X



トップページ生涯学習
1002コメント389KB

★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:22.60ID:htYxY45c0
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/
0593名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/06(火) 18:50:49.98ID:znirEzs20
てか印刷教材って教科書みたいな感じのやつか
ずっと送られてこないから不安だった

動画の動作確認済みってどういうこと?あがってる動画くらい見れるでしょいくらなんでも…
0594名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/06(火) 19:46:46.73ID:VDr58Bxj0
Kindle Fire HD8 使ってるけど、普通にSilkブラウザでインターネット配信見れるよ。
Flash配信だったころは、対応アプリが無かったので、Fireで見る手段はなかった。
0595名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/06(火) 21:55:40.26ID:db3giKHsM
>>594
ありがと FireTVで見られる書込みがあったけど
手持ちが第三世代なんで、はじかれるので、買い替えようか考えてた
0596名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/07(水) 15:48:30.51ID:0l+Uiowga
しこしこできる科目いまなら何?
黒澤詩音さんがアシスタントの番組では
たまにしこしこしていた

あとマーケティングの先生も美人なので画面にぶっかけてあとでふきふきしてました(笑)
0597名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/08(木) 00:30:50.67ID:+iXF8YIi0
>>596
物理演習取れ
0599名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/08(木) 07:50:14.52ID:6o+Oyu6e0
放送大学で学位を取るということが
役に立たない自慰行為でしかないという皮肉?
0601名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/08(木) 10:48:01.52ID:zbQSdcDF0
物理演習('16)も来年度は、力と運動の物理演習('21)に更新
0603名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/08(木) 19:52:48.75ID:J0yJj2hU0
>>596
可愛いアシスタントなら黒田有彩ちゃんか桐生あやめちゃんかな
あとは最近で言ったらデータの分析と知識発見の生徒役の飯坂紗幸ちゃんが可愛い
0604名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/10(土) 07:53:29.15ID:yDKEFjrr0
大橋理枝ちゃんでいけます
0605名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:03:47.99ID:HhBOo07Na1010
好みは人それぞれでいいと思います
0606名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/10(土) 17:52:38.16ID:pEBGJYyja1010
黒田有彩ちゃんか桐生あやめちゃんかな
あとは最近で言ったらデータの分析と知識発見の生徒役の飯坂紗幸

来年度このあたり調べて登録します
ほんと黒澤詩音さんにはめちゃお世話になっております
この子,AV落ちしてくれないかなあ
0607名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/11(日) 23:59:33.89ID:c6vv2Eq90
入門微分積分は
放送授業や印刷教材だけでは勉強不可能
別途参考書が必要
平均点60点未満なのもうなずける
0609名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/12(月) 03:48:13.48ID:NNZ9opAy0
斎藤正彦著「微分積分教科書」とか?
講師代わっても、斎藤先生のが参考になると思うよ。
まさか、在宅試験だから、東京大学出版会の解析入門1,2、解析演習ってことはないよね?
分厚いし、厳密過ぎるのがアレなんだが、辞書的に使うにはいいだろう。
0613名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/12(月) 09:16:04.89ID:7f887ftU0
こういった人を出さないために母国で放送大の授業を受けさせよう。
外国人目当てのブラック企業には悪いがw

https://nikkan-spa.jp/1703326
人を集めるために留学生という名のもとに日本で出稼ぎを希望する外国人を集めまくって、年間約700人もの所在不明の留学生を出しているような大学もあります。
0614名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/12(月) 09:22:44.52ID:7f887ftU0
>>609
斎藤マッチは放送大でも授業やってたよね。
前期・後期連結科目。
最近は、こういった定評のある著作をもつ先生は来なくなったなあ。
0615名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/12(月) 12:18:35.99ID:uCyBaSVD0
民法の星野さんとか凄かったもんね
芦部さんとか藤田さんに授業させてたんだから
最近でも、素粒子の米谷さんはなかなかだったと思うけど
0616名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/12(月) 19:54:24.78ID:0VDPNnqc0
微積は斉藤教授がいちばんよかったよ
0619名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/14(水) 14:21:13.71ID:SOofQAzu0
>>618
あの中から出題されたりして。
0620名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/06(金) 22:25:01.72ID:o9DVgP050
入門微分積分
全部観た
15回の最後に試験のことが語られている
0621名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/07(土) 11:08:26.36ID:prvD/K3Hd
「はじめての微積分」斎藤正彦
放送大学の印教を加筆して
問題の証明を詳しく書いた本がおすすめ
朝倉書店サイトで買える
0623名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/07(土) 15:48:31.12ID:HxKUR6nn0
初めての微分積分は高校で済ませる人もいるね
ぼくは奥手だったもんで二十歳になってからだったけど
誕生日を迎えたんで先輩が手取り足取り教えてくれた
0624名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/07(土) 18:02:19.96ID:1U5BAsFV0
放送大学の学生ではないけど、以前放送大学のスマホアプリで講義を見ていたが、見られなくなった。もう見られないのかな?
見る方法があれば、教えてもらえませんか。
0627名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 11:40:29.11ID:eiXKLAKm0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程のアドバイザー: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
0628名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 11:40:44.40ID:eiXKLAKm0
日本言語学会 倫理問題相談窓口
http://www.ls-japan.org/modules/documents/index.php?cat_id=185&;ml_lang=ja
日本語用論学会事務局
E-mail: secretary (at) pragmatics.gr.jp

滝浦真人のツイッター(非公開) (https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0629名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 11:57:48.80ID:eiXKLAKm0
コネを利用した学位の取得

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親しさを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

北海道大学(通報窓口)
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0630名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 11:58:07.90ID:eiXKLAKm0
日本言語学会 倫理問題相談窓口
http://www.ls-japan.org/modules/documents/index.php?cat_id=185&;ml_lang=ja
日本語用論学会事務局
E-mail: secretary (at) pragmatics.gr.jp

滝浦真人のツイッター(非公開) (https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0631名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 02:17:52.18ID:Cp7TFMUv0
前学期と今学期の試験は在宅。
持ち込み許可物品も制限なし。(代筆等を必要とする人以外は「他人」も駄目。)

どうせなら、初めから在宅ありきの問題を用意すればいいのに。
0634名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 08:23:20.02ID:Cp7TFMUv0
再入学を起点に、心理と教育だけで11単位に達する見込み。(たったの3学期間)
今は人間と文化の卒業狙いと牛歩での学籍期間確保(残り5年切った)、残りコースが生活・心理・人間だけなんだが、心理と教育に移れないや。(移ると出されて、不得手な人間と文化が再び「あと16」にリセットされる。)
コロナの副産物で心理学の単位取りすぎた。
一時的な逃げ場が生活と福祉しかない。あまり総合科目も取れないなあ。
0637名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:06:17.96ID:536LbkyOd
文章が下手だな
地頭が悪いんだろう
こんな調子でレポート書いてるんかな
0638名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:25:58.15ID:Gs+/IX4Qp
まとめると、
(・グラスラ目指してます)
・人間と文化は苦手なんだぜ
・つい心理と教育で単位取りすぎたぜ
  (次の卒業では使えないぜ)
・もったいなかったぜ
以上
あくまで推測w
0639名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:32:10.07ID:hJN2c5oWr
>>638
ほぉ、よくわかったねぇ。
>牛歩での学籍期間確保(残り5年切った)、
ここの解釈を教えてくださいまし。
全くわからん。
0640名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:41:06.03ID:MQhubI920
>>639
在籍期間ぎりぎりまで大学生でいたいからゆっくり単位を取る
0641名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:48:35.74ID:Cp7TFMUv0
>>638
勿体無い は余計。
あとは概ね事実だが

>>639
入学金は有効に使いたいんで、順序としては
・生活と福祉に移籍
・(あてにならんが)人間と文化で16単位+αを取っておく
・除籍間近で人間と文化に戻る
・残る半年在籍して人間と文化を出る

こううまく行くかな。今は総合科目や心理統計法(人間共用)でつないでる。
0642名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 11:50:32.80ID:Cp7TFMUv0
>>640
それもあるが、自然や情報は学び続けたいん
だよ。
0643名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 12:36:03.53ID:y2UNjcdk0
他人に説明する必要は無いとおもうけどな。
自分も棺桶に入るまで全科履修生でいたいので、牛歩戦術
グラスラにはならない
0644名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 16:14:53.75ID:EHOXWne2d
>>641
日本語のトレーニングが先では?

卒業せずに学籍を維持したいのであれば、1年次から入学できるはずです。再入学でコース科目16単位とってうっかり卒業のリスクは軽減できると思いますよ。
0645名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 17:34:54.60ID:y2UNjcdk0
>>644
その場合、入学資格証明書の類が必要になるのでは、めんどくせな
0646名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 09:58:12.05ID:1Wh0GWKh0
>>645
あとは、高校の卒業証書か。
卒業証明書なら、一度、埼玉SCに出したよ。(当時は関東ならセンターに出すことになっていた)
やっぱ、既卒者(他大学除く)は学士入学一択じゃねーの?
それとも、実際に1年次再入学した人でもいるのか?
俺の知り合いでも、初回入学(他大学からの編入)は1年次編入、再入学は学士入学という人がいただけだよ。
0647名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 09:58:12.05ID:1Wh0GWKh0
>>645
あとは、高校の卒業証書か。
卒業証明書なら、一度、埼玉SCに出したよ。(当時は関東ならセンターに出すことになっていた)
やっぱ、既卒者(他大学除く)は学士入学一択じゃねーの?
それとも、実際に1年次再入学した人でもいるのか?
俺の知り合いでも、初回入学(他大学からの編入)は1年次編入、再入学は学士入学という人がいただけだよ。
0648名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 10:07:45.48ID:1Wh0GWKh0
>>644
同じようなことを、麻生さんか安倍さんに言ってみな。
麻生さんには「漢字の勉強を」(あの人、“はんざつ”にまつがえるんだし)、安倍さんには「中学の国語・社会、高校の国語・公民科の勉強、滑舌の練習でんでん」(勉強をトリモロス)
苦手なんて誰にでもあるのさ。
0650名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 11:46:03.78ID:b59KuzkA0
>>646
>>647
継続、再入学なら書類はいらない、ただし在学期間は放大が最短期間に設定
その他は、大学・高校の卒業証明書etcが必要だが1年次入学も可能
自分は自コースは極力取らないようにして、ダラダラとやってる。
0651名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 12:45:27.74ID:xMJGLU90d
>>648
なぜ安部さん、麻生さんの名前がでてくるのか?
単純におかしな日本語で投稿を繰り返す人に皮肉を込めただけでは?
0652名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 16:40:17.44ID:1Wh0GWKh0
その皮肉がそもそも不要なものでありまして、おかしいでんでんには当たりません。
0653名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 19:09:31.10ID:xMJGLU90d
>>652
おかしいでんでん?

何かの入力ミス?
自分の知識不足?
0654名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 19:20:33.94ID:xAj6B7pX0
発達障害のひとつ覚えだから、放置推奨
0656名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 20:49:44.69ID:IfNkxsaJ0
云々が読めなかったと本気で思ってるのか
老眼やぞ
0657名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 20:57:57.27ID:nb4ASENZ0
見えなくても流れで分かるし、
「でんでん」という単語が一般的に使われてるかどうかくらいは知ってて欲しいよね?
0658名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 21:06:34.98ID:b59KuzkA0
でんでんさんってとぼけた感じの俳優さんだよね
0660名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 22:31:30.69ID:QBeKoKzz0
10月全科履修生の新入生ですが、うっかり放置していてしまい通信指導が間に合いそうもありません
もう当てずっぽでマークしてでも提出すればいいんでしょうか?
通信指導未提出だと単位認定試験が受けられないそうですが、その場合だと履修は保留になって、
来年度に持ち越せますか?
0661名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 22:37:16.75ID:6/3viEth0
>>657
流石、教養のある方は違いますね。
おじさんは草生えるがやっとです。
でんでんまでは辿り着けません。
0662名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 22:44:26.51ID:guywDxNPa
>>660
テキトーにマークして出した方がいいよ
だって試験は在宅だから、絶対単位取れるし
0663名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:00:18.05ID:QBeKoKzz0
>>662
そんな適当では卒業が困難になるんじゃないのですか?
卒論が書けなくなったりとか
0664名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:26:49.55ID:1Wh0GWKh0
>>662は過去問問いて出してしまいそうだな。
0665名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:32:31.02ID:1Wh0GWKh0
>>657
んだんだ。
仮にも、内閣便所掃除大臣だからな。
不勉強は本人が悪い。

みぞうゆうの人はしょうがないよ、LDこと学習障害なんだからな。
おまいらも、同級生たちを思い出して見ろ。全体的に頭よさそうなのに英語だけ駄目だった香具師とか。こういう人もLDなんだぞ。
0667名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:47:50.03ID:QBeKoKzz0
みなさんも単位取れるなら手段を問わない(明らかな不正行為は除く)のでしょうか?
0668名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:52:20.20ID:1Wh0GWKh0
>>667
なわけねーだろ。
学びたいから学んでるんだ。
0669名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 00:33:07.37ID:vaOBoYgz0HAPPY
通信指導って出しても不合格って場合はありますか?
不合格なら再提出でしょうか?
0670名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 00:59:10.73ID:wUz+udE30HAPPY
とりあえず質問に答えるが…
>>660 履修は保留にはならない。翌学期は再履修になって、さらに翌学期は再度学費を払わないといけない。
>>667 通信指導提出後に勉強すれば済む話だしテキスト読みながら通信指導を書くのは別に不正でもない。レポート課題を書くのに書籍や論文に当たらない訳がないだろう?手段を問わず勉強してくれ。
>>669 不合格は制度上あり得るが、白紙提出以外で落ちたと言う奴は見たことがない。再提出は翌学期の再履修時のみ可能。
何科目分か知らんが、ここで質問するよりテキストを読んで1科目でも多く通信指導を書け。Webなら締切当日まで提出できるぞ。
0671名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 04:02:04.61ID:gyq6dtU20HAPPY
そもそも通信指導も単位認定試験も何か見ながら答えるのは不正でもなんでもない。
0672名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 06:17:08.07ID:QkYTz3Cp0HAPPY
ろくに勉強しなくても単位は取れる
→やっぱり放送大学は教養を身につける機関じゃないねw
こういう流れに持っていこうとしてるのかな?
0673名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 07:10:49.28ID:a2PL45nVMHAPPY
今期の試験も在宅になりますか?

みなさん前回は単位取れましたか?
0674名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 07:28:20.16ID:QkYTz3Cp0HAPPY
>>673
在宅かどうかは学生生活の栞に書いてありますよね?
前回の単位は取れましたよ
0676名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 08:35:28.87ID:SxlFSOYh0HAPPY
>>673
俺の家には郵便が来たぞ
在宅試験のお知らせだった
お前のところには来てないの?

今期の試験も自宅でビール飲みながらのんびりやれるから普通は合格するよ
0677名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 09:35:22.38ID:lkeOiOiE0HAPPY
>>674
学生生活の栞は、単位認定試験をセンター等で受講することを前提に書いてるはず。
学習センターの利用の手引きもそうだ。

在宅受験はコロナの特例なんだが、暫くは在宅受験って固めたほうがいいと思う。
コロナからいつ解放されるのか。
面接授業だって弁当殻持ち帰りで、受講しても会話も制限。肩身の狭い思いだった。汁物なんて持ち歩けない。昼食はおにぎりやパンが精一杯。(近くの食堂も利用できなくなったから)
0678名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 09:37:27.42ID:jYjvAd1t0HAPPY
2020年度の栞制作時にコロナ予見できたら、こんなことにはなってないだろう
2020年度学生募集開始したときには、国内感染者数0だったんだから
0679名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 09:42:37.20ID:QkYTz3Cp0HAPPY
じゃあ俺は何を見た見たのだろう?
来年の栞を見たのかも知れない
0680名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 10:47:12.50ID:6GJgoeNB0HAPPY
新入生で通信指導でつまずきそうな人は多い?
俺は今回は適当に提出してからちゃんと放送授業と印刷教材で勉強して、
単一認定試験はずるせずに臨みたいな!
0681名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 12:30:30.84ID:LewauGsU0HAPPY
>>680
とりあえず、範囲は8章までだから、その辺までやればいいよ。先生によっては、なぜか7章くらいまでの範囲だったりする
0683名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 23:29:08.53ID:lkeOiOiE0HAPPY
>>681
8章まで出題すると、放送授業の第8回放送から提出締切まで余裕がないからね。
0684名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 23:38:48.32ID:lkeOiOiE0HAPPY
>>679
来年の栞が出回る訳ないんだし、本当は砲台だって試験はセンターでやりたいんだよ。
試験は厳格にやるのが本部方針って、職員から聞いてた。けど、流石にコロナには勝てなかった。
栞に、在宅受験前提のことを盛り込むとは到底思えない。だけど、暫くはこのままかもな。
0685名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:03.88ID:AfDahV/kM
生徒数が日本一の大学は放送大学だってみん知ってた?
放送大学を誇りに感じるぜ
絶対にこの大学を卒業してやるぜ
0686名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 08:50:43.13ID:xrIUUPda0
誰でも入れるからだろ
何でそんなのが誇りになるのか意味不明
0687名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:15:08.75ID:V5UPvHKu0
>>685
科目履修生だけど学生数にカウントされてます
大学院の学生数には驚きました
さすが放送大学ですね
0688名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:19:22.99ID:V5UPvHKu0
>>686
100m走で優勝したヤツを見て
「ただ足が速いだけじゃん」って言っちゃうタイプ?
0689名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:22:29.71ID:xrIUUPda0
意味不明w
0691名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:39:47.24ID:Df2SQ6xL0
期末のテストはまた郵送で送るのか?遅れてるな
0692名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 09:41:11.22ID:lzkkgo6c0
人が多けりゃ良いなんて、団塊あたりの発想かな
団塊のための、国策大学なんだから多くてあたりまえだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況