X



トップページ生涯学習
1002コメント335KB

産業能率大学・通信教育課程Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/16(水) 20:19:29.98ID:ODn49PGS0
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

※前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part60
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1524411243/
0480名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/04(木) 16:30:35.01ID:fbp3bAp100404
5月スク行きたかった。自由が丘の授業満員になるんならもっと地方の授業増やしてほしい
0482名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/04(木) 21:34:55.95ID:sTixqtlZd0404
>>481
ハガキで申し込みした事ないなー。今電話で聞いたら空いてたりするもんかな?
0483名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:19.92ID:bNoxqdV60
さっきテキスト届いたから今日からお世話になるわ〜
0485名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/05(金) 20:27:51.27ID:bNoxqdV60
>>484
ビジネス教養3年編入です
今は学習のしおり読み込んでます
0486名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/06(土) 14:00:23.61ID:1nQ0g+7W0
ワイは就職が決まったら10月から短大コースに行くわ
0487名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 18:23:29.77ID:sMMGHqj4M
>>486
うん、2年で一度区切る方が楽だと思う
卒業諸費と校友会費が倍になるが、微々たるもんじゃん
0488名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/08(月) 09:25:51.97ID:Ksh1vtkid
スクーリング満員ってネットで出てた教科問い合わせしたら入れてもらえた事ありますか?
0489名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/08(月) 11:53:32.94ID:16625Ten0
>>488

その件、昨年度まではスクーリング問い合わせ期間(空きがあったら追加で申し込める)があったのに、今年度の予定表には出てなかったので聞いてみました。

回答は、今年度からはスクーリング問い合わせ期間は廃止、定員に達しなかった科目は二次申込を受け付けることがあり、
詳細はiNetCampusでお知らせするとのことでした。
0490名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/08(月) 12:01:35.07ID:Ksh1vtkid
>>489
まじ?なくなったのか!ありがとう
0492名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/08(月) 19:47:51.26ID:W8uxFmdr0
>>487
経歴別々って面倒だと思うけどほとんどは経由すんのかね
それはそうと今日卒業証書届いたわー
0493名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/08(月) 19:47:56.26ID:i1ZsHjne0
そんなことなかったよー
4単位は難しいのあるかもね
0495名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/09(火) 00:13:53.79ID:cE2eR0c0d
ここの英語科目難しいのかな
通信は特にクラス別とかないし
基本文法は覚えておきたい

こっちでがっつり勉強するか
http://www.eibunpou.net/

簡単にこっちで勉強するか
https://www.englishcafe.jp/
0496名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/09(火) 12:35:18.88ID:6I8hJTcs0
どっちでもいい
0497名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/09(火) 19:34:18.39ID:7uKpTEZgM
この大学4月末まで入学受け付けてるのに鴨州のWEB受験をする為のテスト受験は4月1から5日で締め切ってるのな
誰かクレームいれたれよ
0498名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/09(火) 20:20:24.88ID:505LX07JM
四大への導入は2020年度からだから、またあるんじゃない?
0500名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/10(水) 23:06:49.38ID:RfGFgy0d0
WEBで入学申し込みしたんだけど、簡易書留で郵送の書類、本当に卒業証明書と成績証明書だけでいいのかな
たくさん入学者がいる中で出願IDの記入欄もないのに、名前と住所と証明書だけでWEB申し込みの人って分かるんだろうか
0501SNC
垢版 |
2019/04/12(金) 08:38:52.35ID:xCMAzuQr0
>>447わいは心理マネジメント先行だけどビジネス化の方がわからないから比較出来んわ
多分逆もそうじゃあないかな?
0502名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 12:21:18.88ID:GzK6TbTYM
>>500
入学区分と氏名と郵便番号でもあれば、ダイジョブでは?
0503名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 12:28:54.05ID:LzZekKr30
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
日本語表現の教育者による暴言
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
https://hakushigo.exblog.jp/14960461/

滝浦の本のアマゾンの高評価レビューも友人が書いてる (違反行為)

ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0504名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 12:29:24.38ID:LzZekKr30
滝浦真人のお友達審査(学位工作?)
人文学プログラム 椎名 美智
研究テーマ 歴史語用論で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひとがコネのある滝浦真人のもとで博士の学位とるために放送大学を利用

講座:日本語アカデミックライティング (単位工作?)
授業の目標:レポートや論文、卒業研究などの学術的な文章を書くためのスキルを身につける。
指導方法:選択式の問題解かせるだけ 2017年度 第1学期の平均90.5点 実力ついてなくても金で単位与える
↑記述能力つけたい、論述能力つけたいと願う学生を馬鹿にした詐欺のような指導方法↑

左翼教員の滝浦真人は指導において自分が絶対者で異論を認めない(共産国の統治者と同じ )
↑↓民主的で知的に誠実な教員とは正反対↑↓ 滝浦真人のような指導を批判する声
研究において対等な関係があって初めて議論をより進められる。
博士論文でテーマを決めるのは教員て言われて卒倒しそうになったわ。研究奴隷をつくるは罪。 だからこそ、教員は意見を学生に押し付けてはいけない
研究テーマ変えたい言って揉めて辞めました。希望通りの結果出なかったので。

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ →  https://twitter.com/takkinen_tk
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0505名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 12:29:40.26ID:LzZekKr30
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
日本語表現の教育者による暴言
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
https://hakushigo.exblog.jp/14960461/

滝浦の本のアマゾンの高評価レビューも友人が書いてる (違反行為)

ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0506名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 16:58:43.39ID:nevm2nNt0
追加スクネットで見たら空いてなかったからもう項目すらなかったwショック
申し込み日来たらさっさと申し込みしないと埋まるんだね
0507名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 21:03:11.16ID:FnKenOCZ0
>>502 ありがとう

入学区分欄なかったけど、郵便番号と住所と氏名でなんとか見つけてもらいます
0508名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/13(土) 16:23:58.83ID:Em1yhIbt0
どうやって勉強したら良いんだ
本読んでリポート出して科目修得試験日を待って試験受けりゃ60点は取れるもんなのかな?
0511名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/13(土) 20:48:36.43ID:MnBc6emld
勉強しても科目によっては
Fとか普通にあるから
0512名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/13(土) 21:48:15.67ID:LlFtlW2W0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0513名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/14(日) 04:13:41.05ID:NRiOX4y00
科目によるよな
60点ノー勉余裕の科目もあるが相当やりこんでもF取る科目もあるし
その時の出された問題にも運が関係することもある
0514名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/14(日) 13:59:21.22ID:KWoB4nsvK
過去問意地悪でいやんなる!
同じ科目なのに回によって全く傾向や難易度が違ってたり問題の文章が不親切だったりナンナノォ!?
0515名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/14(日) 17:02:51.53ID:IsgBbT2CM
>>514
過去問を何回分入手してるの?
0516名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/15(月) 04:33:14.18ID:qRbQKLlG0
>>514
1年間通して6回連続で全く問題がダブらない科目もあるからなー
0517名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/15(月) 04:38:48.06ID:H22XWJSy0
昨年まではスクーリングが定員一杯になって、申し込みできないってことはなかったと思うけど、今年は定員オーバーで受付終了が続出してますね。
でも、スクーリング当日になると、欠席者が続出するんだろうな。
今年は、申し込み開始と同時に予約入れないとヤバいですね。
0518名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/15(月) 18:07:51.10ID:RepRQ9Cq0
ノー勉で行くけど大丈夫かなー
勉強してってもC取るのに
0519名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/15(月) 18:39:03.12ID:Ja1jx3Uzd
>>518
まだ間に合う少しは勉強しとけ
0520名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:34.53ID:AL21TTIZ0
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
http://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0521名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/17(水) 04:42:40.58ID:0MMxsAx80
>>517
運転免許みたいに当時きてみて空きがあれば若い番号の人から
入室可能にしとけば
0522名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/19(金) 12:41:27.30ID:JaXQi2VZM
>>521
地方から遠征してて入り口で追い返されたら、やだな
0523名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/19(金) 12:42:00.77ID:Mh1q4yO/0
>>521 近ければいいですね んで、補足しときます
経験ない方は何のことかわからないが 運転免許試験場の実技試験(いわゆる1発試験)
で、予約を入れたが当日来ない人がいる。そこで定員に達するまで当日申し込みの
飛び込み受験者を受け付ける制度。神奈川の二俣川では キャンセル待ちと呼びます。
 受付の所に紙があって来た順 種目別に名前書いて後ほど受験可否が放送されます。
 
 ちなみにそこで 自動二輪限定解除、大型二種、大特二種、牽引二種をとり
もう受ける種目がなくなった←上位4種を取ると下位の小型特殊などは受験できない。
0526名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/20(土) 13:48:16.93ID:dQIR6s7ZK
>>516
一年分の過去問見てるけど、律儀に毎回問題変えてきてるFPのための○○シリーズぅ・・・
0527名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/20(土) 19:35:55.30ID:n/CXnETg0
明日のカモシューの5時間分のの時間割教えて
0528名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/20(土) 23:51:49.88ID:Wrnba/yw0
1限目:10:20〜11:20
2限目:11:40〜12:40
3限目:13:00〜14:00
4限目:14:20〜15:20
5限目:15:30〜16:30
0529名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 01:01:17.53ID:tCXISjW4p
今年4月から3年時編入学した者です。
記述式とマークシート式のレポートを提出したのですが、記述式はiNetCampusで受領の日が出たのですが、マークシート式は2週間経っても該当科目に何も表示されません。
マークシート式は記述式に比べ早めに合否が返ってくると聞いたのですが、皆様どのくらいの日数でかえってきてますか?
0530名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 04:14:37.29ID:WWEIPPv+0
>>529
OCRが2週間たっても合否がでないのはさすがに長すぎる
最短だと4〜5日で出てどんなに長くても10日以上かかることはなかったけどね
もしかしたら4月入学の提出ラッシュで処理が遅れてることも考えられる
それにしても長い事は確かだけどw
0531名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 07:41:13.57ID:tCXISjW4p
>>530
ありがとうございます。もしかしたら郵便事故で届いてないのかもと不安になってきました。一度問い合せてみます。ありがとうございました!
0532名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 08:14:35.18ID:jsSnxFjo0
6月のSC申し込みが始まってるよ
特設などで定員締め切りになるものもあるから、早めに
0533名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 08:45:55.56ID:IUuM7flO0
今日の試験って遅延証明書持っていけば遅刻許される?
0534名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 09:15:36.49ID:jsSnxFjo0
>>533
そういうルールになってる
途中入室はできず、1限定繰り下げだった
5科目申請だと、最後を受けることができない
0535名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 11:14:13.95ID:mgOTk0Ep0
>>528
ありがと

メシ食えないの知らなかったので、今どーしたもんかな状態><
0536名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 11:15:14.01ID:mgOTk0Ep0
今、初めて科目修得試験受けてんだけど、記号で回答する場合はマスを書くんだよね?
記述式で何文字か書くときは、マス書かなくてもいいんだよね?
0537533
垢版 |
2019/04/21(日) 11:26:57.47ID:Mr1/hz8aa
>>534
ありがとう、東海道線で事故あって、宇都宮線にどれくらい影響あるのか不安だったけど結果時間通りで間に合いました
0538名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 15:58:21.16ID:s+woug/hM
今回二回目のカモシュウだったけど、過去問最強やな
問題の傾向ほとんどいっしょやったで
昨日しか勉強しとらんけど完答したで
0539名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 16:26:02.40ID:wzF7LQdt0
完全1つ落としたむかつく問題多すぎるし!
丸罰問題か穴埋めかどっちか1つにしろだし!
記述するのもやたら多くて時間ないし何なのほんと意地悪!
0540名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 16:44:21.11ID:62Wutqs3a
>>539
無勉でいいとか真に受けるからだよ。
0541名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 16:50:00.57ID:ySBPSKyJd
頑張って勉強したけど落ちた
過去問使って対策頑張る
0542名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 16:53:45.59ID:ImFHzSZwd
過去問使ってどんなに対応しようが
速記できんとキツい
0543534
垢版 |
2019/04/21(日) 18:46:03.75ID:LRj61tzpM
>>535
良かった
おいらは日程が被ってた情報処理受けに行った

>>536
いや、記述でも書くよ
面倒なら、答えを書いたあとで枠を書くとか

>>538
日本史かい
0544名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 19:47:49.97ID:qwvaw1sk0
今日の科目修得試験の結果はいつわかるの?
0545名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 21:13:06.02ID:WWEIPPv+0
そんなNEXTちょろっと見ればわかるような初歩的な質問なんか回答する気にもならん
0546名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 21:26:27.77ID:yW++2M3G0
感覚的に一ヶ月ぐらいよんどこう
0547名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 21:27:21.60ID:KQrS5Ib5K
いやー、税理士の財務諸表X辛かった
裏表隙間なくびっしり書かせやがって紙足りなくなりそうだったわ
0548名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 23:03:18.60ID:jsSnxFjo0
>>547
頼むと2枚目を貰えるよ
0549名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/21(日) 23:20:58.70ID:KQrS5Ib5K
>>548
無理矢理収めた
ただでさえ書くこと多すぎで時間足りなくて焦ってるのに、二枚目貰ったらまた科目やら番号やら名前を書くんだよね?
0550名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/22(月) 08:04:15.45ID:VZ1qzboud
PCで試験受けれる方向がいいな
手書きで文章書くと手が痛い
0551名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/22(月) 12:31:56.71ID:CuviYSCB0
ネットで試験受けられるようになって
図解とか使うような試験ならどうなるんだろうな
フリーハンドのマウスでも使えるツールでも作るのか
0552名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/22(月) 19:16:04.32ID:e3ii5uHyM
>>551
紙ベースのままじゃないかな
0553名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/23(火) 10:07:33.03ID:p0y7Lg1ur
短大の時から毎回さいたま会場にてカモシュウを受験してる大学4年の者ですが、試験主担当の男性の方、毎回汚損をキソンと言ったり貼付をテンプと言いますね。チラ裏ですみません。
0554名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/23(火) 18:07:55.55ID:V5629DtlK
産脳
0555名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/23(火) 21:15:31.89ID:URwKeQWv0
>>553
あのオッサンのしゃべり方なんとかなんねーのかな。いっつも10:20を超えるし。
0556名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 20:45:23.42ID:ONBVohcC0
>>553
汚損は「おそん」
貼付は「てんぷ」だよ。

貼付けと送り仮名があるなら「はりつけ」
0557名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 20:53:02.46ID:CdxDsXxv0
貼付=ちょうふ
0558名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/24(水) 22:42:43.15ID:9FyFOJWTM
リポートとかもしゅうの内容が違いすぎて最初の試験でビックリするなよ。
未だに「定量データ的に」とか現場で使わないし今後も使う事無いと思ってるよ
0559名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/25(木) 23:00:45.80ID:jE01Mz9B0
>>557
てんぷでもあってるよ。
納得行かないなら辞書を見て
0560名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/25(木) 23:37:07.75ID:fcqcQJVIK
>>558黙れ、偏差値は低いがプライドは高そうなだな(笑)
0561名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 14:40:34.97ID:wpoUBx0R0
>>559
辞書w
そんな鼻息荒くせんでもww
0562名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 20:23:45.45ID:vmt7MOek0
>>561
辞書でwって。何なら納得するの?
0563名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 21:31:20.27ID:HvQjYfJX0
本来はちょうふ。
てんぷは慣用読み。

それがどうした?
ちょうふがそんなに気に入らんかったんか?
まぁお茶でも飲んで落ち着けよ。
0564名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/26(金) 22:25:48.20ID:vmt7MOek0
>>563
この大学ただでさえ程度が低いんだから
馬鹿がいるのは仕方ないが、指摘されたら素直に聞ける人間じゃないと救いようがないよ。

そんなに意固地な性格じゃあ、学校とか会社でも浮いてるでしょ?

あ、今度は意固地じゃなくて依怙地だと
噛みつかれそうだね。
0565名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/27(土) 07:18:39.93ID:yEDYEqTf0
>>564
これは自己分析かなw
0566名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 14:34:08.75ID:guMlQfoHM
ぐぅの音すら出なかったようだ
0567名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 16:50:24.76ID:/4Sn6VKT0
564が自爆した
0568名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/28(日) 17:07:13.65ID:fuWCengXd
GWはみんなGWで忙しいかな
0569名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 11:09:49.41ID:mD41IYWEx
税理士の財表1受けてきたわ。宮地先生わかりづらくて辛い。概念フレームワークとか
後から出てきた概念は本当に説明が薄い。実務に偏った知識しかないと思われ。「税理士の」シリーズは
講師の当たり外れあるのかな
0570名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 12:55:31.84ID:rPjuqbsYK
>>569
依田先生の授業の忙しさに比べれば全然オッケー
自分は宮地先生のペースが丁度よかった
早川先生は前の3日日の頃に比べたら巻きでペースアップしてた
そこら辺は個人の好き嫌いだからなあ
0572名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 13:00:13.01ID:7OIRhYfW0
依田先生の授業は厳しいのか…
受講しようか考えていたけどやめた方が良いかな
0573名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 13:58:02.37ID:fR3D3I9gx
テストは講師関係なく共通だろう。宮地先生なんて質問シャットアウトしてひたすらテキストにそって棒読みだぞ。テキストと関係ない雑談多いし俺はもういいやって思った。依田先生にしてみます。
0574名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 17:15:16.12ID:rPjuqbsYK
>>573
テストは共通じゃないと思うよ
志が高いことは結構だ、依田先生のスク行ってらっしゃい
スクリーンの字が見えにくいので目が良くない人は前の方の席がいい

>>572
一度受けてみるのもまた人生経験なり
0575名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 17:38:52.75ID:7OIRhYfW0
>>574
採点厳しい?
SCに参加して落ちたらめちゃくちゃショックだし何しろ無駄足になっちゃうし…
Cでもいいから合格にしてほしい
0576名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 20:39:23.05ID:rPjuqbsYKBYE
>>575
スク試験は時間足りなくてボロボロだったけれど、それだけみんなも出来なかったんだろうな
まさかのAがついてきた
真面目にやることやってれば単位はくれるんだろう
0577名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/30(火) 23:44:02.95ID:sWwty93ixBYE
税理士シリーズは全部40点下駄履かせてくれてるから、20点以上取れれば受かる。
よっぽどのことないと落ちないと思うぞ。
0578名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/01(水) 04:58:30.44ID:iLdKMyDl00501
という事は最終試験に選択問題がいくつかあるパターンがあるけど
そこで最低でも20〜30点は取らせてくれてほぼ全員合格ってなるのかな?
0579名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/01(水) 12:58:15.22ID:JKrCXvsEx0501
まあそうだけど、スクーリングのほうが単位とりやすい理由はそこ。ていうかちゃんと下駄の
点数はカリキュラムに組み込まれてるので一通りみたほうがいいよ。
科目修得試験で税理士シリーズは結構きついはず。みんなスクーリングでにげたがるのでは。
FPのシリーズはちょろかったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況