X



トップページ生涯学習
1002コメント379KB

★☆★ 放送大学スレ Part.343★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 10:18:29.60ID:er9/FE1J0
>>124
昔の支那ではスーパー士大夫になれるはず
と思ってたらしいが
0126名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 10:30:58.17ID:f3YVdtWe0
>>124
お前は論語しか読んだことないのか
聖書や法華経や存在と時間や哲学探究は読んだか
読んでれば論語なんてアホらしいと思うぞ

これからこいつのこと論語バカと呼ぼうぜ
0128名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 12:19:09.11ID:BJx6q5Pz0
>>127
どちらかというと外野はお前のほうをバカにしてると思う
0129名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 12:20:25.04ID:NH4iLPmJM
何を読んでも他人を罵倒してるレベルでは読んだ意味もないだろう
0130名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 12:24:06.83ID:t+ND5mpM0
大雑把なことを言って具体論に欠けるのもバカの特徴
オレが言ってるのは論語のこの部分だよ
http://rongo.roudokus.com/rongo13_03.html

物事は名前に引っ張られるので
遠回しに見えても決して疎かにしていいものではないということを述べている
この程度のことも知らないんだろうが
文句があるならこれに具体的に反論してみればいい
0131名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 13:33:05.02ID:AlQqItMA0
アプリで左肩に「ログイン」って書いてあるけどあれ押せないよね
iOS10.3
0132名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 13:36:08.61ID:AlQqItMA0
(゚Д゚)
ネット配信でSMAPが流れてんだが
基準が全然わかんねーよメリーさんよ
0133名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 15:56:20.64ID:OQkDan0d0
>>97


そういえば、講義が終わってレポート書きの時間になった時、変なBBAが不規則発言(内容不明)とゴミ袋ガサガサしてて気が散った。
みんなレポート書いてる最中だっていうのに。
0134名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 17:12:38.18ID:e26g/x22d
>>130
名詮自性ってやつだな
それがどうした
論語に書いてあるからあらゆる記号に当てはまるのか
論語に書いてあるから正しいとどうして言えるのか

放送大学って名前を変更すべき理由が
論語に書いてあるからって本部に意見してみろ
バカだと判断されて相手にしてもらえんぞ
0135名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 17:19:01.68ID:vZlNIMPVd
論語バカ


たしかにwww
0136名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 17:46:27.76ID:t+ND5mpM0
>>134
誰もそんなことは言ってない
流れを読めばそんなアホなことは言わんだろう
言ってないことに反論するのもバカの特徴
0137名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 18:06:19.44ID:JNkn1e1Wd
>>136
流れなんか知らんよ
そんな前のレスまで読んでもらえると考えるのが自分勝手
お前の最近の書き込みは論語バカそのもの
論語以外にお前の論拠はないのか
0138名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 18:07:30.74ID:t+ND5mpM0
>>137
だからそれが書いてあるんだよ
読んでないのにアホなツッコミを入れるな
バカ代表
0139名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 18:12:01.98ID:F0zhPZVM0
パヨクで忖度した滝浦真人(放送大学教授)
日本語学の学位ないにもかかわらず日本語の講座を無理やり担当(著書では左翼思想の展開、天皇制、帝国主義の否定)
言語学全般で教えられないのに言語学の講座を担当(生成文法、意味論など重要分野を提供できない失態となる)
英語学を担当できない英語音痴(言語学者と名乗りながら英語学に無知、英語で論文書けない、日本語で論文書いてお友達の忖度評価で威張ってる)
与党の忖度批判しながら自分は学位の取得でお友達から学位をべた褒めでもらうという忖度を平気でする人
0140名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 18:12:25.35ID:F0zhPZVM0
パヨクのそんたっく滝浦真人(放送大学教授) ← 忖度で学位とりました

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位売買)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
0141名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 18:12:39.73ID:F0zhPZVM0
パヨクの滝浦真人(放送大学教授)

>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)

>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
0142名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 18:14:20.45ID:c3wu93hd0
学生教育研究災害保険って郵送できますか?
最寄りのセンターに問い合わせようとしたら休業日でした…
0143名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 18:14:59.34ID:F0zhPZVM0
Twitterのたっきねんまーくん
たっきねんそんたっくんに改名しよう

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
0144名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 18:16:05.38ID:F0zhPZVM0
教育研究災害保険?
フィールドワークとか実験でもすんのか
0145名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 18:17:12.11ID:t+ND5mpM0
「論語バカ」と言えば何か言ってる気になってるのも哀れ
論語を読んでいないという事実から
恥ずかしいと感じたり一度読んでみようと思うのではなく
あーだこーだ難癖をつけて結局読まないのもバカの特徴
バカは一生バカの法則
0146名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 18:20:44.49ID:f3YVdtWe0
>>138
すまん
昨日からの読んだけど放送大学という名称を変更すべきという主張で
その理由が論語ってことか?
反論の中には名称そのままで中身が変われば問題ないってのもあったよな
それについても論語に書いてあるとしか反駁してないな
こんなの議論にならんぞ
0147名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 21:19:59.21ID:pYpDXiE1r
もう1個の箱開けたらもう1冊普通サイズやった…
2冊がブ厚サイズで6冊やけど実質8冊分でもしかしてもう1冊分加わって6冊やけど実質9冊になるか危惧したけど普通サイズやった…
6冊やけど実質8冊分で収まった…助かったわ…
0148名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 21:27:42.58ID:pYpDXiE1r
アホみたいに段ボール溜まってきたし…
もういい加減捨てるしかない…収集日を調べてまで…
0149名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 21:30:14.87ID:pYpDXiE1r
実質9冊分やと1.5倍なってまうからな実質
ほんま危なかった…実質3割強増し程度で収まって助かった…
0150名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 21:39:31.40ID:t+ND5mpM0
>>146
まだやるのか
名前を変えたほうがいいとして説明した主な理由は
1)名前が実態と合っておらず、それがお粗末なネット環境を許している可能性があるから
2)理念に合わせて英語名を変えたのに日本名は変えなかったごまかしが教育上悪影響を招きかねないから
だよ

名前を変えなかった主な理由はおそらく
コスト(費用、手間)がかかるからと、しばらく混乱が生じるからだろうけど
要するに面倒だからでしょ

なぜ教育に悪影響を及ぼしかねないかというと
名前を変えなかった合理的な理由を説明できないという(いいかげんな)態度が
とことん疑問をつきつめたり、肚の底からものを考えたりしようという学問的態度に水を差すから
どうせ適当でいいんでしょという空気を大学全体が持ってしまいかねない(もう持ってるけど)
0151名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 21:40:10.46ID:t+ND5mpM0
それに対して>>74
「名前にこだわるなんて器の小さい人間にしか思えません」というから
論語で孔子がまず名前にこだわれと言ってることも知らないのかと反論したんだよ
むしろ根本的な問題と考えた方がいい

一応意見として筋を通してると思うけど
反論があるなら具体的に根拠を示してくれ
「論語バカ」とかは何の意味もない
0152名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 22:15:54.03ID:pYpDXiE1r
実質8冊分やからな…
うかうかしとる暇無いで…
0153名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 22:22:05.82ID:AlQqItMA0
the open university of japan
日本立志公民大学とか

締まんないなぁ

もうOUJで良くね
ICUみたいなもんだというイメージ付けてもらおう
0154名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 22:24:26.97ID:AlQqItMA0
>>148
あの小箱めっちゃほしい
ストレートに捨てる奴が9割くらいなんだろうな
私は整理とかに使いたいな

団塊の皆なら、意味もなく取って置きそうだから9割は多過ぎたか
0155名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 23:42:20.37ID:F0zhPZVM0
the open university of japan
これだと英国のオープンユニバーシティの支部みたいだよな
愛国心ってものがないのか
0156名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 23:47:00.96ID:F0zhPZVM0
openっていってるけど
滝浦とか言語学で生成文法とか意味論のやつ入試で落とすんだから
全然開かれた大学じゃないな
まあ裏を返せば こいつに媚びうる計画書でも書けば通るんだろ
入試でも忖度が大事なんだな
0157名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 03:36:02.60ID:BpHVaVL80
>>142
できないよ。
所属の学習センターに出向いて手続きすることになってるから学生証を取りに行ったときに加入しておくのが良い。
姫路サテライトみたいな営業所だと支店の兵庫学習センターにFAXして判子押して返送されてきた控えを渡されるw
0158名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 06:41:00.52ID:cy7dDgpE0
>学生教育研究災害保険
加入するもんなのかこれ
0160名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 09:28:24.60ID:3EZobCoyd
>>150
146だが
たしかにあなたは器が小さい
っていうか放送大学に依存しすぎだ
他の人たちは自分の都合と好みで大学を利用してるだけだよ
だから名前などどうでもいい
そんなに向学心があるなら独学で研究しろよ
依存は見苦しいよ依存は

じゃあね頑張ってね
0161名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 09:59:00.86ID:ZpWxbIuX0
理屈で太刀打ちできないと論点をずらして逃げるのもバカの特徴
バカは何をやってもみっともない
0162名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 10:01:10.55ID:ZpWxbIuX0
ほかの「論語バカ」と言ってた連中はどこへ行ったんだ?
ぐうの音もでないのか
0163名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 10:11:53.75ID:MVeQ8uFiM
>>156
どんなに優秀だとしても、自分が指導できない学生を採るわけないでしょ?
学部の卒研だってそれに近いわな
0164名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 10:47:32.80ID:cy7dDgpE0
>>163
そりゃ教員の指導領域と合致してるのがベストだろうけど
修士までだと合格水準越えてたら取らないといけないし 基本とる人が多いとは思う
必殺 客員教授ってシステムがあるし
主査が研究テーマ気に入るか気にいらないかは実際どれだけ影響あるんだろな 
気にいらないってだけで落としたらパワハラだけど(不正なので辞職レベルか?) 実際どれぐらいの件数あんだろ 公式にはゼロってことにしてると思うけど

それに教員がやりたいものだけを強制したらアカハラでしょ
言語学全般で指導が可能って公言してし

まあさすがに博士までいくと生成文法、認知言語学、意味論、計算言語学とかやりたいと思っても無理があるだろな 
その場合合格水準に達していても公式には不合格にするんだろか かわいそうに
開かれた大学なんだからもっとなんとかすべきだと思うわ(教員少なすぎでしょ 全然受け入れ態勢整ってなくて 排除と選別がきつすぎじゃないの?)
なんらかの事情で放送大学に所属して研究は独学でできるって人にも開けばいいと思うけどな
0165名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 11:31:57.98ID:H6k87NU30
>>161
そもそも名前がどうでも関心がないんだけど

セブンイレブンが最初は午前7時から午後11時までの営業時間でわかりやすいように店名をつけた
それが24時間営業になっても変更してない

論語的にどう説明する
名前にこだわるのは根本的問題だよな
面倒だから変更しない態度が売上げに大きく影響するか
気に入らなきゃローソンでもファミマでも行けばいいだろ

論点ずらしじゃないぞ
お前の主張は他人から見るとそれほどアホらしいということ
反論があればまずセブンイレブンについて答えてくれ
0167名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 11:54:43.78ID:BpHVaVL80
>>158
面接授業で野外観察や実習がある場合は必須になってる。
自然と環境コースなら特に必要。
0168名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 11:59:16.07ID:cy7dDgpE0
>>159, >>167
ああ面接授業ね なるほど
0169名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 12:02:12.45ID:N13gAj+Ed
質問です
オンラインの「生涯学習を考える」のまとめテストの評価方法は、
初回方式か最高点方式のいずれでしょうか?
受講された方ぜひ教えてください
0170名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 12:14:14.40ID:ZpWxbIuX0
名前自体はブランドとしてこれまで多額の投資が行われている資産なので
名前を変えるかどうかは当然メリットとデメリットを考えた上での経営判断になる

例えばセブンイレブンが24時間営業になっても夜11時から朝7時まで客がほとんど来なかったり、この時間帯のサービスの質が悪くて向上しなければ、名前が原因かもしてないと考えて変えることも検討するだろう
しかしおそらくそんなことはないので、これまでのブランド資産(知名度や創業名としての親和度)を失うデメリットの方が大きいから名前は変えないんでしょ

一方放送大学はネット環境がお粗末という現実が実際にある
例えばサイバー大学なんて名前をつけたらこんな不甲斐ないことは絶対に避けようとするはず
放送大学という名前が甘えを生んでいると言われても反論できない
0171名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 12:14:53.81ID:ZpWxbIuX0
またセブンイレブンが名前を変える経営判断をするなら日本語名も英語名も両方変えるはず
片方だけ変えるという合理的な理由が見当たらない
他人にうまく説明できないし一貫性がなくてみっとみない

この二つの弊害を脱却するには放送大学の場合日本語名を変えるのはひとつの解決案として立派に成り立つ
名前自体に元々それほどブランド力も中身が伝わりやすい良さなどもないので
変えることに抵抗が少ないことも考えられる

実際メリットとデメリットのどちらが大きいかは慎重に考える必要はあるし
結果として実際にそれでうまくいくかは未知数
でもひとつの案としては筋が通る

理解できないのは頭が悪いだけでしょ
またこういう経営判断が実際に行われないのは
たぶんまともな経営が行われてないからでしょ
0172名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 12:15:29.93ID:BOJ1SD6Ur
岩永さんのやつか
唯一取ろうかどうしようか一瞬迷ったわ
0173名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:45.00ID:BOJ1SD6Ur
受講した感想とかバンバン書き込んでほしいねオンラインに限らず
そういう有益な情報だけで埋め尽くしてほしいね
0174名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 12:34:45.01ID:BOJ1SD6Ur
オンライン化する直前のラジオ授業のストリーミング全聴きしたけど結果余裕で受講したいかったからね、もう遅かったわけやけど
その流れで受講するもんやと思とったけど…当時は…
今はオンライン自体に懐疑的やから…
ちょっと失敗したかなって後悔しとるかも…俺の人生唯一ぐらいで…
0175名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 12:46:13.95ID:9PXo1d3YM
>>164
>修士までだと合格水準越えてたら取らないといけない
そんなことはないのでは?
その教員の担当可能な人数という枠も有るよね?
それに、そもそもその水準とやらはどう決定するのよ

>気にいらないってだけで落としたらパワハラだけど
指導したくないとか指導できないって思ったら、当然落とされるでしょ?
もちろん理由はそれらしいことを挙げるに決まってるけどさw
指導教員の一存で決まるのは止むを得ないよ
嫌なら、違う教員を担当として指名できそうな科目を選べばいいよ
0176名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 12:54:48.35ID:BpHVaVL80
>>171
放送大学って一般に知名度がないから、映像関係の大学?って聞かれることは多いな。
俺自身が以前映像関係の仕事してたってこともあるけど、英語名をそのままカタカナにして日本オープン大学登録し直してくれたらいいよ。
法律改正しなきゃならんのが面倒だなw
0177名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 13:01:53.35ID:cy7dDgpE0
>>175
学士 修士は客員教授の制度あるし 博士はそもそも受験者数が少ないから
これを考慮すると枠はあると思うよ
水準はまあ恣意的になることはあるだろね 客観式のテストじゃないから

学力的に合格水準越えてると思っても落すケースはあるだろね 何らかの理由つくって
放大は一応複数審査してると思うけどね
たとえば修士の場合 面接は2人1組なので
まあたしかに同じ分野で複数の教員がいれば選択肢も広がっていんだけどね 実際には複数の院を受験してるのかな
0178名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 13:32:11.36ID:EcqczVDz0
>>173
オンライン授業ではないが、
談話室とか質問箱からっぽなんだけど…
(三件くらいはあった)
これバグじゃなくて誰もしてないのかな
0179名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 14:18:41.29ID:cy7dDgpE0
>委託先の弁護士事務所が財務省の顧問事務所で公平性に欠ける
>調査手法には閣僚からも疑問の声が出ている。野田聖子総務相は17日の会見で
「違和感がある。セクハラの被害者は家族にも相談できないのが現実だ」と指摘。
「加害者側の関係者に話をしに行くのは普通はできないのではないか。高いハードルがある」

放送大学の対応も財務省と同じように公平性に欠け、加害者側の関係者に呼び出されるようなシステムにしてるんだろうな
最近 文科省の指令で大学の相談室が形だけは整ってきたけどこれじゃ何の意味もない 
何かあったら 公平で公正な調査受けるため 即座に利害関係のない第三者に相談するのがベストだわ
0180名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 14:54:01.92ID:BOJ1SD6Ur
>>178
俺もよう知らんけどリニューアル前から閑古鳥だったよ
チラッと見ただけでよう知らんしあまり興味も無いけど
0181名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 16:21:47.07ID:CWeTmxzOM
>>177
>枠はあると思うよ
客員に頼んで管理するのも大変ですからねぇ
>水準はまあ恣意的になることはあるだろね
面接あるからね
どこぞの国立医学部に部みたいに
学力が満点で200点、面接は2段階しかなくて100点と0点とかかも

>たとえば修士の場合 面接は2人1組
としても、担当は事前に概ね決めてたっぽい
担当予定教員の「指導しても良いかな?」っていうことの判断ですよね
0182名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 17:36:45.82ID:FLUWNOsc0
心理学レポート、
休み1日使って、ようやく1本書けた。
後2本あるけど、平日もやらんと締切に間に合わん。
0183名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 18:33:07.83ID:nWQx1/A90
>>142
多分郵送はできないな。センターの窓口で手続きだったと思う。俺も切れたから、手続きしようと思ってる
0184名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 19:17:57.74ID:cy7dDgpE0
>>181
管理するかなぁ たぶんきほん丸投げですよ 
審査のときは形だけ主査として出席するけど

まあそこまで内部事情は知らない
採るかどうかは指導を希望された人が審査して決めてるのは間違いないね
たしかに指導を希望された人が採るって決めたら反対はされにくいので合格してると思う
0185名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 19:23:37.68ID:KPBshH3EM
>>180
公式は閑古鳥だけど2ちゃんは賑わってるという驚愕の事実。笑笑
0186名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 19:33:34.17ID:EcqczVDz0
ツイッターとFBだとどちらが学生多い?
年齢層的にFBではないかと思ってるが
FBは何を書くにしてもちょっとフォーマルそう
忌憚なく話せるのはツイッターかな
0188名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 19:57:41.11ID:GdnYW5Emr
ちらほら新人っぽい書き込みあって嬉しい
一緒に頑張っていこー
0189名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 20:06:39.77ID:Ji+3mOzk0
>>171
あいかわらずバカだな
単位習得頑張れよ
0191名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 20:10:37.88ID:ZpWxbIuX0
「論語バカ」とか言ってた連中はみな黙ってしまった
トンチンカンなことを言うぐらいなら最初から黙ってろ
0192名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 20:27:13.61ID:u2yqZi230
ID真っ赤、顔真っ赤
気狂いがずーと居座っているなw
0193名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 20:29:06.69ID:GdnYW5Emr
今日涼しくていい…
おあつらえ向きの…豚汁変更日和だな…
0194名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 20:52:59.87ID:ZpWxbIuX0
バカって何でいつも同じことしか言わないんだろう
0196名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 21:26:58.39ID:CeFwctIMM
朝から晩までここに張り付いてるやつも
傍から見ればバカだよね。
明らかに異常でしょ。
0198名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 21:38:14.17ID:Ji+3mOzk0
>>194
セブンイレブンが名前を変更しない理由はもういいいよ
それでセブンイレブンが実体と合わない店名だからといって買い物を控える人なんていないだろ
もしそういう変人がいてもセブンイレブンに文句を言わずにローソンへ行くだけだろ

言いたいのはそこのところだよ
放送大学の名称にこだわるお前がバカに見える理由がわかる?
主張するのは勝手だけど多数の人に軽蔑されていることは認識してくれ

あとそれからセブンイレブンを論語的に解釈してくれないかwww
0199名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 21:42:00.43ID:CeFwctIMM
>>197
お前に賛同してるやついねえじゃんか。

連日中身のない書き込み大量の書き込みにウンザリ。
お前専用のスレじゃない。
0202名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 21:46:02.85ID:ZpWxbIuX0
>>199
オレは基本的にレスで書き込んでるぞ
勝手に独り言を書き続けてるわけではない
そんなこともわからないバカは黙ってろ
0205名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 21:49:26.08ID:ZpWxbIuX0
オレはバカが突っかかってくから対応してるだけだよ
むしろ誠実すぎるぐらい丁寧に対応してる
それを責められるのはお門違い
嫌なら絡まなければいいだけだよ
0206名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:19.34ID:CeFwctIMM
>>202
誰にも賛同されない書き込みをいつまで続けるんだ?
ウンザリなんだよ。

このスレに閉じて休んだらどうよ。
明らかに普通じゃないよ。
0208名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 21:53:26.40ID:XEVcWoBh0
<関東地域(一部除く)地上波放送の終了について>
関東地域(一部を除く)を対象に放送を行ってきた地上デジタル放送及びFMラジオ放送は今年9月末をもって終了し、BS放送に一元化します。
BS放送の視聴方法等は以下をご覧ください。                                 
0210名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:39.89ID:ZpWxbIuX0
オレは答えろと言われたから丁寧に答えてるだけだよ
答えろと言った奴のことを無視するなよ
理屈で太刀打ちできないと発狂して黙らせようとするのも
バカのありきたりの反応
ありきたりすぎ
0211名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:51.51ID:Ji+3mOzk0
>>210
でもこれで多数の人に軽蔑されていることは認識できてよかったね
0212名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 22:11:04.32ID:ZpWxbIuX0
バカに軽蔑されても痛くも痒くもないけど
0213名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 22:15:10.50ID:kpt6r5wxM
学生にはNHKが受信できないBCASカード配布して無料受信出来るようにしろよ
0214名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:33.24ID:WgpeF6wuM
>>212
大丈夫?あなたの主張はともかく、なんか凄くこだわり(?)が強くて生き辛そうで心配だよ。
一度、心療内科とかで相談してみたらどうかな。心が風邪を引くこともあるっていうし。
良くなりますように。
0215名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 22:49:35.06ID:LAIDporL0
セブンイレブンね・・・
最低でも午前7時から午後11時は営業しろという契約らしいね
だから大雪で客もバイト店員も来ないのに、店長一人で何日もぶっ通しで営業する必要があったのかと問題になっているな
0216名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 22:51:34.47ID:I/5cv6jA0
なぜかAI関連の学科がなく、世の中から遅れている

ディープラーニング、機械学習
この人材がいないと日本は外国の下請け化
0218名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 23:10:41.83ID:Fm2W2/oXM
>>215
いや、711は24時間営業が契約上の義務だよ
24時間が義務じゃないのはデイリーヤマザキ、セイコーマート、ポプラ他
0219名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/17(火) 23:57:55.89ID:raF8NyHxd
頭が痛くなる流れだったけど
セブンイレブンと放送大学の類似については勉強になった
0220名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/18(水) 00:17:19.31ID:LfZpvZzS0
>>218
雪が降ろうが隕石が降ろうが北鮮が攻めこもうが、営業するのがセブンイレブン
人間がすることじゃ無いな。
でも例のセブン事件、マスコミが取材始めたら対応変わったらしいけどね
0221名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/18(水) 01:55:58.24ID:Ochg4oQg0
>>213


NHK未契約でもBSチューナーは普通に使えるんだけどねw
NHKを見なければ何も問題ないw
0224名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/18(水) 14:37:42.67ID:Ochg4oQg0
>>223
この間、現行の放送法は有効だが未契約者には個別に裁判を起こして解決するように、という最高裁判決が出てるからなw
実質的に放送法の無力化を最高裁が認めたようなもの。未契約者大勝利www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況