X



トップページ生涯学習
1002コメント404KB

■■■法政大学通信教育部140■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/16(木) 21:17:42.01ID:jCgz4F0x0
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* ブログ・公式サイト以外への直リンク禁止
* 過去問は自分で手に入れましょう
* 個人に対する誹謗・中傷、実名の公開は禁止
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読
* 他大学の話題は他スレで
* デブはキモい貴方大阪マックホモきっしょ^^
== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部139■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504071412/
0230名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/17(日) 10:57:29.76ID:Uim3HxQWM
会社の同期(立教卒)が「子供の進学先、諦めて一旦法政高校にした」って言ってたの思い出したわ
エスカレーターに金払うなら、自分と同窓かそれ以上に払いたいらしい
0232名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/17(日) 18:33:01.33ID:HOKhs1Vbr
慶應通信や日大通信などは校友会についても通信単体の校友会組織があるから通学課程出身の人たちとの交流する機会は少ないけど、
法政の校友会は通信単体の校友会組織がなくて通学課程と組織が一本化されているので通学課程出身の人たちと交流する機会が多いみたいだね
通学課程の出身者たちと区別された扱いを受けたり通学課程の人たちから見下された感じがしないのは良いと思う
0233名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/17(日) 20:03:39.29ID:pbZvzwo40
663 名無し生涯学習 2017/04/03(月) 02:09:20.86 ID:7NIL2dZd0
学歴詐称問題は身近にある! 慶應、早稲田…詐称に利用されがちな大学とは
慶應、早稲田も…学歴詐称に使われる大学 「通信教育課程」が狙われる

2016年03月19日12時14分

ざっくり言うと

経歴の「詐称」や「騙し」に使われる大学の特徴を解説している

通信教育課程は慶應義塾大学や早稲田大学など私大のトップも開設している最近では、
単なる「箔付け」のために入学する若者も少なくないという
0234名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/17(日) 20:04:00.97ID:pbZvzwo40
◆通信教育課程を隠して高学歴アピール

 大学の通信教育課程は、遠隔地に住む人や仕事でなかなか通学時間が確保できない社会人のために開設されているカリキュラムだ。
年間学費は4年間で100万円前後のところが多く、在籍可能期間も10年以上と長く取られているため、多様な学生が集まりやすい。

 だが、通信教育課程は慶應義塾大学や早稲田大学など私立大学のトップ校でも開設しているため、最近では単なる「箔付け」のために入学する若者も少なくない。

 慶應義塾大学OB(24歳・経済学部卒)の話によれば、通信教育生の中にはこんな学生がいたという。

「通信教育課程なのにキャンパスに毎日来ている人がいました。
聞けば、高校を卒業後、しばらくフリーターを続けた後、
26歳で通信教育課程に入学。
慶應で開かれているイベントやサークルに積極的に出入りし、人脈作りに励むのが目的だったみたいです。
通信だから、と差別していたわけではないですが、
彼は『俺は慶應で人脈を作りたい』と堂々と口にする姿は陰で嫌われてましたね」

 
0235名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/17(日) 20:04:22.28ID:pbZvzwo40
また、法政大学OG(27歳・キャリアデザイン学部卒)によると、こんなケースも。

「私が在籍していた当時はキャンパス内で中核派(新左翼セクト)の学生運動が活発でした。そのメンバーの中には長期間学内で活動をするために通信教育課程で入学している人もいました。ただし、今ではみんな退学になってしまいましたが…」
0236名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/17(日) 21:40:21.81ID:HOKhs1Vbr
慶應とか受験勉強して通信の何倍も授業料納めて中には浪人して予備校に通って入った人からすれば、通信の学生ないし卒業生に対して認めたくないところがあるんだろう
通信三田会は別にして、連合三田会をはじめ三田会の各組織で通信卒業の幹事や評議員といった役員はあまりいないのかもね
0238名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/17(日) 23:14:55.30ID:hQvqi0bU0
>>228
大学側が差別してるといえば自習室の利用くらいだろう
ただ、学生側が通信生を区別してるのは事実だな。たまたま通学生の会話聞いてしまったし
通学生側も俺が比較的若いから通信生だと思わなかったんだろう
0239名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/17(日) 23:36:41.85ID:HOKhs1Vbr
>>238
慶應をはじめ、ネームバリューがある大学(通信がある)と比べると、通学生との扱いの差が少ない。卒業後も同様。通学の卒業生と扱いの差が少ない
通信生に制限があるとすれば就職指導室や自習教室くらいでしょう。社会人なら就職指導室のお世話になる機会は無いけど
0240名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/18(月) 00:41:00.25ID:l8KEA4BP0
>>239
キャリアセンターも少し制限あるんだよな
フリーターの俺でも就職相談できたし資料の閲覧もできたよ。けど、相談したときにフリーターの経歴載せたら「こんな経歴…⁉︎」って言われて速やかにハロワやパソナを紹介されたわ…
0242名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/18(月) 02:03:30.51ID:B7SS/FoK0
>>238
みおのすけ(通信)が学部転籍合格?
0243名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/18(月) 09:06:42.20ID:uk134gMIK
>>237
札幌スクの地元学生会主催の懇親会に行くと
通学課程出身の地元校友会役員を呼んだり、通学課程出身者が経営している地元の店を会場にしていて、
通信と通学とが隔離されているといった雰囲気が全然ない。
他大学の通教学生会の場合、そういった通学課程との関わりを築こうとしても難しいかも知れない。
こういう柔軟なところが法政らしい。
0245名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/18(月) 20:54:08.97ID:ZkgjE94T0
>>240
卒業予定?
0247名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/19(火) 12:02:46.59ID:qKnxtX5dM
誰かは知らないけどおめでとう。五体満足で元気な赤ちゃんが産まれますように。
0248名無し生涯学習さんへ
垢版 |
2017/12/19(火) 16:46:49.65ID:Gh9VFsac0
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0250名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/21(木) 00:34:24.77ID:ojIy95dP0
【女としての人生論】

13歳〜15歳 女の子 成長期
徐々に男が寄って来るようになるんや。心身とも段々と女らしゅうなってくるが、まだションベンくささが残る年頃やし未成年やから警察やPTAから保護対象や。

16歳〜22歳 女子 全盛期 
黙っていても男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛りや。身の程知らずは若者の特権や。ただし見た目ブスや性格ブスはどの年代もまともに女扱いしてくれへんのや。

23歳〜26歳 女性 成熟期 
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて独身女は現実を冷静に見るべき年代や。結婚適齢期やで。

27歳〜29歳 おばさん 衰退期 
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもないアラサーやし、独身女は絶対30になる前に結婚するべき状況や。

30歳〜34歳 熟女 年増 中年婆 凋落期 
賞味期限切れて一気に需要が落ち独身女は流石に後悔認識してくるはずや。独身女は一刻も早く結婚するべき事態や。

35歳〜 婆 BBA  崩壊期  
消費期限切れ。婚活市場ではまともに相手されへん。売れ残った独身女の価値は無くなってもうた。卵子も老化し障害持ちや奇形児やないまともな子供も産めないし養子を貰わないと家庭は築けないんや。
親に孫の顔を見せられない親不孝の負け組で少子高齢化介護不足若者負担増税の罪人や。男にも言えるんや。
0251名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/21(木) 07:10:54.00ID:IQERoc84r
>>243
ネームバリューのある大学の通教、卒業すると
慶應通信→通信三田会、中央通信→信窓会、日大通信→日本大学通信教育部校友会
という通信単体の加入先になる
慶應通信や日大通信は卒業学部に関係なく通信の校友会になるから、通学課程の学部の校友会とは区別されてそちらには入れないらしいね
もっとも慶應は西暦年卒同期会として、●年三田会の結束力が強いと言われていて、こちらは通学・通信とか卒業学部に関わらずとにかく大学を卒業すると自動的にその年の同期会の組に入れられる
法政は数年前の卒業から年度同期会が出来たけど、三田会の仕組みを踏襲したんだろうね
0252名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/21(木) 10:11:09.12ID:O77ga9Obr
勘違いしやすいけど、三田会の諸会(学部・学校別)には医学部や理工学部といった学部や一部の大学院の同窓会組織があるけど、文学部、法学部、経済学部の同窓会というのは現在無い。そこは訂正ということで
学部別の校友会について法政や日大などと違っているね
0253名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/21(木) 10:58:01.20ID:Ee/BH5Lw0
学部の校友会の会則の会員の項は、たいてい「●●学部の卒業生」と書いてあるけど、カッコ書きで二部とか通信教育課程、大学院を含むといった表記を入れないと、二部卒や通信卒、院修了生が入れるのか入れないのかがわからない
大学または学部ごとによって二部卒や通信卒、院修了生が入れるところと入れないところに分かれているだろうから、そのような誤解や勘違いを生みやすくなる(またはグレーゾンなのかも知れない)
法政の経済学部同窓会の普通会員の資格には一部に限らず、二部や通信教育、大学院についてもきちんと明記している
0254名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/21(木) 11:19:28.71ID:XD6BzEwLK
法政通信の商業学科は事実上の経営学部だけど、経営学部の同窓会の会員にはなれないの?
0255名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/21(木) 15:07:27.36ID:T8l1wnj60
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<・゜・(ノД`)・゜・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
YASUHIKO facebook.com/k.yasuhiko0524 ・゜・(ノД`)・゜・

                               文責三原・゜・(ノД`)・゜・
0256名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/21(木) 18:11:45.25ID:RrvC17fNM
校友会とかあんまり興味ない。入ってどうするの?
0258名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/21(木) 20:18:08.86ID:KyXZaeUur
>>256
就職の世話、仕事の円滑な営業上、同じ大学の先輩に当たる上司に認められて出世とか?
0259名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/21(木) 20:42:25.07ID:2QIW8Ajs0
夢物語
0260名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/21(木) 22:41:56.14ID:CzR0wjJp0
試験後の学生会も気が合わなさそうなジジババばっかりだし、大した人脈作りには活かせなさそうなイメージを持ってる。
0261名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/21(木) 23:41:36.17ID:Chw705Ygd
ワイ、理科大のサークル入ってるし正直(去年から絡んでいる人を除いて)法政の人たちとは絡む機会がないし絡む気がない
0262名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 00:04:10.20ID:WdODlPzo0
同じような目標や学力を持ってる学友に出会えれば良いんだろうけど、ただ友達が欲しいとか、暇つぶしにきてる老人とかはからむ気が起きないねぇ。
0263名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 08:28:39.95ID:3V4r4UIh0
>>261
なんで理科大のサークルいんの?
おっさんがいたら浮きまくりだろう
0264名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 11:24:12.65ID:UjdYJR46r
ていうか、法政のスレなのに理科大なの?
じつは理科大の学生?
0266名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 11:44:44.60ID:oO3Vm1++K
ウーマノミクスとかいう言葉があるけど、総長に倣って学生会も支部長は女性が就いたほうがいいと思う

通信の学生会に限らず、年輩の爺さんや中年のおじさんだらけの会組織に20代、30代の若い人が行くと浮いてしまうし、
「フリーターの癖に」とか「いつまでも親に頼らないで、早く結婚しろ」みたいに内心気にしている事なのに人前でへんな説教をしてきたりする(人権侵害・ハラスメントだと思うが)
その割に就転職の世話とかは一切しない上、連絡が来たと思うと、図々しくも次期役員の話だけは一方的に強引に持ち掛けてきたりする

これが、爺さん、おっさん連中の会組織の特徴
だから若い人たちが参加しなくなり、会組織が高齢化して休止や解散に追い込まれるという原因に気づいていないケースが少なくないね
0267名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 13:47:26.40ID:sy3TvLMsd
>>263
いうほどおっさんちゃうけどなワイ
ラブライブ!研究会があるから理科大のサークル入ってる
0268名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 14:02:03.93ID:6nItTq3G0
>267
若いのになんで通学にいかなかったん?
0269名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 14:36:47.60ID:sy3TvLMsd
>>268
行きたかったけど金がなかった
世の中金だって114514回言ってる
0270名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 18:01:30.53ID:u7a/x5uHr
法政に限らず、どんな組織にも当てはまるけど
爺さん、おじさん中心の組織に若い人がポツンと参加しても、その若い人がリピーターにならないと…
参加費払った挙げ句、先輩面、年上面され、見下されるだけなら、若い人はつまんないと感じてリピーターにならない
若い人に対する面倒見がよくないと
0271名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 19:31:34.65ID:u7a/x5uHr
>>266
最近の法政は女子の入学者、志願者が増えたとか言われてるけど、やはり総長の影響だと思う
そう考えると、会も女性の参加者を増やすには会長・支部長は女性を選ぶべきなんだろうね
0272名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 19:52:49.27ID:F/OTyfqoM
>269
世の中の評価は通学と通信とで圧倒的に違うだろうから、その違いに落胆しないように気をつけなさんな。
0273名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 20:48:58.78ID:2L86CFXQd
>>272
はい頑張ります

あ、今日試験の方お疲れ様でした
0274名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 20:56:42.32ID:qArttcaqr
>>260
単修後にやるランチやら勉強会のこと?
学生会だよりに載ってる懇親会とかどうなんだろう?
地方スクに行くと懇親会をやるところとやらないところがあるけど
0275名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/22(金) 22:11:02.66ID:1y4LZe2CM
婚活相手のプロフィールにありがちな地雷キーワードがある
例えば
【趣味】韓国、ディズニー、占い、ネイル、エステ、ギャンブル、海外旅行、ドライブ、SNS
【職業】無職、転職活動中、専業主婦志望、非正規雇用、自営業、シフト制、介護士、クリエイター、美容関係
【外見】顔だけの写真、ぽっちゃり、ダイエット中です、若く見られます、外見より中身を見て、切りのいい身長
【要望】割り勘(男)、男性が払う(女)、連絡はマメに、年の差(年下)OK、子どもは欲しいか分からない、異性の友達も募集中
【性格】サバサバ、マイペース、ロマンチスト、クール、リードしてほしい
【お金】投資、奨学金返済中、貯金なし
【音楽】三代目、エグザイル、洋楽、ライブに行く
【政治・宗教】右翼、反日左翼、共産党、公明党、創価学会、イスラム教
【他】犬が居る、アンチ巨人、タトゥー、ヤンキー高卒、実家暮らし、魚・野菜嫌い、彼氏・彼女と別れたので登録しました
0276名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/24(日) 07:09:59.25ID:nZQzgoq3KEVE
会員の立場から校友会に期待したい機能・役割の例

会員の就転職の支援相談、または会員が経営者で人手不足にある場合の人材斡旋
会員の仕事の取引先拡大、顧客紹介
晩婚会員や婚姻が出来ずに悩む会員への縁談(お見合い等)をはじめとした幸福の提供
0277名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/24(日) 10:34:46.94ID:gxFVbM440EVE
>>267
一目でアニヲタと分かるくらいグッズ満載でスクに来ているのは君か!
0278名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:39.13ID:gINzDY9GrEVE
>>266
>>276
若い人に対する口煩い世代の人からの苦言の例
「イイ年してフリーターだなんて、早く就職しなさい」 → では就職を斡旋してください
「イイ年して独身だなんて、早く結婚しなさい」 → では結婚相手を見つけてきてください

若い人は「出来ないのなら最初から言うなよな(怒)」となる
0279名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/24(日) 13:10:24.56ID:5kTjaa720EVE
母同伴で春秋スク来てる人もいるよね
0280名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/24(日) 22:08:31.19ID:ZMcY3JbOrEVE
慶應三田会の結束力や面倒見の良さはたしかに有名
0281名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/25(月) 10:00:42.05ID:tNs7BJxl0XMAS
>>277
そこまでアニメグッズ持ってきてないけどな
0282名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 01:33:08.31ID:Fcdvlp890
年末はリポートの作成で終わりそう。そして完成させて新年と新年度を迎える。
0283名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 07:40:42.08ID:BfGbr/h10
>>281
じゃあ、違う人だわ。
その人は一目で分かるから。
バッグにもジャラジャラ付いているし、持ち物がとにかく全部そっち系。
0284名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 09:00:52.71ID:8GErZvhFM
経済学部なんだけど、誰か憲法とか小切手法とか労働法とかの法学のリポートの書き方の基本を教えてください。
0285名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 09:18:43.02ID:XSBQC3I8a
>>284
ヒント 三段論法
0286名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 09:47:39.16ID:JhT+Prjna
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0287名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 12:42:40.91ID:MTdzlmnu0
>285
課題に対して、関連する法律と過去の判例を根拠として、結果はこう考えられるとしめる感じ?
0288名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 13:50:36.10ID:dwAGlA3i0
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<・゜・(ノД`)・゜・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
YASUHIKO facebook.com/k.yasuhiko0524 ・゜・(ノД`)・゜・

                               文責三原・゜・(ノД`)・゜・
0289名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 13:57:05.19ID:dwAGlA3i0
ラwwwブwwwwラwwwwイwwwwブwwww!wwww研www究wwww会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

きっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0290名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 18:59:27.58ID:vUKLH7X4r
>>289

学生会や校友会うんぬん以前にラブライブ研究会とやらのほうが関わりたくないね
何の会?
0291名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 21:59:33.19ID:i5p/Lkcb0
>>290
関わりたくないというか関わりたくても知識量が違うからコーナーで差つけられるだけでしょ
0292名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 22:14:04.12ID:7aXCLTs80
前に通学路歩いてたとき俺は〇〇派だから!ラブライブのキャラクター名言ってたやついたな…
アニメは一人で見て楽しむものだとばかり思ってた
0293名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 22:41:23.57ID:XmLoGhC5r
T●EI●研究会とか無くなったの?
継ぐひと誰もいなかったの?
軍団は?
0294名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 22:46:15.31ID:V+W1+Cznr
意識が高いサークル
毎月長文ダラダラサークル
0295名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/27(水) 17:19:08.99ID:FVlZ1fJj0
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<・゜・(ノД`)・゜・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
YASUHIKO facebook.com/k.yasuhiko0524 ・゜・(ノД`)・゜・

                               文責三原・゜・(ノД`)・゜・
0296名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/27(水) 17:22:13.42ID:FVlZ1fJj0
ラwwwブwwwwラwwwwイwwwwブwwww!wwww

知wwwwwwwwwwwwwwww識wwwwwwwwwwwwwww量wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑いすぎて大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てめえがキモイ事気づいてねえのかよwwwwwwwwwwwwキモオタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前きっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0297名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/27(水) 20:10:11.83ID:8PxyKq3hK
世の中、町内会をはじめいろいろな会組織があるけれど、
次年度に向けて役員改編の時期に突入して
役員不足、とりわけ会長候補の引き受け難に陥る
また参加者の高齢化に伴う新規入会者の減少
こうした事情は定員割れを起こして経営難の地方私大の姿と似ている

組織活性化について法政の女性総長就任による成果として女子学生の志願者の増加をヒントにすると、
役員不足や新規参加者の減少対策として会組織には女性をリーダーに据えるのが望ましい気がする
女性のリーダーによって女性が多い役員組織にすることで若い女性の参加者を呼ぶという好循環が予想される
いわゆるウーマノミクスによって人が人を呼ぶ仕組みになると考えられる

休止や解散に追い込まれる会の多くは、爺さん会長をはじめ、高齢男性だらけの役員、そして高齢男性しか参加しないために若い新規参加者が現れずに活気が無い組織になる
組織改革が手遅れになり会が潰れていくという流れ
0300名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/27(水) 23:35:52.86ID:cGXJf19EM
>299
ありがとう。ちょっとググって見たけど参考になりそうね。
0301名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/27(水) 23:43:19.79ID:T6cITzlX0
会員、参加者を信じて対外的にアピールするとか根回しとか救いの手を差し出してくれるかがポイント。
年輩連中と単なる飲み食いをするだけしかしない会に若い人たちが魅力を感じるわけがない。
これはどんな会にも言える。
0302名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/27(水) 23:57:24.62ID:IDlB/8xFr
どこの大学も共通して言えるのは、校友会に求めるのは会員、後輩に対する面倒見の良さ
慶應三田会を意識して表だけ真似をするなら、いかに世話出来るか、世話してくれるか
偉そうな割に何もしてくれない先輩、年上に若い人側から積極的に関わろうとする訳がない
0303名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/28(木) 00:21:01.03ID:rtPyPgSq0
理科大のアニメサークルにも魅力を感じない
ジジババの集まりでなくてもキ●ヲ●に世話される筋合いはない
0304名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/28(木) 09:45:33.77ID:tK60W8iAr
30〜40歳くらいの人で、
自営を除いて正規雇用でない人はたいてい正規雇用の仕事を探してるし
未婚の人はたいてい結婚を意識している
人前で「正規雇用の仕事探してます」とか「結婚したいです」など要望を言わなくても、だいたい雰囲気でわかる。ただし、鈍感な人はそれに気づかない
真面目でイイ人、やさしい人ほど定職や結婚について真剣に求める傾向がある。人生当たり前の話
もし頼みごとをするなら、その前にその様な人に世話をしたり要望を叶えたりするのが礼儀
ところが、先に頼み事を言ってくるので代わりに自分の本心(就職や結婚など)を伝えると
「え、そうだったの?」
「それは知らなかった」
「何も言わないから」
「それを先に言ってくれたら」
と、だいたい惚けられるのがオチ
結果的に頼み事だけが行われてしまう
0305名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/28(木) 10:01:35.19ID:rtPyPgSq0
「●●研究会」とかの研究って、一体何を研究してるの?
0306名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/28(木) 12:10:55.14ID:zTHizAPeM
その●●について仲間内で楽しく語り合えれば満足なんじゃない?趣味のサークルなんてそんなもんでしょ
0307名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/28(木) 14:26:06.94ID:jImOBJ0v0
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<・゜・(ノД`)・゜・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
YASUHIKO facebook.com/k.yasuhiko0524 ・゜・(ノД`)・゜・ 理科大ラブライブ!キモオタ・゜・(ノД`)・゜・

                               文責三原・゜・(ノД`)・゜・
0308名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/28(木) 23:49:24.77ID:IjG+tj4wK
人生の先輩後輩間でありがちな相談の例

正規雇用の仕事に就きたいけど、なかなか見つからない
リストラされそう、勤め先が倒産する前に転職したい
定年を迎えたけど、まだ働かないとならず、仕事先を探している
会社を経営しているけど、従業員が足りなくて困っている
結婚適齢期を既に迎えたけど、結婚相手が見つからない
など

いずれも、人と人とが結合することで解決する話
聞いてくれる相手によっては相談しづらかったり、期待できそうだったりするけど、相談に対してサポートして貰えると頼もしいと感じる
0309名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/29(金) 03:21:52.03ID:fEx4QASy0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0310名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/29(金) 08:19:17.61ID:8NRkuPgjr
30歳も40歳もなる人が、いつまでも派遣とか非正規(正社員歴なし)がいいわけがない。それは本人が最も気にしているかも知れない。
30歳も40歳もなる人が、いつまでも独身のまま親元で暮らすのがいいわけがない。それは本人がイチバン気にしているかも知れない。
公的年金では暮らせない。あるいは、子供(40歳を過ぎて出来たなど)子供がまだ学校に通っている。かといって容易に生活保護に頼るわけにはいかない。だから60歳、70歳を過ぎても労働三保もあるフルタイムで働かないとならない。

これが社会の現状です。本人からすると「何かイイ話無いですかね」「イイ話があれば宜しくお願いしますよ」という流れになる
0311名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/29(金) 15:25:45.01ID:fEx4QASy0NIKU
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0312名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/30(土) 05:33:25.96ID:SmwztGJo0
Twitter、ブログ
更新止まる人=退学

行き急ぐ人=退学

くれくれは無視
0313名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/30(土) 05:36:01.31ID:SmwztGJo0
入学時は4年で卒業出来ない奴?バカだね!って思ったけど、
私。4月に入学して一回もレポート書いてないし、全部スク。無職だから30単位余裕だけど、
働きながら全部スクはあれか。
0314名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/30(土) 15:27:57.85ID:9UQK8/EB0
ヤバイな。
入学1年目だが、この調子でいくと、今年度は60単位を超える可能性が大だ。

規約では48単位までとなっているが、超えた分はどうなるのか心配だ。
0315名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/30(土) 22:03:27.52ID:2eJFV/vsK
例えば、そこら辺でやるような一般的な飲み会で、
41歳独男(結婚願望あり)、正社員、外見まあまあ、性格良、借金なし
38歳独女(結婚願望あり)、外見まあまあ、性格良、借金なしの比較的若い男女参加していたとする

2人はお互いについてチラチラ見ながらやや意識し合っているけど、想いを口に出せず、下を向いたままあまり語れず
このままでは会はお開きを迎えてしまう

そんなとき、幹事や周囲の参加者らが気を利かせてうまく2人の気持ちを察してリードすべく
「あ、お二人さんイイ感じだよ」
「お似合いだね」
「どう?」 2人は顔を赤らめて照れと嬉しさで下を向き合い黙り込んでしまう
「決まったね
「おめでとう」
「ヒューヒュー!」
「しあわせに」
みたいな展開で、勧めてあげるのも、状況次第で悪くないよね。
0316朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
垢版 |
2017/12/30(土) 22:08:48.14ID:8dhU2YVR0
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
0317名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/30(土) 22:41:24.18ID:OuEff/yFr
心理学や社会学の観点から、男女ともに例えば40歳くらいの人の独身には、結婚したくない人と結婚したくても出来ないでいる人がいて、
前者は顔立ちや服装、持ち物が派手で軽い性格をした遊び人か、頑固なくらい生真面目肌で、あまり家庭や子育てに関心がないタイプが多く、
後者は顔立ちや服装、持ち物が地味で性格も内向的、時代から遅れた田舎的雰囲気が漂い、恋愛経験に乏しく、お金をあまり持っていないタイプが多い
ちなみに、後者の場合、目の前に相性が良さそうな自分と同じタイプの異性がいても、自分から積極的に話が出来ず、傍に居る友達なども恋愛・縁談に至る様にプッシュしてあげない(内心フォローしてほしく待っている)から、
お互い婚活のチャンスを逃がしてしまい、その後もこの繰り返しに陥りやすい
0318名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/31(日) 13:44:56.01ID:/XO0R7lf0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0319名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/31(日) 18:30:29.85ID:VLLDNOMVM
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<・゜・(ノД`)・゜・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw・゜・(ノД`)・゜・
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
YASUHIKO facebook.com/k.yasuhiko0524 ・゜・(ノД`)・゜・ 理科大ラブライブ!キモオタ・゜・(ノД`)・゜・

                               文責三原・゜・(ノД`)・゜・
0320名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/31(日) 19:33:17.31ID:/XO0R7lf0
>>319

  __________,,,iiiiii,,,      .゙゙゙゙!llllii,
  !!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″      .lllllll’     ,,,,,,
     .lllll!′   llllll              ゙llll゙   ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
     ,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll   .,,,iiii,,、   .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
    ,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll  ,,,iiilll!!!!!″   ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙°     .゙llllli、
   .,llllll゙   .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′            ,illllll!!゙゜        lllllli、
  .,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″              ,,illllllll          llllll
 .,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙  llllll|              ,iilll!゙゚llll|     ,,,,,,,,,  .llllll
 .゙°   .,,illllll°  .llllll      ,,ii    ,,,illllll゙ lllll   .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
    .,,,iillll!゙`   .llllll      llll   .lllllll゙゙!lii,,lllll   '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
  .,,,,iilll!!゙°    .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii   '゙!!° ゙!llllllll    ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
  ll!!゙゙゙゜          ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°      ゙!!!゙ ^o^9m
0321名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/31(日) 20:35:52.72ID:vz5MESAYr
アラフォー以上の受験戦争を経験してきた世代は、若い頃に親や教師たちから「恋愛は勉強の敵」などと教えられてきた
バブル経済崩壊後、非正規雇用が増えたこともあり、恋愛ないし結婚をまったく経験していない(顔立ちも性格もそう悪くない)人も結構いる
子どものときは「恋愛は勉強の敵」と教えられたはずが、いざ大人になると「早く結婚しなさい」とか「子どもを産みなさい、育てなさい」などと世間から煽られるように気に障る事を言われ、
しかも同級生や弟妹、年下(ゆとり世代)の友人知人たちが結婚、出産、子育てを自慢交じりに楽しそう、嬉しそうにする姿を見て、焦りを感じる
今になって少子化対策だ、超高齢社会に伴う医療福祉とか年金といった財政支出の増大、独居老人(火災や特殊詐欺に狙われやすくなる)や空き家、単身高齢者(実子など保証人無し)の入居拒否が増えるなどを意識しているけど、
そういう問題解決への取り組みとか助け合い精神が社会的に浸透しているかと言えば、ほとんど無く、大抵は知らんぷり。誰も恋愛ないし結婚の世話をしてくれない。これは、正規雇用の仕事を探す就活にも共通している
経済学や社会学、心理学、政治学、教育学、経営学、地域・福祉政策等の学問がそういうところへ活かされるべきじゃないだろうかと思ってしまう
0322名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/31(日) 20:48:34.93ID:/XO0R7lf0
 男性23.37%、女性14.06%――。50歳まで1回も結婚したことがない人の割合を示す「生涯未婚率」の上昇が止まりません。
今年発表された2015年の調査では、平成が始まった頃の1990年と比べて男性が4倍、女性が3倍となりました。2035年に独身者が5割近く、一人暮らしの世帯が4割近くに達するという推計が、現実のものになりつつあります。
単身でいることが珍しくない時代に、ソロとして生きることとは。

■上がり続ける未婚率「何で結婚しないんだろう」

 博報堂・ソロもんLABO(ソロ生活者研究ラボ)リーダー・荒川和久さんが、独身者のデータやライフスタイルを研究するようになったのは、2010年の国勢調査がきっかけでした。
調査を基に発表された男女の生涯未婚率は、男性20.14%、女性10.61%。生涯未婚率は、
50歳時点で未婚の人はその後も結婚する可能性が低いという考えに基づいており、生涯独身を貫く人の割合をはかる物差しです。

 さらに2013年。「一人暮らしの世帯が2035年には4割近くに達する」という将来推計が、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)から発表されました。
荒川さんは博報堂入社後、マーケッターとして自動車、食品、化粧品、映画、住宅など幅広い業種を担当。
増え続けるコンビニの売り上げと単身世帯の増加の推移がリンクするように、配偶関係や婚姻状況、雇用環境などの社会構造と合わせ鏡にある消費の移り変わりを見つめ続けてきました。

 
0323名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/31(日) 20:49:02.61ID:/XO0R7lf0
「何で独身が結婚しないんだろう」「どういう人が結婚しないのか」

 未婚や非婚、離婚や死別など理由は様々ですが、消費ボリュームとして無視できなくなっている20〜50代の独身者。
その生活意識や消費意識を研究しようと、まずは独身男性に焦点をあて、2014年8月にソロもんLABOの前身、ソロ男(ソロ活動系男子)プロジェクトを立ち上げました。

■「一人が好き」でも未婚への後ろめたさ

 プロジェクトでは国などが公開しているデータの分析や、対象を女性にも広げ、3年間で計2万人以上の独身男女の意識を調べました。
すると独身の中でも、「一人が好きだし、結婚する必要を感じない」と考える人と「結婚をしたいけどできない」と考える人に分かれていました。

 「一人が好き」という人は、「束縛されず自由でいたい」「一人の時間を大切にしたい」「問題があっても自分で解決する」という「自由・自立・自給」の価値観が共通してありました。
自由でありたい、自立していたい、自給でいきたい。プロジェクトの調査では20〜50代独身男女の4割がそれに該当します。

 一方、海外との比較や、独身者へのインタビューで改めて気が付いたのが、
「結婚しないことが悪」という社会規範がいまだ根強く残っていることでした。

 「言った側はあいさつ程度にしか思っていない『結婚しないの?』が、『苦痛なんです』と答える人が想像以上に多かった。
『結婚するつもりがない』と公言している人でも、深く調査をすると未婚への後ろめたさや自己否定が入っているんです」
0324名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/31(日) 20:49:14.61ID:/XO0R7lf0
■「9割が結婚したい」というデータの落とし穴

 国勢調査が始まった1920年(大正9年)から見ても、1980年代までの日本は生涯未婚率が男女ともに5%以下の『皆婚社会』でした。
高度経済成長期が過ぎ、女性の社会進出の機運が高まると、結婚にとらわれない人生設計の選択肢が増えましたが、「『結婚をして子ども産み、一人前にするのが人としての務め』という価値観を譲らない人は依然として残っています。
こうした空気は、メディアも作ってきました」。

 その例が、「独身の9割が『結婚したい』と考えている」というデータの落とし穴です。社人研が5年に1度実施している出生動向基本調査の一つで、
2015年は「いずれ結婚するつもり」と答えた18〜34歳の未婚男性が85.7%、女性が89.3%いました。

 このデータは、「いずれ結婚するつもり」か「一生結婚するつもりはない」の二択で構成されています。
「いずれ結婚するつもり」と答えた人には続きがあって、調査時点での結婚意思を尋ねると男女の半数近くが「まだ結婚するつもりはない」と答えています。
0325名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/31(日) 20:50:46.93ID:/XO0R7lf0
こうした未婚男女の結婚観は、荒川さんたちが2016年に実施した20〜50代の男女1万人への調査でも同じ傾向でした。

平均初婚年齢の30代で見ると、男性の5割、女性の4割は結婚に対して後ろ向き――。
「『結婚するかもしれないと思いつつも、今のところはない』という意識が大半なのに、調査の一部を切り取って
『9割の人に結婚願望があるのに、未婚のままでいるのはおかしい』という論調が作られ、婚活が推進される。それが独身者の生きづらさにつながっています」。

「ソロで生きる力」が必要

 そもそも2035年には、独身者が人口の48%を占めると推計され(社人研「日本の世帯数の将来推計(2013年1月推計)」)、
「ひとり」がマジョリティーになる日も遠くありません。さらに独身の中には未婚だけでなく、結婚後の離婚や配偶者の死別による「独身化」が増えています。

 「人口の半分が独身になる時代に、結婚か未婚かという二項対立的な議論は時間の無駄でしかない。
むしろ、結婚後にも離婚やパートナーとの死別などがあることを考えると、既婚や未婚に関わらず、一人でも生き抜いていけるような精神的自立を誰もがすることが必要なんです」

 こうしてたどり着いたのが、「ソロで生きる力」でした。

ソロで生きる力とは「つながる」こと

 荒川さんが強調するのは、「人とつながることこそがソロで生きる力」だということです。

 「矛盾するように聞こえるかもしれませんが、
『周りとうまくやれないから』『コミュニケーションが取れないから』と、他者との関わりを避ける人は、ソロで生きる力があるとは言えません。
逆説的ですが、一人で生きるということは、周りとつながっていることなんです」

 「そのためには『自分の中の多様性』を持つことが大切です。『自分のアイデンティティーはこれだけだ』と頑固に守っている人ほど他人とはつながれません。
そういう人は孤立や依存を深めてしまいがちです」

 多様性を持つためには、「色々な人と話をすることから」とアドバイスします。
「話をするだけでも、相手への共感や違和感など様々な感情が生まれ、新たな自分を生みだすことができます。
外部の人と知り合うきっかけがない人や直接会うのが苦手な人でも、今はオンラインサロンなどネットの入り口がいくらでもあります」。
0326名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/31(日) 20:51:05.37ID:/XO0R7lf0
選択肢があれば、決めるのは自由

 自分の中の多様性を広げれば、そこが社会との接点となり、また新たなつながりが生まれます。「そのつながりは異性でも同性でも、年代を超えていても構いません」。
そうしたつながり増えれば、人生の選択肢も増えます。

 「ソロで生きる力があれば、結婚するか未婚でいるかも選択肢の一つにしかすぎません。それを決めるのは本人の自由です。
選択肢があれば、『こっちがダメでもあっちにすればいい』と思うことができる。
そうすれば、独身の人が感じているかもしれない生きづらさも少しずつなくなっていくと思います」
0327名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/01(月) 04:22:22.73ID:2LBfST9P0
ことよろ
0328名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/01(月) 05:46:47.01ID:/A8T1bPpr
学生会の支部長になるような人は、だいたいその組織や地区でのエース格、単修会場やスク教室での精神的支柱で、学力観とか経歴、保有資格とかも優れたタイプなんだろうね
サークルはわからないけど
0329名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/01(月) 07:22:43.79ID:CDc7G4Cs0
今年も皆で仲良く婚活しましょう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況