X



トップページ生涯学習
1002コメント324KB

サイバー大学【オンデマンド学習】4 [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/10/31(水) 11:28:36.17ID:zYXVPbkH0
オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。通報します。

サイバー大学
http://www.cyber-u.ac.jp/
サイバー大学 認証システム(Cloud Campus)
https://lms.cyber-u.ac.jp/moodle/
Facebook
https://www.facebook...com/Cyber.University

取得できる学位
IT総合学の学士号(4年制大学の卒業資格)を取得できます。

学費
1単位あたりの授業料は21,000円ですので、卒業まで必要な124単位を履修した場合で2,604,000円となります。
※ 上記以外に入学検定料(10,000円)・入学金(100,000円)・学期ごとの学籍管理料(12,000円)が必要です。

オンデマンド学習でテキストは講義画面で表示(大部分の講義がPDFでダウンロード可)。テキスト代はほぼかかりません。
Cloud Campusにて進捗状況を確認できるほか、履修計画も立てられ自己管理が容易です。
講義の特定回にWebカメラでの顔認証による本人確認があります。期末試験中はWebカメラで監視されます。
一定の要件を満たせばAndroidタブレットが配布されます。(返却不要)
iPad,iPhone,Android端末でCCHandyを使い寝転びながら講義を受けることも可能です。
教授とメール等でコンタクトを取ったり、学生サポートの迅速さはネット大学ならでは。
スクーリングはないので社会人でも困りません。
卒業後も生涯学習プログラムによって講義の視聴が可能です。
0897名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/17(水) 15:43:58.90ID:mrFNyxAG0
Google+の存在意義がわからん
アクティブユーザー少な過ぎるだろ
0898名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 02:25:02.60ID:NYt3c0AZ0
Google+はどうしようもないな。
バーチャルキャンバスとしての機能を果たしてない。
昔あったサイバー大学SNSの方がよっぽど良かった。
0899名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 07:38:17.83ID:ynxwMFi7a
動画全部再生しなくても、一瞬開けば観たことになる仕様に変わってない?
前は、間何秒か飛ばしたら授業受けたことにはならなかった覚えがあるけど…
0900名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 14:26:23.37ID:gmA9357Aa
>>899
前に何回再生しても完了にならないことがあったから、この仕様に変えたんだろうね
0901名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 15:14:10.97ID:VmXIx2ae0
>>900
それで諦めた授業回あったなぁ
なんどやっても小テスト受けられないんだもの
0902名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 19:01:50.40ID:U+C8bN5q0
小テスト授業の毎回にカメラ認証が無い時点で替え玉し放題なんだから
授業を視聴したかどうかなんてどうでもいい問題なのにな
0903名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/19(金) 22:34:35.34ID:Kf2ezTO20
目次の項目ごとに判定あるんじゃないの?
0904名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/20(土) 10:35:43.22ID:9E0kl7sy0
>>901
それは流石に質問しようぜ
TAなりシステムサポートなり
0905名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/20(土) 10:47:44.39ID:q9BcCn/q0
そういえば横スライド式の出題形式で適当に入力して他のタブで小テストの答え参照した後に
提出押すと一部答えと説明が出るの修正されたん?
0907名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/20(土) 12:46:10.50ID:q9BcCn/q0
>>906
???
ちょい前にここで話題になってたろ
期末近いしメンテ何度もやってるから直ってるかな思ったんやけど
0908名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/20(土) 13:03:59.10ID:Xgkztskvd
それ動画見ただけでもなってたような
今確認できるのが無いから確かな事は分からないが
0909名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/20(土) 15:20:55.50ID:0J2WkJPb0
>>907
なんでわざわざ詳細な手順を書いたの?
もしその手順が本当で、修正もされてないのだとしたら、
不正を誘発する書き込みってことになるよね。

仮に悪意はなく、天然でやったのだとしたら、
危なっかしいからしばらくROMっててくれ…
0911名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/20(土) 19:06:58.78ID:q9BcCn/q0
>>909
そんなん考えとらんわ
よく分からんけどめっちゃ怒られるから書かんよもう
0912名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/20(土) 19:33:33.33ID:2QnNosiQ0
>>911
お前に悪意があることは一目瞭然
いつかデカい事しでかして逮捕されるな
せいぜい余生を楽しめ
0913名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/20(土) 21:19:19.56ID:w+x67ck80
横スライド式の小テストなんてあるんか
自分のは全部縦スライドだけど
0914名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/20(土) 23:03:21.57ID:eJjuPI3Kd
>>912
とりあえずお前に悪意があるのは一目瞭然だな
ろくな死に方しないぞ
0916名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/21(日) 06:52:17.97ID:CKp3vZNJ0
>>913
あるけど小テストじゃなくて授業の第4章とかだよ
答える必要もない奴
0917名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/21(日) 08:24:27.79ID:zPT4mM5TdVOTE
一般教養の最後の試験にあったよ
言わないだけで普通になってた人も多いと思う
0918名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/21(日) 20:36:51.44ID:NaA/IZV10
この一連の自作自演の流れに騙される人はどれだけいるんだろうか
0920名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/21(日) 22:31:33.95ID:rf0NQgto0
5chごときに火消しなんてこねーよ。
自意識過剰も大概にしろ。
自分の影響力が大きい、デカく見たい気持ちも分からんでもないがな。
0921名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/22(月) 00:24:23.09ID:r0wrJsy80
自ら燃料になって燃え続けてるアホを火消しとは呼ばないわな
0922名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/22(月) 14:21:22.46ID:qtBSu+zzd
クラウドキャンパス使えない?
0924名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/22(月) 16:04:39.34ID:rK0HagiEd
おい
メンテかって聞いてんだろ
早く答えろ
0927名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/22(月) 22:03:31.94ID:RBlC59zI0
成績B以上とかGPA3.5とか条件かなり緩いけど、
早期卒業する人って結構いるの?
システム利用料やらなんやら出費抑えたいよね
0928名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/23(火) 09:25:39.24ID:hYilsiWI0
維持に掛かる費用増えたしね
早く出るか早く辞める大学になったと思う
0929名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/23(火) 13:53:20.66ID:ukkoJfCd0
システム特に不便無く使えてたのにわざわざ新しいシステム作ってその金出さなければならないってどんだけなの?
小テストタブレットで受けられないし、PC画面だと無駄にウインドウ小さいからやりずらいし
意味がわからん
0930名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/23(火) 20:06:49.82ID:PcKNsRFda
一見新しくなったけど、実は劣化したよね
0931名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/23(火) 20:52:28.40ID:WxLPIi550
>>929
誰かの天下り先を準備したんじゃないのかな
サイバー大学が発注するだけで売り上げは当面右肩上がりだし

フィードバックなんて聞く意味ないよ
実際生徒は増え続けてるんだから数字と売り上げが全て
0932名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/23(火) 23:02:25.78ID:Nmj8DP4U0
とは言え前のCCは一昔前の古臭さを感じるダサいインターフェースだったし
刷新の必要性はあったんじゃないのか
0933名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/23(火) 23:42:37.59ID:olAvF5wV0
>>932
それはわからんでもないけど、結果は失敗だよね。
だいぶ慣れたけど、それでもやっぱり使いづらいと思う。
過去レスで散々指摘されてるから、今さら細かいことは書かないけど。
たとえダサくても前のほうがよかった。

今のほうが良いのは動画の再生速度を変えられることくらいかな。
0934名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/24(水) 08:11:45.03ID:gwDJBkQw0
利便性>>>>見た目だし
今は仏作って魂入れずって感じ
0935名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/24(水) 10:12:20.23ID:5vSEC8L70
今年から入ったけど
確かに不便な所があるけどもう慣れた
てか、リニューアル以前は再生速度変えられなかったんだね
これは大きい
0936名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/24(水) 11:53:30.04ID:omBUBncv0
>>935
でも再生する必要も無かったよ
クリックするだけで視聴済みになったし
0937名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/24(水) 14:55:12.87ID:9bAkx1SD0
>>936
最初から勉強するつもりないならそれでいいのかもしれないけど
高い授業料払ってるんだから快適に授業受けたいわ
0938名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/24(水) 15:30:19.49ID:fer711tg0
BBT大学のシステムはここよりマシだったよ
0940名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/24(水) 18:42:55.66ID:s4ElTz9w0
何言ってんの?
サ大しか知らないくせに。
学位コレクターの俺からすると、サ大ほど快適に授業受けられる環境は他の大学にはないと断言できる。
0942名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/25(木) 08:21:09.04ID:qgCN73W50
ゼミってけっこう大変なのかな。担当の先生によって違うだろうけど。
ゼミを受ける学期に他の授業も履修してるとキツい?
0943名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/25(木) 08:35:40.63ID:/UDqRgfU0
マジかよ、どこもショボいシステムなんだな
0944名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/25(木) 09:44:34.32ID:PsAP7q4H0
>>940
何言ってんの?今のクラウドキャンパス2.0を知らないくせに
老害は黙ってた方がいいよ

708 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2019/05/21(火) 10:13:40.23 ID:Gb6WyvrZ0 [5/7]
>>706
俺に言ってるならここを「中退」したんじゃなくて「卒業」してトンキンに行ったと言ってる。
生涯学習が趣味の学位コレクターだから、別に「転入」しなくてもいいと割り切ってるし。
0946名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/25(木) 21:56:14.10ID:8uqFuRLG0
放送大学院大学だろ
もち情報
競争率低いし一貫性も出来る
0947名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/26(金) 03:31:17.11ID:x16cIO6G0FOX
>>946
学費は・・・
放送大学大学院は58万4000円
SBI大学院大学は262万ですね。
でも異様に安いから何か問題があるような・・。
0949名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/26(金) 07:43:03.86ID:UXCScVZC0FOX
せっかく大学院行くんなら通学にしないと一発逆転はない
0951名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/27(土) 00:38:45.16ID:lMoAWc3+0
>>948
私立の大学院だったら通学でも通信でもどこも学費それくらいするよ。
放送大学が異様に安いんだよ。

>>949
通学の大学院は入試で数学とかの筆記試験ありそうだよね。
0952名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/27(土) 09:50:53.92ID:xlaBCkxN0
どうせ社会人ばっかなんだから
アドミッションオフィスとかある通学の大学院目指せばいいだろ
0953名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/27(土) 18:15:32.96ID:P8zFko/S0
文系の大学院に何の意味があるんだ…仕事無いじゃん
0954名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/27(土) 18:50:08.43ID:Kic+x7SG0
期末テスト受けて点数低かった場合に追試があるわけなんだけど
小テストも半分くらいの点数しかとっておらず
期末試験もまともに解けないのに追試受けて単位もらえるものなの?
0955名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/28(日) 10:17:04.87ID:uM+hnjO70
追試のために勉強すればなんとかなるんじゃないの。知らんけど。

資料参照できるのに小テストでも期末でもろくに点がとれないという状況がわからんけど、
科目によっては難しかったりするのかね?
0956名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/28(日) 10:29:25.61ID:YzHSROAC0
社会人多いから多忙で受けることすらできなかった奴らの救済措置だよ
0957名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/28(日) 11:25:20.38ID:dnDKhvi90
>>954
小テスト半分はありえないよ
5回も受けられるのに

最低でも7点がデフォルト
0958名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/28(日) 17:02:59.94ID:UOHrY7Ro0
いや、テストだから何も見ないでやりたいからさ、
0959名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/28(日) 18:34:55.16ID:YzHSROAC0
おいおい俺はここの大学のことよく知らねーけど
成績悪いと卒業式で露骨に差別されて赤っ恥書くって知り合いが言ってたから
何も見ないでテストなんて悠長なことやってると泣き見るんじゃねーの
0961名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/28(日) 23:06:19.97ID:X+MHHeC60
関東住みだけど卒業式行かなかったな
めんどくさいし学士取れたら用は無いし

卒業式行く連中の気がしれん
何がしたいんだ
0962名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/28(日) 23:51:35.81ID:cP+stvK10
>>958
何も見ないにしても5回受けれるのに半分はやばくないか…?
必修とか重要な授業なら一回目は何も見ないでやるけど2回目以降は動画とか資料みてから受けなおすぞ
そうしないと何を理解してないのかもわかんないし復習にならんだろ
それとも一回だけ受けて後は答え確認して終わりなのか?
まじめに勉強したいのかしたくないのかよくわからん授業の受け方だな
0963名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 01:50:55.02ID:w1L3UIVK0
やっぱここ通ってる人ってクオリティが低いね
基本的な国語力がない
0964名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 02:38:58.68ID:UTManlD40
>>963
高いよ
お前の目は節穴だな

てかお前の短い文章からでも十分日本語できないのが分かるから
まさにブーメランだな
0965名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 04:19:52.78ID:/m1ascCB0
確かにw
もちろん、復習してテスト受けるよ
0966名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 13:45:57.00ID:w1L3UIVK0NIKU
申し込めば誰でも入学できる大学なのに?wwwww
0967名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 14:33:59.64ID:FrUSygyt0NIKU
>>963
それはいっちゃダメだw

Google+とか見てるともっと笑えてくるけどなw
0968名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 15:05:31.87ID:z00kpJRb0NIKU
あそこはゴミの掃きだめだと思う
無い方がいいんじゃないかな
0969名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 17:02:25.06ID:w1L3UIVK0NIKU
小テストって遅刻期間前に1回受けた後、遅刻期間に再度受けた場合点数はどうなるの?
0970名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 17:24:21.39ID:hYx01+yEMNIKU
国語よりもプログラミング言語で方がむしろコミュニケーションできる
0971名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/29(月) 22:50:39.37ID:juzcPuiF0NIKU
>>969
期限内に一度でも受けたら遅刻してないんだから
期限後には再受験できないよ
0972名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/30(火) 08:14:21.42ID:r1Cjwu3R0
遅刻期限内なら再受験できるんじゃないの?試したところ、少なくとも受験直前の画面までは遷移できたが。
レビューを見たか、遅刻期限すら過ぎてるなら無理だろうけど。
普通はそんなことしないが、期限内受験時の点数がゴミなら再受験の意味があるかもしれない。

意図的なのか勘違いなのか知らんが、以前からしれっと嘘書く奴がいるからこのスレの書き込みは信用ならん。
0973名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/30(火) 11:47:06.63ID:V6m9FmAt0
>>969
最後に受けたテストの点数が成績になる
だから遅刻期間に受講するとその点数が成績になる
0975名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/31(水) 13:32:43.11ID:mTouQB2I0
期末テストが間に合わない…助けて
簡単に点取るコツ誰か教えてよ
0976名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/31(水) 14:06:01.50ID:Q4v8WPWB0
小テストの問題がそのまま出てくることが多いので、
小テストの問題と答えを全部保存しておけばいい。

あとは、もちろん学習資料のPDFは全部ダウンロードしておく。
0980名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/31(水) 18:39:34.50ID:BGa89Di1d
金が無くて卒業出来ないから入らなかった奴が、僻んで荒らしてるな
0981名無し生涯学習
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:54.64ID:20wR8Sjh0
いきなり追試出てきたが
期末試験受けても合格できないと思ったら
期末試験受けないで時間確保して追試にかけたほうがいいってことか?
再試にいくよりかはいいっていう判断で
0982名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/01(木) 01:35:28.06ID:1T0H/cuB0
>>981
下手に頑張って低い点数取るよりも
0点取って問題保管しといて追試の方が成績良くなる気がする
0983名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/01(木) 07:14:27.05ID:D+zAA+010
追試で合格は成績Dなんだが
お前らアホなの?
0984名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/01(木) 08:05:57.28ID:nIA6r17eM
オリエンテーションの内容忘れたんだろ
なんのために大学入ったんだか
0985名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/01(木) 08:53:30.24ID:xR45y95Z0
「追試験」と「再試験」の違いを調べてから書き込んだ方がいいと思うよ。
0987名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/01(木) 12:35:48.87ID:CI3Lz9UE0
通信なんてどこもFランより下にしかみなされないよ
0988名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/01(木) 20:58:16.85ID:5KU/zPR1d
>>976
そうそう。
答えがコピペしづらいから
問題と答えをスクショしておいて、全てGoogleドライブに保存
Googleドライブは画像の文字も検索できるから
さらに、期末は楽になる
0989名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 02:37:25.24ID:qeQ6TxGC0
俺は東京通信入ったけど
サイバーみたい高い通信なんで選ぶわけ
純粋に疑問
もうちょっと出せば早稲田通信でもいけるじゃん
講義の質そんなにいいの
0990名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 04:37:44.16ID:ijtvjEgT0
確かにOffice365は使えるがAdobeソフトが使えなくてビビったよ
0991名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 09:57:14.12ID:3f61P7Zw0
東京通信に入ったのになんでヨソのサ大が気になるわけ?
てか、サ大生以外は何なの?
0992名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 10:17:24.19ID:mH/mKgXo0
>>989
自分はもともとは普通の大学に進学予定だったけど無理になって通信にした人
東京通信はできたばかりで授業の質や体制がわからなかったから除外した
10万台のところで学費抑えようかと思ったけど
あとは学びたい専攻や授業だったのと就職支援とか?
まあ社会人でもお金に余裕があるなら無理な金額じゃないし、むしろ東京通信のほうがギャンブルじゃない?

次スレ作れなかったので誰か作ってくれ
0993名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 12:52:09.68ID:98278XMb0
なんだよ
みんな期末テスト終わってんの?

期日近付いてきてて毎日ヒーヒー言ってるんだけど
0994名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 17:52:23.52ID:gpo5NMhI0
>>989
3年次編入したかったし、サイバー大は入学者の80%近くが無事に卒業しているのも魅力だった。
0995名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 18:00:03.92ID:Pb6065k/0
それは2.0じゃなかった頃な
2.0ではもっと下がるだろ
0996名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 18:44:49.69ID:qeQ6TxGC0
>>994
80%も卒業できるわけないだろ、どこ情報だよ
サ大は卒業率未だに隠蔽してるし

次スレ立てようと思ったけどこれテンプレ大幅に改定しないといけなくね
誰か作ってくんね
0997名無し生涯学習
垢版 |
2019/08/02(金) 18:47:09.30ID:qeQ6TxGC0
サ大のことはよく分からないから
現役の詳しい人がテンプレ作ってくれると嬉しい
立てるだけなら立てられる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況