基本的な問題でさえ、ちょっと難しい自分が公式とか三角比とかグラフとか出来るイメージが全くないや。
頭では「やってみないとわからない」とわかってるのに、出来なかったらどうしよう、卒業出来ないかもしれない、先生に聞いても理解できないかもしれない、という思考が邪魔する。
高校なら、きっと誰もが通る道なのに。
通信高校は、主に基礎を習って応用は全日制と比べてやらないって聞いたけど。
かといって、全日制とか定時制に行く度胸もない…
ほんとなんか嫌になります。
…って、なんか愚痴みたいなのを広げてすみません