>>602
この本チラッとだけ読んでみた
脳内で映像化しやすい英単語の語呂合わせが用意されていて、それをプレイスに置いていくって感じの内容だった
ルートとプレイスはこれまでの本だと「まずは自分の家で作ってみよう」だったけど、今回は簡単なイラストでルートもプレイスも用意してくれているので親切。

だけどこんな平面のイラストが記憶の宮殿になり得るのかな?と少し疑問。競技用じゃなく学習用ならイラストでも十分だとするなら、記憶術を学習に活かす可能性は広がるとは思う。
イラストでいいならルート作る手間がかなり省ける。