X



トップページ生涯学習
1002コメント377KB

★☆★ 放送大学スレ Part.341★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/11(日) 07:16:20.52ID:JQh6SJuC
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.340★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1519826844/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0102名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:05.73ID:QCbyiUTU0Pi
>>97
それやりすぎでしょ
0103名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/14(水) 20:56:44.61ID:yC/cILhd0Pi
>>99
第四種郵便は重さで料金がきまるのでそうだとおもうよ
100gまで15円100gごとに+10円
0105名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/14(水) 21:06:47.00ID:rnB/4cJA0Pi
>>99
砲台からは、重量ごとにどんな梱包で送るか決めている。
1200g以下はやっこさんみたいな形の「たとう型」とか
4種の上限は3000g、うちら学生宛てに来るのは4種郵便だけ。3000g超えたら分割する。
教科書1冊や通信指導4冊とかだと、厚いボール紙の封筒とか、通信指導2通程度ならクラフト封筒とか。
梱包の発注先企業には、梱包の紙質や寸法の仕様書まで出してるくらいだよ。ここまでならクラフト紙、ここまでならボール紙、それ以上は段ボールって。
0109名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/14(水) 23:28:28.17ID:rnB/4cJA0
>>107
じゃあ、スカトロ議長か。
あの人選を行ったんだから、スカトロで上等。
0110名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/14(水) 23:52:32.81ID:W8t9wVWh0
放送大学生が仕事に就くには何か試験で能力を証明する必要があるんじゃないの
普通の大学生は入試という試験で能力を証明してるけど
それをしていない放送大学生は国家資格や公務員試験で能力を証明する必要がある
無試験で自分の能力を高く買ってもらうというのは虫が良すぎる
0111名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 01:30:45.95ID:PeF/WL7K0
砲台生全部が無試験じゃない。
俺は他大受かっててこっちに来たんだし、国家試験だって所有している。
砲台生は色々。入るだけなら誰でもできるが、出るとなるとそれなりに努力しなきゃならんのだし。
0112名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 02:25:14.63ID:7LopsLDq0
井出訓の経歴
看護学博士 ⇒ PhDはもっていない 注意が必要  無い事を有るように書いたら経歴詐称
Docor of Nursing ⇒ PhDはもっていない PhD in Nursingが看護学博士
0113名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 02:25:50.64ID:7LopsLDq0
安全保障関連法に反対する学者の会 ← 極左団体

抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>「安全保障関連法案に反対する学者の会」と学生たちの「SEALDs」、そして日本弁護士連合会との共同行動も、こうした新しい運動の繋がりのなかで実現した。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
> この闘いをとおして、日本社会のあらゆる世代と階層の間で、新しい対等な連帯にもとづく立憲主義と民主主義と平和主義を希求する運動が生まれ続けている。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。
http://anti-security-related-bill.jp/
安全保障関連法案に反対する学者の会に 賛同を表明します

これに署名した放送大学の極左教員
宮下志朗 (ゴミ教材の作成者、パワハラ容認野郎)
http://anti-security-related-bill.jp/list.html
0114名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 02:26:09.45ID:7LopsLDq0
政権批判を拡散させるパヨクで似非キリスト教徒の井出訓(放送大学教授)のツイート(+RT)

読売新聞は死んだに等しい(RT)
読売記事の掲載は・・・過去に例のない「新聞史上最悪の不祥事」と言わざるを得ない
国家権力に加担する方向で、倫理を逸脱した報道を行うことを厭わない巨大新聞が存在することは、日本社会にとって極めて危険だ。
"読売新聞は死んだに等しい"と言わざるを得ない。

教育勅語にしろこれにしろ、かなり強引なやり方が目につくなぁ

悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。

https://twitter.com/search?q=%EF%BC%83%E4%BA%95%E5%87%BA%E8%A8%93&;src=typd(原田泰造と笑われるナルシスト)
0115名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 02:26:20.85ID:7LopsLDq0
パヨクで似非キリスト教徒の井出訓(放送大学教授)のツイート(+RT)

もっとも強い形の抗議って、「おのれら、しばくぞっ!」的な表現が頭に浮かんでしまうのは、やはり語彙力のなさなんだろな。
お前がいうなよw  (爆) 文脈理解できてねーな。
文脈を理解できないから、空に向かってツバキしてることに気がつかないわけか。抱腹絶倒
書きたいことを書かせてもらえないのだったら、もうそこに自分が書く必要はないのかもしれないな。

叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。

読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。

「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。(2017/0516)

苦情の凸先はこちら↓
ツイッター
https://twitter.com/side55mode
0116名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 02:32:45.46ID:7LopsLDq0
安全保障関連法に反対する学者の会 ← 極左団体

抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>「安全保障関連法案に反対する学者の会」と学生たちの「SEALDs」、そして日本弁護士連合会との共同行動も、こうした新しい運動の繋がりのなかで実現した。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
> この闘いをとおして、日本社会のあらゆる世代と階層の間で、新しい対等な連帯にもとづく立憲主義と民主主義と平和主義を希求する運動が生まれ続けている。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。
http://anti-security-related-bill.jp/
安全保障関連法案に反対する学者の会に 賛同を表明します

これに署名した放送大学の極左教員
宮下志朗 (ゴミ教材の作成者、パワハラ容認野郎) ← ぼっこぼこにしてください<m(__)m>
http://anti-security-related-bill.jp/list.html
0117名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 07:55:50.87ID:CxqVGl0N0
>>110
岡部さんが言ってたけど
放大は誰でも入れるけど卒業は厳格
いわゆる欧米の大学と同じシステムだと

だからここを出たらそれだけで実力の証明となる
0118名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 08:09:17.74ID:S6EfcoYb0
>>117
そこは微妙じゃないかな
欧米の有名大学のような手厚いサポートもないし
厳格な試験があるわけでもない
特段社会で優秀な実力を示したという実績も評判もない
自分たちが思ってる程社会に訴求してないよ
0119名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 08:17:33.30ID:Ch6tcN2K0
>>118
試験と単位認定は厳格でしょ
出席してたから合格とか、試験で不合格でも形式的にレポート出させて合格とかないから
ただここの場合は、合格基準自体がかなり低いけどねw
0121名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 08:22:45.07ID:CxqVGl0N0
でも通信制ってのがそもそも卒業率が低いでしょ
仕事をしながら卒業したってとこを評価してもらえないものかな
こういう能力ってどんな分野でも役立つと思うけど
0122名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 08:34:40.25ID:S6EfcoYb0
一種の生真面目さ忍耐力のようなものは評価されるかもね
でもこれからの社会で必要なのは発想力・想像力とか尖った能力だし
もう一つは高度なチーム力(見ず知らずの人とも高度に連携できる能力)
どちらも放送大学では一切鍛えられない
真面目なだけでは機械に置き換わる
0123名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 08:36:41.17ID:MBD82N8Gd
>>108
放送大学は経営者のための大学だから労働者を前提にしていない。
0124名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 08:37:23.68ID:zbIJzUM2r
過去問一生懸命暗記してもな
AI以下を目指してどうなるのかと
0125名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 08:52:52.54ID:S6EfcoYb0
放送大学のカリキュラムは知識伝授が中心になっている
というかほぼそれだけ
各教科15の講義を満遍なくダラーっと聴いてなければいけない
もっと自分で調べたり考えたり人に教えたり教科を横断する能動的活動が必要じゃないの

分野選択制もおかしい
知識として押さえる部分はもっと最大公約数的にコンパクトにまとめて
全分野必修にする方がいいんじゃないの
リベラルアーツ(自由七科)ってそういう意味でしょ

カリキュラムにメリハリ・横断性・能動性が足りないと思う
やってることが中途半端
0126名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 09:25:54.52ID:MBD82N8Gd
>>125
オンラインは能動的だよ
0127名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 09:30:02.38ID:CxqVGl0N0
>>125
そこは弱点だな
だから俺はワーク形式の面接授業や
学習センターでやってる無料のゼミとかに参加して
発信力を磨くようにはしている
0128名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 09:32:03.48ID:CxqVGl0N0
>>126
オンラインはいくつか受けたけど玉石混交って感じ
能動的な関わりを持てる科目もあるけど
放送授業とあまり変わらないのもあるからね
0129名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 09:47:59.05ID:VglkVh6cd
最近の教育は思考力偏重になってきている。
これじゃ勉強せんでも、元から思考力ある人間が有利になってしまう。
学習の成果が正確に測れる知識偏重型に戻すべきだ。
0130名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 10:22:17.08ID:S6EfcoYb0
知識は圧倒的に詰め込んだ方がいい分野と詰め込まない方がいい分野とがある
ここにもメリハリが必要

例えばこれは数学教室で習ったことは忘れて一から数学を再発明しろという面白い本
https://www.amazon.co.jp/dp/4152097469/
(原題は「数学教室を燃やせ」)

数学の本質は知識の適用ではなく概念の創造にあるのに
現代の数学教育ではその能力が封印されている
知識は数学本来の能力開拓にも楽しみにも弊害になっているという考え

イチローは本を読まないと言っているが
人に答えを教わってわかった気になるのが嫌で
自分で考えて答えを出さないとしっくり来ないと考えている

本物はこういうやり方をしている
知識を放棄するような授業は今の放送大学では出来ないだろう
常識に沿って無難に知識を与えるだけ
0131名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 10:37:32.67ID:zbIJzUM2r
放大のネット広告が糞ウザい
検索結果とか反映しているとしたら死ねって言いたい
0132名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 11:15:48.37ID:VglkVh6cd
>>131
アダルトの広告よりはマシだよ。
職場のPCで上司が見てる前でアダルトの広告が表示された時には人生詰んだかと思ったもん。
0136名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 12:16:10.11ID:ayVDzG8q0
>>135
おチンチン舐めさせると気持ち良さそうだ
0137名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 12:27:29.24ID:CxqVGl0N0
でもさ南方熊楠とかコリンウィルソンとか
ああいう人たちって独学で一級の知識人になったんだよな
天才だけがなせるわざなのか
0138名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 13:14:51.56ID:S6EfcoYb0
学校で知識を授かることと本物になることに関係はないのだろう
むしろ学校で安易に知識を受けることが弊害になることも
放送大学から本物の知性が生まれることは考えにくい
0139名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 14:03:43.38ID:/OQPMR3g0
>>137
学校じゃなくても知識の共有や議論する場があればいいってことじゃないの?
結局は個人の資質ってことだから放大だからダメとかいうことはまったくない。
0140名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 14:36:03.66ID:S6EfcoYb0
二人の共通点は大英博物館に入り浸ったこと
放送授業を視聴するのとは根本的に違うんじゃないかな

コリンウィルソンは既存の知から脱獄を企てたので
既存の決まりきった教育を受けないことが良かった
放送大学の授業から得るものはなかっただろう

南方熊楠は明らかに天才であり奇才
大学までは結構ちゃんと学校教育も受けているが
自分が興味のあるものしか見向きもせず大学教育には見切りをつけた
放送大学の授業は馬鹿らしいと言ったであろう
0141名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 15:40:45.65ID:o50xiDE4p
ふと思ったんだけどうちって学年って概念ないの?
無いよね?3年次編入とかそういうのないんだ。
0142名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 15:43:21.90ID:CxqVGl0N0
結論は大英博物館に通うってことか
0143名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 15:45:52.56ID:CxqVGl0N0
>>141
そもそもが4年で卒業って概念に乏しいからじゃないかな
生涯学習を歌っているわけで
古代ギリシャの学校みたいなのと似ているかも
入る時期も出ていく時期も自分で決めるみたいに
0147名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 16:54:00.49ID:I370ywTB0
5年次、6年次等の概念はない
1〜4年次までで10年在籍しても4年次の扱い
0148名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 16:57:07.22ID:PeF/WL7K0
>>122
だからこそ、討論型やチームワーク型の面接授業だ。
いくつか、そういうタイプのものを受けてきたけどな。
「問題解決・・・」(長年やってるが名前はコロコロ変わる)なんか、放送授業は理論的なことをやるけど、面接授業はチームワークや討論、発表、色々やる。
放送大学だからこそやらねばならんって方針で、この科目はその都度その都度改訂されてきた。
面接授業だって、初期は実験レポートの書き方(単純な実験を通じてレポートの書き方を学ぶ)と討論、個人プレイもチームプレイも身に付く。
0149名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 17:08:39.49ID:PeF/WL7K0
>>134
横レスだけど、変なもの検索しなくてもアダルトコンテンツがバナーとかで表示されるんだよ。
あるいは、ドメイン名で真っ当な会社名を入力するも、そのドメインをアダルト業者が(A.com)<Aは仮>を使っていて、目的の会社は(A-com.com)だったんだよ。
A社は電子部品の会社なのに、何でこんな画像が出るのかって焦った。
しかも、組長が柄の悪い“香具師”だから。(2ch語の香具師ではない)  #893な組長のいる会社だと係長級でも実態は三下奴
0150名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 17:13:51.80ID:VwDK4IBOd
>>149
後半部分がよくわからん
ヤクザの事務所に勤めてるのか
0152名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 17:17:58.59ID:PeF/WL7K0
>>141
「学年」とは言わず「年次」だな。
1年次から入れば、入学から1年間は1年次。以降、2年次、3年次、4年次と進級して、あとは除籍まではずっと4年次。
どこかのサークルの代表を「留年代表」などと呼んでいたのも、4年次を複数回繰り返したから。
(そのサークルは今頃は上野の解体工場でスクラップかな)
除籍から再入学すると、いきなり4年次後期だ。最短、半年で卒業
卒業から再入学なら3年次編入なんだけど。
0153名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 17:22:54.36ID:PeF/WL7K0
>>150
いや、真っ当な会社に入ったつもりだったんだが、トップだけが香具師。
片手にタバコを持ったまま殴りかかってきたりして厄介。
若頭が止めてくれたからその場は収まったけど、手を出してたら本当に110番しようと思った。
ま、若頭以下は至って普通。(トップがああだから口の悪い人は多かった)
0154名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 17:59:29.98ID:4oA5GfE2d
>>151
ここは中学や高校じゃないよ。
0155名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 18:33:32.79ID:PZTFz8x7a
失敗した。
名前だけ変わったような新設の科目を取ってしまったようだ。
B判定だったから、○A目指すしかないか。
0156名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 19:36:43.34ID:zbIJzUM2r
55メジャー喰ったし帰るか
帰っていやらしい動画を視るか今夜も…
0157名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 19:42:05.82ID:zbIJzUM2r
ボイン衝突とか…口に出すのも憚られる…
教育機関の風上にもおけんやつ…
0158名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 20:39:16.10ID:7LopsLDq0
>谷岡学長が会見中に「そもそも伊調馨さんは選手なんですか」と発言した
來生新とか宮本ビッチ子とおんなじ対応やね
0159名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 20:46:57.26ID:7LopsLDq0
井出訓 @side55mode

安倍晋三の「私の妻が「良い土地だから進めてほしい」と言ったと書かれていたが、
妻に聞いたらそんなことは言っていないと言う。
これでまったく関与していないことが明らかになった」という理屈が通用するなら、
逮捕した泥棒が「私は盗んでいません」と言ったら釈放しなきゃならないよね(笑)
https://twitter.com/side55mode
0161名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 21:05:37.03ID:PeF/WL7K0
>>158
來生・宮本って誰や?

こう言われた時の両者の対応が見てみたい。
「舞の海って誰だ?」by朝青龍
0162名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 00:23:52.39ID:1gRb5u+V0
>>117
院受けてロンダしろ、放送大学はーーっていうやつにはこれが一番。学歴でマウントするやつにはその上野学位を出せばいい、また日本は院に行かない人多いから受かるのもさほど難しくないまさに無敵
0163名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 00:31:48.40ID:1gRb5u+V0
>>130
この手の人の書く微積の本はガバガバだったりする、放送大学の講義を信じろ
0164名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 01:07:27.40ID:G2sNwxmP0
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位を売買するとはね)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者
副査:言語処理が専門の理系研究者
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄 共同体の国学の夢』
『日本語は親しさを伝えられるか』の4つをただこの順でつないだだけ
結果:「きわめて学術的価値が高い」、「成果のインパクトや 今後の展開の可能性を考えると,
言語学,なかんずく語用論における重要な研究成果であることは 誰しも否定し得ないであろう」、
「異なる著作を統合したことに起因する若干の不整合やなど不備が全くないわけではないが,
それらは巨大な学術的成果に比すれば顧慮するほどのものではない」といった大賛辞とともに学位授与
0165名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 01:07:58.64ID:G2sNwxmP0
パヨクの滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
(ttp://archive.fo/TNAjB)
日本人sage
日本国民の怒りのツボというのがどうもわからんー
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/840866828444344320
高齢者差別
「高齢者があまり遠出しないのは当たり前」
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/834934540170743808
親韓
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/349757582673588224
ツイッター非公開
別アカ → ttps://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
0166名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 01:08:43.95ID:G2sNwxmP0
著作のつぎはぎ出してお友達から博士号もらった滝浦真人のお言葉  左翼としても教員としてもクズですね
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人)
>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
http://archive.fo/TNAjB
0167名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 01:20:10.78ID:G2sNwxmP0
>>117
それは岡部の偽善だね
放大の試験は基本的にテキストの内容に比して簡単なことが多い
でもって専門書の講読が皆無
いまのところ他大に比べてアウトプットの機会も圧倒的に少ない 本気で人材育てる気あんのか?と思ってる
受け入れて金取る以上教育上の責任ちゃんととって社会に還元できるようにすべき (誇大広告で騙してはいけません)
税金投入されてるならなおさら教職員の怠慢にイラつくね 
0170名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 01:53:27.83ID:G2sNwxmP0
>レスリングの伊調馨選手へのパワハラ告発問題で、
>加害者と指摘されている栄和人監督が所属する至学館大学(愛知県大府市)の谷岡郁子(くにこ)学長が2018年3月15日、
>告発内容への「反論会見」を開いた。
>「そもそも伊調馨さんは選手なんですか? そもそも彼女は東京五輪をめざしているのですか?」

美術史問題の対応からしても來生とか宮本ビッチ子もこんな感じでパワハラとか揉み消してんだろな 窓口はあるみたいだけど
明るみになったら前の事件と同じように世間と識者から叩かれまくるだろう
結局クズが対応する限り揉み消すんだからハラスメント対応は第三者がやるべきだわ
まあ屑執行部は学生の利益無視しても自分達の利益守ろうとするからどうせ改革なんてしないだろな ほんと4ねばいいよこいつら
0171名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 06:36:22.92ID:7kibQucQM
今度入学するんですが一期の学費納入期限が4月までなのですが
放送授業を増やす為に二期募集に申し込みしても良いのでしょうか?
0172名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 06:52:26.02ID:7kibQucQM
すみません自己解決しました
合格済みの為再申し込みできませんでした
0173名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 07:43:52.20ID:G2sNwxmP0
納入期限より履修登録の期限をチェックしたほうがいいのでは
たしか期限内だと変更できたはず
0174名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 07:46:37.15ID:7RwTmSjEa
オフ会日程決まりました!
場所…サイゼリヤ天王寺北口店
日時…3月24日(土)16時〜(遅れての参加も可能)
集合場所…16時〜大阪学習センター6階ロビー
0175名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 07:59:54.44ID:7kibQucQM
>>173
今調べたのですが出来ないみたいです
次の学期がんばります
0177名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 08:43:21.18ID:iulqM5evd
3/20まで追加で登録できるのは

でもその分再入学が遅れる
0178名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 08:49:17.62ID:1FcSq29jM
継続入学でも確定してたら変更出来ないよ。
0181名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:03.63ID:1FcSq29jM
知らない。出来るとしたらセンターじゃなくて学生課じゃないかな。
0182名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 10:00:05.72ID:iulqM5evd
確定してたらだめだと思う
補足ありがと
0184名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 10:06:42.06ID:7kibQucQM
仕事に余裕出てきたので放送授業増やしたかったので質問をしました
皆さんアドバイス等ありがとうございました
問い合わせてみます
0185名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 10:34:44.39ID:egZ9RzZyr
別に無理して増やさんでも余裕あるうちに放送視まくって予習しまくっとけば後々楽になる
試験日すら確保できんとかなら知らんが
0186名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 10:39:18.98ID:ZJIJDHJu0
ここできいてもね。
ここは大学窓口じゃなし、手続き自体、学期単位で変わってるし。
ネット手続きではできなくても、本部にお願いしたら変更できた事もある。

他大学編入学生の高校卒業資格確認の省略化なんて
前学長も知らなかったしw
0187名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 10:45:08.10ID:1FcSq29jM
むしろ学長が事務手続きを知ってると思う方がおかしい
0188名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 10:48:58.32ID:G2sNwxmP0
「教養」は生きるチカラ
責任とらないくせに嘘くせー宣伝文だよな 金だけはしっかりとるけど 
0189名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 10:59:19.52ID:ZJIJDHJu0
現役時代なら確実な情報のソースを持ってるだろ
今は学生だし
0190名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 11:08:42.72ID:1FcSq29jM
そりゃ周りの事務方に聞けば知ってる人はいるだろうが学長を質問窓口かなんかと一緒にすんなよという
0191名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 11:31:53.24ID:1gRb5u+V0
>>169
なんで? 就職気にするなら情報や工学部とかに入ればいいだけだけど。なんか根拠はあるのかな?
0192名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 12:11:28.67ID:EkkuOade0
>>191
1)他人へのマウンティング目的など不毛
2)就職ではロンダリングなど見破られる
3)人が少ないのはメリットが少ないから
4)安易な道は安易なゴールに着くだけ
5)個人能力で勝負するなら学歴は不要

などが理由として考えられる
逆にそのやり方でうまくいった例をたくさん知ってるの?
0193名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 12:20:00.78ID:EkkuOade0
>>188
「『教養』は生きるチカラ(ただし放送大学でそれが身につくとは言ってません)」

どこが嘘かな?
ちゃんと行間を読まなきゃ
0194名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 12:42:42.75ID:G2sNwxmP0
>>193
誤解を招くのでやり直し
まあ良いテキストもあるし、しっかりやれば基本知識はある程度みにつく(インプット中心)
とはいえ生きるチカラにはつながりにくい というかつなげようとする努力が見られない(知識の活用能力の軽視、学んだ知識を活かすサポートの軽視)
修士の臨床心理のコースは例外かな
0195名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 12:46:28.99ID:1gRb5u+V0
>>192

1)前の人がかわいそうだから解決策を示してあげただけ
2)工学部修士卒の何を見破るの?学部?
3)人少ないのはチャンス、真面目に研究勉強することはメリット多い
4)大学院卒は学部卒より上
5)学歴不要な人は高卒でもいいし、俺は前の人が放送大学なぞ認められんとか言われててかわいそうだったからそれならロンダすれば?と言っただけだけど。逆になんでうまくいかないの?
0196名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 12:50:34.89ID:ldsfzl800
修士論文どころか卒業研究すらしたくない人じゃないの?
0197名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 12:59:33.65ID:EkkuOade0
>>195
質問に答えな
そのやり方でのうまくいった例をいくつ知ってるの?
何の根拠もなくて言ってるの?
0198名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 13:06:58.93ID:1gRb5u+V0
>>197
せっかく長文うったのにそんなレスじゃ冷めるよ、あんた議論とか向いてないタイプだろ。
宮廷院の工学部とか推薦枠でいいとこいっぱいありますよw まあバカには無理だけどw
0199名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 13:18:23.27ID:EkkuOade0
>>198
だからまず質問に答えろって
いくつ例を知ってるんだよ
その答えだとゼロか

長文ってもどれも反論になってないし
根拠のないことは解決策にならないでしょ
議論に向かないにはお前だよ
0200名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 13:33:41.19ID:1gRb5u+V0
>>199
学校のホームページみろ一流企業に何人も就職してるよ、回答終わり。まああんたはその人たちに(あなたの出身大学は今の大学院よりレベルは下ですか?)って一人ひとり聞いて回ったらいいよwwそれで卒業論文でも書いたらww
0201名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 13:41:57.56ID:EkkuOade0
バカを相手にするのは本当に時間の無駄だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況