大学の質「目」厳しく 外部評価機関 判定を義務化
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190216-OYT1T50144/

「不適合」は改善報告

 新制度では、評価機関が明確に判定を出すよう義務づける。
不適合だと認定された学校には、指摘された問題の改善状況報告や関連資料の提出を求める。
報告は義務とはしないが、法令違反を含む悪質な事例で改善がみられない場合、
文科省が学校の廃止命令を出すことも検討する。

これまでに私立大学で不適合とされたケースでは
「学力のない学生を多数受けいれ、多数の留年・退学者を出している」
「中長期的な財政計画が策定されていない」「研究・指導教員が不足している」など、
学校の管理・運営に関する怠慢が指摘された。


>「学力のない学生を多数受けいれ、多数の留年・退学者を出している」

オワタwww