X



トップページ生涯学習
693コメント286KB

記憶術総合スレ3

0001名無し生涯学習 (ワッチョイ 530e-EmoC)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:57:25.38ID:zYdFxrJn0

記憶術とは 記憶したい物事を絵として想起し、絵で記憶していく方法


記憶術を学びたい人向け課題図書

・一流の記憶法: あなたの頭が劇的に良くなり「天才への扉」がひらく (Kindle本)
・ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由
・記憶に自信のなかった私が世界記憶力選手権で8回優勝した最強のテクニック

※次スレを立てるときは本文の1行目に↓を必ず入力(ワッチョイ表示)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

記憶術総合ス 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1486676696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0675名無し生涯学習 (ワッチョイW 4bde-ZE9a)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:56:37.73ID:dixAW1NL0
これって欠点とか資格試験には役立たないとかあるの?
0680名無し生涯学習 (ワッチョイW cbb5-woTF)
垢版 |
2023/12/19(火) 07:51:11.62ID:TL/E9gDN0
もはや日本の大会ランキング上位層はBSAメモアカ所属の人ばかり
そして彼らはメモリースポーツを1人でも多くの人に広めたいといって活動している
なのでテクニックは惜しみなく全て公開している
その内容は決して目新しいものではなく、市販の一般書に既に書かれている内容で、秘密のテクニックや手法などは無い
裏を返せば既存の手法でも訓練すれば充分それだけでトップ層になれるということ
メモアカ連中が強いのは単純にソフトとか使って効率的にトレーニングしまくってるのとその年数が長いからだと思う
トランプ記憶10秒台の選手の中には52の場所に1つずつ1イメージ置くシンプルな手法でやっている人もいるそうだ
結局は当人の鍛錬と才能次第で差がつくのであって、特別な手法など存在しない
記憶術は誇大広告が多く、秘密のやり方だの秘伝だのがあってそれを使えばすごく覚えられるというイメージが根付いてるが、結局ただの技術でしかない
楽して高いレベルのことがこなせるものではなく、めちゃくちゃ研鑽した結果そうなったってだけ
騙されて高額商品を買ったりしないよう注意されたし
0681名無し生涯学習 (ワッチョイ 5f0e-GDdL)
垢版 |
2024/01/22(月) 05:42:01.23ID:WW9LXSlj0
英単語じゃなくて古文、漢文とか出来るのでしょうか?
英語は慣れてしまっていて。
0683名無し生涯学習 (中止 6273-dm05)
垢版 |
2024/02/14(水) 07:26:11.68ID:XHz/CWKw0St.V

0684名無し生涯学習 (ワッチョイW 0d99-0gek)
垢版 |
2024/03/31(日) 04:09:20.49ID:tUvfvqQx0
誤解されがちだがPAOは6桁1イメージにチャンク化できるわけじゃない
普通に2桁3イメージ分のリソースを使う
あくまでストーリー化を自動化して時間短縮しつつ場所の消費を減らすためのもの
やってる人はストーリー不要のPのみ1場所1イメージでやって比較してみればわかる
タイムも思い出せる量もたいして変わらない
0686名無し生涯学習 (ワッチョイW bf50-WrBy)
垢版 |
2024/06/14(金) 00:27:25.10ID:MdrcPk9f0
場所法とかトランプ記憶とかじゃないもっと汎用的な資格勉強とか外国語の語彙拡大に使える方法やトレーニングってある?
早押しクイズの高校生とかみたいに長期記憶に入れといていつでも迅速に引っ張り出せるようにしたいんだけど
0688名無し生涯学習 (ワッチョイW bf50-WrBy)
垢版 |
2024/06/14(金) 19:17:58.03ID:MdrcPk9f0
単語が右から左に素通りしてくんだよなぁ
いや読む向きを考えれば左から右か?
いややっぱり右から左だよな

脳が疲れてるのか目が滑るというか抽象度が上がれば上がる程やっかいになる
何か良い方法や対策ってある?
0690名無し生涯学習 (ワッチョイW 7f25-gDac)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:00:52.93ID:ROiSDBoO0
できるが単語帳は無理に場所に置く必要はないな
英単語なら英と日でそれぞれイメージ化し両者を結びつけて、片方浮かんだらもう片方思い出せるようにするだけ
あえて場所法使うならそれを場所に置き、復習用に使うというやり方になる(場所をたどって単語を思い出すアウトプット練習)
メリットとしては単語帳開かなくても脳内だけで長期記憶に変わるまで復習できることだが、デメリットは単語というのは量が多いから大量に場所が必要になること
場所を大量に用意するか、同じ場所を使い回しまくるか、簡単なのは置かないなど場所に置く単語を選別し減らすなどの工夫が必要
復習は脳内でなく単語帳開いてやるスタイルなら場所は不要
0691名無し生涯学習 (ワッチョイW ca50-ldaW)
垢版 |
2024/06/16(日) 19:54:10.56ID:IR1aVnkv0
レス助かります
やはり語彙学習(対連合学習だったかな?)には近道や王道はないか

確かに短期記憶の容量の欠点を場所法で補えば単語帳がなくても隙間時間に出来て便利だな
ただ問題は俺が記憶術の類いを一切習得してないということか……

素人見解では語彙を貯蔵する脳部位の容積と、その部位と海馬との結合を鍛えれば海馬から楽〜に転送されるんじゃないかと思うけどね
どうなんだろう
0693名無し生涯学習 (JP 0Hb6-ecAj)
垢版 |
2024/06/20(木) 14:26:17.07ID:m2E+LRCsH
記憶術ってマジで有用なのにあんまり普及しないよな
怪しさ満点だし言葉で説明しても伝わりにくいからだろうけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況