X



トップページ生涯学習
1002コメント389KB

★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:22.60ID:htYxY45c0
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/
0311名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/11(水) 08:41:14.49ID:p+1PLZBi0
なんでやねん
0312名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 21:22:02.13ID:HWmC5HRL0
>>307
そういう方法もあったのか。
「現地での受講」や単位に拘らなければ、それも手だな。
0313名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/13(金) 22:37:27.33ID:W1SEy0Qn0
5,500円出せば本の2、3冊も買える
2日かかりっきりになればかなり勉強できる
講義系はその気になりさえすれば実はこちらの方が濃い勉強になる
0314名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/15(日) 16:56:28.55ID:90y+1zh/0
教科書持参の授業は、「当たり」かもな。
当選すれば持参するのは当然だが、落選しても当選同様のことは学べるからな。
参考書指定でも、いいのがあったよ。
東大のオムニバス講義を本として出版したのがあって、あれって、砲台の「色を探究する」と重なる部分が多いからな。
0315名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/18(水) 08:42:59.55ID:pEtJKVr50
新型コロナの影響で各学校が遠隔学習に一層力を入れている
放送大学もよほどコンテンツとUXを充実させないと存在意義がなくなる
そんな危機意識は微塵もないようだがw
0316名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 02:03:35.98ID:eKdwRhJK0
JASSOの在学猶予っていつの間にか10年制限ができたんだな・・・
0317名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/23(木) 09:26:37.49ID:R6513e2A0
現在進行中の放送大学本スレはどこなんだろ?
0318名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/23(木) 14:45:47.00ID:tFDBrmMc0
自宅受験だと、より思考力を試す試験になるかもな。択一持ち込み可みたいな科目ならカンニングしまくり時間かけまくりの全員満点で試験する意味ないし。
0319名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/24(金) 00:34:41.25ID:Y1K6KKOhd
全科目記述式かね
0320名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/24(金) 00:36:23.40ID:tUXXiZkv0
無理だろ、今からだと新規の問題作れない。
0321名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/24(金) 00:37:19.35ID:tUXXiZkv0
記述式にしたら採点どうすんの30万部だぜ
0323名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/24(金) 03:34:50.23ID:aHfrvzCk0
天国モードだよねこれ?
たくさん履修しときゃよかったw
0324名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/24(金) 12:45:05.92ID:c6eT/m3N0
>>318
持ち込み可能科目でも皆が満点取れるわけでもない。
0326名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/26(日) 13:17:39.53ID:it100OMq0
オンライン授業へ動く主要国立大、教育格差は生まれるか
https://newswitch.jp/p/22015

放送大学、、、。
0328名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/01(金) 21:46:34.21ID:Koejl3+C0
大学のオンライン授業 どうすれば学生は寝なくなるのか
https://www.news-postseven.com/archives/20200501_1558624.html

「一人の教授が一方通行で講義をしていると途中で学生が退屈し、
いくら出欠確認システムがあっても寝てしまうという問題があった。」

放送大学、、、。
0329名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/02(土) 03:59:38.20ID:z30rt7MJ0
10年制限緩和のために、後期に在学届を出したらどうなるのだろう?
0330名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/03(日) 12:47:23.02ID:x48kdEQV0
ラジオだと寝ないけど、TVだと気がつくと講義が終わってたりすることがあるな
0333名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/04(月) 17:47:50.27ID:WHSri95d0
1学期の面接授業が全滅

大学生「授業料返還しろ!」
放送大学「言われなくても」
大学生「、、、。」
0334名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/13(水) 08:52:54.61ID:Sj4TUjAT0
みんな国際学生証発行してる?

https://cocosho.com/isic-apply/

これみたら結構特典あんのかなって思ったけど、発行した方が得なのかな??
0335名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 03:13:36.98ID:dRI5T+us0
テキストとガチで照らし合わせながら解いたけど2問不正解と言われた
納得いかーん
放送で言及されてたりしたんだろうか・・・
0336名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 06:31:59.69ID:yPy7HRyH0
おらも完璧だと思った解答が一つ不正解だった。
ものすごくショックだわ。
0337名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 08:00:40.93ID:Ngs4SEIK0
文学・芸術・武道にみる日本文化の通信指導が難しい
試験もヤバいかも
0338名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 09:49:05.72ID:+tBeaSqd0
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0339名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 09:49:20.49ID:+tBeaSqd0
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0340名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 02:35:48.06ID:jXzZR4vO0
冬の第2波を信じて、やっかいそうな科目を後期に大量投入しておこうかな。
0341名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 10:36:00.79ID:9e2Ack380
オンライン講義で高い授業料に納得できる?…大学というビジネスモデルの危機
https://www.businessinsider.jp/post-213173

「コンコルディア大学が証明してしまったようなオンラインスクール人気の高まりは、
コロナウイルス以前から、大学という形式がすでに形骸化していたことを証明している。」


【徹底比較】東大・早稲田・慶應、大学間比較で見えてきたオンライン講義の真の実力
https://www.businessinsider.jp/post-213208

「授業の質が担保されない。周囲に人がいないので、勉強に集中できる分、
もとからひどかった授業がオンライン授業になってさらいひどい状態になっているのが気になる。
先生による差が顕著です」
0343名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:18.24ID:iHW8scNX0
>>342
それより厄介なiBTかもね。
0344名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 17:41:31.82ID:qLk04qa/0
記述式って提出してどのくらいの期間でwakabaに反映されるっけ?心配だから一応速達で送ってみた
0345名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:01.82ID:ov5CKRk50
放送大学も自宅受験が続いたらまずいから対策を考えてるはず。
0346名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 19:29:26.18ID:9e2Ack380
学生証更新できないのが不便
学割が使えない
0347名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 21:07:32.10ID:OZMLb1uP0
>>337
日本の美術も、何書いていいかわからない、悩んでる
単位認定試験の問題もわかってるし準備できるのだけど、何書こう
>>344
どこかに書いてあったとおもう
>>345
コロナ関係なく準備してたよ。
将来の学習センター閉鎖をみこして
>>346
amazon studentにはまってる。
0348名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/22(金) 21:40:24.29ID:9e2Ack380
Amazon、Apple製品、Spotify、NewsPicksこの辺全部学割
広告がウザいからYouTube Premierも考えてる
0349名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/24(日) 11:58:48.69ID:dRCkDubO0
通信指導締切

郵送提出分
2020年5月29日(金)必着
web通信指導
2020年5月29日(金)17:00締切
0350名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 11:10:42.44ID:m8nv4wp20
放送大学YouTube公式チャンネルにて順次公開
新型コロナウイルス流行の中で〜放送大学教員からのメッセージ〜
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/0525.html

もうコロナも収束だよ
今更何やってんのw
あと緊急事態宣言解除されたんだから
学習センター再開を早くアナウンス・実行して下さい
0351名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 12:32:49.26ID:MEx7ysHAd
コロナ終息?

緊急事態宣言が解除されただけ。
油断すると第二波がすぐにくる。
0352名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 12:48:39.86ID:PFtBzRXm0
>>350
中身もたった5分のコロナに対する心がまえ
こんなものを今さら10回も
時間も感覚もズレてるのかな
0353名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 13:25:58.03ID:m8nv4wp20
>>351
インフルなんか毎年第二波が来てるよ
0354名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 13:47:20.66ID:MEx7ysHAd
インフルとコロナを同列に論じるのか?
0355名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 13:50:01.16ID:m8nv4wp20
むしろ日本ではインフルの方が怖いぐらい
感染者数も死亡者数もインフルの方が上
0356名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 13:59:46.67ID:uA0ok4oe0
まあコロナ前は平気でインフルウイルスをまき
散らしてたバカが多かったから、コロナのおかげで
ちょっとは意識が高くなってよかったわ。
0357名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 14:01:27.34ID:m8nv4wp20
コロナは怖いがインフルはそうでもないというのは錯覚であり情弱の典型
0358名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 14:22:21.36ID:uA0ok4oe0
>>357
それな

あれに比べてこれが、じゃなくてどっちも警戒が必要だよ。

もともと「新型インフルエンザ等対策特別措置法」
を改正したのが「新型コロナウイルス特措法」
だからな。
0359名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/26(火) 15:23:00.15ID:wMiT1oGGd
新型コロナウイルス特措法は通称で、
法律名はインフルのままでしょ?
0361名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/30(土) 11:07:21.75ID:sWL5MZnl0
オンライン授業に数百万円? 怒りあらわの米大学生
https://www.afpbb.com/articles/-/3283599

「アデレード・ディクソンさんは、オンラインコースや合否判定システムに
よって得た卒業証書は『価値が低い』として、マイアミ大学を訴えた。」

放送大学の価値、、、
0362名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 09:40:38.10ID:eoItuqaN00606
新型コロナウイルス感染症に関する6月以降の対応について
https://www.sc.ouj.ac.jp/center/adachi/news/2020/06/04104634.html

「南関東の7つの学習センター(埼玉SC、千葉SC、東京足立SC、東京文京SC、
東京渋谷SC、東京多摩SC、神奈川SC)では、単位認定試験の円滑な実施に向け、
統一して単位認定試験終了日まで、窓口対応業務の休止を継続することを
決定しましたので、お知らせします。」

7月まで休み
いつまで休んでるんだ
0363名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 10:32:22.76ID:e2TkRY0b00606
他の学習センター
6月2日(火)から開館の多いなか
群馬・石川・滋賀・高知 対象学生一部は条件付き
愛知 事務窓口のみ
北海道(旭川サテライトは開室)、茨城、山口は 大家の事情で当分閉鎖
大阪 大家の事情で6月16日から
愛媛 6月11日から
京都、新潟、和歌山 6月9日から開所
兵庫 6月26日まで閉鎖
奈良 6月30日まで閉鎖
北九州サテライトは閉鎖
ざっと見てるので間違いはあるかも
0364名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 10:44:22.32ID:eoItuqaN00606
南関東だけバカみたいにのんびりしてるのは
小池都知事の死の「ロード・マップ」「東京アラート」のせいだな
勘弁して
彼女を再選させる都民は愚かだな
0366名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 11:03:15.83ID:eoItuqaN00606
そんな大胆で迅速な対応ができるわけがない
抵抗を恐れてぬべーっと休ませたまま放置だよ
遅い、鈍い、無駄が多い
これぞ放大経営
0367名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 20:25:34.21ID:e2TkRY0b00606
雇止めが大胆?
数年前にもやったじゃないか
0368名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 20:29:31.66ID:eoItuqaN00606
やるとしても普通は年度変わりじゃないの
そんなイレギュラーな決断をやれる人はいないでしょ
0369名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 07:05:14.85ID:+EKcTHE20
ハローワークで昔見たのは5月採用で4ヶ月以上だったけど
学期末で切らないでしょ、学期境で忙しいのに 時給940円
0370名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 08:42:21.49ID:NOtjNWGG0
じゃあ「南関東だけ雇止めした」でいいよ
どういう理由だろうねw
0372名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 09:39:41.47ID:X5zBWTug0
放送大学単位認定試験スケージュール
<2020年度第1学期単位認定試験期間>
2020年7月14日(火)〜2020年7月21日(火)
<答案提出期限>
2020年7月21日(火)消印有効
0374名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 22:04:57.41ID:urYZnioBd
もうそんな時期か
0375名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 22:10:24.85ID:urYZnioBd
お、データ分析と知識発見
日曜日に来た
0376名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/22(月) 12:05:43.01ID:leR8HApL0
そもそも、試験は普通にやれるんだろうか?
0377名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/22(月) 12:10:44.99ID:tlIS8RUS0
2学期?
関西首都圏福岡札幌がステージ2レベルならCBTだろ。
他は大丈夫だろ
0378名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/01(水) 16:13:33.43ID:uWPeGXjz0
試験表だけ入ってなかったんだけどいつ頃来るの?後から試験表だけ来るの?
問題の解答用紙とかしか入ってなかったんだけど...
0380名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/02(木) 10:16:33.78ID:EApD2w6k0
アフターコロナの社会を考える 京大オンライン公開講義を配信へ
https://this.kiji.is/651206477629441121


「アフターコロナの社会をどう考えるか―。
京都大の人文社会科学系の研究者らが、哲学や環境史、
倫理学などの専門分野から新型コロナウイルスのパンデミック
(世界的大流行)について語る公開オンライン講義が、
4日から始まる。「不安定な状況でも、物事を広く深く
考える座標軸を提案すること」が狙いだ。」

京都大学 人社未来形発信ユニット
https://ukihss.cpier.kyoto-u.ac.jp
0383名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/02(木) 14:16:44.20ID:Pk1K9nb10
>>382
受験票は別送
wakabaでも確認できる、wakaba→教務情報→単位認定試験時間割照会(学生用)→
→受験票出力

上の受験票に記載してる、試験日時は意味が無いもの

答案提出(郵送)期限:2020年7月21日(火)消印有効
0384名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/02(木) 23:50:44.85ID:/SqMaH6Ta
放送大学から大きい封筒と小さい封筒が届いた。
単位関連試験関連らしいんだけど、読むのめんどいから誰か要約して。
そして、問題公開になったら、答えも貼り付けて。
あと、お金貸してくんない。
0386名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/05(日) 15:45:18.77ID:Mj2Zmu0E0
>>384
そこまで徹底してるとむしろ清々しいな
0388名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/20(月) 23:54:36.34ID:pO3JF2IC0
>>301
ソーシャルディスタンスを考えたら無理かも…
3.11の時は感染症とかでなかったから2年分合同でできたんだが。
0389名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/01(土) 20:14:44.35ID:3E9a9fEV0
389
0390名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/19(水) 18:11:42.45ID:TSPiv+8V0
在宅試験でも満点じゃなかった。予想通り。
やっぱ、講師の意図する所を完璧に押さえるなんて無理ぽ
0391名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/19(水) 18:29:59.40ID:86LIuxD00
そりゃ、通信指導でも点を落とすのはよくあること。
0392名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/19(水) 19:14:29.94ID:t6bCnD5e0
間違えて過去問を回答してた

やってしまった
0393名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/19(水) 23:15:43.18ID:TSPiv+8V0
過去問でも予備試験問題(今回の試験)でも同じに扱うとこうなるよな。
どっちも同じようなコビー用紙で出力しただろう。(避けようがないが)
試験問題には、黄色で全ページ「試験問題」と手書きするか、黄色のシャチハタ印で「正本」とか適当なのを押しておけばいいんだよ。
過去問には青で「過去問」(特注)と押せばいい。特注は、シャチハタの工場で作ってくれる。
正本の印は赤でもいい。目立つのがいいなら赤、目立たないのがいいなら黄色。

取り違えはしなかったけど、この一件は、俺も他山の石にするよ。
0394名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 00:33:36.81ID:VDZnhGFq0
今回は過去問が混ざるのが怖くて印刷しなかったよ
次回は色付きの用紙で試験問題を印刷するつもり
0395名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 00:51:07.40ID:BzRIw37CM
そんなの間違えるってADHDさんとか?
0396名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 05:45:00.90ID:v5hLoucb0
>>393
面倒な方法ですね。
シャチハタまで作るなんて非効率的。

普通は過去問と取違などしないでしょうが、どうしても対応したければ、シャチハタよりも楽な方法はありますよね。
0397名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 09:35:08.31ID:tZt82WJUa
裏技使えるようになったと知ってやってみて卒業となるのわかったので
一安心

ま,大卒資格ほしいわけでもないし安くらくに継続できること考えると
やはり放送大学かなあ

自然と環境だったけど,次は何コースにしよう

とはいえ,コースってあんまり関係ないですよね
0398名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 09:43:47.66ID:0e1Z7CR80
履修成績照会に合格とか不合格って出るのって何時頃?
0399名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 09:58:24.55ID:tjuxH27h0
学内連絡では時間は発表されていない。
0400名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 10:00:51.57ID:1ypVOoE80
>>397
おめでとう!俺も自然と環境 卒業していま社会と産業だけど、卒業できないで来期で終わる。自コースほとんど埋まってない・・・
0401名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 12:00:42.36ID:J0ROkQFu0
>>396
俺なら、今回の在宅試験問題は、自宅の黒インクが切れたからコンビニに変更した。
けど、問題冊子が過去問と混ざらないように封筒に詰めたし、黄色いボールペンで正本なことを一枚一枚記入した。
どんなことをしても、凡ミスは防ぎたいからね。
既製品で済むのは極力既製品で。特注は高いから最小限に。
0402名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 12:06:47.99ID:J0ROkQFu0
>>396
山口駅の途中下車印が、ネーム9「山口」
単なる、認め印じゃん。
どんだけ、ケチってるのか、JR西日本広島支社は。

それはさておき、特注も面白いものだよ。封筒に押す「通信教育」のスタンプ、既製品に無かったからなあ。
0404名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 19:44:18.82ID:A5QxFB6W0
古文書って…
文献学かな?
あの頃は既に解答は公開されてたような…
0405名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 19:46:43.97ID:pSJlkEn70
Age
0406名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 19:57:48.69ID:+/nV/ZmW0
ふう
0407名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 21:18:39.93ID:yVd9DMRO0
2学期試験
同日同時間重複の科目は履修できんかった
在宅受験なのに意味ないじゃん
0409名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 21:43:06.50ID:pSJlkEn70
>>407
仕方ないさ。
今更、システム改変できないからね。
もっと早く在宅試験を決めていれば、システム上の試験日時はダミーの偽日程データベース(全科目が全部バラバラな日程)を作って対応できたろうが、前回・今回だけ重複して受験可なんて改変したら、また費用かかるぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況