X



トップページ生涯学習
1002コメント482KB

【コバケンの】慶應通信82【慶應ノート、法学編】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:16:27.66ID:7gQPF/3/0
暇なので神スレを立ててみました。
0900名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/02(日) 13:25:25.23ID:5r1m0R6i0
>>898
俺の推理が妥当。あんたのはゲスの勘ぐり。ただの妄想。
0901名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/02(日) 13:28:33.28ID:Hm2lc84Ta
>>898
実際そう思うよ。前にも書いたけど、経済以外ははっきりとした専攻がないんだもん。
あるかのように今は書いてるけど、俺が最初に入ってた頃には専攻は無く幅広く研究するみたいになってた。

ある時から卒論指導=専攻みたいに書き換えられてたけど。
カリキュラム自体は変わってないから、専攻がないのって何だそりゃって他大学なら思うだろうね。
0902名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/02(日) 13:36:58.51ID:+mL71k8Y0
>>896
「今まで」「俺が受けた段階」とやらがいつ頃のことを示すのか知らんが
少なくとも2014年11月21日時点ですでにその記述はある

https://web.archive.org/web/20141121200705/http://www.tsushin.keio.ac.jp:80/faq/category/category03.html

どうやら、Webページの構成が変わって文章が書き直された際に記述されたようで、
別に何か事が起こったことをきっかけに付記されたってわけではないようではある
もちろん、何か事が起こったからWebページの構成ごと変えて誤魔化したんだとか騒ぎ立てるのは自由だけどさ


すべての大学院が出願資格として学士の学位を必須としているわけではないし、
逆に学士の学位さえあればどの大学院にも必ず出願資格があるわけではない
(看護系の大学院などでは看護師免許を要求するところがある、など)
その意味で「各大学院にお問い合わせください」というのは別段気になる記述ではないと思うが


4年ほども前から何ら変わってない文言に、いまさら何をいちいち騒ぎたててんだか
ただの無闇な疑心暗鬼じゃないか
0903名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/02(日) 13:47:07.11ID:Hm2lc84Ta
>>902
今年の説明会に行った人>>881の話が嘘でないなら、説明会でわざわざ説明があったからでしょ?

それに看護師の資格が居る場合なら、「別途資格が必要な場合も有りうるので、各大学院にお問い合わせください」でよくないか?
別途資格が必要な大学院に行く人なんて、かなりのレアケースだと思うけどw
0904名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/02(日) 14:06:25.71ID:+mL71k8Y0
>>903
看護系の大学院については
「学士の学位さえあればどの大学院にも必ず出願資格があるわけではない」の一例として挙げただけだ
この看護系の大学院の例こそが学位があっても出願できるとは限らない唯一の例というわけではない
今調べたら、税務系の大学院で、学士の学位を持っていたとしても入試とは別に出願資格の個別審査(これは必ずしも所持する公的資格によらない)を課するところがあった
そういう、出願資格についての個別の例をすべて網羅するように書いてたらきりがないだろ

「別途資格が必要な場合も有りうるので、各大学院にお問い合わせください」と書いても常識的には通じると思うが、
あなたの考えたその文章のとおりに慶應が表現しないといけない道理もない

どこの大学院を受けたいかなんて個人によるのだから、
そういうケースバイケースの事態をすべて把握できるわけもないし、それに際してケチをつけられても面倒なので、
慶應側は、学位はもちろん授与するが、それを以って出願資格の保証をするつもりはない、という程度の意味で捉えればいいんじゃないか
0905名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/02(日) 16:56:50.16ID:VApkBbbed
>>904
そう、こういうことだよね
大学院を単に「勉強」するところと思ってる時点で間違いだよね
院は基本的に、知らない人に教えるっていうようなとこじゃないぞ
とにかく高学歴になりたいんだ、というコンプと無知によるものなのかな

単純に考えて、文学部卒が、そのまんま理学系の院に進めると思うのか?
実務で詳しかったり。すでに研究してるならオーケーだけど、
それがないのに学士とりましたから、ってだけじゃ話にならんだろ
俺の知ってるところは、事前に教授との接触や了解がないと進めないよ

MBA資格を取るってような院なら、まあ学士と、やる気あります動機文章でもいいのかもしれんけど
0908名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/02(日) 17:35:53.86ID:Ik3JgFbR0
法政とか中央のHpみると本大学の大学院にぜひみたいな文言あるけど
慶応院は通信卒は人によってはダメなのかな。
俺のくそ成績だと院は無理だから他人事だけど
0909名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/02(日) 20:38:31.96ID:Yy0EcQQpM
どこの院でも入学試験に受からないことには入れないから、それは出身が通信だとか
通学だとかとは関係ない。
法政の院は人が足りてないんじゃないの。
https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/system/proceed/
0910名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/02(日) 23:42:03.01ID:VApkBbbed
>>909
発言主をフォローする気は全くないが
受験資格の話だから入学試験に受かることとか
入学することは見当違いです
0911名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/02(日) 23:52:12.06ID:Yy0EcQQpM
社会人が大学院で学ぶ意義
私は,慶應の通信教育課程在学時,卒業論文の研究テーマとして,小学校国語教科書
教材に関する教員の教材観の調査分析に取り組みました。その研究で新たに生じた
課題について更に追究したい,と考え,社会学研究科教育学専攻に入学して研究を
続けることを決めました。
大学院では,新しい課題について,卒論の時とは違う切り口-教育心理学的
アプローチ-による研究を進めています。中学校を対象として,学校規模・学級規模
,学校内の人間関係といった学校環境と,生徒の生活面・学習面との関係について
研究しています。 〜中略〜私は,「社会人が大学院で学ぶ意義」について,社会経験
に基づく視点によって生み出した仮説を,大学院で学んだ理論に基づいて検証し,独
創性と客観性を兼ね備えた研究を構築することによって再び社会に貢献すること,
と考え,それを追究すべく,目下,研究に取り組んでいるところです。

社会学研究科 修士課程2年(2012年度現在) 教育学専攻 
0913名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/02(日) 23:58:00.60ID:Yy0EcQQpM
法学部(乙類) 学士入学、2006年10月入学、2013年3月卒業、在学時は愛知県在住で、家族の会社で経営にあたっていました。現在は慶應で大学院生として学んでいます。

2014年卒業生インタビュー
https://www.tsushin.keio.ac.jp/webguidance/interview_alumni/2014.html
0914名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 00:03:46.99ID:KG9V2YQvM
出身大学 慶應義塾大学 通信教育部
出身大学院 慶應義塾大学大学院 文学研究科 博士課程

ttps://www.tais.ac.jp/chinavi/result/no-0089/
0916名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 01:16:12.51ID:gCkMq/cU0
4年前からある記述を
最近追加されたかのように騒いでた奴は結局何だったの?
0917名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 01:28:37.23ID:QCYLfk1yd
こないだの入学できなかった人みたいな人が慶應通信をサゲることで
自分はあんなとこ行かなくてよかったぜ…
と、心の平衡を保とうとしてるのかな
0918名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 02:17:23.22ID:tZeEgyPga
兎に角この課程が嫌いで嫌いで堪らない奴が
粘着して必死に慶應じゃないって言いまくってるのは
間違いない。
何が嫌いなのかは理解しかねるが。
0919名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 08:55:41.01ID:yHPDBcbpa
>>910
これ
入学資格の話してるのに入れた人の例を出しても何のフォローにもならないのにね
一人ではなくほとんどの人がそうだから読解力というか日常会話にも不便をきたしているのではと心配してしまう

それに入学説明会で何らか大学院入学への支障が出た説明があったんじゃねぇの?
説明会に出た人に聞けば良いだけじゃん
個別相談で聞いたんなら確認しようがないけど
というか個別相談でしか出てないんなら第三者的に見たら確認しようがなくデマなように感じてしまうが
0920名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 09:15:04.12ID:JcDZPWE3M
入れた=慶應通信卒業者の学士は、受験資格がある、という意味だよね。
また実際に合格している=慶應通信卒業生の学士は大学院入学資格がある。

慶應院だけでなく、東北、名古屋、千葉、宇都宮、青学、立教の院に
行った卒業生も知り合いにいるぞ。

例のごとく、説明会に出た人は質問後消えて、解答の回収をしにこない。
ここで騒ぎを起こすことだけが目的で、説明会でそんな質問や疑問はでなかった。
0921名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 09:27:34.36ID:JcDZPWE3M
例えば、法甲で卒業したが、乙類の研究をしたいと考えて、入試を受けるときに、
受けられないということはない。落ちる可能性はあるが。
学部と院で専攻を変えること(例は悪いが三浦るり)はあるし、学際系だと学部に
そのものずばりの専攻がないから、いろんな学部から受けるよ。
0922名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 09:28:54.78ID:SXTumoUuM
慶應の過去のページが保存されてることを知らずに
出任せを言い張ろうとしたんだよ
察してやれよ

で、俺が受けた段階、っていつのことなんですか〜?
0923名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 09:37:55.21ID:JcDZPWE3M
慶應通信で勉強している真剣に勉強している人を不安にするサービスw
卒業試験が難しくなったとか、卒業しても大学院受験すらできないと不安に陥れる

こういった不安や周りからの意味ないし攻撃は辛いものがある。

東京六大学、国立大学、公立大学に進学したケースをみても、仮に学部を変わっても、大卒で「受験資格」がない大学院はほとんどないはず。
上で実例をあげたのは、本当に慶應通信から大学院という道があるという証拠をだしたかったから。調べてみたら思ったより多かった。
0924名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 09:43:59.60ID:TJg1lX/l0
院だけでなく大学教員になる人もいるのか。
柳川教授だけしか知らなかった
0925名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 10:34:14.15ID:fQtwfqeQa
>>920
ちょっと頭悪過ぎやしませんかね?
881が言っているのは受験できない(門前払いされた)ケースがあるというだけでは?
881の多発しているみたいな書き方は悪いと思うがね

逆に2014年からだろうが、本来全員受験はできるはずのものをわざわざ一文を付け加えたのなら何かあった(受験させてもらえなかった)と考えるのは普通でしょう

年間で一人でも、大学院側から「慶應通信さんの卒業生ではウチの授業資格は与えられません」とあったなら慶應側も一文付け加えなければならんだろう
それにしても受けた後で落とすのが筋だと思うがね
0926名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 11:00:55.95ID:cPz8IkIoM
学位以外に別の出願要件を課す大学院があるという例は出ているし、
あと海外の大学院の場合だと事情は大きく変わってくる
そういう意味で、慶應の学位を携えて出願しようとしたがダメでした、という例があることは当然あり得るし
そういう状況をレアケースだと無視できる根拠はないだろうし、
大学院に問い合わせよというのは不思議ではないだろ

ただ、問題なのは、慶應の学位を(国内の修士課程の大学院が)出願要件の学士の学位として認めないという例があったのか、ということだ
説明会云々の話も、そのようなことが起こったのだと明確に書いてあるわけではない
もしそういう例があったのなら、慶應が新入生に注意喚起をするとかいうレベルの問題ではなく、文科省に掛け合うべき事例だろ
それぐらい重要なことだし、大学側がそれを怠っているとは思いがたい

一応、根拠として文科省のページを参照すると
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/07111316.htm
学校教育法の規定を侵しているということになる
(くどいようだが、これ以上に所持資格や実務経験の要件を課すのは別の話だし、
海外の大学院は当然、文科省だの日本法だのそんなもの知ったこっちゃない)

あと、そういう目に遭った卒業生がもし実在するのなら、
その人は自分で文科省に確認を求めるとかそういう知恵すらないのかよとは思った
0927motoneta
垢版 |
2018/12/03(月) 12:38:15.84ID:Ohcf/8Oh6
4月入学を考えて今日説明会を受けたものですが、
[慶應通信は大卒と認められないと大学院入試を受けられないケースが多発]
しているらしいですか回りにそんな人いますか?

いたらどんな大学院からことわられていましたか?

確かにホームページのキューアンドエーにも大卒になるが大学院入試
については各大学院にとい合わせろとあります[こんな表記初めて見た]
ので慶應通信に入るかって迷ってます

慶應卒業とは認められるなんておこがましいこと考えていませんが
大卒とも認められない場合があるなんて企業ならまだしも
大学院から入学拒否されるって相当教育水準ヤバいんじゃ?

他の通信の説明会も受けたけど慶應が一番通信に力入れてない印象だし
通学とのレベル差というか大学自体の差別体質を感じました
ちゃんと勉強して力を付けたいなら中央か法政で
ネームバリューなら慶應って感じました

大学院に門前払いになる場合があるなら
在学中に文科省から大卒資格を与える権限を剥奪されるんじゃないか
と躊躇しています

東大とかに断られたならまだいいですがごく
普通の大学院なら嫌なので聞きました教えてください
0928名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 14:11:03.35ID:6wQqz+ZE0
院がどんなとこかも知らないみたいだね・・・
院試と学部受験は性質が全く違うし
院試が通ってもその研究室と自分のテーマが合わなければ入れない。

だから、普通は事前に研究室を調べた上でそこの教授に面接相談に行く。
で、その面談で受け入れてもらえそうなら
過去問をその場でもらったり
その大学の図書館で入手して院試に備えるのが一般的な手順。

その際にどういう事を研究をしたいのか、つまり研究計画書がきちんと出来ていて
明確にプレゼン出来れば通信だろうが関係ない。

基本的に大学は研究機関なのだし、同時に自治的な学問組合でもあり、
院はその性質が学部より強い。
高校入試や学部受験と勘違いしているみたいだね。
0929名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 14:49:06.19ID:VuGLf+XDa
>>926
そうそう、そういうこと
たぶんだけど、慶應側が文科省に聞いちゃったら場合によっては(学力の程度などが問題で門前払いされたんなら)学位を与える権限を剥奪されることを恐れてるのでは?
0930名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 14:56:17.49ID:VuGLf+XDa
>>929
頭悪いね
そういう手続きが必要とかが問題ではないんだよ
普通の大学は「各大学院に問い合わせて」なんて書かないだろ?
通学に書いてるの?
他大学の通信が書いてるの?
それは「大卒程度として採用試験を受けられるかは各自問い合わせてください」とわざわざ書いてるくらい異質なものだよ
大卒として採用するかは企業の判断だけど、大学として応募できないなんてことはないだろ?

最初に相談した奴がどこで聞いたのか書けば良かったのに
0931名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 15:02:03.50ID:X9CQ/usPM
自分にレスして何いってんだ、こいつ・・・
自演するなら少しは気を使えよwww
0932名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 15:45:51.53ID:pIbxyWWja
間違えた
929ではなく928だ
0933名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 16:00:35.64ID:IpAXV2dAM
自分がどういう根拠に基づいて院試を受けられなかったのか正確に理解できていない卒業生が、
差別された!なんとかしてくれ!って大学側に泣きついたために、
大学側は面倒を避けるために問い合わせろとか書いたり
説明会で一言二言言うようにしたという筋書きはあってもおかしくないわな
なんだか変な学生は少なくないようだしな

>>929
大学側がそんなこと本気で考えてたら少し面白いが、考えすぎだろ
よほどのことがないと大学は潰されない
文科省からの命令で強制的に閉校された大学の例なんて創造学園大ぐらいだ
経営上の問題で自ら閉校を選ぶ例は少なくないがね
0934自己紹介乙
垢版 |
2018/12/03(月) 16:26:36.03ID:Ohcf/8Oh6
925 名前:名無し生涯学習 2018/12/03(月) 10:34:14.15 ID:fQtwfqeQa
>>920
ちょっと頭悪過ぎやしませんかね?

930 名前:名無し生涯学習 2018/12/03(月) 14:56:17.49 ID:VuGLf+XDa
>>929
頭悪いね

枕詞が他人を馬鹿よばわりだと実社会ではさぞ人気がありそうですね
0935名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 20:54:16.56ID:FcgGd9Ea0
(^q^)
0936名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 20:57:28.20ID:18Cs+xxHM
>>928

慶應の場合は、先生は忙しいし他大学の学生にそこまで時間を裂かない人も
沢山います。上位校だと、頼まなくても沢山受験生がいるので、面倒見は悪い。
理系だったら研究室に入る意識だが、文系はそれほどでもない。

通信の卒論指導のときに、海外の大学院に進学したいから英語で卒論を書きたいという人がいた。法学部や経済学部の先生たち自身が英語論文を書いていないことも多いので、難しそう。研究計画も、卒論指導の先生はあくまで「卒論の指導」が担当であり、
院の進学まで面倒をみてもらうのは難しい。
0937名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/03(月) 23:02:46.03ID:QCYLfk1yd
>>936
就職や院とかの進路の支援をしないのが
慶應通信のスタンスなんだから、件の内容は妥当だし、むしろ親切、
なので最後の部分は同意するが、上の部分は何書いてんの?おかしいんじゃないの?
あと忙しいから対応が悪いとかも、そんな学内や個別の状況を
さも知ってるかのように書くなよ、妄想も甚だしい


英語論文書いてる人も海外で博士号とってる人は多数いるし
卒論指導だって希望の教員を出せるのに
一体何をいってるのか
0938名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/04(火) 00:01:25.62ID:6Dco3m2TM
○○先生の塩対応、有名。
自分がなにもかも知っているという「妄想」もすごいわ。
0939名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/04(火) 22:18:56.78ID:vIUff1Wca
大して知らんけど、ある教授は「数年後に就職出来るか考えて取る」みたいには話してた。
有名国立大卒(東大京大以外・・・と言えばわかるかもしれんが)でも落としたとのこと。

弟子が路頭に迷うのを好む教授はいないだろうからね。

院を目指すなら、指導して欲しい教授の定年までの時間も考えたほうが良いよ。
定年後数年間は非常勤で来るけどね。
後任は弟子が継ぐ訳でもないから。

ある院生は、ずっと慶應だったのに、留学から帰国後直ぐ位に
教授の定年後の非常勤も終わってしまった。

後任が全く違う(研究内容、学説、性格も全く異なる)タイプの教授になってしまい、
博士論文は慶應に出さずに、別の大学に出して博士号取ってた。
0940名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/04(火) 22:27:03.54ID:vIUff1Wca
その院生の先輩にあたる人たちは慶應でも、慶應通信でも非常勤講師としてスクーリングを担当してたりするけど、
その最後の弟子の院生は、見かけないね。

慶應の非常勤になれる前に教授がいなくなって、コネで入れなかったみたいだ。
0941名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/05(水) 14:10:34.14ID:e9yMxpi40
負け士も恒もSK君とともに消えたな。
0942名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/05(水) 18:29:05.87ID:T2DXUxIQ0
無職ニート歴12年の底辺通信大卒独身の俺(42歳)が、ハローワークに行って介護職の案件紹介されて応募して社員内定を先月に貰ったのよ。
やっと社会復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ、やってくれてさ。
親父が泣いて喜び、母さんが亡くなった御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかったし稼いで婚活して子供も作って負け組脱出親孝行しようと一念発起したよ。

で、11月15日に初出勤したわけ。
俺の想像では、親切な指導員から優しいお年寄りの車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、偉そうで図々しい老衰して耳も遠いすぐ癇癪起こすムカつく認知症のジジババ乞食の命令聞いたり体拭いたり、残飯や糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw年下の先輩指導員が遠慮なく俺ばっかり押し付けるし正直きついししんどいしだるいし楽しくないし道具も用具も古びててケチってて不衛生でキモいし最悪だしハズレでどうせ使い捨ての人材扱いだろ糞!
在日韓国人税金泥棒の婆が生活保護不正受給してるニュースや老害のニュースや若者に押し付け年金搾取世代の不公平もあるし
ストレス溜まるしあったまきて萎えたから次の日無断で休んでそれから行ってないし電話大量に鳴っても連絡してないしLINEでシフト人手足りないやら言ってて歯車ワロエルざまみろw

ちゃんと求人票に都合の悪いことはぼかさず明確に具体的に書いとけ!だから人手不足だろボケー!
ちなみに友人にも親にも辞めた事はまだ言ってないし休みもらってる事にしてるしもうスッキリしたい。
0943名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/06(木) 20:39:47.93ID:2gwQmLfu0
ケータイ小説の文学的公共圏
0944名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/06(木) 22:03:17.64ID:meKc36KM0
(^q^)
0945名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/07(金) 00:31:15.31ID:lPSnJiuz0
【糞女としての人生】

13歳〜17歳 少女 成長期
徐々に男が寄って来るようになる。心身とも段々と女らしくなってくるが、まだションベンくささが残る年頃で未成年だから警察やPTAから保護対象で世間の目は痛い。

18歳〜22歳 女子 全盛期 
黙っていてもブスじゃなければ、男が寄って来る若い時期。ただしどの年代もまともな人からは、見た目ブスや性格ブスは女扱いされず糞男しか寄ってこない。

23歳〜26歳 女性 成熟期 
まだまだ若くても婆から嫉妬され老いてゆくだけの独身女はそろそろ現実を冷静に見るべき年代。結婚適齢期。

27歳〜29歳 年増 衰退期 
いよいよ腐り始める。もう若くもない期限切れの間近のアラサー。独身女は手をつけられなくなる前に結婚するべき状況。

30歳〜34歳 おばさん 凋落期 
期限切れておばさん扱いされ一気に需要が落ち独身女は流石に後悔してくるはず。一刻も早く結婚するべき事態。

35歳〜 婆 ババア BBA 崩壊期  
消費期限切れ。アバズレ糞女は現実でも、婚活市場でも、ネットでもまともな人からはまともに相手されない老害候補。女としての価値は無くなった。親に孫の顔を見せられない親不孝の負け組。糞男にも言える。
0946名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/07(金) 19:00:39.27ID:x5kxsFjF0
>>942
あんたも相当頭悪いねそんなのブラック業界だってのは高校生でも知ってるよ
0947名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:22.85ID:yEFdecLgd
>>946
通信大とか付け加えてるが、2ちゃんねるでよく見たコピペだよ
まあコピペ貼り付けてるのも頭悪い種の人だろうから、合ってる面はあるけど
0948945
垢版 |
2018/12/07(金) 23:09:52.80ID:lPSnJiuz0
介護は老害の尻拭い仕事だしな
>>947
戒めやで
0949名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/08(土) 01:47:56.43ID:BROSgovv0
無職歴7年8ヶ月(45歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、12月1日に早く仕事できるようになって店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然違って
毎回分かりにくいメニューをとらされるし酔っ払いに絡まれるしフォローしてくれない店内中や外周りの部屋や廊下やトイレのゲロ掃除やゴミ拾いさせられるしずっとあっちこっち動いていないといけなくて忙しいし
厨房の人の温度差もあってギスギスして怒声や文句があるし洗い物もさせられるし落とした物を平気にのせて客に出してるし
教えてもらったことが当てずっぽうだし客からの料理の苦情も俺にくるし
洗い物のグラスも汚れがへばりついたままだし賄いも出ないし糞ばかりでやる気なくすし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が休みなのに明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて4日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0950名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/08(土) 18:28:58.70ID:vdY9vMY/d
ロンブー淳って夜スクいってるの?
苦手な英語の基礎とか、やりたい法学の基礎とか
テキストで入るよりも容易だと思うけど
0951名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/08(土) 21:38:47.72ID:e/D4hqbF0
淳は既に挫折退学したんだろ(笑)
0952名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/09(日) 00:29:58.70ID:QrSfXgV20
通信で知り合った友達はすぐに信じちゃいけない
履修がスムーズに進んで卒業間近になっただけで妬まれてることも
0953名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/09(日) 02:02:47.63ID:pb1nasv8M
友達というほどでもないが、夏スクで知りあった、
「絶対通学に編入してやる」と勇ましいことを言っていた方はどうなったのだろうなー
編入できましたか?
0954名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/09(日) 03:37:51.48ID:5HkJglOrd
素直に受験すればいいだけなのにね
受験勉強はできないけど、実はオレ頭いいスゲー、とか思いたい学歴コンプ君なんだろうね
0955名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/09(日) 11:26:56.94ID:mHNwWiK/M
編入ってもの凄いハードルたかいよね。
卒業して、学士入学がおすすめ。
0956名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/09(日) 11:59:49.97ID:ebcbY1cL0
編入するって宣言している人が
俺が受けている授業にもぐりとしているわ。
0958名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/09(日) 13:20:02.91ID:5GH1BXq60
編入してやるやなくて偏屈になってやるやな
0959名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/09(日) 14:09:04.03ID:GvH/nLNq0
編入できる地頭と労力があれば通学の一般入試に受かるだろ


>>952
クズ人間に絡まれる事例多数
0960名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/09(日) 15:12:07.52ID:S4XSvzOC0
新しい山手線の駅名いま知りました
せっかく高輪駅で応募したのに残念です。。。。
0962名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/09(日) 23:35:46.17ID:Xbk5fTdNM
不合格氏、パワーアップしているような気配。
未練たらたら。
0963名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/09(日) 23:46:37.48ID:ebcbY1cL0
全入の通信制に行くか
慶応の授業に興味あるなら通学へ行けばいい
0964名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/09(日) 23:47:12.05ID:u0dwJrDna
あれだけ未練タラタラだから、こっそり出願しそう。

秋の出願で消印有効期限の日に位に事務局に届いてると書いてるから、
特定されてそう。妄想で批判してるから来年度以降も拒否して欲しいね。

スクとかで担当教員にあれこれ言いがかりつけたりされたら、俺ら迷惑w
0965名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 00:01:25.54ID:z83KpMFXM
自分が合格したら手のひらを返したように「公正で公平」な大学とかいいそう。

あと無駄に文章がながく、いいたいことがまとまっておらず、なによりも主張に
なんの根拠もないので、致命的。
自分が至らないところがあるから不合格とは1ミクロンも考えていないのは
自分に自信があるからなの。

英語の試験の自己採点でも文句いっている人いたよね。
0966名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 15:39:10.03ID:ruLa0Zx5M
>>952
あるあるだなあ。
自分もどれくらい単位を取ってますか、卒論指導はって聞かれて
正直に答えたら、なんか意味不明な絡みされた。
てか、年配って会話してても取り合えず否定から入るよね。
ほんま疲れるわ・・・
0967名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 16:03:36.24ID:GaqZJl8T0
【当てはまると危険】育ちの悪い底辺の特徴
・素行や言動が悪くて自分勝手で迷惑をかけ犯罪行為をする
・食べ方が汚い
・無礼で失礼で礼儀やマナーを知らない
・横暴な立ち振る舞いや暴言をよく発言する
・他人に迷惑をかけてばかりいる
・失礼で無礼であり挨拶や感謝ができなくモラルやデリカシーがない
・見た目や性格を気にせずダラしない
・最低限の身のこなしすらできない
・横柄で気遣いができず他人の気持ちがわからない
・不潔不衛生でトイレの後に手を洗わないし汚い
・不器量で融通が効かなく不親切
・短気ですぐキレる
・他力本願で自己中心的でやる気がない
・家庭学習習慣がなく勉強しない
・整理整頓清掃洗濯料理家事ができないしない
・部屋や机の上が汚いで散らかっている
・噂話が好きで口が軽く無責任な「〜らしい」が口癖
・流行にすぐに流される
・歩き煙草やパチンコ好きで煙草のポイ捨てや道に唾を吐く鼻糞ほじる
・物を定位置に戻さない 靴や本などを揃えない
・行動が騒がしくガサツで生活音が大きい
・ところかまわず放屁や脱糞
・日常的にニュースなどでも愚痴や文句が多くすぐに他人や環境のせいにする
・店員への態度が悪い 職場での仕事意識が低い
・余裕が無く結婚や家庭を持つことの良さが分からない
・粗暴で下品で品位がない
・公衆で乞食行為や不正行為をする
・物や動物を大切にしない
・言い訳や開き直りが激しく指摘されても非を認めて改善しようと努力しない自覚が無い 反省もしない
・「やばい」「それな」「きもい」「うざい」「で?」「だるい」「きつい」「疲れた」「忙しい」「無理」「お金ない」「時間ない」などが口癖
・お金にルーズで金銭感覚が底辺
0968名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 18:06:21.42ID:vrzgzOo3d
少女 浴室

で画像検索すると何でヤツが出てくるんだろうな
ちょっと見て皆
0969名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 19:10:00.58ID:3sbaOB2w0
少女だとまだ体が熟してないから
興奮の対象ではない。

毛だつて生えてない ま〇こ だろ(笑)
0970名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 19:50:27.94ID:Hub6Kgiv0
違うガチです…が出てくる
0971名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 19:58:22.87ID:PqQLopuxa
>>952
それが難しいんだわな。履修単位取得は殆ど終わったのに、嘘ついて「まだまだです」みたいに言ったら、
BBAに鼻で笑われた事あったなぁ。

あんまり話しないのが良いかも
0972名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 19:59:33.15ID:GaqZJl8T0
>>968
お前の検索閲覧履歴を参考に表示されてる
0973名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 20:00:52.79ID:Hub6Kgiv0
無知乙
検索履歴と検索結果は関係ない
0974名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 20:45:37.33ID:YnoBjx8U0
>>971
それな
謙遜したらしたで真に受けてバカにしてくる
一切関わらないが吉
0975名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 21:14:40.21ID:5lL0p6nRM
>>973
検索履歴と閲覧履歴は同義だろ 頭でっかち?
0976名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/10(月) 21:15:02.55ID:5lL0p6nRM
>>974
偏屈多いからな
0977名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/11(火) 11:47:00.28ID:zToRvB+g0
(^q^)
0978名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/11(火) 12:41:06.68ID:6hlq6uNw0
>>974
必修科目が単位取れていないのに
学びがとか研究会とか社会学ゼミとか
オリジナルな解析方法とか言い出すバカか?
0979名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/11(火) 18:45:11.68ID:WtND3EGe0
あるいは、夜スクで遅刻したことを
自慢げにブログに書く「柑橘類」+「日本男児の象徴名」で
構成されたのネームのバカ?(笑)
0980名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/11(火) 21:38:49.58ID:q+qJJLXlx
柑橘類じゃないだろ
0981名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/12(水) 13:00:00.68ID:zmqoCE9w01212
(^p^)
0983名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/14(金) 17:23:41.71ID:ForjgkA9a
おそらく柑橘類というのを果物のことだと間違えて認識していたのだろうが、そういう一般常識が大きく欠落した人が大半を占めるのが慶應通信クオリティ
情けなやー情けなやー
0984名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/14(金) 21:01:35.86ID:d7YEzQrW0
柑橘類でも果物でも
「桃」だとわかればいいっしょ(笑)
0985名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/14(金) 21:04:34.51ID:d7YEzQrW0
柑橘類でも果物でも
「桃」だとわかればいいっしょ(笑)
0986名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/14(金) 21:12:10.54ID:pV8aGI71M
桃は柑橘類じゃないじゃん。何その適当。再レポ相当。
0987名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/14(金) 21:27:54.50ID:hp6oBy980
桃の真実を知りたければ、

少女 浴室

でグーグル画像検索
0988名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/14(金) 23:00:53.39ID:XiR7PzglM
不合格氏、まだ僕ちゃんを落とした担当者は黒だ、とか言ってるよwwwwwwwww

限定記事での返信もウケた
0989名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/14(金) 23:03:27.32ID:XiR7PzglM
不合格氏の言う、自称慶應通信生ってなに?
通信生が自称する意味ってある?
0991名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/15(土) 01:27:12.85ID:Tlc4dWFNd
まだ粘着してるのか
合格基準なんていう大したものでなく
妄想とか支離滅裂なことを書いてる
人達が入学許可されないだけだろ
二十歳前後である場合には、直近の成績が影響するけれど
0992名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/15(土) 06:44:31.33ID:SFu06pBfa
柑橘類が何のことかも理解してない大人が合格しているのに本当に不合格が存在するのか甚だ疑わしい
デマで慶應通信を陥れようとする愉快犯か慶應通信に入学できた俺スゲェとアピールしたいバカかのどちらかだろ
0993名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/15(土) 07:57:05.77ID:1rkpRhQsa
>>990
文章の癖は間違いなくあるんで不合格者の文章を精査したらある程度までは特定は可能と思われる。
0994名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/15(土) 07:58:03.57ID:1rkpRhQsa
>>990
もうすぐ来年の募集が始まるんでもう一回出願すればいいだけの話だ。
0995名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/15(土) 08:55:43.46ID:Eg6T8iug0
批判しといて受かりたいだけだからね。笑。
また受けるんだろう。
0997名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/15(土) 12:17:19.19ID:h1JM9NePa
落ちたことを信じて欲しければ画像上げるくらいしないとね
慶應通信は嘘つきが多くて困る
0998名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/15(土) 12:34:26.02ID:MeeiMYqJa
不合格の文章を転載してたけど、あれが正しいのかは俺には判らんし、
ここのみんなも合格してるから不合格の場合は判らんよなぁ
0999名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/15(土) 12:44:31.75ID:Xx7vJwuK0
李鳴という放送大学の教員もすごいよね。
慶應通信の法学部を卒業。横浜国大で修士取得。慶應大学院で博士号取得。
今は放送大学の教員と、慶應大学のロースクールの非常勤講師だってさ。
放送大学の案内で李鳴さんの紹介をしていた。
慶應通信生の課題レポートを添削し採点している様子もテレビで流れていた。
PCで書いたコメントをコメント欄に貼っていた。
慶應通信のレポートの評価欄見たのひさびさだ。懐かしかった。
1000名無し生涯学習
垢版 |
2018/12/15(土) 12:54:25.29ID:Xx7vJwuK0
李鳴さん、科目試験で、テキストを隅々まで読んで内容をしっかりと覚えて臨んだのに
「〜について論ぜよ」という問いの解答が書けずに白紙で出さなきゃならなかったのがショックだったと言っていた。
〜の部分がカタカナでしかも、テキストに全く登場しない言葉だったらしい。
中国からの留学で日本にきた経緯があったので、漢字なら推理できるが、カタカナじゃ全く分からなかったそうだ。
それで、さらに勉強に打ちこんだらしい。安易に過去問共有に頼らない姿勢がほんとうの学力を作るんだな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況