X



トップページ生涯学習
1002コメント392KB

【2018年4月開学】東京通信大学Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/11/01(木) 12:51:55.96ID:8asb699G0
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/l50

Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/

東京通信大学

・学部 学科
 情報マネジメント学部情報マネジメント学科
 人間福祉学部 人間福祉学科
・キャンパス
 東京 新宿駅前キャンパス(総合校舎コクーンタワー)
 大阪 大阪駅前サテライトキャンパス (大阪モード学園・HAL大阪 総合校舎)
 名古屋 名古屋駅前サテライトキャンパス (総合校舎スパイラルタワーズ)

設置者 学校法人 日本教育財団(旧学校法人モード学園)
0512名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/19(土) 00:19:09.19ID:ElkW3qmf0
>>506
エ、どんな感じに?

\n;

return 0 ってこと?
0513名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/19(土) 01:03:22.77ID:kkOdm7E6p
>>509
昨年落ちた人がいたような書き込みを見かけたよ
0514名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/19(土) 01:19:18.04ID:sI1yjcBS0
>>512
printf
ぐらいは書こうよ。
0515名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/19(土) 04:32:45.23ID:ivlYhxSK0
>>504
まだ1年なんで、
ディスカッションがあったのは英語だけ。
授業の掲示板を使うから本名は出るけど、
ココの掲示板みたいに、前の人の
投稿に対してレスするスタイルだった。
全員が同時に集まるわけじゃないし、
当然顔も出ないよ。
0516名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/19(土) 08:44:36.27ID:vPUWbnula
C言語で九九全部書き出せない人は入学やめたほうがいいです。
1からは教えてもらえません。
単位取得率は30%、もちろん必修。
学費ドブに捨てるだけです。
0517名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/19(土) 10:24:37.45ID:qG3q2Z9c0
週末ですね。デッドライン迫ってます。
素直な学生は家に篭って、せっせとコーディングしましょう。

単位取れるかは今日あたりから勝負!
0518名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/19(土) 11:20:11.41ID:FVpb1VF/a
>>504
福祉の国試希望組は相談援助演習でディスカッション課題ありました。
0519名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/19(土) 11:35:45.89ID:anhVI6Vr0
>>518
福祉組の授業とかついていくの大変ですか?そうでもないですか?
0520名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/19(土) 12:28:04.57ID:2YD/9EeSH
>>519
福祉の専門教科の授業は正直、社会学原論という授業はキツかったけどそれ以外は1年次でキツイ授業はなかったです。
教養科目の地雷を踏まなければそれなりに成績も取れます。
0522名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/20(日) 17:06:05.98ID:jIa9lf400
マジでC言語初学者の奴いたら一日何もやることないニートか睡眠時間を死ぬ気で削る覚悟のある場合だけ入れよ、じゃないと学費無駄になる
ちなみに心得ある奴もそのスキル活かしてもっと単位取りやすい他のとこで学んだ方がマシ
0524名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/21(月) 11:20:23.09ID:VNPsv+qT0
520ではないけど地雷の紹介。

〇現代社会論
〇地域経済とグローバリズム
〇アジア経済論
〇経済人類学
映像は教授の顔のアップばかり。
講義資料ほとんどなくて口頭の話聞くだけだからとてもわかりずらい。
小テストは意地悪い問題が多い。

〇社会思想史
〇脱近代社会と労働の社会学
小テストで記述式のレポート提出が多いので面倒。

だけどこれらの講義内容はとても興味深くためになるのでお奨め。
楽して単位とりたきゃやめとけ。
0525名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/21(月) 11:57:57.48ID:eKQXSaaD0
>>524
ありがとう。入学するの凄く悩んでる。両立できるか不安だ
0526名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/21(月) 20:07:12.33ID:bBNfTm4D0
それでも情報マネは定員が迫ってるらしい。
PG志望ばかりでないことを祈る!
0527名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/21(月) 21:39:19.31ID:yFsIkXaS0
初プロII 1月21日
1-1  103名(73.6%)
1-2  99名(70.7%)
1-3  89名(63.6%)
1-4  59名(42.1%)
2-1  68名(48.6%)
2-2  67名(47.9%)
2-3  67名(47.9%)
2-4  50名(35.7%)
3-1  63名(45.0%)
3-2  63名(45.0%)
3-3  55名(39.3%)
3-4  45名(32.1%)
4-1  41名(29.3%)
4-2  40名(28.6%)
4-3  31名(22.1%)
4-4  32名(22.9%)
5-1  15名(10.7%)
5-2  17名(12.1%)
5-3  13名(9.3%)
5-4  11名(7.9%)
0528名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/21(月) 21:56:18.78ID:HFayL0Pw0
>>527
ひぇー
2の段階で50%切りかぁ。。。
0529名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/21(月) 22:01:15.84ID:FgbEKRSt0
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
0530名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/21(月) 22:33:55.43ID:1moICsxw0
大学卒業のためだけにこの学校に入学することを考えてます
大学で勉強したいからではなく卒業資格のためだけ、楽に卒業したいので通信制の中でも楽そうなこの学校にするつもりです
必須科目の一般教養的な科目の中で楽なやつはどれですか?
内容はなんでもいいのでとにかく簡単で楽な科目教えてください
0531名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/21(月) 22:35:43.25ID:1moICsxw0
540の続きです
バイトしないで仕事もしない
その場合4年で卒業はどれくらいの難易度ですか?
ほぼニート状態なら簡単に卒業できますか?
またほぼフルタイムでバイトする場合に四年で卒業するには時間が足りなそうですかね?
0532名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/22(火) 00:36:23.29ID:9Y6QJ5VH0
そんだけ時間あれば遥かに簡単だと思うよ。俺は仕事しながら今のところ毎学期10単位取れてるから、バイトと兼ね併せる位なら充分時間に余裕あるはず。

プログラムが突出してクソ過ぎるから、楽をしたいなら必修でプログラム取らない学科に行こう
0533名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/22(火) 14:00:27.50ID:xij59UZZ0
初級プログラミング2の演習5-1でつまづいてしまった
0534名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/22(火) 23:22:46.37ID:EkN0fR1D0
>>530
それなら放題がいいんじゃね?
0535名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/23(水) 00:19:42.98ID:56bGDHlx0
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
0537名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/23(水) 08:45:53.80ID:TPNTm4w4M
金あるならサイバー一択
0538名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/23(水) 12:35:57.44ID:F4c1C6EP0
定員いきかけてるのかよ笑うわ みんなお布施お疲れさま
プログラミング苦手ですって問い合わせた人には初心者も分かりますよって答えてるらしいな クソじゃん
0539名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/25(金) 16:04:01.51ID:Wu00C7Ty0
演習6-1を開始して4時間経過
正直言って何も理解できないまま時間だけ過ぎてったわ
単位取れるか心配になってきた
0540名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/25(金) 18:02:48.88ID:VpSh0FpM0
Pythonちょっと触れた程度でC言語ほぼ触ってないけど「定員間近」って見て急いで出願しちゃった…
しかもIT情報の方
二次は情報社会にしたけど…こっちの方が良かったかな
みんなどこ第一志望にしてるんだろ
0541名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/26(土) 00:32:37.11ID:KhNxDEsg0
現在、科目履修生です。
全ての科目に配布資料があるのでしょうか?
現在、脳とこころ.身体、運動と健康Bを受講中ですが、配布資料が見当たりません。
3学期は、運動と健康A、アスリートの心理と身体にはありましたが、ボランティア論とキャリアデザインには、ありませんでした。
同じ心当たりの方いらっしゃいましたら、回答お願いします。
0542名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/26(土) 08:02:38.88ID:ajUtlz7P0
三学期にキャリアデザイン履修したけど、普通に配布資料あったよ。
正科生だけど。配信内容は変わらんだろ。
0543名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/26(土) 08:49:15.90ID:VD03hC4S0
>>541
基本は各回第一講の映像画面の下のリンクからDlするものです。
別タブになってない科目もあります。
0544名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/26(土) 12:58:29.31ID:6uwdqYxS0
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
0545名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/26(土) 16:41:14.24ID:7a6Rhvqp0
1月26日 初プロII 課題合格者数
1-1  106名(75.7%)
2-1  73名(52.1%)
3-1  68名(48.6%)
4-1  52名(37.1%)
5-1  30名(21.4%)
5-2  31名(22.1%)
5-3  24名(17.1%)
5-4  16名(11.4%)
6-1  11名(7.9%)
6-2  9名(6.4%)
6-3  9名(6.4%)
6-4  2名(1.4%)
7-1  2名(1.4%)
7-2  1名(0.7%)
7-3  1名(0.7%)
7-4  2名(1.4%)

挑戦者数140名中、
脱落確定約100名
生き残り予定約10名
0546名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/26(土) 19:02:59.61ID:KhNxDEsg0
>>542
>>543
画面の下に、配布資料見つけました。
回答いただき、ありがとうございます。
もっと早くに質問していればよかったと、後悔しています…
0547名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/26(土) 22:44:08.54ID:DtquEI0ma
>>545
第5回からのレベルアップ感が凄いですよね。
0548名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/27(日) 06:53:44.68ID:KqTpfglca
必修課題クリア人数が1桁になりそうだな。こんな実績残して大丈夫かね
0549名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/27(日) 07:00:23.62ID:nQUbUMjo0
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
0550名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/27(日) 07:19:51.95ID:nQUbUMjo0
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
0552名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/28(月) 04:27:09.65ID:wMP33LQk0
小テストって、例えば配信期間中に9点取って、
その後配信期間が過ぎてから2回目を受けて10点取ったとすると、どっちの成績が反映されるんですか?
学生要覧を読んでもその辺りがよくわかりませんでした。
0553名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/28(月) 04:40:19.00ID:CgMP8LMu0
福祉の包括合格した
高校中退からの学歴上書きが目的だけど
頑張ります
0554名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/28(月) 15:28:13.07ID:AqRKUaEL0
情報出願しました
プログラミングが難しいって聞いたけど
・パソコンもまともに触れない奴が不合格なだけでC言語は学んでやっていけば単位貰える
・C言語学んでもちょっと躓くけど自分で本買って勉強すればいける
・C言語やってても難しい

どのレベルでしょうか
0555名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/28(月) 17:42:41.97ID:Z+PED8W50
クチコミで電話担当に不満書かれてたけど拍子抜けするほど普通だった
0556名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/28(月) 19:18:27.63ID:Q+HvSlw4a
>>554
本買うのとやってても難しいの中間ぐらいかな。
自信がない人は履修までに基本書籍を1周しておくと良いとお思う。
0558名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/29(火) 01:45:57.41ID:hMb8nFDFp
>>553
おめでとうございます
理由はなんであれ頑張ってください
時間のやりくりとかペース配分とか無茶せずにせっかくなら楽しく学べるといいですね
0559名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/29(火) 16:09:53.29ID:rGaTtLP50NIKU
>>556
ありがとうございます
初級でもそんなレベルですか…
0560名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/29(火) 16:46:27.65ID:d7RDL5BpMNIKU
>>557
>>558
ありがとうございます。
高校中退なので(卒業認定はしてます)
学歴を上書きしたい、けど都会の大学には通えない、
経済的にも頻繁にスクーリングは無理だったので
行かなくて済む大学ができて良かったです。
0562名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/30(水) 13:13:29.12ID:KqWjlieB0
SNSでの個人交流はある
あと情報だと2年からはプログラミングの講義課題を学生同士で評価させられたりする 英語は最初から掲示板で強制挨拶だったな
福祉も相互評価系まあまああるって聞いた
0564名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/30(水) 14:58:34.51ID:Umxeh2zA0
>>562
それってウェブカメラで顔合わせながら?それとも掲示板で文字だけのやりとり?
0566名無し生涯学習
垢版 |
2019/01/31(木) 10:21:04.19ID:bFiwl8j8a
SNSはTwitterなりFacebookなりYammerなり Yammerは入学したら案内来る学校や企業用SNS
顔合わせてのやりとりは今のところない そんなんあったら通信の意味ねーよ感もあるしな
0568名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/01(金) 12:28:33.91ID:G+tdEHW90
2月1日 初プロ 課題クリア数
1-1  107名(75.9%)
1-4  60名(42.6%)
2-4  52名(36.9%)
3-4  48名(34.0%)
4-4  47名(33.3%)
5-4  29名(20.6%)
6-4  16名(11.3%)
7-4  12名(8.5%)
8-4  2名(1.4%)
0569名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/01(金) 12:31:04.11ID:Om6uiqOj0
スーパーマリオみてえだ
0570名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/01(金) 15:38:21.41ID:SxBY8VHK0
本当に1回も行かなくていいの?
0572名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/01(金) 19:34:33.24ID:vM3aMlQya
福祉はのちのち実習かなんか行かなきゃ行けなかったような あと学生証作る時絶対東京行って本人確認しないといけない
>>571
プログラミング履修してる人はみんなの提出状況を見れるようになってる
0573名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/01(金) 20:30:00.08ID:XSeTerpP0
>>571
課題のページ@Coderoomで明示されてるから履修生は一問ずつの状況を誰でも見れるよ。それを一覧化しただけ。
0574名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/02(土) 10:14:54.54ID:8biOshlc00202
ここ見てビビったやつ悪いこと言わんから今のうち入学辞退しとけよ〜
0575名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/02(土) 15:55:47.70ID:T0g6Z5KOM0202
>>572
福祉の包茎は行かなくていいと書いてある
あと東京じゃなくてもサテライトの大阪福岡でも面接してくれる
0576名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/03(日) 09:20:12.22ID:DaNtzQP7M
プログラミングやりたいし、学歴欲しかったけど。なかなかハードそうですね。

WEB関係でフロントエンドやりたいので微妙にやりたいことと、カリキュラムずれてるし…

悩みます
0577名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/03(日) 19:21:21.36ID:4nynq2aN0
学歴欲しいだけのやつはサイバー大学がベスト。金ない低学歴は諦めが肝心
0578名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/03(日) 22:35:28.84ID:ns+iIU1m0
サイバー大学なんて馬鹿みたいな大学名恥かしくて履歴書にかけねえよ
バカ丸出しの大学名だなw
0579名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/04(月) 10:42:49.56ID:9//eQQ9s0
課題の8-4まで取りかかってるヤツは少なそうだけど念のため。
8-4はひどいトラップあるから気を付けろ。
graphB.txtとgraphC.txtは正しいテキストと正しくないテキストが掲載されてる。
どっちも同じだと思って好きな方使ってると、なぜかうまくいかねぇってなる。
おれはこれで3時間くらい無駄にした。
0580名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/05(火) 00:30:18.67ID:HOPuJV5xM
サイバーエージェント
サイバーコネクト2
サイバーガジェット
サイバーリンク

名前にサイバーと付く会社は…
0581名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/05(火) 08:43:55.40ID:96cnU4ioa
サイバー大学って名前からしてノリ重視って感じなのかな?
サイバーのスレを見てても、愛校心のある陽キャ向けな気がした

Youtuberとか全く興味ないし、むしろ避けたいんだけど、こちらの大学は自分みたいなのでもやっていけますか?
プログラムとかIT関連技術を学びたいです
0582名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/05(火) 12:35:33.30ID:zDhUBjxi0
初級プログラミング2で7回の演習と8回の演習がほとんどわからん
頭がパンクしそうだ
0583名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/05(火) 12:56:10.75ID:0RaY4G5qp
人間福祉の包括1年生だけど自分のやりたい勉強だけしてて楽しい
できたら7年くらい大学生のままでいようと思う
学生割引の恩恵を受けつつ勉強しながらのんびり暮らすのもまた楽しいなと最近思うようになった
0584名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/05(火) 19:11:06.39ID:9v/mcMo20
>>582
初プロIIの第六回まで頑張った同志が七で挫折するのはしのびない。
ここで質問するなりコード晒すなりすればアドバイスするよ。
それ以前に、課題の問題文内で提示されてるコードを改変するだけで全部いけるから。
まずは提示されてるコードの通りに実行してみなよ。
で、出力された結果を見れば、どう改変するべきか見えてくるから。
0585名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/05(火) 21:52:20.99ID:lIEoXoxy0
初プロIIが難しすぎて頭痛いです。誰か助けて
0586名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/06(水) 08:11:04.34ID:IhLRoJ4/d
>>584
7-1と8-1はなんとかできた
もうファイルの数多いし関数定義多いし頭が付いていかなくて諦めかけてる
0587名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/06(水) 09:03:03.02ID:jjhgSGe+a
ぷろ2みんながんばれ。
単位取れること応援しているぞ。
0588名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/06(水) 17:39:08.28ID:ntRMuju9M
必修課題落とすと留年になるの?
0589名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/06(水) 19:07:37.50ID:mmSfBrwa0
課題と、小テストと単位認定試験の総合評価で単位が取れるかどうかが決まる。
ただし課題の比重が40%もあるのでできてないとかなり厳しい。
単位取れなくても、二年次にもう一度履修して単位取ればいい。
4年次まで取れなかったら晴れて留年となる。
しかし通信制大学を5〜6年で卒業することを『留年』と呼ぶのかどうかは別の話。
普通はそういう良い方しないよね。
0590名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/06(水) 20:15:42.09ID:fTQnJNT9p
留年って言わないね
通信大学を何年で卒業したとか言う表現はよく聞くよ
0591名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/09(土) 07:04:19.93ID:9o77JWn00
2/9 AM7:00 初プロII課題攻略率
1-1  109名(77.3%)
1-4  63名(44.7%)
2-4  54名(38.3%)
3-4  50名(35.5%)
4-4  51名(36.2%)
5-4  32名(22.7%)
6-4  25名(17.7%)
7-4  25名(17.7%)
8-1  20名(14.2%)
8-2  17名(12.1%)
8-3  15名(10.6%)
8-4  13名(9.2%)

全部クリアできそうな人は20人くらいかな。
単位とれそうなのは30人くらいか。
情報の学生数400人を分母とすると実に7.5%しかとれないのね。
0592名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/09(土) 17:06:47.26ID:9MMsEYL50
この3連休も頑張りましょう!
全課題出来なくてもいいんだよ。単位取れれば。小テスト、学期末試験の3つでなんとか乗り越えましょうね。
0593名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/09(土) 19:51:48.36ID:ylBapAwUp
単位もらうより内容理解したいから取れなかったらまた受講するよ
0594名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/09(土) 22:17:57.52ID:bxOTG9iIa
>>593
そうですね。しっかり学習するのも良いですよね。
0595名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/11(月) 14:40:39.44ID:jeYXFK3B0
んほぉおおおお
おちんぎんたりないのぉおおおおおお
0598名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 00:01:24.22ID:XfGXKjnt0
単位認定試験緊張してきた。一部レポート提出課題があるので出せるか不安。
0599名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 07:01:55.28ID:hcPWo/fG0
徹夜でサボってた分取り戻したけど時間切れ
1単位落としたわーい。2年生からがんばろ
0600名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 14:05:35.66ID:NlBPwHz30
最後に小テストもう一度受けるようと思ったら12時からは受けれなくなるのね…
7点取った所だからダメージ少なかったけどなんか勿体ないことしたわ
0601名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 14:45:23.92ID:tMxiyEkn0
そうだね。一応公表された日程の上で、お昼の12時から、お昼の12時まで、って決まりになってるよ。
時間配分は余裕をもったほうがいいね。
0602名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 14:49:48.59ID:tMxiyEkn0
2月12日14:30【最終日】初プロII課題クリア率@
1-1  109名(77.3%)
1-2  105名(74.5%)
1-3  96名(68.1%)
1-4  63名(44.7%)
2-1  79名(56.0%)
2-2  78名(55.3%)
2-3  77名(54.6%)
2-4  57名(40.4%)
3-1  80名(56.7%)
3-2  80名(56.7%)
3-3  74名(52.5%)
3-4  51名(36.2%)
4-1  69名(48.9%)
4-2  69名(48.9%)
4-3  57名(40.4%)
4-4  54名(38.3%)
0603名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 14:50:05.31ID:tMxiyEkn0
2月12日14:30【最終日】初プロII課題クリア率A
5-1  47名(33.3%)
5-2  47名(33.3%)
5-3  39名(27.7%)
5-4  34名(24.1%)
6-1  45名(31.9%)
6-2  44名(31.2%)
6-3  32名(22.7%)
6-4  28名(19.9%)
7-1  38名(27.0%)
7-2  33名(23.4%)
7-3  32名(22.7%)
7-4  33名(23.4%)
8-1  35名(24.8%)
8-2  30名(21.3%)
8-3  31名(22.0%)
8-4  25名(17.7%)
0604名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 14:54:08.53ID:/7Lgua4fp
2019年度の日程見てると少し試験期間も変わるんだね
0606名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 20:16:57.51ID:/7Lgua4fp
@campusの中にある2019年度学事歴だよ
0607名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/12(火) 22:57:03.24ID:AbtLb2/E0
5-2のヒープ100点取れないんですが・・・正解と同じで合ってるのになぜか100ではない謎。
0608名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/13(水) 09:44:58.06ID:SWL3vN+ap
授業の取り方というか選び方が全くわからない
気になる授業を受けて行けば良いのかな
人間福祉の包括支援で春から学ぶことになったけれど
0610名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/13(水) 15:11:11.15ID:xWQKTOtia
>>609
交流している人達もいます。
音楽とか映画、ゲームなどで部活的なものもあるとか。

情報は多分ツイ。
0611名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/13(水) 15:24:06.07ID:SWL3vN+ap
>>609
ツイッターがメインみたいだけれど顔だしたり名前だしたり変な人しかいない事を伝えておく
0612名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/13(水) 17:35:08.96ID:xY9Y4AVW0
【菅の避難計画は正しかった】 池江璃花子(18)、年始から異変、1月30日、東海村の放射能漏れで鼻血
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550022944/l50

サリン撒くと皆怒るのに、放射能を撒いても皆黙る、何で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況