入学そうそうキレるのもどうかと思ったけど、やっぱり納得できないのでクレーム入れた。
面接授業の追加登録だけど、そもそも、新入生は規則上1学期については、空席がでたあとでの登録しか出来ないことがまず不公平だし、
そもそもシステムわかばにログイン自体がまともにできない。出来てもすぐに自動ログアウトされるようでは、まともに空席確認すら出来ない。そんな状況自体どうなのたいう話だけど、
空席確認てきたとしても、申請書を印刷して、学習センターまで届けろというのでは、仕事がある人間は、まず対応出来ない。
それなのに、早いもの順で空席を埋めるというのは、果たして公平と言えるのか。
少なくとも、早いもの順出はなく、一定期間で区切った上で、届いた申請書で抽選するのが、公平なやり方だと思うけど違うだろうか。

せめてもの救いは、その授業を2学期も開講するように強い要望があったことは伝えると言ってくれたことだけ。まあ、納得したわけではないが。