>>426
慶應卒として扱われているというのは五大商社に総合職で入り、出世争いで有利に扱われてるとかですよ?
通信でそれは有り得ないでしょう
慶應閥が強いところ程通信は嫌われますから
せいぜいトヨタ自動車の期間工に採用されたとか三菱商事の下請けの下請けの工場で働いてるとかが通信の関の山じゃないの?