X



トップページ生涯学習
1002コメント389KB

★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:22.60ID:htYxY45c0
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/
0739名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 23:18:44.30ID:gTxe6i5v0
>>738
駄目です!


って、ならなければいいけど。
0741名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 08:41:22.94ID:6ctXuMYW0
若い女子大生がいなくて失望してる教授がいたりして
0742名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 09:18:53.55ID:i1+/Meik0
企業の正社員の多くは基本給で高卒と大卒で差別されていて、大卒のが高いですよね。
放送大学であっても大卒の待遇は当然に適用されますよね?
高卒で正社員になって勤労学生として夜学や通信で大卒資格を取ったら、大卒待遇に変更に
なるんですか?
まあ雇用契約は高卒で結んでるから、就業規則で特別な定めがなければ契約変更でもしない
限りは、高卒時のままが通例になりそうですか?
まあ同じ一般的な大卒でも一般作業の現業職採用と幹部候補の総合職採用の二つが企業に現業職で入社して精進して、
准幹部候補まで叩きあげても現業職採用は現業職採用で扱われるのが通例ですよね?
菅総理とか鈴木北海道知事とかが当てはまりますよね?
0743名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 09:34:18.92ID:iXMgHmeh0
今はコース的なものの壁は無くなってはきてますがねぇ
公務員はまだまだですが
0744名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 09:43:49.45ID:Kc9Rauoe0
>>741
そんなん最初からジジババしか、いないのはわかってるよ。
0745名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 09:52:26.69ID:Hgtx04pa0
無意味な差別はじきになくなるでしょ
「大卒」の肩書きで明確に生産性に差がない限り
(大卒底辺レベルより高卒上位レベルの方が優秀だという研究結果がある)
そうすると下駄を履かせるためだけの大学など淘汰される
0746名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 09:54:00.39ID:yofmX0gz0
なんかよくわかんないけど、、通信指導忘れるなよ
0747名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 10:14:28.01ID:6ctXuMYW0
>>742
>まあ同じ一般的な大卒でも一般作業の現業職採用と幹部候補の総合職採用の二つが企業に現業職で入社して精進して、
>准幹部候補まで叩きあげても現業職採用は現業職採用で扱われるのが通例ですよね?

まあ同じ一般的な大卒でも一般作業の現業職採用と幹部候補の総合職採用の二つが(ある場合)企業に現業職で入社して精進して、
准幹部候補まで叩きあげても現業職採用は現業職採用で扱われるのが通例ですよね?

推敲しといてあげたよ
0748名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:34.37ID:i1+/Meik0
たとえばJR東日本の採用で現業職は高卒以上、総合職は大卒以上って区切りがありますが、
昨今の不況でSラン大学でもホワイト企業で安定したいと本来は高卒が受ける現業に殺到して
いてインフレ状態と聞いてます。
差別される側の菅さんが総理大臣になったので変革を切望します!
ただそれまでに日本経済が保てるか疑問です、ホワイトなJR東も最終決算は赤字で今までの常識
通りにはいかないでそう。
ちなみにJR東日本は国鉄が絶望的な大赤字で倒産して人や組織や仕組みを引き継いだだけだから、また潰れるのは別に不思議ではないですけど。
0749名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 11:02:20.43ID:6ctXuMYW0
>>748
>ただそれまでに日本経済が保てるか疑問です、ホワイトなJR東も最終決算は赤字で今までの常識
>通りにはいかないでそう。

いかないでそう→いかないでしょう

推敲しといた
0752名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 13:51:00.36ID:6ODp3Xgrd
>>742
企業によるね
でも通信大学卒業しましたって上司に報告すると人事評価が上がると思うよ
それに自分は大卒になったんだっていう自信のようなものも持てる
たしかにメリットはあると思う
0753名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 14:48:50.27ID:+QmBIxOsd
日曜お昼の新番組
推敲さん いらっしゃ〜い!
0754名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 16:28:30.98ID:49iGDsOq0
>>753
他人の文章を読みやすくしただけで
俺はここまでおちょくられなければならないのか
0755名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 17:54:15.82ID:dP3Ew/YM0
>>754
変な荒らしが居付いてから、関係ないうちらもとんだとばっちりだよ。
0757名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 18:42:56.39ID:fswIMkru0
>>735
放大で2回やったのならインプットは充分だろ
他の通信はほとんどの科目が記述レポート必須だからアウトプットの能力磨くのにいいと思うよ
俺も放大卒業したら慶應通信の科目履修でレポート作成能力を磨く予定
0759名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 19:47:36.00ID:h1wKCPDB0
>>754
読みやすくというならば、もう少し頑張った方が良いと思いますよ!
0760名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 20:06:50.94ID:49iGDsOq0
>>759
だからもうやんないって書いてあるの、読めないのか?
そんなにわかりにくかったか、ごめんね
0762名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 20:20:56.62ID:dP3Ew/YM0


て by 西潟
0763名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 23:54:37.42ID:N6aMxANr0
小説1冊読んで興味を引かれた点について書くだけなのに、えらく消耗した。
おまけにプリンタがインク切れで余計疲れたが、やっと完成したぞ
0764名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 07:42:09.48ID:5FMeXfXD0
>>763
それ面白そう
何の小説読んで何文字くらいの感想を書くんだい?
0766名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 16:20:01.97ID:sDlDJPfS0
通信指導提出終わったー…
ストレートで卒業したいからって詰め込みすぎたわ
0767名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 21:08:38.66ID:z9Ae43FH0
>>764
ヨーロッパ文学の読み方ー近代篇
講義で取り上げたドンキホーテ、ロミオとジュリエット、ガリヴァー、嵐が丘、ウェルテル、トニオ・クレーガー、告白のうちの1作品を読んで、1000文字以内であなたが興味を引かれた点について書けって課題
俺は短さでトニオ・クレーガーにした
0768名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 21:26:37.58ID:qYKaCJSo0
分からない箇所がだいぶあったけど、
締切を忘れそうだから通信指導一応出しておいた。
0769名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 21:36:21.61ID:5FMeXfXD0
>>767
サンクス
俺も来期受けてみるわ
0770名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 22:20:05.65ID:AO4EUuC20
ドンキホーテ
軍隊が村娘をさらってあれやこれやして数日後に解放するという話で抜いた
0771名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 05:44:30.93ID:HGKB5K3m0
>>770
君が一番興味をひかれたのはそこだったんだね
0773名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 07:36:32.48ID:iHSGk/Oq0
ドンキホーテ
家出してイスラム教からキリスト教に改宗しようとした娘は
海賊に捕まってもレイプされない
0775名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 09:08:45.55ID:iHSGk/Oq0
小説もあのお店も「ドン・キホーテ」でしょう
0777名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 10:22:18.97ID:1saVKBLW0
ブルース、リー
ブルース・リー
の違いと同じだな
0782名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 03:56:02.13ID:GExogp8L0
通信指導を提出すると気が緩んで、さぼってしまうな
なんかクリスマス気分になってしまってる
0784名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/11(金) 06:48:26.04ID:Sgas9gN60
6名無し生涯学習 (ワッチョイ a208-cChY)2020/11/18(水) 22:03:19.14ID:nNWhE6ZD0
荒らしにかまいたがる理由が分からない。
あの人は過去スレでアメリカと日本の大学を出たとか言ってたけど、英語も出来るのか怪しい。
かまっても何も得るところがないから無視が一番。
0785名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/11(金) 22:15:29.92ID:ZkoP1AWU0
書き込みテスト
0786名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/15(火) 14:31:31.54ID:fNeD5WS10
「ユーザ調査法20」の中で、

「漏れ」(1人称として)

だって。
0788名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/16(水) 02:41:52.46ID:ojabHYTz0
電車。エルメスは一人だが、おまいには漏れたちが付いている。ガンガレ!
0789名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/16(水) 08:08:49.75ID:ojabHYTz0
まさか、電車男が、今現在の授業番組の題材になるなんてな。
0790名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/16(水) 10:11:09.14ID:OQ6128+v0
入学願書と同時に履修届ださなきゃいけないけど、どれ取ればいいのかよくわからん
過去の平均点高いの取っておけば安泰かな?
0791名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/16(水) 12:45:20.74ID:GhzyAIk20
何の話か知らんがここで聞いてもしょうがないと思われ
0793名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/17(木) 00:05:41.02ID:OlvveAHta
でも、学部に比べたら「とってみたい!」って学科が少ないよね
0796名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 19:33:57.19ID:g1cN7TXmd
科目履修生から始めてみたいな
申込みとか許可って難しいですか?
0797名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 19:46:08.87ID:8cvQR1Vq0
>>796
簡単
振込用紙が送られて来るけど締切が先だから忘れそうになる
気をつけるのはそのくらい
あとはここで荒らしの相手をしない
0798名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 20:57:24.93ID:3GTkPOnt0
>>790
放送大学ホームページの
 「授業科目案内トップ > 授業科目案内 教養学部 > 履修科目案内図」
を見て自分が学びたい領域の授業を下から選んでいくといいよ。
卒業までの単位数を考えながら単位取得計画を立ててみるといいかも。
教養学部の「科目群履修認証制度「放送大学エキスパート」」も参考になる。
0799名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 22:06:41.78ID:nAfN69Z5r
平均点とかじゃなしに最初はタダ視聴とか立ち読みでいい感じの科目を選ぶのがいいよ
邪な性根のまま後悔に塗れた臨終を迎えても俺は知らんよ
0801名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 22:59:17.82ID:vpm6dYtHd
>>797
ありがとうございます
締切に注意して調べて今年こそ申し込んでみます
0802名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/19(土) 10:13:59.11ID:FC660VeV0
web通信指導の回答って何日頃届くん?
0803名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/19(土) 10:27:37.24ID:Ds1M7ocv0
>>802
昨日届きました。
さて勉強始めるか。
0804名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/19(土) 12:19:15.23ID:w39BGB4G0
提出型の解答が帰ってこないと始まらんな
0805名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/20(日) 20:35:16.17ID:6H3P/XS10
>>796
難しくないよ。不安なら1科目からやればいいよ。俺もそうだったし。こんな続いてるのは放大しかない
0806名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 15:38:18.65ID:kdhAJVES0
>>804
え?提出型の解答なら、Web提出した時に表示されただろう。
何なら、提出した時のWebプラットフォームでも復習できる。
もしかして、郵送の科目だったの?
0808名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 16:17:11.18ID:WGjsJwL0M
通信指導に合否なんかないわ
白紙で出さない限り
0810名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 17:14:38.00ID:kdhAJVES0
>>808
講師の裁量だよ。
コイツには試験受けんでほしいという点数ならアウト。

分子分光学の30点は、今でもトラウマだな。
次の文章のうち間違えているものの個数。。。
4つか5つの文章、どこに仕掛けがあるか分からない。
化学はやはり、化学式書いて、どういう反応をして…、
この反応で得られる鉄は何kg…数式で書ける問題もいいんだよな。
やはり、理工系は明快さが醍醐味なんだよ。
0811名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 18:50:35.33ID:rmTvaRDD0
実際白紙じゃなく否だった報告なんて聞いたことないが経験してるのか?
0812名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 18:59:21.79ID:kdhAJVES0
>>811
あるようだよ。
記述式でも、本当にその科目で講師がどうしても言いたかったことが1点だけあったんだってさ。
教科書をよーく読んでも、その1点だけが出てこないと不合格だったとか。
逆に、通信指導を通じて、講師がどうしても伝えたかった1点を再提出の段階で気付いて、それを書いたら受かったって。

否の経験がないからといって、手は抜かないほうが、試験へ向けた対策になるもんね。
あくまでも、勉強してほしいから課してるだけなんで。
0813名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 19:10:32.49ID:VAU9bZjY0
医者の国家試験には絶対に間違えてはならない問題があるらしい
それの逆パターンか
0815名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 02:28:48.55ID:kMUWO4860
記述式ね。
いやむしろ記述式なのに通信指導落とすとかにわかには信じられんな。
0816名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 04:52:21.17ID:QsMVhv6X0
>>815
講師によるんだよ。
書いてても、ポイントがずれてたら不合格な講師もいれば
字が書いてあれば合格にする講師もいる
0817名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 06:30:09.46ID:kMUWO4860
申し訳ないが具体例あげてもらわんと信じられんわ。
単位ならともかく通信指導の話だからな。
0818名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 06:51:07.58ID:GwiFcZ6h0
字数が極端に少ない場合は不合格になるんかな
0819名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 11:18:43.21ID:RDOia+ZP0
面接授業で風邪引いたw
換気はいいけど、寒すぎる。
0820名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/22(火) 20:19:26.55ID:H+eL3RgV0
受ける時期も考えなきゃだな。
例年の12月面接は暖房入れるけど、それでもうっすら寒いよな。
今年の場合はどうしても換気をせざるを得ない。
俺は行き帰りも辛いのが分かってるから、それなりに着込んで行くんだけど、今回は12月はWebの2科目だけ。
対面型は、10月に1科目、11月に1科目。
ま、服装で調節するしかないんだよな。それでも寒いものは寒いんだが。
0821名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/23(水) 17:41:19.71ID:uiW3GIR80
法学の放送授業で山口 亮介先生のラジオ聞いてて眠くてしょうがなくなるから、
援助交際白書をPCで見たら眠気が飛んだw
0822名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/26(土) 17:54:41.60ID:uRTA0R1D0
放送授業の動画のコピーガード解除できるらしいけど誰かやり方知ってる人いますか?
0823名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/26(土) 19:26:55.69ID:zb6zz36X0
放送授業はキャプチャーして記録してる
0824名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 05:42:44.17ID:3OvK0EhW0
放送授業は重いよな。
動作が止まることもしばしば。
キャプチャー1枚取って1MB。かつてのフロッピー1枚分なんだね。
0825名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 05:54:11.81ID:ln8qogvN0
たまってた放送授業を全部視聴し終わった
今日はテキストを読み終える予定
ステイホームしてると、結構はかどるな
0826名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 10:57:07.36ID:X3rDWG5Y0
アマプラ見るの忙しくて放送授業みてないわw
0827名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 17:41:27.40ID:3OvK0EhW0
age
0828名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 00:00:28.86ID:Aqjo7aX5a
費用や書類の手間考えると放送大学のいろんなコースを卒業していくのがいいかもなとおもえてきた
0829名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 04:01:27.66ID:oSwu8/8a0
試験問題公開期間:2021年1月13日(水)10:00 〜 1月21日(木)23:59
答案提出(郵送)期限:2021年1月21日(木)消印有効
科目登録開始 2月13日(土)
成績通知 2月22日(月)〜発送予定
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
0830名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 13:31:30.24ID:1YKwl6w20
試験まで近いんだな。
新年になると、すぐ試験。
今学期が特別なのか。
事実上、年末には試験対策が始まっていたようなものだから。
0831名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 13:38:41.19ID:Hg8+BFxg0
授業科目案内っていつ届くんだっけ?
科目登録までに来期の試験が在宅か通常か発表してくれないと困るな
0832名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 15:07:30.29ID:1YKwl6w20
>>831
ネット上には放送授業のがうpされてるはず。
面接授業はまだかもだけど。

単位認定試験は、1学期は去年同様の短縮日程になってる。しかし、在宅試験に置き換わる可能性は否定できない。
試験場に詰め込むのはコロナのリスクからいって無理だとは思う。まずは面接授業が正常化してから。
0833名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 15:18:14.72ID:NtpP05oB0
>>828
慣れると楽すぎるからな。ただ、俺はセンターたまに行きたいんだよね。他の人が勉強してるの見るとなぜかやる気出るんだよね。
0834名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 15:31:30.01ID:xPAZ51Iwa
そうだね。
老若男女が試験に臨む姿を見るとやる気でる。
0836名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 17:28:25.40ID:Hg8+BFxg0
>>832>>835
ありがとう
どっちに転んでもいいように計画しとくわ
0837名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 12:56:56.87ID:h1o5wkiHp
自宅受験初めてなんどけど問題が公開されてその数日間で回答すればいいの?それって事前に勉強する必要ある?
0838名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 15:19:46.60ID:IKVmPBlCr
>>837
>それって事前に勉強する必要ある?
バカ丸出し。
この大学はものすごい程度の低い学生がいるんですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況