X



トップページ生涯学習
1002コメント344KB

産業能率大学・通信教育課程Part60

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習 (ワッチョイW 5fd7-1lzp)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:34:03.71ID:MilLGCtv0
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1506354933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0882名無し生涯学習 (ワッチョイW e3b8-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:25:34.09ID:yh/z+sU80
>>877
そうなんですね!安心しました。
スク単位は足りてます(^^)
教えていただきありがとうございます。
0883名無し生涯学習 (ワントンキン MM8a-TUyt)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:23:22.04ID:SedpmbLSM
>>881
発行依頼は可能
方法は「学習のしおり」に載ってます
0884名無し生涯学習 (ワントンキン MM8a-TUyt)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:31:51.88ID:SedpmbLSM
>>882
残り単位を計画的にこなしていかないと、留年しかねない
科目選択・学費支払いの完了が早いほど、新年度テキストが早く届く
4年次最終回のカモシュウ受けなくても済むくらい、前倒ししなされ
カモシュウ受験にあわせてレポ出すんじゃなく
先行してレポ提出しておくほうが気が楽だと思う
0885名無し生涯学習 (ワッチョイ 5a75-DrDc)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:16:15.25ID:rDi65rew0
レポなんて一日休みあれば5科目くらい完成させられるよね
0887名無し生涯学習 (ワッチョイ 0bb8-DrDc)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:46:39.27ID:iy+M4TB60
リポートって今日までですよね?ポストに入れた時間が微妙で一日遅れちゃったら
受け付けてもらえないのでしょうか。
0889名無し生涯学習 (ガラプー KKfd-Y3TF)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:01:07.81ID:KWUEqB4VK
>>887大丈夫だよ。二日遅れたが試験は受けれた。
0891887 (ワッチョイ 31b8-aoeu)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:35:39.09ID:Ph6aoOoq0
ありがとうございます。大丈夫そうです
0893名無し生涯学習 (ワッチョイW d365-6oEg)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:33:41.42ID:/Nl2nWae0
幕末のリーダーシップ、Bだった。Aが欲しかったなぁ。
0896名無し生涯学習 (スフッ Sdaa-boJx)
垢版 |
2018/12/16(日) 08:27:10.63ID:n9Co768zd
こんにちは
地方の短大に通う2年生です
まだ学生でいたいと思い、編入を考えているのですが、この大学は編入からでもやっていけるでしょうか?
現在短大で卒論を書いているため、もう大学では卒論を書きたくないと思い、卒論のない大学で調べていたらここが出てきました
大学のサイトとこのスレを見たのですが、レポート提出が多いのでしょうか?
レポート提出に加えてテストもあるということでしょうか?
地方に住んでいるとスクーリングも難しいのでしょうか?
すみません、通信制について分からないことだらけなので、色々と教えていただけると嬉しいです
0897名無し生涯学習 (ワッチョイWW 6a70-leMy)
垢版 |
2018/12/16(日) 08:34:41.66ID:leqtv6Z20
>>896
特に問題になるようなことは何もない。
地方というのが、山陰側だとSCのたびに宿泊になるから大変だけど。
0898名無し生涯学習 (スフッ Sdaa-boJx)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:06:47.07ID:n9Co768zd
>>897
ありがとうございます!
九州の南側です


働きながらでも卒業できるというのは、具体的には1日にどれほど勉強すればよいのでしょうか?
0899名無し生涯学習 (ワッチョイWW 6a70-leMy)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:27:25.41ID:leqtv6Z20
>>898
1日に何時間もしません。
カモシュウ直前に科目あたり二時間も勉強すれば合格できます。
0900名無し生涯学習 (ワッチョイWW af63-p3Xm)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:32:33.93ID:6hEBR+oI0
勉強量は、月に勉強時間を20時間とれるなら余裕。

リポートを提出して、リポート合格すれば科目修得試験を受ける。これで2単位。
(たまに4単位の科目もある)

スクーリングは地方からだと金曜早退+土日連休必要になるのでそれが許される会社なら、働きながら卒業可能。
ほとんどのスクーリングは東京でしかやってない。
でもネットでスクーリングができる科目が少しずつ増えてるので、来年再来年とどんどん楽になるかも?

学生でいたいって動機がいまいちわからないけど
自分の稼いだお金で十分払えるのが、通信制のいいところだと思う。
0901名無し生涯学習 (ワッチョイWW 6a70-leMy)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:39:26.13ID:leqtv6Z20
>>900
こらこら嘘は言わないように。
九州にもスクーリング会場あるよ。
0902名無し生涯学習 (ワッチョイWW af63-p3Xm)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:22:31.07ID:6hEBR+oI0
たとえば来月のスクーリングは、
福岡では1科目
東京では15科目
0903名無し生涯学習 (ワッチョイWW 6a70-leMy)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:03:15.68ID:leqtv6Z20
>>902
うん。だから地方民は計画的にSC受けなきゃいけないね。ってだけの話だね。
0904名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a6b-r0rD)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:49:36.16ID:0uNqB9Rj0
スクーリングって先生によって当たり外れがあると言うけど、どうなんでしょう?
0908名無し生涯学習 (ワンミングク MMfa-eSNW)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:59:18.33ID:KaBYhuP4M
>>907
日本史辺りはいいんじゃね?
0910名無し生涯学習 (ササクッテロル Spa3-+vi7)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:09:26.25ID:2/YrzEeUp
早く試験結果出してくれーー
0912名無し生涯学習 (アウアウウー Sa4f-r0rD)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:04:45.82ID:SiOUgV3Ea
4単位結果が出なくてジリジリする〜
0914名無し生涯学習 (ワッチョイW de6b-r0rD)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:32:10.01ID:Q1FoKZcN0
4単位プロスポーツがまだ出ない!!イライラする
0915名無し生涯学習 (スプッッ Sd4a-sazq)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:27:23.82ID:e7eVvi+Wd
相続税法と法人税法もまだでない
4単位科目は遅いのかな?
0918名無し生涯学習 (ササクッテロル Spa3-r0rD)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:08:27.10ID:CQRrQ1Bbp
12時過ぎたのにまだ。。。明日ハガキ発送なんじゃないの??
0919名無し生涯学習 (ワッチョイW a35c-r0rD)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:10:16.45ID:Sp83umUN0
8時過ぎに見たら4単位結果出ました。今後残っている科目考えると、S稼いでおきたかったが、甘くなかった
0920名無し生涯学習 (スプッッ Sd4a-sazq)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:15:32.25ID:Oy6ycaIzd
相続税法は結果でてた!
法人税法はまだかな〜
0921名無し生涯学習 (ワンミングク MMfa-eSNW)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:22:38.07ID:vDShUgtjM
EJxx、まだ出ない
0922名無し生涯学習 (スプッッ Sd4a-sazq)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:28:40.89ID:Oy6ycaIzd
科目によってどうしてこうも違うのかな?
採点した人の提出の早さによって
変わるのかね?
0923名無し生涯学習 (アウアウクー MMe3-WDYY)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:15:34.99ID:r+L3HO3dM
来年のスクーリングとカモシュウの日程はいつ発表になりますか
0924923 (アウアウクー MMe3-WDYY)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:19:28.48ID:r+L3HO3dM
来年のカモシュウ日程はNEXT最新号にありました。すいません
0925名無し生涯学習 (ササクッテロル Spa3-r0rD)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:55:16.30ID:CQRrQ1Bbp
4単位プロスポーツ未だ合否確定せず、卒業確定かかってるので早く知りたいよ。。。。
0928名無し生涯学習 (ササクッテロル Spa3-r0rD)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:07:05.58ID:CQRrQ1Bbp
sです
0931名無し生涯学習 (ワッチョイW 3f3f-mBan)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:00:12.33ID:BTtvEgiw0
WebNext1・2月号がアップされた
2019年度のカモシュウスケジュール掲載されてるが
4月10月が第3日曜に戻ってる
情報処理試験と被るんで第2日曜が良かったんだがな
0933名無し生涯学習 (ワンミングク MMa3-eIV+)
垢版 |
2018/12/20(木) 08:12:13.29ID:IePqLpUFM
ようやく反映された
0934名無し生涯学習 (ワッチョイW 3502-zk28)
垢版 |
2018/12/20(木) 08:37:23.37ID:uylPs/+E0
よし。BSSだった。
0935名無し生涯学習 (アウアウクー MMe1-8qi7)
垢版 |
2018/12/20(木) 08:45:15.42ID:4UHGm7SvM
初めてc取った、どうせ勉強しないんだから今度からはリポート提出と試験は間隔空けないようにして少しでもキーワードが頭に残ってる状態にしよう
0937名無し生涯学習 (ワンミングク MMa3-eIV+)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:21:32.11ID:l9W1v4EKM
お詫び出たね

2019年度のカモシュウ、4月10月は第三日曜を避けて欲しかったなぁ
0939名無し生涯学習 (アークセーT Sx61-CC7n)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:45:24.28ID:t09eyID+x
租税法のテキストがあれで覚悟してたけどSだった、過去問回してればなんとかなるのね
0941名無し生涯学習 (中止 MMa3-eIV+)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:11:19.20ID:SDI5Ph+FMEVE
労働法って難しいですか?
0942名無し生涯学習 (中止 8d6b-E+HT)
垢版 |
2018/12/25(火) 14:21:17.25ID:wyOrlZ7e0XMAS
来年4月から短大通信に入学予定の者です。

自由が丘が家から近いのでSC中心に単位を取得していきたいと考えているのですが、
SCで取得できる単位に上限はあるのでしょうか。
0943名無し生涯学習 (中止 MMe1-8qi7)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:12:53.90ID:mT29IcyHMXMAS
>>942
sc取得単位の上限はないけど、scをやってる科目は限られているので、必要単位を全部scで単位取ることはできない。
科目修得試験受けてみれば分かるが、とても簡単なのでsc受けるよりはるかに時間効率が良い
0944名無し生涯学習 (中止 4d37-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:09:39.90ID:fD8hVEGv0XMAS
私も入学前はSCでたくさん取る予定だったけど
試験が簡単だったのでSC行く気がなくなってきた
SCは、予習必須な科目が結構あるけど
SCを受ける必要がないくらい予習するなら
試験受ければいいか、と思えてきた
0945名無し生涯学習 (ワッチョイWW cd63-7uwy)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:21:43.57ID:LJWvjmI30
>>944
短大には予習してねと書いてあっても
予習ゼロでも全然問題ないスクしかなかったのだが
大学の科目は違うのだろうか…
0947名無し生涯学習 (ワントンキン MMa3-eIV+)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:39:54.59ID:cEmvwlryM
テキストに目を通す位はやってね
0948名無し生涯学習 (ワッチョイ 4d37-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:58:26.43ID:PeTX7Cq10
>>945
会計系のは予習してないと置いていかれるらしく、
行きたかったのに躊躇してる
テキストを熟読して下さいと書いてある科目もある
そこまでするならもう試験でいいかなと思った
0949名無し生涯学習 (ワッチョイWW e370-J65s)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:36:58.61ID:/1LDDPYJ0
>>947
SC受けるにはレポート合格する必要があるんだから、少なくとも目はとおしてるハズだ。
0952名無し生涯学習 (ワントンキン MMea-ew/H)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:12:39.80ID:99c0DqIfM
>>949
> SC受けるにはレポート合格する必要があるんだ
違うだろ?
0953名無し生涯学習 (ワッチョイWW 7a70-hn+Y)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:06:16.72ID:y1TQSf+Z0
>>952
違わないよ。
だったらレポートする必要がない。
0955名無し生涯学習 (ワッチョイW 713f-ew/H)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:49:09.38ID:FUfkS8Xl0
もしや、また「語る未入学者」か?
0956名無し生涯学習 (ワッチョイWW 7a70-hn+Y)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:56:15.69ID:y1TQSf+Z0
>>954
え?
どうやって、4単位とってんの?
レポートしなくていいなら、それにこしたことはない。

15円切手もいらなくなるしね。
0957名無し生涯学習 (ワッチョイW 9d64-frri)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:06:36.99ID:N8l4xFfW0
>>956
むしろ4単位科目はスクで取る方が面倒じゃ?
レポート1通の代わりにスク全日程出席して試験に合格した上で、
結局は科目修得試験受けなきゃいけないだろ。
0958名無し生涯学習 (ワッチョイW 713f-ew/H)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:07:54.10ID:FUfkS8Xl0
>>956
やっぱり未入学なのか

現行制度の4単位科目の取得では
スクは「応用レポの代替」だ
基本レポと応用レポは提出順序を問われない
両方のレポ合格後にカモシュウ受験が可能になり
カモシュウに受かって4単位取得

来春からの新制度では、スク受講前に基本レポ合格すれば、
スク最終テスト合格で4単位取得に変更されるが
「スク受講条件として基本レポ合格が必要」とは
アナウンスされていない
0959名無し生涯学習 (アウアウカー Sa4d-yA5x)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:09:02.22ID:nQ8vwEuwa
>>956
スクーリングのみしかないのを除くと、レポートを出している人は多い。理由は最終試験がそこから出たりするのと、スクーリング予習も兼ねて。
レポートは本学来たときにボックスに放り込めばいいし。
0960名無し生涯学習 (ワッチョイWW 7a70-hn+Y)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:10:28.32ID:y1TQSf+Z0
>>958
この4月で1年になる。
最初の1ヶ月で全レポート完了した優等生だけど?
0961名無し生涯学習 (ワッチョイWW 7a70-hn+Y)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:11:35.66ID:y1TQSf+Z0
>>959
地方民の俺には交通費の方が高くつく
0962名無し生涯学習 (ワッチョイW 713f-ew/H)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:27:13.33ID:FUfkS8Xl0
>>960
そうか
未入学ではなく、未履修というべきだったな
すまんかった
0963名無し生涯学習 (ワッチョイWW 7a70-hn+Y)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:36:54.53ID:y1TQSf+Z0
>>962
こっちこそすまんな。
現時点で39単位、SC14単位しかとってない
未熟者ですわ。
0966名無し生涯学習 (ワントンキン MMea-ew/H)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:56:27.71ID:DcKmzbuYM
その結果「スク受講にはレポ合格が必要」とか言われてるのはどうなんだろう
学習のしおりを読んでるのかな
0967名無し生涯学習 (ワッチョイWW 6dcd-yRXI)
垢版 |
2018/12/28(金) 13:10:30.54ID:XKJljCo90
産能の短大を2年前に卒業したのですが、大学に編入したら短大の開講科目は受けられないのでしょうか?
今日産能に問い合わせしようと思ったんですが年末休みに入ってしまい繋がりませんでした。
09687740 (ワッチョイ 7570-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:39:09.48ID:zKrZ3LIX0
学習のしおりを読めば済むことだがスク受講にはレポ合格はいらない。
受講後に提出でも可。
ガセは感心しない。
0969名無し生涯学習 (ワントンキン MMea-ew/H)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:20:22.84ID:DcKmzbuYM
>>967
以前問合せました

科目履修生としてなら可能だけど、四大の取得単位には算入できない
カルチャースクール状態
0970名無し生涯学習 (ワッチョイW 89b8-YyVn)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:29:24.07ID:jiEsgnPa0
卒業確定した場合いつ関係書類送られてくるんだろう?
0971名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b7b-KAnx)
垢版 |
2019/01/04(金) 14:20:48.83ID:MvBAYfUd0
「産能」「卒業判定」でググれ。
0972名無し生涯学習 (ワッチョイ fbb1-EVLs)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:23:55.59ID:gbxBbyT30
大学入学したのに短大の科目にこだわるとか草
勉強したいのなら過去問があるのだからそれだけやればいいだろ
0973名無し生涯学習 (ワントンキン MMd3-DRb4)
垢版 |
2019/01/07(月) 08:21:06.01ID:kzsyXAIIM
短大のみ開講の科目のことだろ?
0975名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM3d-/q+0)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:33:39.09ID:jMZstAu1M
スクの日に雪とか毎年恒例になりつつあるw
電話して「今日スクやってますか?」「今日カモシュウやってますか?」
東北のほうの会場とかどうしてるんだろ、といつも思うw
0976名無し生涯学習 (アウアウクー MM45-B/A+)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:09:35.57ID:02469lLGM
自由が丘でスクーリング受講中
会社より朝が早くてつらい
0977名無し生涯学習 (ワントンキン MM8a-B/A+)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:15:02.51ID:qOgG0FnEM
>>976
同じく
今日はキッチンカーでごはん買おうかな
0978名無し生涯学習 (スプッッ Sd7a-kXDO)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:17:01.71ID:Cj0Fm8Jvd
近くにラーメン屋とか欲しい。
0979名無し生涯学習 (ワッチョイW ddb8-i7gq)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:44:34.70ID:n9UkDEtS0
>>976
地方組は始発デフォ、前日業務が深夜になるとほぼ寝ずに行く羽目に
その上アホみたいに宿題出す教員の時はマジで最悪だったわ
0981名無し生涯学習 (ワッチョイW ddb8-i7gq)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:23:10.82ID:HIkfcT1a0
>>980
地方でもスク可能って言ってたからね
でも実際はほとんどない上に2年前ぐらいに大幅減
ただここまで安くて簡単に卒業できるのは他にはないレベルじゃないかと思うが
そもそもスクーリングが完全にゼロとかもっと簡単なとこがあるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況