ごめん。「テキストに書いてない」んだね。
計算途中では23.351・・・と書いておいてそのまま計算を続けて結果を切り捨て。
おそらく簿記でやったと思うけど小数点以下続くなら・・・はちゃんと書かないと減点されるよ。

理屈としては切り上げちゃうと納税者が怒るから。ほぼどの税法でも切り捨て。
逆に納税者に還付する時には切り上げ。切り捨てると還付される納税者が怒るから。
ようするに納税者様がお怒りにならないように計算するってルール。

「内国普通法人」という記載、これが端数処理の指示。内国普通法人の税処理をしなさいだから法人税法規定により切り捨て。

ざっくり説明するとこんな感じかな?