X



トップページ生涯学習
1002コメント444KB

★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/10(金) 13:05:57.19ID:W/og0H+3M
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.352★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533872785/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0159名無し生涯学習
垢版 |
2019/03/04(月) 04:49:15.84ID:tZenjgfLd
>>158
インチキ名古屋弁はやめろ
正しくは

スレばっか乱立しとってもだちかんぞ
わきゃー番号から使おまい
0160名無し生涯学習
垢版 |
2019/03/04(月) 06:23:31.79ID:xuZUVJz70
本スレって嵐と日記が書かれてるところだから。
拘る必要ないよ。
0170名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/12(金) 21:35:47.27ID:LzZekKr30
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
https://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0172名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/08(土) 13:22:37.02ID:sA3cssnUp
印刷教材、ノート持ち込み可だと、どこまで許されるんだろ。
タックシール良いのかとか、パソコン印刷をノートにしても良いかとか、いろいろ作戦を練ってるんだが。
0173名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:25.61ID:WutGUHgA0
本じゃないペラ状態ならほぼなんでもOkだよ。
当然過去問と解答も可。
コピーしたのを自分で製本したらNGになる可能性高いから注意。
0174名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/08(土) 15:39:34.96ID:uPVl3qo+0
iPadやスマホも持ち込み可にするのが正しい
手書きのノートならokとか意味不明の線引き
そのうち脳にチップ埋め込んで検出できなくなるし
0175名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/08(土) 16:15:47.65ID:n5IMQzqq0
>>172
印刷教材(テキスト)
受験科目に該当するものであること。
書き込み,通信指導・添削結果,過去の単位認定試験問題,
コピーの添付又は 挟み込みがあっても可。

ノ ー ト:
受験科目に該当するものであること。
紙媒体のものであれば資料(通信指導問題・添削結果,過去の単位認定試験問題,
確認テストを含む)の貼り付けや挟み込みも基本的に可(書籍は不可)。
パソコン等を用いて作成したノートも可。
0176名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/08(土) 16:21:48.54ID:n5IMQzqq0
>>175
ソースはwakabaの 学内連絡 2019/1/7
2018(平成30)年度第2学期単位認定試験の受験票及び注意事項等について
0177名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/08(土) 16:24:33.95ID:n5IMQzqq0
>>174
持ち込み可なんて以前に
自宅受験になるだろ、東京通信大学はもうやってるし
0178名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/08(土) 17:21:30.51ID:iRNgqbJv0
>>173
教科書の拡大コピーを取って製本化して咎められた人もいたよ。
その人に直接聞いたら、教科書の拡大コピーをノート代わりにしてたんだって。
教科書の拡大コピーでノート兼用ということで、事なきを得た。

ま、疑わしい行為はしないことだな。

通信指導の問題・解答のコピーは製本せずにノートに貼っておけばいいってことだな。orクリップ留め
0179名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/08(土) 17:26:09.89ID:iRNgqbJv0
他書籍は、試験会場でもめた人がいたけど、見ないという条件で試験続行になった人がいた。

他書籍も、コピー取って貼り付けるだけなら問題ないようだ。
公式集とか必要な場合もある死ね。

そういえば、糊持ち込み可とかいうのって、何だったんだろう?試験の50分で終わる内容でないから、予め自宅で作成して来いってことか。
0180名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/08(土) 18:53:29.32ID:BZ3RlbFo0
試験官には不慣れな者がいるので要注意。
以前、過去問について大声で注意されたことがあった。
ベテランの試験官がいて、その場は落ち着いたが、精神的なダメージは大きかった。
0181名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/08(土) 19:32:10.59ID:n5IMQzqq0
そんなときは年期が違うベテラン学生として落ち着いて対応してるけどね。
0182名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/08(土) 20:30:53.60ID:5KkOFgaj0
とりあえず今日はノート作った。
通信指導の解答解説そのまま持ち込み可なら、今日はこんな苦労しなくて良かったな。
まあ、良い学習にはなったが。
0184名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 00:05:58.52ID:BhiF/fFO0
そういえば、学習センターのwifi使えた方が良いんでしょうか。
検索したら、ネットで研修受けて申請するらしいですが。
0185名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 00:39:01.89ID:V9+BH9UE0
それくらい自分で決めなよ、必要性だけだろ
0186名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 10:15:28.64ID:8aKz0CVd0
wifiぐらい誰でも普通に使わせろよ
所属学習センターでまず申請とか何だかなって感じ
何のためなんだろ
0188名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 11:08:03.71ID:8aKz0CVd0
そんなこと出来んの?w
後学のためにどうやるのか教えて頂けませんか
0189名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 12:03:07.11ID:+EwMCTthM
逆になんでわからないと思うのかがわからない。
0190名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 12:07:45.46ID:8aKz0CVd0
逃げたw
0192名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 12:48:05.57ID:8aKz0CVd0
申請時に何を登録するの?
0193名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 13:58:46.92ID:+EwMCTthM
資料を見る限りAP接続時に学生ごとに割り当てたIDでログインする。
どのIDがどこの学習センターからどこへアクセスしたかのログは取られてると思った方がいい。
0194名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 14:15:55.95ID:8aKz0CVd0
なるほど
毎回ID入れてパスワード入れて使うんですね
で2chに書き込む奴を特定して何するの?
0196名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 15:04:41.68ID:2GcxDBAB0
>>194
砲台内部の処置としては、試験問題を漏洩させた奴を懲戒処分するため
対外的なものだと、○○をバクハする、人を頃す、などの犯罪予告。こういう奴を警察に突き出すため。
0197名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 15:42:37.46ID:N/Nlm3X00
おまんこしたい
0198名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 19:45:10.88ID:FpiLyNaB0
>>196
放送大学職員の能力では難しいんじゃね?
http://www.security-next.com/088437
放送大学のメールアカウントが乗っ取られ、不特定多数に対する迷惑メール送信の踏み台に悪用されたことがわかった。
0199名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 21:25:36.76ID:V9obblSF0
大橋理枝 (放送大学准教授 異文化間コミュニケーション)

安全保障関連法に反対する学者の会(左翼団体)に賛同し署名
抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。

>英語学の学位も英米文学の学位もないが英語科目を担当
>教員の権力を濫用し、独裁者のように、正しい反論でも学生の意見はつぶされる(教員至上主義による学生の絶対服従が強いられる)
↑↓健全な指導とは大違い↑↓
The one habit of thought of real value that I acquired there was intellectual honesty.
This virtue certainly existed not only among my friends, but among my teachers.
I cannot remember any instance of a teacher resenting it when one of his pupils showed him to be in error,
though I can remember quite a number of occasions on which pupils succeeded in performing this feat.

日本語からたどる文化('11)
この科目が一番面白くなかった。
テキスト一回しか読んでないけど、読み進めるのも苦労するくらい興味が持てんかったw
試験は持ち込み可で章の並び順での出題だから、アホでも満点取れる。
http://blog.livedoor.jp/namazuman/archives/51909284.html

鈴木その子のような色 http://uncletell.web.fc2.com/150505h1b23.jpg
大橋理枝のコスプレ http://stat.ameba.jp/user_images/20130406/00/motokichi26/02/1e/j/t02200293_0480064012489582230.jpg

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
大橋のゼミ
http://hanamitsuzemi.blog.fc2.com/
日本コミュニケーション学会
E-mail: jcom-post@bunken.co.jp
0200名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 21:46:52.37ID:V9obblSF0
極左教員 大橋理枝 (放送大学准教授 異文化間コミュニケーション)

安全保障関連法に反対する学者の会(左翼団体)に賛同し署名
抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。

>英語学の学位も英米文学の学位もないが英語科目を担当
>教員の権力を濫用し、独裁者のように、正しい反論でも学生の意見はつぶされる(教員至上主義による学生の絶対服従が強いられる)
>レポート、論文などの恣意的な評価による権力の濫用(内容がわからなくても気に入らなければ低めに評価)
>指導能力も指導の意欲もないため、他大の博士課程への教育実績ゼロ

担当講義である日本語からたどる文化('11) の評判
この科目が一番面白くなかった。
テキスト一回しか読んでないけど、読み進めるのも苦労するくらい興味が持てんかったw
試験は持ち込み可で章の並び順での出題だから、アホでも満点取れる。
http://blog.livedoor.jp/namazuman/archives/51909284.html

閉経女子
鈴木その子のような色 http://uncletell.web.fc2.com/150505h1b23.jpg
大橋理枝のコスプレ http://stat.ameba.jp/user_images/20130406/00/motokichi26/02/1e/j/t02200293_0480064012489582230.jpg

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
大橋のゼミ
http://hanamitsuzemi.blog.fc2.com/
日本コミュニケーション学会
E-mail: jcom-post@bunken.co.jp
0201名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 21:47:06.55ID:V9obblSF0
極左教員 大橋理枝 (放送大学准教授 異文化間コミュニケーション)

安全保障関連法に反対する学者の会(左翼団体)に賛同し署名
抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。

>英語学の学位も英米文学の学位もないが英語科目を担当
>教員の権力を濫用し、独裁者のように、正しい反論でも学生の意見はつぶされる(教員至上主義による学生の絶対服従が強いられる)
>レポート、論文などの恣意的な評価による権力の濫用(内容がわからなくても気に入らなければ低めに評価)
>指導能力も指導の意欲もないため、他大の博士課程への教育実績ゼロ

担当講義である日本語からたどる文化('11) の評判
この科目が一番面白くなかった。
テキスト一回しか読んでないけど、読み進めるのも苦労するくらい興味が持てんかったw
試験は持ち込み可で章の並び順での出題だから、アホでも満点取れる。
http://blog.livedoor.jp/namazuman/archives/51909284.html

閉経女子
鈴木その子のような色 http://uncletell.web.fc2.com/150505h1b23.jpg
大橋理枝のコスプレ http://stat.ameba.jp/user_images/20130406/00/motokichi26/02/1e/j/t02200293_0480064012489582230.jpg

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
大橋のゼミ
http://hanamitsuzemi.blog.fc2.com/
日本コミュニケーション学会
E-mail: jcom-post@bunken.co.jp
0202名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 22:08:08.36ID:V9+BH9UE0
>>188
wifiルータのログに接続機器固有のMACアドレス、接続時刻、割振ったipが記録されてる
これはそこいらじゅうのwifiルータにもいえる
俺だったら、接続先ip,port番号も記録するけどね。
企業なら、内部からの接続記録、メールの内容もすべて残してるのが普通
>>198
それは、そのアホ職員の問題、職員のリテラシーは最悪だけど
ネットワーク運営管理は今は外注だろ
0203名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 22:43:00.90ID:VduQ0E5+0
え、まさか学習センターの職員が市販のwifiルーター買ってきて設定してると思ってるのか…
0204名無し生涯学習
垢版 |
2019/06/10(月) 22:52:24.64ID:8aKz0CVd0
一々登録なんてしなくても
学生ID(メールアドレス)で使えるようにすれば
いいんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況