X



トップページ生涯学習
1002コメント355KB

【コバケンの】慶應通信74【法学ノート(慶應編)】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七誌
垢版 |
2017/09/20(水) 19:50:26.41ID:zhmlOV7u0
何か問題ありますか?
0309名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 16:30:46.83ID:xP9i4dV90
つまりスづたがしねばすべてうまくいきますね。
0310名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 16:33:22.14ID:Y0bME6Xya
>>308
激甘レベルから甘甘レベルになっただけで難化とか(笑)
全然的にSK君からKK君に代わったくらいの変化
感覚的には10人中8人がA貰えてた試験が10人中7人になったくらい(旧評価)
0311名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 19:12:38.06ID:AnlJnCbJ0
次回配本まで待てないというのであれば、
英米法・日本政治史・日本法制史TとUのテキスト科目
になぜトライしないのか?
0312名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 19:17:14.87ID:uzfDBcVVa
>>311
ヒント:難関科目
大方文学会で難易度表でも貰ったんだろ
0313名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 19:20:36.73ID:/8ZV14yPd
ビッチ、慶應通信に受かる

また変なブロガーが入学してきた…
一体どんな書類審査したらこんなのが合格になるんだか
0314名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 19:22:03.69ID:uir3xBdZd
殺伐としたスレに慶應通信しかまろくんが

慶應通信しかまろくん
で検索!
0316名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 20:25:01.45ID:D89D0Njsa
>>313
どうして逆に考えられないのか?
相当にヤバい人間でない限り落ちない試験なんだって
卒業率が30~40%で不合格率が10%だよ?
大学も落とすのは退学、停学処分や逮捕されると予想できる人くらいだろ
0317名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 20:47:32.89ID:D89D0Njsa
>>313
と思ったがビッチというのは凄まじいな

慶應通信の若めの女の風俗嬢、AV嬢率は異常だと思う
0318名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 21:02:06.64ID:X/m5oshd0
日本は少子化対策と国の財源確保の為にこれらを変更するべき

例えば、
独身親不孝者と少子高齢化のせいで消費税増税決まってるが
景気回復していないので消費税はなしにする
都道府県、市町村ではなく全国で福利厚生等共通にする
人口が都内に集中しないように都内近くに居住するものには大増税する

フリーター税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として30歳以上の独身者には独身税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として子供無し(既婚者含む不妊夫婦も例外なし)には子無し税を導入
既婚者子持ちには、大金を支給する子供大手当を導入(上限2名まで)

障害基礎年金のみ支給額をもっと上げる、障害厚生年金は支給額を大幅に下げる
障害厚生年金も障害基礎年金に合わせて3級の支給は廃止にする
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やす(上限2名まで)
国民の安全の為に早期てんかん、統合失調症、重い睡眠障害、厚生1級2級は運転免許剥奪、罰則は厳しくする

生活保護は廃止、今までの生活保護受給者の資金を未来ある子供へ、または国の財源確保に使う
生活保護廃止により受給者、ニートは強制労働、死人が出ても構わない

年金受給者は、年齢に関係なく受給者数に対して金額を下げる、現在年寄りが多いので金額を大幅ダウンさせる
定年は60歳制度にする、国民年金も厚生年金も60歳から満額支給、これにより雇用が増え就職難の問題が解決される
正社員雇用制度の強化、派遣社員、契約社員雇用制度の見直しと罰則の強化

年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも強制徴収、未納者の罰則は厳しくする
納税者から収入を得ているので日本の財政困難に合わせて、議員、公務員は全て年間収入30%削減と人数削減
煙草、パチンコはもっともっと大増税する
0319名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 21:34:31.98ID:/8ZV14yPd
>>317
ブログ読んだのか?
自分からビッチと名乗るんだから強烈だぞ
ユニコーンに入れば仲間は見つかるだろうが、まともな社会人に絡んでくるのは勘弁
0320名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 21:45:16.95ID:D89D0Njsa
>>317
読んだ
俺が悪かった
お前の言う通りだ
何を見て通しているんだろう
あれを落とさないって今回全入なんじゃないかと疑ってしまう
0321名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 22:25:01.27ID:ow/8X4Ibd
>>307
本人は童心に戻って大学生活をエンジョイみたいなイメージなんだろうけど、
普通の社会人から見るとホント痛いだけな可哀そうな人。

会社でも必要とされないから暇なんだろ。
で、パリピと一緒に輝ける場所を見つけたんだろ。
0322名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 22:26:46.10ID:ow/8X4Ibd
>>320
面接して話すわけじやないんだから、テキトーなことや代筆でも通るでしょ。
0323名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 22:54:44.07ID:D89D0Njsa
>>307
何が問題発言なのかわからないんですが(白目)
0324名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/28(木) 23:06:57.38ID:ow/8X4Ibd
オレも問題とは思わない、痛いヤツってだけ。

買えばいいのにな。
せっかく学習するアドバイスを得たというのに。
0325名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 00:39:44.63ID:CeJqWdoEd
>>311

だれの話?
0326名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 00:48:23.80ID:YTmJ/7K0d
S太さんそんなに好きなら債権各論の先生に卒論指導してもらえばいいじゃん
0327名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 09:48:52.67ID:bY8adCQWK
つまりすずたがしねばすべて解決ですね。
0328名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 11:34:25.81ID:/LVsh0U6M
つまりすずむしがしねばすべて解決ですね。
0329名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 12:53:23.09ID:Jb3SxO25MNIKU
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0330名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 15:48:05.58ID:/j7VDB2MaNIKU
23区内の私大の定員を抑制するらしいけど、通信も入るのかな?
ますます狭き門になるのかな?
0331名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 15:55:39.38ID:tMGP7Rr7MNIKU
政府が23区私大定数増禁止令
立地頼みで生命線の偏差値を死守してきたメーコマ系の文系学部の今後はどうなる?
政府は大学全体でなく学部ごとに監視するそうだ


23区私大、来年度から定員増認めず…集中是正
2017年08月13日 10時00分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170812-OYT1T50137.html?from=ytop_top  

若者の東京への一極集中を是正するため、文部科学省は12日、東京23区にある私立大学の定員抑制を2018年度から実施する方針を固めた。  
近く、大学設置に関する告示を改正し、23区内での定員増は認めないことを明記する。
既に23区で施設の整備を進めている場合などに限り、例外として定員増を認めるが、大学側の反発が予想される。  
同省関係者によると、告示に23区内での定員増を認めないことを明記する。この結果、23区内での定員増の申請はできないことになる。
既に大学が機関決定し、土地の購入など一定の準備を進めている場合は例外的に定員増を認める。  
同じ学部でも、学年別にキャンパスが23区内外に分かれるケースもあるが、個別に検討するとみられる。23区内で新学部を設置したい大学には、
既存の学部の定員をその分、減らすことが求められる見込みだ。 (ここまで365文字 / 残り480文字)
0332名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 17:41:49.86ID:rPJhsLGu0NIKU
毎日ブロガーに粘着してる統失のゴミ死ねよ
0333名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 17:59:18.25ID:qBcRHGgKMNIKU
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0334名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 18:02:07.10ID:znB9FspiMNIKU
さすがに9月は半期末ということもあり
何かとせわしない。
今週いっぱいは
まだ落ち着かない感じかな?

……と、某掲示板で潜りがバレたので週末スクーリングの試験に出ない言い訳の前振り完了〜っ!
ワタクシ桃太郎、潜り放題のスクーリングにおいて、いちいち授業料を払いこむ非効率なことはいたしません!(笑)
教室が満席でも無理矢理座りますし資料もパクりますが……流石に試験に出てしまっては不正行為がが明るみになってしまいますものね?
0336名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 18:50:47.19ID:RLOEBKbN0NIKU
つまりスズタがしねばすべてかいけつですね。
0337名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 20:53:25.27ID:zmV9aMpGxNIKU
フリクション氏、志願書類もアレだったのに住民票送るのに切手貼り忘れるとは…
「支障があれば再度送り直しましょう」って、切手貼ってない時点で支障ありだろ
常識があればそんな悠長なことをブログに書き散らす前に再度切手を貼って簡易書留で郵送するけど(前段で切手を貼らずに送ったことを説明したメモも同封して)

入学した後も自分のミスを棚に上げてあれこれ文句言いそう
0338名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 21:31:44.09ID:7nVOwQqkaNIKU
>>335
334の後半は作り話だぞ?
わかってると思うが念のため
0339名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 23:13:36.11ID:u91tA8/20NIKU
いや、桃太郎堂々と遅刻してきて隣のBBAとずっとおしゃべりだったぞ?

後はタブレットをマナーモードにすら出来ないらしくそれにもイライラしたわ。
0340名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 23:32:34.16ID:ZU8KjEDYdNIKU
>>330
いや、狭くないし。
0342名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 23:58:16.11ID:ZU8KjEDYdNIKU
>>337
そのブログを読んでいないし、過去のブログを読み直していないんだけどコメントしてみる。

確か彼は経費精算みたいな手続きが苦手みたいなことを書いていたと思う。
そんな誰にでも出来ることをできないとか難易に感じると表現する人は、まあ、普通のことは出来ない人なんだろう。

もちろん、普通のことは出来なくてもぶっ飛んでんスゴイ人もいるけどな。
でもそんなスゲー人が社会的に放置されていて、いい大人になってから通信な大学に行くってのは、まず考えづらい状況だけど。
0343名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/29(金) 23:59:08.96ID:YTmJ/7K0dNIKU
養分は黙って寄付しましょう^^
0344名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 00:02:50.76ID:32EJxxTna
>>342
そもそも、概要も問われてるのに、概要も書かずに合格だもんw
びっくり仰天w

切手貼らなくても書留じゃなくてもなんとかなるだろ(テキトー
0345名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 00:05:31.92ID:GDPs+Ou0d
>>343
ああ、金と時間あるから寄付してるよ。ゆとりある人生を楽しんでるからな。
黙る理由がわからなんね。
説明してくれ。人にアーだコーだ言うなら。
0346名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 00:11:12.85ID:e1VtDkAjx
切手貼らずに郵送しても事務局が受け取ると思っている

それが法甲クオリティ
0347名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 00:14:56.12ID:G2q6b7UAa
>>340
言ってやるなよ
ほぼ全入の通信に入学できただけで満足できる幸せな人なんだからさ
こういう人は慶應に属することに意味を見出だすから卒業はできない
0348名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 00:34:38.04ID:CQwiHgnK0
ここでM太郎さんの名言をば

「中退者の納めた学費は卒業生への奨学金」

真理すぎてぐうの音もでない
0349名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 03:39:05.82ID:GDPs+Ou0d
>>348
私もそう思います。
そういった有料のスクーリングなどに
未登録で金も払わずに出席する輩は
その道理に合いませんので適切に対処してほしいものです。
0350名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 07:59:44.44ID:1DvJKaunM
>>349
学費が安くてお得とかブログに書きつつ
そもそも金を払わず講義に出てるからなーー
0351名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 08:01:26.73ID:32EJxxTna
潜るのが駄目って高卒か?
大学行った事ないんじゃないか?
0352名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 08:08:28.07ID:O5brlyg/M
>>351
スクに出てないことバレバレwww
0354名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 08:10:32.92ID:32EJxxTna
コバセツ先生だって、名乗ったら潜らせてくれたよ。
0355名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 08:12:05.08ID:O5brlyg/M
こういう奴が
レポートぐらい写して当然
シケタイぐらい回して当然
代返ぐらいして当然
そのような考えで不正慶友会でのさばるのです
皆さん近づかないように
0356名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 08:13:00.27ID:32EJxxTna
単位は出ないけど、試験受けうるのもOKって先生もいた。

でも、試験中に配られる受験者名簿には名前書かなくて良いと。
「答案に『単位は単位は関係ないよん』とか書いてね」って言ってた。
0357名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 08:13:53.61ID:32EJxxTna
>>355
変な薬でもやってんの?お前w

論が飛び過ぎ。頭が弱いのか?w
0358名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 08:17:17.43ID:32EJxxTna
高宮先生も潜り大歓迎だったし
むしろ先生の方から誘ってくれたぞw
0359名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 08:21:09.65ID:ogUuwKG/M
すげームキになってる奴いるけど
夏スクで気軽に潜り行為を自慢したブロガーやツイアカウント持ちに何が起きたか知らないのな
発端は資料や座席不足で物理的に問題になったことからだが

講師の名前まで出しちゃって、、
0360名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 08:22:52.53ID:ogUuwKG/M
あ、やたら講師名の威を借りるあたり
お前が桃太郎か
そーかそーか
そんなに潜りが誇らしいなら堂々とブログに書けばいいのにね
0361名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 08:25:40.82ID:32EJxxTna
別の大学に有名な先生が居て、「学生時代に潜りに行った」と話してた先生もいた。
「あんな有名な先生なのに、学生が数人しか居なくて、僕は一番前で潜ってた」って。
0363名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 08:29:07.52ID:32EJxxTna
平日の通学の講義にも、誘って貰った事もあったよ。

先生に相手にされてないか、高卒かのどっちかかw
0365名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 09:38:11.19ID:uvP4gzJ/d
潜りは、金払わずに他人の授業に便乗する不正行為
人前で堂々と肯定するような行為ではない
まともな大人にとっては常識だと思うが
0366名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 09:59:05.19ID:81kJLofx0
一年中毎日ブロガーに張り付いて粘着するのはまともにな大人ならすることではない
統失のゴミは早く死ねよ
0367名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 10:09:03.36ID:Qrezh8sia
マジレスすると
先生に許可とって受けさせて貰うのなら良いと思う
ただし何らかの理由で正規に授業を取れなかった場合に限る

勝手に潜り込むのはアウト
配布物が足りなくなる等迷惑を掛けることになるから

大学なんだから勝手に潜っても良いというのは短絡的な考え方
通学生は授業料は一括払いだからセーフだが通信は授業ごとにオプションで支払いが生じる形式だからな
法学部の某テキストでも潜りを推奨するような書き方がなされているが
あれは通学生の話
0368名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 11:06:53.08ID:1rOcL9LZ0
つまりスズタがしねばすべてかいけつですね。
0369名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 11:18:21.77ID:s73A0i77M
朝から何やってたんだw

取り敢えず潜り自慢君が嫌われ者臭すごいのはわかった
10度のレスで何回先生先生言うねん
0370名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 11:20:44.65ID:GDPs+Ou0d
通学なら構わんが、と
以前に書いてるぞ、オレは。
問題にしてるのは通信だからだ。
0371名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 12:18:02.58ID:1rOcL9LZ0
つまりスズタがしねばすべてかいけつですね。
0372名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 12:46:37.64ID:HX1+/JwfM
桃は2chを読んでる
(このスレの指摘で誤字修正、不都合な部分を削除することが何度も)
地域研究の履修アピールも当スレの指摘を受けて書いたものと言えます
只本当に履修登録済みなら一連のスレ民の指摘は風評被害ですな
0373名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 13:13:11.26ID:hPQV5nRaM
自業自得 自分の撒いた種 癌の病原
0374名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 16:32:25.23ID:pd0IOfWGd
>>354
コバセツ先生って一体いつの話だよ…
あの方が通信スクを担当してたの10年以上前だろ?
0375名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 16:39:40.21ID:pd0IOfWGd
>>367
そうそう
配布物の一切は講師の自費だからね
夏スクで潜りがプリント取っていくから、講師が休憩時間の度にコピーしに行っててかわいそうだった

その際に講師が決まって言う台詞は「多めに刷ってきたはずなのに」
0376名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 16:49:59.22ID:8Kjjz/Pxa
自分たちが相手にされてないからって俺に当たるなよw
0377名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 17:15:23.39ID:IHr9T1ZUM
自分の責任
0378名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 17:20:34.63ID:jftf9qgba
気の毒な話だな
スクにある程度通ってれば、むしろ先生の方から潜りOKって話が出てくるよ。

駄目と言ったのは、ひとだけだったな。別の大学から来た講師のみ。
0379名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 17:22:06.26ID:jftf9qgba
要するに、挫折組みがリア充に嫉妬して、何とか潜るとかを規制させようとしてるだけじゃん。
0380名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 17:30:50.06ID:jftf9qgba
単位の為だけに講義受ける生徒が多かったりする中、
単位に関係なく研究内容を知りたいと思ってくれる生徒は嬉しい感じ。

もちろん単位のためでも、まじめな生徒はありがたいが。

まあ、他人のブログチェックばかりして、勉強内容に興味ない連中には理解できないだろうがw
0381名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 17:35:30.37ID:pd0IOfWGd
単位や講義そっちのけでスカウティングに必死な輩もいるからな
どのユニコーンとは言わないが
0382名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 17:39:39.38ID:86LKKzCyM
例えば、30歳過ぎて正社員や公務員でもない非正規フリーターやが無職の独身だと

「あの人、何かあるんじゃない?」
「いい歳して独身かよ」
「きっと高望みし過ぎなんだろ?」
「いい歳して非正規かよ」
「情けない奴だ」
「お墓を誰が守るの?」
「親不孝」

っとどういうわけか、独身や定職についてない非正規フリーターや無職=問題ある人、人生失敗したヤツ

みたいな風潮がある。
しかし、モテない顔面偏差値低いスペック低い男女はロクな人材が選べないし寄ってきません。

そして、いい歳して独身や非正規だと肩身狭い思いをして後悔しかない人生となってしまう。
0383名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 17:39:46.11ID:XuGg0IvOa
昨日まで出張で不在で、不在届があり、
今日、郵便局にとりに行ったけど、やっぱり不合格でした(´・ω・`)パねえ

保証人になって貰った伯父さんにもばつが悪い。

とりあえず、中央で少しずつ単位取れてるんで、慶應は諦めますわ(´・ω・`)ノシ
0384名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 17:43:55.87ID:pd0IOfWGd
>>383
法学部以外が全入だから気にするな
なぜか法だけ入り口も出口も厳しくしてる
0385名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 18:29:31.57ID:JL3DwjuoM
単純な質問だけど二重在籍はOKなの?
0386名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 18:36:39.31ID:1rOcL9LZ0
つまりスズタがしねばすべてかいけつですね。
0388名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 19:21:43.05ID:GDPs+Ou0d
慶應通信は二重学籍OK、他大学次第。
0389名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 19:25:16.58ID:Gi+foAURM
えー、履修の申告をしている人は出席カードに名前を
えー、書いてください。
0390名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 19:44:12.97ID:HrV9BxXRd
>>387

及川真、朴京子。
本名晒すくらいだからキャラも似てくるわな
0391名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 20:26:49.49ID:Kth1doIBa
格安SIM使い分けて粘着自演してる統失のゴミ早く死ねよ
0392名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 20:35:04.87ID:RBGA0qkLM
あぼーんで平和やな
0393名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 20:39:14.27ID:9sfjFujQM
>>387
中学生並みの考察と他人の威で
なぜかドヤりまくるスタイルだな
0394名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 21:14:32.04ID:12pMIGZZa
>>383
学士入学の方が甘いのは件の人物のではっきりしたからな。
件の人物が、ブログで公開したのと実際に提出したのが別である可能性もあるけどさ。

問いに答えないで合格なんて、大学として恥じゃね?ぶっちゃけ。

だから中央卒業して学士入学狙うなりしたら?
0395名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 21:16:50.46ID:12pMIGZZa
>>385
確かNGじゃないか?でも、判んないんじゃないか?どうなんだろ?
0396名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 21:31:55.54ID:z5J/Qfihd
>>393

しかもこのスレをコソーリ読んで、コソコソブログを修正するとこも同じ
0397名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 22:17:48.97ID:uPH0kNWda
あぼーんで平和やな
0398名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 22:38:36.27ID:GDPs+Ou0d
>>395
いや、OKだって。
すでに上で書いてるけど。
確認した上で、自分は他大学生でもある。
0399名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 23:25:02.77ID:2aXso3RSd
>>398
慶應通信自体は二重学籍認めている
通学と違い、あくまで生涯学習の位置づけだから
でも、相手先の大学もその二重学籍を認めていることが条件になる
例えば中央は二重学籍を認めていないので、もしそれが中央に分かれば除籍等の処分となる
慶應通信の方はそのまま継続可能だろうが
0400名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 23:28:46.25ID:z5J/Qfihd
>>399

実際、慶應通信以外で二重学籍を認めているのは放送大学しかないから実際には無理
0401名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 23:30:10.09ID:2aXso3RSd
>>398
慶應通信自体は二重学籍認めている
通学と違い、あくまで生涯学習の位置づけだから
でも、相手先の大学もその二重学籍を認めていることが条件になる
例えば中央は二重学籍を認めていないので、もしそれが中央に分かれば除籍等の処分となる
慶應通信の方はそのまま継続可能だろうが
0402名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/30(土) 23:34:08.56ID:5oEZaplGa
そっか、慶應通信は二重学籍認めてるのか。
複数認めるのは塾内だけだと勘違いしてたわ。
0404名無し生涯学習
垢版 |
2017/10/01(日) 00:12:49.30ID:NT+gs3Oxa
>>384
はぁ〜なんでそういう嘘ばっかり言うかな
だから法学部って嫌われんだよ
お前どうせ甲類だろ?乙類でこんなキモい嘘付きいないからすぐわかる
入学で一番落ちるのは文1な
これも別に難しいってわけじゃなく変な思想持ってそうなののみ落としてるけど自動的にそうなるだけ
卒論一番楽な甲類抱えてる法学部が卒業難しいって頭わいてんのか?
乙類は卒論は一番厳しいけど必修楽だし
各学部類にも何かしらの難関はあるが甲類は選択必修が若干難しいだけで全体的には一番楽なのは周知の事実
0405名無し生涯学習
垢版 |
2017/10/01(日) 00:17:31.86ID:NT+gs3Oxa
甲類で調子乗ってる奴は卒業したら中央や法政の法に入り直してみて貰いたいものだ
いかに甲類の難易度が低いか実感できるよ
日大ですら卒業できる人少ないんじゃないか?
0406名無し生涯学習
垢版 |
2017/10/01(日) 00:30:39.22ID:bQVgKMcgd
>>405

むしろ法甲落ちが行くのが中央や日大でわ?
及川真さんも小林健一さんも落ちたらマーチ行っていたと思う
0407名無し生涯学習
垢版 |
2017/10/01(日) 00:42:03.70ID:NT+gs3Oxa
>>406
通学のランクから見たらそう思うだろうし、慶應早稲田以外は全入だから
実際に落ちたらそちらへ流れるパターンが多いだろうね
甲類すら落ちる人なのだからたぶん流れた人達はほぼその先の大学を卒業することはできないだろう
たぶんというのは、必死に努力して学力を付ける場合もあるから
けっこう言われてることだけど中央を卒業してから慶應を卒業する人はいるけど
慶應卒業してから中央に入ってもほとんどが中退してるという事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況