦めるに関しては年間36単位配本されるけど年間31単位取れば卒業できるから、少数なら諦める科目を作れる
0940名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/05(金) 08:40:48.86ID:PzUaTCgVM
>>938
世界の歴史は基本レポート中心に問題が出てた記憶がある。
自分も1回落ちて、基本レポートを完璧にしたらS取れた。
0941名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/05(金) 11:38:59.63ID:7FRsdh7N0
>>938
世界の歴史ってSCの開催数少ないから
予定合わなかったら終わり
0942名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/05(金) 12:48:09.31ID:pQEi+MrN0
なるほど。。今後の単位安定度によっては考えることもできる案ですね、参考にしますありがとうございます。
0943名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/05(金) 16:58:00.28ID:21tmN4S80
興味あるとかなら話しは別だがコスパ悪い科目なんか即捨てが基本でしょ。
ぶっちゃけ2単位でもクソ面倒な科目もあれば4単位でもクソ簡単な科目もあるし。
0944名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 14:15:09.71ID:Zyfclev+0
>>934
いや、何回かあったと思う
0945名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 16:03:17.31ID:dZW44Ukj0
自信あった教科含め全部カモシュウ不合格だったんだけどなにこれ、絶対問題ないと思ったのに。
初カモシュウ
0946名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 17:42:09.70ID:MBcW+Hji0
ここの成績評価なんてそんなもん
結局採点者によるんじゃね?って思ってるしGPAも運要素がかなり大きいよな
0947名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 18:05:42.95ID:F42DwYIwK
>>945それアップして、見てみたい。
0948名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 18:19:37.82ID:O0gyNxQE0
>>945
6月カモシュウ結果?もう全部出たの?早いね
0949名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 19:45:00.01ID:dZW44Ukj0
いやまじで意味わからん、絶対合格点は取れてるはずw
そう、6月カモシュウ。3つ受けて全部落ちてた、inetで見た。こういうの抗議しても変わんないよなぁ、、
0950名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 19:46:35.09ID:dZW44Ukj0
>>947アップっても普通に成績照会のとこの試験のところが不合格ってなってるだけだよ
0951名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 19:50:38.05ID:dZW44Ukj0
大学一年の本当に最初のカモシュウだしこの結果で受け入れるしかねえのかなあ、、不合格点のような回答したつもりなく、自己採点しても多少余裕ある点だったのに。
0952名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 19:56:26.31ID:h4F6oVlA0
抗議っていうか、問い合わせできるんでは?
0953名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 19:57:46.22ID:h4F6oVlA0
そんなに採点基準厳しいのはどの科目なのか、気になるね。
0954名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 20:42:18.00ID:dZW44Ukj0
>>952
12日に結果発送だから届いたら問い合わせしてみるよありがとう
0955名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 20:44:20.00ID:dZW44Ukj0
>>953
健康とスポーツ自己の育て方環境論入門
0956名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 20:45:33.47ID:vMb6R2g9M
>>945
何か、ルールを逸脱したの?
受験科目シール貼ったあと、科目名・氏名を記入した?
0957名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 20:46:55.06ID:Tp7vb5lh0
「結果通知等(採点答案の返却や内容の照会、模範解答の公開など)に関するお問い合わせには一切お答えできません」
学習のしおり
0958名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 20:47:42.66ID:dZW44Ukj0
まあでも最初だから受かったらいいなくらいで受けたし過去問持ち帰れたしってのあるからそんなに落ち込んではないです。
大学も来年度からweb試験拡大してくっていってるしそれに期待かなぁでも一年のうちにできるだけ単位取っときたいから落としたくはなかったよねって話
単位確実に取るならやっぱSCの方がいいのかも
0959名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 20:49:08.23ID:dZW44Ukj0
>>956 勿論。開始前に指示もありましたしそこは問題ありません
0961名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 20:58:17.19ID:dZW44Ukj0
>>960
それ言ったらこの話おしまいだし
そもそも上で書いたように自己採点結果も余裕ある数字だったので明らかに採点ミス、または採点者の基準だと私は思ったのでみなさんの意見を聞いてみたく書き込んだのです。
0962名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 21:09:05.38ID:h4F6oVlA0
健康とスポーツ、環境論は
カモシュウ落とす人結構多いらしいよ。
0963名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 22:29:14.67ID:MBcW+Hji0
健康とスポーツはガチな話し落とす人は結構多い
それと稀にいるんだよ基地外じみたアホな採点者ってw
逆に「こんなんで合格にしてくれるのかよ」みたいな下駄履かしてくれるのもいる
0964名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 22:43:37.60ID:dZW44Ukj0
>>962
>>963
そうなのか、情報助かる。そうなんだな採点者ってそういうもんなのか
0965名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/06(土) 23:01:12.34ID:MBcW+Hji0
>>964
だからここの通信の成績評価って意味不明なのが多いんだよw
そんなもんだから自分の物差しなんかあまりアテにならん
何回か受ければわかるけどGPAなんか気にしてるのがバカバカしくなってくるで
0966名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 10:22:45.07ID:SvGTrA8600707
そもそもテキスト可なのにテキスト通り回答したら不合格っておかしい
0967名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 11:35:14.92ID:RyVc6hW+M0707
>>966

Next7月号のP6〜7を参考にするとよいかもしれません。
0968名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 12:03:14.82ID:n69yFm5w00707
私も含めて通信大に通ってる時点でバカで、
しかもテキスト持ち込みOKの時点で「キーワード探し大会」で、
それで不合格連発される方が、しかもこんなところでクレーム言ってるさまは、非常に何というかもう、、、
0969名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 12:08:37.10ID:sQnRMfr500707
>>968
「キーワード探し大会」さすがに言いすぎでしょ
一応記述は自分の考えや事例をもとに述べたりしなければならんわけだし
0970名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 12:12:55.32ID:SvGTrA8600707
>>968
それはないわ、ここに書き込んでる人達は(過去スレ含め)情報共有したくて書いててそれで一定数以上採点方式や採点者に不満がある人がいる時点で、それで不合格連発〜だとかこんなところで、とかなに言ってるの?
0971名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 12:31:41.23ID:CDHM689+00707
自分がバカだから他人もバカだと思い込むってすごいなw
0972名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 13:29:00.57ID:cyemWKcxa0707
テキスト一回も読まなくても巻末のindexが充実してたら合格できるからなぁ
0973名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 13:52:22.01ID:4tu4CoLGp0707
>>972
そーゆーことだね
0974名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 14:13:09.20ID:M+30U2/S00707
テキスト写しで楽勝の科目がほとんどだけど、
たまにテキスト写しは不合格にするような科目もあるんだよ。
そういうのに遭遇したことがないんだろうね。
0975名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 14:55:22.72ID:5T7qizf000707
あと18単位三月までに取れるかなー
0976名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 15:33:06.66ID:TrAW+pzWK0707
>>975
毎回3〜5科目カモシュウ受けてたまにスク行っときゃ楽勝
0977名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/07(日) 19:34:40.79ID:hp5pR7TPM0707
>>975
要は2単位科目であれば9科目だよね?
毎回3科目ずつ受ければ3回目の12月で終わって、最後の1月は保険かなー。
0978名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/08(月) 05:54:19.72ID:QmW50rsC0
カモシュウで落として単位やばいって人はSCで取った方が確実だよ。ほぼほぼ落ちないから
定員数あるから気をつけて
0979名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/08(月) 12:48:10.01ID:AoaaU7rnd
科目修得試験、自信があってC判定だった場合は論述問題の文章がおかしかったのかな
論述問題の解答例とか欲しいね
作文みたいにしないようにとの書き込みを見て考えたつもりだったけども
0982名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/08(月) 18:59:38.43ID:8moTTdAjK
>>979
たまに何聞かれてんのかわからないおっかしい問題文ある
0983名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/08(月) 19:38:44.59ID:dATvrgUw0
>>982
解答例を見たくなるような質問があったりするよね。
0984名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 10:05:38.51ID:pOmxmBM20
カモシュウ結果まじで遅い。10時までに出てなかったら今日はもうないよね?
0986名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 12:25:46.74ID:Nohu+yMGM
夕方18:30頃?みたら更新されていたときもあったので、夜も一応見ている。
3科目中、1科目だけ結果がまだなんだよね。
スクーリングもそうだけど、最近、結果が出るのが遅い。
0987名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 12:36:19.11ID:2eahker10
夕方に更新されたわけではなくてたまたまその日に初めて見たタイミングが夕方だっただけ
決まってるからね
0988名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 12:40:15.42ID:Nohu+yMGM
>>987

朝の10時過ぎに見て、更新されてなくて夕方みたんだよ。

バカは黙ってろ。
0989名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 12:49:55.99ID:VQTNcN+e0
見間違いじゃないの
0990名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 12:56:38.03ID:2eahker10
>>988
馬鹿はおまえだ! ばーか!ばーか!
バカバカバカバカバカバカバカバカ
シネシネシネシネシネシネシンシネ
カスカスカスカスカスカスカスカス

バーカバーカ!お尻ペーンペン!べろべろばー!wwwww
0992名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 13:22:05.66ID:pOmxmBM20
ケンカしないでね。とりあえず結果まじで最近遅い気がするよね
0993名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 13:36:36.61ID:ah6HVVf7p
こちらは5科目受けて、1科目しか出てないですね
0994名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 13:54:25.57ID:pOmxmBM20
これはもう明日だな
でももうハガキくるよね〜
むしろこの試験いつ受けたっけて感じ
もう遠い過去
0995名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 14:31:37.73ID:jF/tXvRaM
>>990

Fランクの通教なんてこのレベルだよね…。
名前書いて金払えば入学できるからこんな基地外ないるわけで。
0996名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 14:52:42.18ID:2eahker10
>>995
バカバカバーカ!
カスカスカース!
シネシネシーネ!
0997名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:22.63ID:n1EtDr9t0
お薬出しときますね (。・ω・)σ ⌒⚪
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況