>>236
ifの中にifを入れてる構造になってるね。
中にいれないで、二つのifは並列に並べたらいい。
※ }{の行を消すだけでそうなるよ。

そのかわりに、staitを二つ用意するんだ。
s1とs2なんて感じでいい。
数字とアルファベットでステータスの記録を別々に行うんだ。

ちょっと表現がわかりにくいかな?すまん。
わからなかったらもう一度聞いてね。