X



トップページ生涯学習
1002コメント440KB

★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/10(金) 18:30:44.94ID:nuzn53vz0
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533875510/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/
0775名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 19:48:32.93ID:uw/4gRK/0
>>771
センターにいるのは客員教授、非常勤さんですから。
センターに専任講師は無理でしょ、予算的にも
ただ客員教授に指導教授をたのむことはできるらしいよ。
応じてくれる教員はいないでしょうけど
0776名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 19:53:10.89ID:1SHnadfy0
>>772
日本語リテラシーにつながる部分がでてきたりしたね。
0777名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 20:08:43.49ID:EKZLD3EV0
地方だけど地元の国立大学の准教授に卒研指導してもらったよ。
所属センター長紹介で。
0778名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 20:10:26.84ID:4gKmFHyN0
>>733
わろたw
的確すぎるw
0779名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 20:14:01.10ID:4gKmFHyN0
砲台の院の方だったと思うけど、やっぱり文系の論文はよくないよ
他大学の学部レベルだと思う
さすがに院にまでなると「砲台だから・・・」という言い訳は通用しないよな
0780名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 20:22:09.49ID:8EEpN10K0
>>769
ありがとうございます
数学の論理がそもそも苦手だから かなり苦行になるかも
うーん もう少し悩んでみます
0781名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 20:25:00.82ID:4gKmFHyN0
そもそも学部でろくにレポートを書かせないから
おかしな論文が蓄積されていく
2単位で800字のレポートって・・・レポートとは言わないだろ
0782名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 20:35:19.40ID:4gKmFHyN0
先生がいちいち「Wikipediaを使わないように」
と学生に言わないといけない現実
しかもなぜいけないのかすら理解してもらえないというMARCHクオリティ
0784名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 21:21:29.39ID:EuepMXjY0
落とした生理心理学の日に合わせて教育学入門、問題解決の進め方とるとして後は火曜の
危機の心理学、交通心理学だな、乳幼児は厄介だと聞いてるから今度にして土日にこれも落とした耳英と心理臨床と体の病、
中高年、身近な統計(心理統計とる準備)、数学と物理も続けたいから入門微積分と自然科学はじめかな。
これにスケジュール的には今日のメンタルヘルスと心理と教育へのいざないも入れられるが12科目はきついか。
0785名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 21:25:49.08ID:Nb6NnSDBr
取り過ぎなんじゃないの
落とし過ぎだし何を慌ててるのか
0786あみもの
垢版 |
2019/02/17(日) 21:27:21.00ID:o2gwb7YRa
今年は裏技かあてにならないって聴いた
0787名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 21:37:12.16ID:4gKmFHyN0
裏技はいつも通り
合格してる科目は履修登録ができないはずだから大丈夫じゃないかな
得点を見ることは出来なくなったけど
0788名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 21:38:35.86ID:EuepMXjY0
>>785
落としたのは生理と耳英だよ。
0790名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 21:40:17.93ID:EuepMXjY0
それと裏技も何もwakabaのスケジュール見れば予定に授業時間入ってるよ。
0791名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 21:51:01.20ID:Nb6NnSDBr
おい自己採点学習サイトって知っとる?
英語のやついっぱいあって年度末で消えるらしいから
落とすぐらいなら急いで全部やっとけよ

 【公開終了予定は以下の教材】
 ・English Quest BASIC、INTRO、PLUS
 ・Health Talk
 ・TOEIC(R) 500、600、700(新形式問題対応版)
 ・TOEIC(R) スタート
 ・英語ワードマジック
 ・大学力検定
 以上
0792名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 21:58:09.81ID:uw/4gRK/0
2017年度2学期試験問題公表終了 2019年2月19日(火)迄
0793名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 22:06:54.36ID:nE44IRWpd
>>791
使ってる人あまりいなさそうだなあ

その分浮かせて他に回せるなら歓迎
0794名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 22:08:44.88ID:Nb6NnSDBr
検定1やってみたらパーフェクトやったわ
これを間違える奴がおったらヤバいけど
0795名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 22:11:29.09ID:Nb6NnSDBr
英語は音声問題あるっぽいんで
勿体無いからスパークしてみようかと思う
0796名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 22:18:16.86ID:Nb6NnSDBr
採点ってどっから来たんやろ
予測変換拾ったんか
0797名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/17(日) 22:23:16.81ID:Nb6NnSDBr
自己採点ならまだ分からんのやないか
ってレスしようかしてやめた痕跡ぽい
0798名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 01:03:21.21ID:Qt5xkDG80
生理心理学が気になるけど、教科書1回転じゃきつい?
2回まで授業聴いたけど、脳の構造しか言ってないよね。
0800名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 05:14:42.22ID:e6X0njCw0
ドライバーの仕事してるんだが
交通心理学は本当に役にたってるよ
0801名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 06:14:52.36ID:LmIJJb980
持ち込み可の科目でも、たまに難しい科目があるね。
また、理数系科目の平均点は、受験放棄者が多数いて、自身のある人が受験するのであてにならない。
0802名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 07:18:53.29ID:sVI9Yc7pM
>>790
次回の試験日予定があれば落ちてるってことね
7月21-28日
0803名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 08:08:34.84ID:X/r7sROMr
○A取れてるか以外興味ない
落ちるとか落とすとかしょうもない話聞きたくない
0804名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 09:01:51.58ID:gZXsy2mAM
○Aは重要だけど、楽勝科目だけで取っても意味ないよ。
物理化学系や記述式でなら評価できる。
0805名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 09:51:34.31ID:3TwkYm8u0
さて試験日も決まったことだし、試験勉強始めるかw
0806名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 09:57:45.11ID:0I1WQNbg0
>>792
めんどくさくてパソコン開く気にならない
全部落としたか落としてないか忘れた
0807名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 10:05:27.51ID:hvI8d7670
岡部学長が居なくなってからの放送大学は、もう改悪の一途だな。
地上波はなくなる
ウェブサイトは重くなる見にくくなる
試験は劇ムズになる
講師の質も以前より落ちた
戻ってきてーーー
0808名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 10:10:13.95ID:gZXsy2mAM
地上波はなくして正解だろう。
むしろインターネットだけにすればいい。
0809名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 10:10:47.08ID:hvI8d7670
そうそう、あと面接で評価を付けるようにもなる。

今までの自由な雰囲気で講師と丁々発止が出来たのに、
これからは講師の機嫌を損ねるような質問をしたらアウトだ。
0810名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 10:14:15.04ID:hvI8d7670
>>808
何が正解だよ。地上波でやっていたから、知名度もあった。
俺もチャンネルを回したときに、たまに映る放送大学を見て興味をもった。
高校のとき、政経の授業が好きで、放送大学で日本国憲法の講義を聴いていたいよ。
日本を代表する憲法学者芦部先生だった。
0811名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:10.43ID:HyKKuxks0
>>801
でしょ。
俺は最初っから平均点なんて見ていない。
他人の傾向なんて自分には意味ないしね。

以前のスレでも「平均点の高さに飛びついたら失敗した」って人いたよね。
プロの看護師さんが看護系科目を受験したからに他ならない。
0812名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 10:23:20.21ID:Ag07+DqX0
>>809
俺が受けた面接授業のレポート
講師が問題出してその場で答えも教えてくれそれを書き写すだけだったよ
こんなレポート意味あんのかなって思ったけど
これでどうやってAとかCの区分をつけるのか不思議だな
0813名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 10:26:36.56ID:B3b2g+sId
地上波は停波してよかった
関東の人しか見られないから不公平感いっぱいだった
俺たちの血税であいつらだけいい思いしやがってという
ナマポの不正受給と似てるよな
0814名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 10:30:54.66ID:HyKKuxks0
>>803
阿炎関乙

ビッグマウスは、相撲だけでとどめて下さいね。
0815名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 10:35:35.85ID:HyKKuxks0
>>810
地上波よりも、BS放送することになって新聞のテレビ欄に載るようになったのは大きい。
氷見じゃ、地上波なんてもともと映らない。BS放送になったのがすごくウケたんだよ。

ま、地上波をやるんなら、弥彦で復活させなきゃな。氷見も富山も秋田もエリア内なんだし。
0816名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 10:41:48.83ID:3TwkYm8u0
>>813
それはちょっと違うな。
関東人で放大生なんて、可哀想な貧民に決まってるから助けてあげる必要があった。
相互扶助、助け合いの精神は日本人の美徳でしょう。
0817名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 10:42:14.77ID:hvI8d7670
>>815
お前氷見在住なのか??
奇遇だな。昔、祖父母が住んでいたから、その隣の島尾海水浴場によく行っていたよ。
最近では、昔はなかった市場近くの道の駅みたいなところで、寒ブリ定食食いに行った。
でも、駅近くの商店街は寂れていたな。街路の横に有るアニメのモニュメントが寂しい。
0818名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 11:10:40.93ID:MFYI4RMR0
放送大学は日本で本当にトップの人だけ講義動画を作成するようにすればいいんだよね
観たい人が増えるし全国放送やアーカイブに相応しい文化財になる
普通の大学も利用すればコストダウンになる
へぼ教員は食いっぱぐれるけどそれでいい

さらに言えば講師は日本人に限る必要もない
世界トップの研究者の講義を字幕つけてやればいい

現状は中途半端なレベルの講師で中途半端なシステムで中途半端な料金の全て中途半端
通常なら生き残れないダメな経営の典型
0819名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 11:16:01.00ID:xwAOq8/wd
>>818
そういうお前も俺も中途半端だから何の問題もないだろ
0820名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 11:31:51.66ID:MFYI4RMR0
>>819
何の問題もないと考えるか全てが問題と考えるかの違いだろう
0821名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 11:52:56.32ID:jwtPiiuYd
面接でレポートや小テストをやなら2単位くれないですかね
0822名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 12:02:35.33ID:6/qf0x2L0
>>815
氷見はぶりの他に氷見うどんも好きだな
雨晴海岸から見る立山連峰もすばらしい
新幹線ができてからまだ行ってないけど、便利になったのかな
かわりに家の近所のきときと寿司に時々食べに行く
0823名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 12:18:05.97ID:HyKKuxks0
>>821
制度上、印刷教材がないから無理。

面接授業のもともとの経緯は、二階建て(放送+印刷)の上に増築する三階部分だったんだよ。
88年に役割変わって、面接授業は放送授業とは別個の扱い。
0824名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 12:28:10.51ID:HyKKuxks0
>>822
逆に、不便になっちゃった。
新幹線の新高岡駅ができて、城端線と氷見線の乗り継ぎだし、バスもあんまり。
名古屋行きの高速バスならばある。長距離の便はこんなところかな。
氷見線のあの景色は、やはりいいね。

氷見でも大学教育を受けられるようにはなったが、試験や面接は小杉だしなあ。
0826名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 12:46:06.11ID:/4CC+VKP0
>>820
いちばんの問題はお前自身だろ
こんなところで中途半端なグチを書き込んでるのが
さっさと砲台やめて首吊れば
0828名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 13:14:57.46ID:fLQDgF7KM
>>825
地方のセンターは基本センター長(地元大学の名誉教授とかが多い)の紹介になるから申請前からセンター長にアポ取って相談するんだよ。
地方で本部通いは破綻するのは目に見えてるからね。
0829名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 14:17:23.18ID:AAVKB0O8M
>>828
よほどセンター長が有能じゃないとやってもらえなさそう
0830名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 14:23:44.94ID:MFYI4RMR0
>>826
よくそこまで何の論理性もない文章を書けるなw
そこまで罵ることが出来るのは何かよっぽど気に障ったのか
日常でストレスを抱えているのか
常人には計り知れない
0831名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 14:47:09.49ID:/4CC+VKP0
>>830
お前がバカだからからかってるだけ
ストレス抱えてるのはお前だろ
長々とグチをこんなところに書いてるのが明らかな証拠だよ
早く死んで楽になったらどうだっていう親切な助言を受けとめてくれ
0832名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 14:53:56.52ID:MFYI4RMR0
>>831
必死だなw
0834名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 15:04:19.13ID:MFYI4RMR0
バカはすぐキレて噛みついてくる
0835名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 15:04:27.23ID:HyKKuxks0
>>829
だから、所長には人脈の多さが求められる。
面接の講師確保だってそう。各コースに偏りがないようにしつつも、所長のカラーが出る傾向がある。
本部の先生方が入るのは、石元学長が「本部の教員をもっと使え」って指令を出していたから。
0836名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 15:21:05.18ID:AAVKB0O8M
>>835
北海道学習センターだけど学内連絡(メールのようでメールでないやつ)も発行してないし
面接は人口やアクセスの問題もあるからショボいし
有能かどうか全く分からないな
0837名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 16:42:46.30ID:AoZkF/u4a
所長は神奈川が出世コース
役職も歴代神奈川だけが教授で他は特任教授
濱田、池田と2代続けて副学長に出世している
(それ以前は知らない、また濱田は石学長のトラブルに巻き込まれてごく短期間のみ副学長)
今の所長も学習センター近くの弘明寺商店街の酒屋のオヤジ(川松屋商店 川松正孝氏)を講師にするなど期待が持てる
0838名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 16:50:32.69ID:Lxz5yDKga
所長は原則その県のトップ大学(国立)で理事以上の役職を経験した人がなる
まあそれでないと面接の講師を呼んだり卒業研究の指導を依頼したりするだけの人脈がない
0839名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 17:24:48.03ID:I2BNRr6j0
専門は経済で地元国立大学の元副学長が自衛隊の面接授業やってて変だと思ったんだけどセンター長と仲良さそうだったからそういうもんなんだろうな。
9条会の発起人で共産系の知事候補もやってた人で強烈な授業だった。
0841名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 17:45:50.56ID:I2BNRr6j0
放送大学の面接授業で自衛隊の体験入隊あったら行く?
0842名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 18:09:32.60ID:X/r7sROMr
他の体験型?に劣らず人気科目になると思うけど
俺は面倒臭えから取らないけど
0843名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 18:35:48.60ID:X/r7sROMr
面接特典で心ゆくまで実弾射撃訓練受けれるとかにすれば入学者殺到でしょ、あくまで学究という大義名分で
それぐらいの荒療治もそろそろ必要なのかもしれない、この国も放大も
0844名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 19:13:06.96ID:I2BNRr6j0
>>843
日本人の軍事知識の無さは危機レベルだから軍事学の講座があってもいいと思う。一佐と一尉 どっちが上か知らん人も多いしなあ。
でmpそんな授業やったらさっきの9条の教授は卒倒するかもな。
0845名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 19:30:45.93ID:X/r7sROMr
そうだよな
紀元前からこんにちのグローバル世界においてもそしてこれからも未来永劫変わることなく、軍事というのは人間社会続く限りの巨大にして重要なファクターであり続ける
それを何だ、お前ら?そんなもん存在しないかのごとく、福祉だ介護だ?年金だ?頭湧いてんのかな?って言いたくもなるよね
0846名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 19:41:08.26ID:JhuX7+hPd
成績発表まで1日切ったのか
0847名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 19:42:04.63ID:MFYI4RMR0
日本は軍事を放棄したんだからしょうがない
皆殺しにされる代わりに軍事を放棄して助けてもらったんだから
表向き(特に大学の知識層なんか)は軍事に関心なしを装わなきゃ
軍事講義は私塾でいくらでもやれるからそっちでやればいい
保身しか頭にない腰抜けの大学教員に多くを求めてもしょうがない
0848名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 20:06:52.32ID:yAf4zpA/0
成績発表は何時ですか?
0849名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 20:09:19.04ID:I2BNRr6j0
>>847
いや やっぱ私学だけじゃ足りない。もともとマッカーサーは日本に主権回復させた後は米軍も残すつもりが無かったし日本を非武装のままにするつもりは無かった。
でも朝鮮戦争が始まってそうも言えなくなった。在日米軍基地が残った直接の原因は朝鮮戦争にある。朝鮮半島がどう決着するにせよ そろそろ日本人も軍事学を学問として身に着けないといかん時期だと思うよ。
0850名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 20:12:08.20ID:JhuX7+hPd
>>848
全科生が10時
それ以外が14時だったかな

Wakabaのお知らせに載ってる
0851名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 20:21:23.49ID:MFYI4RMR0
>>849
だから自分が率先して学んで教えればいいじゃん
大学の教員なんかに何も期待できない
0852名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 20:25:11.12ID:YZR8NkgO0
>>833
はい水木センセイ
0853名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 20:27:33.00ID:asvxOh540
軍ヲタはいっぱいいるけど正統に教えることができる人って民間におらんだろ。
自衛隊の教官呼ぼうぜ。
現役でなくても良いから。
田母神氏はどうだろう(汗
0854名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 21:17:22.13ID:OiuYcsHb0
>>852
キミ、よく分かってるね
0856名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 21:40:08.13ID:JhuX7+hPd
予備自衛官に応募すれば良いだけちゃうの
0857名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 21:41:25.81ID:JhuX7+hPd
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/15.html

応募資格
(一般)
18歳以上34歳未満
(技能)
18歳以上で国家資格等を有する者(資格により53歳未満から55歳未満)
募集期間
第1回:2019年1月7日(月)〜2019年4月12日(金)
第2回:2019年7月1日(月)〜2019年9月13日(金)
試験科目
筆記試験、口述試験、適性検査及び身体検査
0858名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 21:48:26.81ID:JhuX7+hPd
技能の資格は電験3、基本情報処理、陸上無線2級とかからだってさ
英検なら準一級
0859名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 21:49:44.71ID:yAf4zpA/0
>>850
ありがとうございます
0860名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 23:06:01.80ID:HyKKuxks0
>>837
元々は、グンマーと南関東が教授だったんだぜ。
全国化とともに宮城や大阪なども教授になった。
荻野宮城所長が副学長になると同時に、大橋副学長が宮城所長になった。
広島や福岡からも副学長が出てるしね。
濱田先生は前任者の残り任期(4/1〜4/30)を引き継いだだけ。こんな変則的な人事になったのは、吉川何とかさんとかいう学長が4/30という中途半端な時に学長の椅子を放り投げたから。
副学長の1席は学長の任期に引っ張られる感じだったな。
学長の人気は満4年(+満2年)だったんだが、第2次obake学長の時に満〇年から〇年度に改まって、今後の学長任期は3/31までになる。
吉川何とかさんの割を食ってしまったのは、obake学長(5年11ヶ月)だったね。
0861名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 23:16:14.49ID:HyKKuxks0
あ、3/31って言っても、來生の任期は今年の3/31じゃなかったはず。(本当はこうなってほしいんだが)
20**年3月31日までなのは間違いないけど。(「**=19」は個人的願望)
教授としての任期も加味されるのかな。歴代の学長は教授を兼ねてるはずだから。
0862名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 23:21:07.37ID:C60CrI5a0
>>850
昔は0時だったにのに、メンテ要員待機でやるのか
ネット更新の結果は、SSOサーバも強化したらしいから
0863名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/18(月) 23:55:46.05ID:HyKKuxks0
そこに加えて、日中だから社会人が丁度の時間に成績を見れない(見る人も当然いるだろうが)
日中だから仮に鯖が落ちても復旧し易い
全科生とそれ以外で2グループに分けてるから、負荷を分散できる

本当に、俺、大丈夫なんだろうな ガクブル
7月のスケジュール表は今日になっても空のままだけど
0864名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/19(火) 00:00:11.39ID:3YpUmT5K0
砲台の履修登録を考えていて
他大学の課題を忘れるところだった
0865名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/19(火) 00:02:51.38ID:+HQLcCgq0
次で卒業きめるよていなんだけど、きっちり収めるか、落ちたときのために余分にとっとくべき?
0866名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/19(火) 00:37:05.17ID:K638Uu4s0
>>865
どうしても次で出たいなら余分に取っとくべき
3単位余ったって16500円の保険料でしかない。
半年ずれるよりはいいんでは?16.5kは取り戻せるが、過ぎた暦は取り戻せない。
0867名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/19(火) 00:38:13.07ID:mZ6FyZej0
俺は余分に取った
心にゆとりを持って試験に臨める
0868名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/19(火) 00:44:00.44ID:K638Uu4s0
あ、そうだ。
俺も4月に情報コースに移籍するし、情報コースの要件も既に満たしている。13カリの30単位。
だから9月の卒業確実だし、単位もとうに突破だよ。
エキスパ狙いの目的もあるしね。
0869名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/19(火) 01:07:38.60ID:+HQLcCgq0
ありがとう 参考になった。2科目余分に取ることに決めた。一つは国際政治にしようかな
0870名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/19(火) 02:15:15.37ID:rC4pxvd10
放送大学のように試験がマーク式主体の大学って他にないかな?
科目履修生として、他の大学もちょっと体験してみたい。
0871名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/19(火) 02:49:53.47ID:jHhZbyOo0
>>856
それは 「人間の体について知ってるのは医者だけでいい」とか「パソコンがどうやって動くか知りたければプログラマになればいい」と言ってるのと同じこと。有権者が浅くてもいいから広く教養を身につけるのはより良い社会のためには大事だと思うよ。
0872名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/19(火) 05:43:53.00ID:jxt4siqS0
>>837
池田さん懐かしい。
横浜港をクルーザーで巡る面接授業は一番楽しかった。
池田さんお薦めの山下公園近くの蕎麦屋で
みんなと冨士盛そば食べたのは良き思い出。
神奈川学習センターは自分の家の様だったな。
0873名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/19(火) 06:42:02.17ID:cU3CCZPH0
「戦略論」というのは是非やったらいいんじゃないかな
日本の戦争はすごく題材になるし
今の大企業の崩落にも関係するし
今後の日本にとって一番必要なことだし
孫子など古典の素養も必要になるし
ゲーム理論など数理的な切り口もあるし
歴史、文学、政治学、経済学、数学、情報学、心理学学などにまたがる総合的分野として面白いと思う
放送大学にいかに戦略がないかも反省したらいい
0874名無し生涯学習
垢版 |
2019/02/19(火) 06:58:51.68ID:9rT1d+Uh0
>>792
いつまでだったかスレ探しに来たけど
今日までか!
ダウンロードしておこう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況