X



トップページ生涯学習
41コメント25KB

日本大学通信教育部 経済学部part1

0033名無し生涯学習
垢版 |
2022/04/16(土) 13:46:22.62ID:9nVKOgbld
日本大学の通信が、他の通信大学と違うところ

他の通信大学はテキスト学習では厳しい科目だけスクーリング学習で、基本はテキスト学習

日大通信は全科目がテキスト学習、ビデオ学習、スクーリング学習が選べる
当然ながら全科目をスクーリングにすると、学費は通信制と同じになる
0035名無し生涯学習
垢版 |
2022/05/07(土) 08:35:28.37ID:CsIYfWsJH
35
0036名無し生涯学習
垢版 |
2022/05/08(日) 10:45:13.28ID:g+mM3CS20
>>33
学費は通学制と同じになるで置き換えて良いんですかね。

組み方次第では普通の大学生みたいな生活も出来そうですし、
転籍とかあるので、若い人には他の通信制より良さそうですね。
0038名無し生涯学習
垢版 |
2023/04/12(水) 10:10:17.30ID:2nyvvf4Ca
1987年生まれの日本大学経済学部卒で、ゆりって名前の女知ってる?通信制じゃないんだけど、お、から始まる苗字だったような。昔エッチな店で会ったけど可愛かった。
0039名無し生涯学習
垢版 |
2023/04/12(水) 10:12:26.71ID:2nyvvf4Ca
池袋のセクキャバにいた
0040名無し生涯学習
垢版 |
2023/10/21(土) 02:48:45.16ID:Tr8YQ7zqa
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0041名無し生涯学習
垢版 |
2023/11/09(木) 17:13:23.42ID:GvJmogbV0
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況