X



トップページ生涯学習
1002コメント385KB

【コバケンの】慶應通信78【慶應ノート、法学編】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0722名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/08(日) 14:09:06.74ID:fFzw/U9jp
英語7受けた人に聞きたいんだけど、あれって問題表だけだよね?ちゃんと点数数えて100になったからあってると思うけど。
0723名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/08(日) 14:09:27.50ID:V8dkjw+30
桃マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0726名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/08(日) 17:18:06.31ID:sK3EOlkG0
慶應通信自体が地雷ネームバリュー慶應福沢諭吉サクラ広告塔先輩に釣られた哀れな養分達よ
0728名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/08(日) 23:07:24.31ID:rPTJwBNsd
>>721

元代表のHさんのこと?
赤ちゃん釣れていたのがそう。
0729名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/08(日) 23:17:06.97ID:3yRaaqpO0
S代表、試験時に子ども連れてきたのかよ(笑)

ガキがガキ産んだからな。哀れ
0730名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/08(日) 23:49:33.92ID:qEe/T7g2d
ダウン症だろ確実に
0731名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/08(日) 23:50:26.34ID:qEe/T7g2d
しっかしSみたいな親を持つとガキは確実にわがままに育つだろうな。。。
0732名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/09(月) 17:57:18.49ID:K3Xj0vGe0
子は親に似る
蛙の子は蛙
0733名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/09(月) 18:02:07.09ID:XcwmOETN0
桃マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0734名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/09(月) 18:51:10.87ID:LYP256Wa0
桃試験来てたね。どうしてかけもしないサングラスを頭に乗せてるんだろう。
0735名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/09(月) 19:24:21.67ID:8ztVfrpVd
昭和の時代の名残だね
当時はそれがかっこよかったらしい
今でも50代半ばより上の世代ではたまに見かけるファッションスタイル
0738名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/09(月) 21:46:28.26ID:8ztVfrpVd
海老蔵は坊主頭だからね
メガネはよいアクセントになるのでしょう
ハゲ男が多い外国では結構見る
0739名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/09(月) 22:41:18.88ID:fBieNFS7a
某会って今年も候補者乱立したのに今年は結局一人も表彰されなかったんだろ?
去年はビギナーズラックだったか慶應側も気付いたかかな
0740名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/09(月) 22:47:21.51ID:2sUr+3Jl0
その某会って今年は卒業生でたの?
0741名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 00:58:14.90ID:A/vvQ8Nsd
鈴太、今回受験していた?
刑法各論受けたけど、小林って受験生皆無だったぞ
0742名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 02:27:16.83ID:zeYZCQit0
鈴太様のブログをちゃんと読めks
0743名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 10:19:27.79ID:VdlwbRBVd
一人の存在に対して「皆無」って表現なんて使うのか…
0744名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 12:23:30.77ID:VcsgbITyp
試験会場って1ヶ所じゃないぞ
0745名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 14:06:58.96ID:61FBra49d
法学部を検討しましたけど、地方在住会社員では、システムが厳しいですね。
慶応卒になりたい、という自己満足以外に選ぶ理由あるんでしょうか、、、?
0746名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 14:54:13.64ID:CyICaQZ3d
>>742

読んだけど受験会場で小林って奴がいなかったから聞いているんだよ。
0747名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 16:09:36.62ID:DCn1uURad
>>745
ほとんどがコンプです。
卒業しても通信課程○学部卒です。
学位は通学と同じですが。
0748名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 16:46:53.36ID:9sfXcQxD0
>>747

ですよねぇ。夏期スクーリング、週末スクーリングは地方在住ではほぼ無理でしょうから・・・。
0749名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 17:22:05.62ID:DCn1uURad
>>748
夏スクが一番多いですが、どのスクも地方からかなり、こられています。キャリーケースでわかります。
主婦や定年退職でコンプからきてますよ。
関東在住のかたは通いです。
0750名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 18:31:18.25ID:3oWqXRGI0
学士入学ならEスク、地方スクをフル利用すれば大学行くのは卒論指導だけだよ
0751名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 19:06:18.35ID:rlIaNKMP0
ハレルヤさんレポ10回不合格で試験合格無効&当該科目単位消滅(再履修しないだろうから)
なぜ法学部の卒業生が極端に少ないのかわかった


・・・合掌
0752名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 21:23:20.50ID:V2kyZlJKa
>>751
こいつマジでヤベェな
通信の単位のシステムを理解してないくせに法学部が難しいだってさw
法学部の卒業生が極端に少ない(経済より多い)
0753名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 21:53:26.67ID:ytudqP5Ga
やっぱ経済が一番難しいのかね?

文<<<法<<<経?
0754名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 22:03:38.47ID:V2kyZlJKa
>>753
強いて言うなら必修が大変な経済か卒論が厳しい法乙だけど、
法甲もレポートが厳しい科目もあるし多少の差はあれどほぼ横並び
それなのに法だけが難しいかのように嘘付く奴が多くて気持ち悪い
特に甲類に多い
同じ甲類として恥ずかしい
0755名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 22:50:37.93ID:rlIaNKMP0
末尾aが釣れましたよっと
0756名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 23:03:31.83ID:habpajpGa
>>755
そのつまんない煽りずっとやってるけど、
あんたこそ卒業まだなん?
0757名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/10(火) 23:10:43.74ID:V2kyZlJKa
>>755
釣りってことは法学部が難しいって嘘だって認めるんだな?
ったく、素直に「間違いました」って言えねぇのかよ
0758名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/11(水) 01:12:27.49ID:hN+sKnFKd
10回って…他の科目は履修できてんのかね

その人には興味は湧かないが、
封筒的に三回あたりでパンパンになりそうだし、
半年の間でそんなに返送してもらえるのかとか、
そんなことは気になってしまう
0759名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:02.91ID:OgfDJa4L0
該当の人物が分からないけど課題が有効な2年間の間に10回提出、じゃないの?
S汰さんも法に入り直してから何回もレポート出していたけどあれどれくらいかかったんだろう?
0761名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/11(水) 21:02:05.51ID:PdJ9NiII0
來生新 ← 総務省から放送法の解釈を否定され、法学者とは思えないコメントと馬鹿にされ、メディア法の専門家から異常な反応と認定される

学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する來生新
谷岡パワハラ学長のごとく そのまま権力を濫用

>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
凸先
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0762名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/11(水) 21:19:58.31ID:2tbIk4070
ユニコンの新パンフレットにS代表の赤ちゃん写ってる 新代表の顔と名前も
0763名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/11(水) 22:19:18.63ID:Tg8FoNHya
>>762
今年(2017年度)も4人卒業生出してるのにパンフレットには2016年度の卒業生は4人で内2人が表彰されたという去年の実績をあたかも今年の実績のように載せている
わざとミスリードしていると見られてもしかたないよね
ユ○コーンがいかに表彰に拘っているかがわかる
0764名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/11(水) 22:37:00.20ID:2tbIk4070
>>763
去年のコピペだから“排出”の誤字もそのまんま 卒業生を排出とか赤っ恥
0765名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/11(水) 22:49:34.41ID:Tg8FoNHya
>>764
全体的に作り直してるのに文章だけ使い回してるのはなぜか
それは表彰実績をそのまま使いたいから以外に考えられないよね
今年も4人全員ユニコン賞に推薦したが全滅したんだって?
去年と合わせて8人中7人が殲滅(内一人は時計貰えたからセーフか)
ユニコン賞の選考って厳しいんだな(ちゃんと審査してるとも言える)
だとしたらユ○コーンに属してることがかえってマイナスに働いてる可能性もあるのでは?
0766名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/11(水) 23:01:52.57ID:XXkJR4uS0
ユニコーンのパンフ

福澤先生の銅像にお参りをすると、
卒業できるというジンクスがあります。


 「ジンクス」ってのはなあ、
 ≪不吉なことが起きる≫時に使うんだよ(笑)
 卒業できないジンクス、なら通じるけどな。
0767名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/11(水) 23:40:57.91ID:dnnoAQT3d
ユニコーンファンかな?チェックしまくりやん
0768名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/11(水) 23:48:18.60ID:Tg8FoNHya
三田キャンパス某所にて

面接官「氏名・学部・所属慶友会・自己PRをお願いします」
???「○○、経済学部、慶應通信ユニ(言い終わる前に)」
面接官「お引き取りください」
???「え?」
面接官「お引き取りください」
あると思います
0769名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 01:03:39.14ID:qB8jvxc9d
最難関は法乙では?

エマ、及川まこと、早稲田院卒のnfukuda、など全員苦戦しているイメージが。
0770名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 01:16:42.87ID:p1SNepku0
虚言癖・妄想癖のaが召喚されるパターンだこれ
0771名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 06:42:02.14ID:ahoHN8qkM
お風呂あいどるあっちゃん卒業したのねおめでとう
0772名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 08:24:56.95ID:BMlxtpJ60
サングラス桃マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0773名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 10:55:58.02ID:PxU+LTNCa
>>766
慶應にとって悪いって意味でしょ
0774名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 20:05:26.21ID:oLHF5OzG0
今年のレポート課題は全体的に易化してるように見えるんだが気のせいか
関係ないが学生証に貼るシール破けたから再発行頼んだら2千円かかったわ
0775名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 20:06:19.44ID:mxICIvM9a
あのお方もユ○コーンではなく文○会から推薦されていたら無冠などにはなっていなかったのでは
0776名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 22:53:18.28ID:yIpoIgRt0
慶〇会に入ろうと思っているが、文〇会とユ〇コー〇だと
どちらがいいでしょうか?
0777名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 22:59:22.60ID:mxICIvM9a
>>776
大人しい系なら文○会、ウェイ系ならユ○コーン
文学部なら文○会、経済学部ならユ○コーン
処女守りたきゃ文○会、ヤ○マンになりたきゃユ○コーン
ユニコン賞欲しかったら文○会、銀時計欲しかったらユ○コーン
0778名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 23:08:03.46ID:fFrQ5GBhM
今年の銀時計はそのどちらでもないじゃん
0779名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 23:13:14.91ID:836WcD+j0
>>776
慶〇会なんか入らないほうがいいよ
0780名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 23:27:48.95ID:DAdxZ9cQa
慶應通信課程と放送大学は共に二重学籍OKって稀有な存在。
慶應の経済は統計学が必修だが、これは放送大学で開講している統計学で乗り切れる。先生が教えてくれるのを聞くだけでかなり理解が深まる。経済なら数学の学び直し的講座を視聴する事も強くお勧め。きっと役に立つ。
0781名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/12(木) 23:37:05.12ID:mxICIvM9a
>>778
たし蟹
よく考えたらユニコン賞も人数少ない会で会長した方が取りやすいかも
文○会とかユ○コーンみたいに卒業生が何人もいたら会の中で潰しあう
候補者を乱立しても慶應の前には無駄な行為であることが証明された
0782名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/13(金) 00:28:28.55ID:cqz9HQM+d
>>780
え、スクーリングがあるじゃないか
受講したけど映像よりも比較にならないくらいに良いと思うけど

今年はメディア授業でも統計学はあったね
0783名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/13(金) 00:32:08.21ID:DTDxNd+ra
>>782
地方に住んでいて常時スクーリング無理なケースならこう言うのは有難い
0784名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/13(金) 00:34:35.21ID:cqz9HQM+d
賞のことばかり気にする人ってなんなんだろうね
承認欲求が強いって人達なの?
取らぬ狸の皮算用にしか思えないと思うんだけど
普通に科目試験で良い結果を残そうと努めればいいだけなんじゃないか
0785名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/13(金) 10:37:41.46ID:u5khFZgR0
サングラス桃マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0786名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/13(金) 12:27:26.91ID:p9KDhIMPd
ニコラシカ、レポート合格
0787名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 03:04:22.61ID:dLSnVXq9a
>>784
一流と二流、三流の違いでしょ
三流はサッカーができて満足、二流はサッカー選手になれて満足、一流は世界一の選手を目指す
三流はラーメン屋に就職できて満足、二流は名ばかり店長になれて満足、一流は全国チェーンの社長を目指す
三流は高倍率の超難関(1.2倍)を突破して入学できて満足、二流は卒業できたら満足、一流はせっかく卒業するなら表彰学生を目指す
0788名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 11:07:01.83ID:l3q15nuQd
高校出てすぐに通学に入る学生の場合、表彰目指すというのも個人の励みとして理解できる
本業が学業だから
でも通信の場合、多くは30代以上で仕事をもった社会人がほとんどで、空き時間に学習
結果的に表彰されるならめでたいことだが、妙齢の大人で表彰目指して学習では一流とはいえない
一流の大人は仕事で結果を出すもの、学校のお勉強ではない
0789名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 11:55:29.29ID:AlRtfopYd
>>787
ユニコン賞をって成績優秀者ではなかろう
活動の結果から表彰されるのであって、
狙いにいくようなものではない

>>788
まったく同意
0790名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 11:55:55.84ID:7HrUVQnQ0
> 高校出てすぐに通学に入る学生
こんな奇特な人いるの?
専業通信生?フリーター?
人生を棒に振ってるとしか
0791名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 11:59:39.67ID:AlRtfopYd
>>788
つまり、精神的にはガキばかりってこったな
表彰に夢中の人達や慶誘拐は
0792名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 12:29:59.30ID:AlRtfopYd
>>790
スクーリングで聞こえてくる会話で
二十歳程度に見える人達が、バイトがさ〜
とか言うのがあったりするからソコソコいるね

慶誘拐に入って人なら、もっと知ってるんじゃないかな
0793名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 14:28:54.43ID:llu8xmckd
>>790
勘違いしている
高校出てすぐに「通信」に入る若者も一部いることはいるが、788では高校出てすぐに「通学」に入る、日本で多く見られる普通の専業大学生のことを指している
0794名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 17:06:30.09ID:JP6Qp58V0
>>788
S太さんを全否定ですな
0795名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 19:10:40.98ID:yXDBMWUI0
同じ年に卒業した同級生は、高卒後すぐに慶應通信に普通課程で入学し
5年かかったが卒業した
彼の凄いところは、在籍中はアルバイトであったが、自力で就職活動をして卒業時に
新卒入社(総合職)したところ
30過ぎの自分はそれを聞いて自分の愚かさを痛感した
0796名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 20:09:02.33ID:AlRtfopYd
>>795
そんなレアケースを取り上げて
自分を卑下する必要はないと思うよ
0797名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:29.75ID:Sp2WU+iw0
ここ出てすぐの新卒採用は、レアでもないんじゃね?
0798名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 20:32:37.34ID:0oqRuzUda
仕事ができる人は効率的に良い成績を取る
仕事ができる人は慶友会でも頼りにされる
仕事ができる人=表彰される人
仕事を言い分けに卒業が遅い人は仕事もできない人
こんなの当たり前のこと
0800名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 21:18:18.14ID:llu8xmckd
>>798
スク出られる環境にあればすぐに単位も貯まるし(テキスト含め1年で50単位程度はいける)、ある程度よい成績も稼げる(スクの方がテキストより評価甘め)
自分も2年であと卒論だけだけど、仕事の出来と単位の早期取得はあまり関係ないと思うよ
本当に仕事出来る人はテキスト1冊追加して読むよりもさらに仕事を追加して稼ぐ方を選んでいるから
通信の勉強はあくまで趣味余興の世界
0801名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 03:23:00.58ID:Ur4S4l1f0
先週のテストで多分書いたと思うけど学籍番号、名前ちゃんと書いたか不安。

東京でしか受けたことないけど、試験終了後数分くらい前の方で先生と学生が何かやってるけど、
あれって「出席名簿に書かれた名前と番号を回収した用紙と照らし合わせて、ちゃんと全員分
あるか確認している」作業ってことでいいんだよね?何も言われなかったからそこらへんは
大丈夫ってことでいい?
0802名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 03:34:21.49ID:HzNw1vGMa
>>801
そう。席順になってる出席者名簿を見ながら、
席順に回収した答案の「名前と学籍番号」とを照らし合わせてるから、
名前や学籍番号がなかったら、その時点で呼ばれるから大丈夫。
0803名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 04:06:21.07ID:Ur4S4l1f0
>>802

それって科目群・名もちゃんと確認されてる?あと答案用紙の上にそれぞれ2回名前・番号・科目名(群は1回)
書くけど、それもちゃんと確認されてる?
0804名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 05:38:28.98ID:tJnrlFel0
★第1弾★
ブランジスタをご提供→株価1.8倍達成

★第2弾★
イグニスをご提供→株価約2倍まで上昇


今は「強いものに付いていく」のが賢明。今、強い思惑株は

驚異の的中株式銘柄で有名な「富子さんの株レシピ」
0805名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 07:23:23.76ID:hfTLAw5T0
>>803
そんなもんここで聞かれても実際のところ
どうなのかなんて分からないよ。
というより、試験に際して氏名その他を忘れず書くなんて、
遅くとも中学生で出来ていて当然なんだから、
もし、出来ていなかったら今回の試験は諦めなよ。。。
0806名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 08:46:21.72ID:VOV6L8M3d
こないだのレポート不受理の件といい
学力以前の問題を持つ人のようで
0807名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 10:18:55.83ID:qZa78UEL0
あの試験のシステムで、前から回ってきた用紙に自分のこと書かずに後ろに回すって、ありえなそうだけどw
0808名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 12:36:00.38ID:GkGV/k7Ia
>>803
人に物を尋ねておいて、ありがとうの一言もなく、
更なる疑問を追い討ちして、まるで教えたこっちが間違ってるかのごとく
不愉快にさせるお前なんて落ちていいよ。
0810名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 16:29:05.98ID:KOfH66wSa
>>806
慶應通信の3割はそのレベルだと早く気付いた方が良いよ
0811名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 16:47:05.41ID:4Vy5jDQy0
パヨクの忖度野郎 滝浦真人(放送大学教授 法政大学講師)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位売買)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0812名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 16:50:23.27ID:c3lODGz+0
>間違ってるかのごとく
って間違ってるんじゃないの?
試験終了後数分の話しなのに「その時点で呼ばれる」って
もう帰っちゃってるよ。
0813名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 17:01:30.07ID:VOV6L8M3d
>>812
帰る前の確認作業中の話だろうに(唖然
0814名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 17:04:36.39ID:+6Rf8VJ50
>>798
できる人は慶友会には入らないとおもうけどなw
0815名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 17:15:29.93ID:q+dMIxEQ0
>>814
こらっ!それ言ったら>>798が傷つくでしょ!
0817名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:03.36ID:VOV6L8M3d
>>816
言葉の定義でなく最初の書き込みを読んでから書き込みな(愕然
0818名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 20:20:06.32ID:z0AsnNx2a
ID:c3lODGz+0

こいつか科目試験を受けた事ない奴か

いや、スクーリングの試験すら受けた事ないw

もしくはただの部外者
0819名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 20:32:09.45ID:z0AsnNx2a
>>816
みんなが帰った後に、その後確認作業してるのなんて見た事ないけどなw

部外者か、科目試験・・・どころかスクーリングの試験すら受けた事ないかw
0820名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 21:11:35.18ID:6IEa2nPTd
>>798
(慶友会の)仕事ができる人は効率的に良い成績を取る
(慶友会の)仕事ができる人は慶友会でも頼りにされる
(慶友会の)仕事ができる人=表彰される人
(慶友会の)仕事を言い分けに卒業が遅い人は(慶友会の)仕事もできない人
こんなの当たり前のこと

の間違いでしょ?
0821名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 22:22:51.09ID:VOV6L8M3d
>>819
うん、いったい何を書いてるんだろうか、
想像で書いてるとしか思えない(キッパリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況