でてきたかな
たしか院の 現代社会心理学特論 とかってやつだったと思うけど
カーネマンのプロスペクト理論のとこがおもしろかったってぐらいの記憶しかない
最終講義の最後で心理についてはアリストテレス以来研究されてるっていってた
プロスペクト理論は数学的にグラフが出るぐらいだったけど全体的にはかなりわかり易くておもしろかったな
参考文献はほぼ英語文献だった
あの人かなり英語できるんだろな