X



トップページ生涯学習
1002コメント330KB

■■■法政大学通信教育部144■■■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0816名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/09(土) 18:16:00.84ID:Md31TJYCM
法政は腰掛け
ステップアップした
0817名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/09(土) 18:38:55.67ID:BuraFS3E0
ステップアップ?
0818まゆしぃ ◆jNJQDQd7jw
垢版 |
2019/02/10(日) 07:03:11.20ID:R1limvKe0
お金が使い切れない
お金が湧いて出てくる

今850万円持っているけど何年かすると倍額になっているな
0819名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 10:07:01.98ID:5kpF27Sh0
みんな釣られるなよ
0820名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 10:24:51.81ID:IR+jkYLyd
>>813
感想の意味を知らないのかな?
感想を通常よりも広い意味でとらえているなら、君のコメントはほとんど感想だから他でどうぞ
二度と書き込まないように
0821名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 11:32:45.85ID:352gMMDZ0
>>820
感想はいらないからw二度と書き込まないようにwwwwwwwww
0822名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 12:14:15.42ID:dWZGrfbX0
>>814
他の大学の教授なのに、法政に非常勤できてる人もいるよ。

法政の教授も、非常勤で東京大学の先生してる。
0823名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 13:12:17.99ID:1E49oFse0
歯茎がキモイと話題のグッキーうんちだは本当に気持ちの悪い汚物だと思うんだけど

>>153 はどう思うのだろうか?
0824名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 14:24:41.33ID:5kpF27Sh0
>>820
横レスで悪いけど、みんなが頑張ってるのを意味ないとか大したことないとかこき下ろして、草生やしてせせら笑ってるような書き込みしといて多様な意見とかムシがよすぎるよ。
頼むからみんなを不快にするような書き込みはやめてくれな。そんなの誰も求めてない。
0825名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 14:32:21.37ID:dWZGrfbX0
https://twitter.com/yakisoba3131/status/1084784092875378690?s=19
ヤキソバさん( ;∀;)
× 協力をさせていただきます
何でもかんでも「ヲ入れ」しちゃいかんよ(笑)

○ 協力させていただきます
○ 協力します

とかでは?
「ヲ入れ」をすると丁寧になると勘違いするアホ増えた!
ネット上には『自称国語博士→敬語博士の秘書だっただけで本人は、実は高卒』とか、
自身の経歴とかじゃなくて、盛大に経歴を盛る人が増えた!
マイナビの敬語ブログも内容がデタラメだしヤバイね!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0826名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 15:27:28.29ID:8CmGmRGo0
でも大学の勉強て意味無いんじゃねえかなあ
通学でさえも新卒枠がなければ意味無いんじゃねえかな
特に文系。さらに通信の文系なんて…
0827名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 16:22:11.77ID:XL7hw1sK0
結婚式披露宴での新郎新婦経歴紹介で

「新郎は法政大学を優秀な成績で卒業し、現在はマスコミ関係の仕事に携わっています」
と司会の人に言ってもらえるだろ。
法政通教を卒業して新聞配達のアルバイトをやっていれば。

「新婦は法政大学を優秀な成績で卒業し、現在は流通関連企業業界最大手セブンホールディングスグループの最前線の現場で働いています」
と司会の人に言ってもらえるだろ。
法政通教を卒業してセブンイレブンでレジのパートをやっていれば。
0828名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 16:35:55.21ID:8CmGmRGo0
皮肉なんだけど皮肉じゃないんだろうなあ
学生時代に学生の義務を果たしてたかどうかを確認するだけの機関みたいなもんだもんなあ
勉強が重要なら経歴に穴が空くとかなんだと騒がないもんな
0829名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 16:55:38.43ID:ouJgRL6I0
>>827
大学時代のエピソードは何もなく、友人席は高卒だらけ?
まっ、もう経歴詐称に片足突っ込んでるんだから、高校名から全部ウソつけばいい
高校の偏差値でバレるから、相手の親には「卒業アルバムは無くしたw」で押し通せw
0830名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 17:27:35.85ID:4CcdrFdjd
秘書検定受けてきた
普通に難しかった
0831名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:33.46ID:352gMMDZ0
>>829
やめたれw

結論からして、
高卒から通信制大学に行って卒業しても、自己満足でしかない
学部卒が教職や資格、趣味で通ってる奴らは勝手にしろ

これでええよな?
0832名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 19:29:08.77ID:rMhsJ4rY0
大卒は大卒だからな。
大学院の入学資格も得られるぞ。受かるならな。
0835名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 20:25:23.22ID:352gMMDZ0
>>834
大卒やけど、通信制って差別的に診られるってことやぞ
0836名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 20:29:59.73ID:rMhsJ4rY0
>>835
そもそも、そんなことを一々気にしてるのはマウント猿ぐらいなもので、
他人の学歴をそんな気にする奴いるんかって話ではある。
0837名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 20:48:29.82ID:zmKQp18p0
学歴なんて気にしないなら通信なんて要らないのでは
0838名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/10(日) 20:50:14.44ID:zmKQp18p0
特に他よりお金が掛かりそうな通信は
0839名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 00:16:59.90ID:iQpsbTDT0
>>835
通信差別、今はそんなでもないよ。
古臭い考えの人もまだまだ多いけど。

社会人MBAとか浸透してきたお陰かもしれん。
大学でも院でも、通信は…って考えは薄れてきているのでは
0840名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 00:38:45.55ID:iZmeQ7led
>>824
何を勘違いしてるの?
それは俺ではなく感想と言っている人ね

レスを見れば分かるでしょ
0841名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 00:46:55.12ID:iZmeQ7led
>>806-808
0842名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 00:52:38.65ID:iZmeQ7led
>>824
それを言うなら>>821にどうぞ
0843名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 06:34:26.50ID:LDbFjPtM0
>>839
お前の中ではそうなゆだろなw
表に出たほうがええぞ…
0844名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 06:35:26.94ID:Yh0uN/9P0
大人の大学進学率って上がってきてんのかね
0845名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:29.04ID:uF8xTkym0
別に通信なんて、いちいち通学と断らないのと同じレベルで触れる必要はない。ここを出たら単に法政卒だ。それ以外の何ものでもないし。
そもそも社会人にそんな会話の流れ自体ないけどな。
0846名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:55.91ID:HSwfqZIZr
>>827
それを言うなら、法政通信同士の人と結婚したほうがよいかと
職業や雇用形態以外の面でも、恋人なし既婚歴なしで結婚願望ありのアラサーやアラフォー、アラフィフ、離婚歴あり子持ちで再婚願望あり…
いずれも結婚披露宴で司会に上手く伝えて貰えるでしょうに
0847名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:02.74ID:uF8xTkym0
新卒至上主義っていうおかしな就職事情では現役の通学とは価値が違うと受け止める偏見があるのは事実。
だけど社会人としてのプロフィール上ではそこに触れる意味はないのも事実。
社会的地位が向上して何らかのプロフィールを示す場合でも、せいぜい学部学科を示してどの分野を学んだかくらいのもんだ。AO入学でもそんなもん触れない。
通学か通信かなんて新卒就職限定の特殊事情だ。
0848名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 10:40:30.95ID:NTYh3bfVa
有名大学通信のメリットは
0849名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:14.52ID:Z3ma+a8T0
学歴を聞かれたら

「法政大学から卒業証書をいただいております」

これでよろしいのでは。
0850名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:58.04ID:3hvrcwJC0
通信差別は古臭いのに、大学や学歴に拘ることは?
0852名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 12:31:57.91ID:9Br+ydGCM
少なくとも手元にある某公立、某私立、法通のは「学位記」ってなってるわw
0853名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 12:34:15.34ID:Z3ma+a8T0
学歴とか差別とかうんぬん以前の問題として
大学の教育課程に通信教育という課程があるということ自体が
ほとんど世間では認知されていない.
関心のある人は大学の通信教育課程の存在を知っていても
世間のどれだけの人間が通信教育課程というものを知っているのか。
大体大学の名前だって少し前なんて東京六大学しか知らなかったなんてのが
ほとんどだったのだから。特に地方では。
0854名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 13:37:35.76ID:Q7M4QwIfM
>>853
地方じゃその地域の国立と私立、東大と京大、早慶ぐらいしか知らんよなw
0855名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:58.60ID:qntyPGYP0
ここに悪口書いている人は
卒業できずに消えるからスルーして
0856名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 16:24:18.00ID:3z2kzfjGd
>>848
高卒は手軽に法政大学中退を名乗れる
「あんな大学意味ないから辞めたった」

大卒は奨学金の返還猶予に利用できる
在学して安っすい学費を払い続けた方がお得
0857名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 16:27:45.50ID:GyIjvokl0
通信制を卒業しても何も変わらず無意味な日々を過ごしている男それは
歯茎がキモイと話題のグッキーうんちだである
奴は卒業後も在学中と同じく派遣社員
底辺派遣として働いている
0858名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:47.90ID:qZ2e8LZA0
>>856
なるほど…
余計に通信大学ってなんなんだろうと思った
特に有名大通信
0859名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:17.98ID:geh+xNtv0
法政大学から卒業証書をいただいております
でも何の意味もない便所の紙に過ぎない
0860名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:30.36ID:iQpsbTDT0
ワイ外資だけど、みんな通信で院行ってたりするわ。
普通に法制通信の人もいる。
逆に働きながらやる苦労知ってるからバカにはしてないよ。
0861名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 17:52:54.11ID:LDbFjPtM0
>>855
消える奴は無意味に通信制大学にプライド持ってるアホやぞw
通信制大学に意味を求めない奴はすでに通学を卒業してるからね
0862名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 18:31:03.65ID:Sh0cNkXsa
在校生の方に質問です。
経済学部の入学を考えている者なんですが、高校時代の偏差値がどのくらいあれば授業についていけそうですか?
0863名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:45.39ID:0c4wJght0
>>860
やるべき時にも勉強してきている人達なんじゃないの
ああそれなら有名通信も鬼に金棒みたいになるね
0864名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 19:25:33.15ID:wBWurAqS0
>>862
私見だが昔の偏差値より今本当に学びたいかの執念が物を言うように思う
0869名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 21:04:21.62ID:uF8xTkym0
いろいろ御託並べてたが結局、荒らしかよ。
そりゃあれだけ悪口言ってたら無関係者だわな。
0871名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:58.67ID:ALTKkjeN0
>>860
エア ハーヴァード大学卒業生、エア ゴールドマン社員の人でちゅか
0872名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 00:41:37.33ID:QLptTqsv0
>>862
高校の偏差値は関係ない。
工業高校卒の人もいるし、大検(いまの高卒認定試験)の人もそれなりの比率でいると思う。
テキストを読んだり調べたり、要点をまとめたりする力があれば大丈夫。これも入ってから身につく。
要は、上の人も回答してるけど、やる気、執念、継続性、だな。
0873名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 01:17:41.71ID:Y3TcYT6Id
>>824
無関係の人間にこんな言いがかりをつけておいて謝罪もなしに済ます気か?
他人を不快にさせるだけのクズなら、こちらも今後それなりの対応をするが
0874名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 01:19:40.74ID:Y3TcYT6Id
>>824
念のためもう一度言うが、俺はそんな書き込みを一切していない
0875名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 01:46:16.22ID:t5dcdYVq0
>>871
アホ、そのレベルは普通に留学するだろ。
0876名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 02:05:44.06ID:/p7WtTVs0
偏差値38もいれば60以上もいるのが通信制だけど
とりあえず文学部以外は卒論無しで単位だけ取り進めればいつか卒業だから
手間を惜しまずスクに出まくれば楽勝。
0877名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 02:22:18.73ID:CVq7oftO0
18歳〜24歳へ
法政通信に入学してから仲良くなる人は選んだほうがいいですよ。
在籍中に、高卒枠で公務員試験受けられるから、
在籍中に公務員になるといいよ。

公務員試験受ける若いグループがあるから、そこに所属しなね!

くれぐれも変な人(ナンパ目的で入学した人とか)とは連絡先交換するなよ!
0878名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 02:26:18.47ID:CVq7oftO0
毎年10人くらい、在籍中に公務員試験合格してる。
法政の通学部に編入する人もいるよ。
試験厳しいらしく毎年5人くらいしか合格しないけど、
色んな選択枠があるからね。

40代以降の人は就職目的とかじゃなくて、
純粋に勉強したいとか、
専業主婦とか、
働かなくても困らないヒトタチだから、意見を真に受けたらいけないよ。
0879名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 05:54:12.83ID:lMWY9ME0a
>>862です。
皆さんご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
0880名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 06:43:38.45ID:6L9yfD9n0
>>872
入学に高校偏差値は関係ないやろーな
でも、実際に卒業できるかどうかは高校偏差値が大きく関係してるやろ
0881名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 06:44:59.58ID:6L9yfD9n0
>>878
10人合格したり、5人合格したり
何言ってるかわからんぞw
高卒公務員て悲惨すぎて、勧めたらあかんやろ
0882名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 06:51:54.31ID:1Kexa40a0
20歳前後の奴が通信て邪道だよね
そんな人も中にはいるんだ
0883名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 07:26:13.72ID:6L9yfD9n0
>>882
邪道とかじゃなく、なにやってるんだ…
としか思わない
0884名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 07:33:45.05ID:CnqBO4X1r
独身の30代、40代に、ある年上の人(もちろん既婚)が、敢えて訊かなくても雰囲気や外見でわかるのに
見下すように「君、結婚してるの?」と訊き、内心嫌な思いをしながら「してません」と答えようものなら、
ほとんどは「ああ、私の甥っ子も40過ぎてまだ結婚してないんだわ」とか言って話を逸らすのがパターン
独身からすると「いちいち訊くな」「訊くだけ訊いておいて、イイ人いるから紹介するよとか無いのかよ」と気に障るわけで、
とりわけ通信の学歴の独身の人は、こういったマリッジ・ハラスメント(マリハラ)に遭いやすいんじゃないだろうか
0886名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 08:04:51.85ID:B6vBbW0dM
二十歳前後でも例えば働きながらとかなら通信という選択肢もあり得るのでは?
0888名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 08:35:27.13ID:hKH+eSWe0
>>884
まあ何となくわかる
しかし実際は、見下してる訳ではないかもしれないのに見下されたと感じやすい、ではないのにマリハラにあったとかんじやすい、ではないのにいじめられたと攻撃されたと感じやすい。被害妄想みたいなものなんだろう
0889名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 09:02:48.72ID:RtP4iHFNr
>>888
非正規で働いている30代、40代に、ある年上の人(もちろん正社員)が、敢えて訊かなくても雰囲気や外見でわかるのに
「君、仕事何をしてるの?」と訊き、内心嫌な思いをしながら「フリーターです」と答えようものなら、
ほとんどは「ああ、私の甥っ子にも40過ぎてまだ就職してないのがいるんだわ」とか言って話を逸らすのがパターン
非正規からすると「いちいち訊くな」「そんな事訊いておいて、イイ就職先を紹介するよとか無いのかよ」と気に障るわけで
とりわけ通信の学歴の非正規労働者は、こういったハラスメントに遭いやすいかと
0890名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 09:12:30.20ID:ALTKkjeN0
>>886
中学高校で家庭学習できなかった子が、働きながら勉強できるとでも?

>>872
義務教育、中等教育に対する冒涜だな
装備はひのきの棒しかないのに、いきなりレベル30の敵キャラと対戦w
0891名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 09:22:19.53ID:PUPL+KCK0
>>889
それもハラスメントと感じてしまうんだろーねw
0892名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 09:39:01.01ID:+8z1nLYy0
まあ今はロジハラとか色々なハラスメントの概念があるからな。
0893名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 10:30:53.29ID:ntyENVMTr
>>892
スメハラやらヌーハラなんて言葉もあるからね
通教だとマリハラやエイハラあたり心配?
前者は独身男性のアラサー、アラフォー、アラフィフ
後者は年輩の集団に歳が離れた若い人がポツンと参加して「今時の若い者は恵まれていて礼儀を知らない」「人生の先輩に対して」「そんな生き方じゃダメだ」など説教されたりとかね
0894名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 10:45:39.88ID:GXZyW3Qwa
学歴差別をする為に名門通信大学を使うんだから同じ穴のムジナだろ
だから敏感でハラスメントと感じやすいんだろうけど
0895名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 10:49:55.18ID:GXZyW3Qwa
>>890
それだけ大学なんて大した所ではないと言えてしまうよね
まして名門大学の通信だろうとFラン通信だろうと比べ合いなんて無意味って事だね
0896名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 11:18:22.38ID:YfOWPkfhM
高卒から法政通信に入って何人が卒業できるのか…
卒業してるのは学資編人の人たちばっかりでは…
0897名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 12:03:40.20ID:B6vBbW0dM
>>896
この前スクで知り合った人は学士入学じゃかったけど卒業が視野に入るくらいの単位を取ってたよ
0898名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 12:11:51.74ID:KijJi2aA0
今晩くらいには試験の結果出るかなぁ。
0900名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 12:47:33.51ID:tlrvlZ180
歯茎がキモイと話題のグッキーうんちだは存在自体がハラスメント
歩く汚物は見るものすべてに恐怖心を覚えさせるレベルの汚物 OF 汚物
気持ち悪すぎて吐き気を催す人だらけ誰でもいいから奴を倒して地球の平和を取り戻してくれ!
0901名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 12:57:31.58ID:IgM833ThM
>>898
事務閉室とかいっても中で仕事はして?だろうから、今日??明日ぐらいに成績出てもらわないと困るよなぁ
0902名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 12:59:34.30ID:dX1xCwuvM
ブログやってる人だと一年次入学で4年卒業の人なんかもよく見るね。きっと一定以上の基礎学力がある人なんでしょう。
0903名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 13:07:36.73ID:j6xBzgg50
秋スクと後期メディアの成績まだかな?
0904名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 13:23:06.67ID:YcAkM/Kt0
>>899
入りたいとか、そこに拘りは無かったんだが
でも折角だから話にのると、内容は変わらないんだよね?通学も通信も。だったら内容は大した事ないんじゃね?学力とか関係ないみたいだし
0905名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 13:30:50.85ID:YcAkM/Kt0
名門通信利用の箔付けと、学力無関係って言ってしまう矛盾点が気になっただけ
0906名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 14:35:46.48ID:qZEDoBijd
>>904
試験の内容、試験の回数も違うんでね?
そもそも教科書からして違うんでね?
0907名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 15:20:31.22ID:GXZyW3Qwa
>>906
で、難易度はそこまで変わるんか?
そもそも授業の内容の質で大学を選んでんのか
0908名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 16:08:28.36ID:KijJi2aA0
変わらんよ。
0909名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 16:17:48.86ID:b4RNfuThM
難易度は変わらん
モチベーション保つのが通信は辛いだけ
やっても、やらなくても誰も文句言わない、言われない
0910名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 16:48:34.24ID:xhl+eDrU0
家族にネチネチ言われてる
0911名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 18:18:56.67ID:EhiyHJCo0
子供が寝てる間にせっせと勉強する。
起きてる時は難しい。
0912名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 19:28:20.37ID:bby1W52l0
文学部で卒論があったけど合格なら卒業だけど
不可だったら卒業は最速で2年後。
期間の3年間使っちゃったから不可なら一次指導からやり直し。
もう一次指導書は出せないし
不可だったら授業料あと2年分必要になるし
面接試問で駄目なところだけ指摘されていいこと一言も
言われなかったから覚悟しているけど
やっぱ不合格かな。
0913名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 20:13:00.30ID:hZpP2kxwd
>>907
では、キミは何を基準に大学を選んだの?
通学のように、立地や学生生活、就職で選ぶわけでもなく、
合格した大学の中から1番良さそうなところを選ぶわけでもないだろうけど、
何が基準に選んだの?
0914名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 22:04:39.97ID:LG12jSQfa
>>913
そんなん聞いてどうするんや
通信の話なら、目的へ最短距離、余分なお金がかからない以外に何かあるか
0915名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/13(水) 00:26:51.14ID:BsYnNHFid
二十歳前後で通信ってスクーリングでたまにいるけど、日大と駒澤とか全落ちで来てるから相当ヤバいレベル
卒業できないのはそういう人たちだろうね
テキスト読んで理解するのも一苦労みたいな
0916名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/13(水) 00:38:41.13ID:Dbn9NLQQ0
>>906
法政通信のリポート科目のテキストって一部東大などと同じだったりするけどね。
(法学部のテキストとか、定番のものは東大でも指定されてる)
単修に限って言うなら、それを理解したうえで持ち込みなしで記述する能力が問われるので、
スクーリングで単位集めてるわけじゃないなら、低偏差値大学を卒業するよりは大変だと思う。
通学だと試験持ち込みOKとか普通にあるから。(カンペのメモ一枚だけOKとか教科書は可みたいな縛りがあったりとか)

まあ、出身大学がレベル低すぎと言われればそこまでなんだけどw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況