X



トップページ生涯学習
1002コメント299KB

★☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/10(月) 10:01:06.97ID:NNd2WZA8
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1497426570/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0638名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 05:47:53.85ID:xY+AsupT0
入学検討中。

試験対策ってどうやってます?
過去問とかって出回ってるのかな?

教科書で勉強することになると思うけど、
それで本当に単位とれるのか不安でさ。
0639名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 05:50:51.24ID:euRkuFiDa
働きながら心理学をやりたいんだが、
やはりここ放送大学が一番いいのかな?
産能は認定心理士の資格すら取れないようだし。

スクーリングとか平日あるんだよね?
仕事休めるか不安だ

あとネットで全ての授業って見られるの?
テレビ受信できないぽいんだ
0640名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 06:16:57.76ID:2skkS9Oa0
>>566
そんなん放大じゃ成功と言わんだろ
単なる学歴コンプのロンダリングやんw

ここは、若い頃に東大、東工大ほかの一流大の学部、院→社会で活躍→放送大学みたいなのが王道だぜ
0641名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 06:38:52.87ID:RBDbGv8d0
>>640
アホかよw
東大出て、社会に何も還元できないやつなんてただの税金泥棒じゃんかw
あ、そういう意味で王道かw
0642名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 07:09:22.00ID:ICjlytOA0
↑ 脳に問題がありそうだな
どう読んだら「社会に何も還元してない」と読めるのやら
0643名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 07:16:11.48ID:Kta1T+Lia
政治思想史は鉄道にヤマはって徹夜で1000字のレポートにまとめて暗記した
これで完璧だー @間違いなし
それじゃあ試験場にシュッパーツ
0645名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 08:15:37.15ID:FKldtmHMd
>>639
スクーリングは基本土日だけでも済ませることができますが平日に必要な科目があれば仕方ありません

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/sinri/index.html

インターネット配信してる科目はここでわかります
インターネット配信がある科目は履修しなくても見れます

オンライン授業というのは
スクーリングの代わりになるものです
上のページには
インターネット配信欄が書いてませんが
実際には履修者のみにインターネット配信してます
0648名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 08:56:48.27ID:utwBmO6g0
>>635
孤独死した人の身の回り整理をさせられたことがあったが、
ジジイだったけれど最新機種のスマホ持っていたぞ
0649名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 08:58:59.41ID:utwBmO6g0
さて、試験当日。
今日は記述式だが、科目名・コードと学生番号、氏名さえ間違えずに、
解答用紙に何か書けばいいのだな。
0651名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 09:12:04.35ID:Exs0RgVhE
記述指揮通信課題の模範解答って届かないものなの?
探してるんだが、届いてない……??
ちなみにロシアの政治と外交
0653名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 09:21:07.24ID:FKldtmHMd
>>650
The Psychology Book: Big Ideas Simply Explained

これなんですね

面白そうですね

心理学専攻じゃないけど買って見ます
0654名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 09:23:25.39ID:oJztLTdur
とりあえず英語版ポチッてもうたわ
AtoZをB合格したこの俺が…!
0656名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 10:11:01.00ID:gJGFphzz0
千葉大編入してる人ってどれくらいいるの。
0657名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 10:13:41.04ID:k1dgVmzR0
生活環境と情報認知は持ち込み可か
不可だと思って必死に勉強していたわ
持ち込めるわりに捻った問題は過去問にないし教科書持っていくだけで大常備そうだな
0658名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 11:02:55.50ID:XYkg+1LhM
>>657
昔はそんな科目がたくさんあったんだがなぁ
最近は厳しくなったよね〜
0659名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 11:16:16.51ID:kdYBgTkk
>>628
Amazon Student 会員年会費 \1,900 円(税込)
会員資格は最大4年間自動更新
会員期間満了後は、自動的にAmazonプライム会員年間プラン3,900円(税込)に切り替わる。
0661名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 11:38:49.18ID:eQXnyTIta
15問中7問ミスったくさいけどこれ合格できんのかな…
0662名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 11:46:14.79ID:+VWHbzF3a
市民自治の知識と実践(’15)の記述式問題、過去問と比べてかなり簡単でしたわ
今年受講した人は得したかも
0663名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 12:42:51.56ID:3PRPgCTIM
群馬学習センター、キチガイかと思うほど暑い 30度超えてるんじゃないか
冷房つけろや
扇風機でどうこうなる暑さじゃないだろ
0664名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 12:45:21.40ID:+gfBEEto0
ネットの放送授業ぶちぶち切れちゃって全然聞けへんやん。
0665名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 12:48:05.32ID:rZ5uD4Whd
政治外交史 まあまあ出来た。

お前ら全員人間のクズ
0666名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 12:53:11.68ID:vb1xl5WO0
動物のクズとか昆虫のクズっているのかな
0667名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 13:02:40.92ID:duJdDI/tM
日本政治思想史の受講人数少な!!
原武史は癖のある輩だから、やっぱ避ける人が多いんだな。
0668名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 13:15:07.53ID:D9o+l8mS0
昨日から、
集中放送授業期間が始まってるじゃん。
初回録画逃した。
0670名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 13:59:16.61ID:LHBhCTaH0
受験者いるけど、試験パスする人が少ないってか。
0671名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 14:52:58.01ID:LJqeJXZ6M
放送授業でいちいち区切るような喋り方する奴早送りしながら聞くと聞き取りづらいんだから止めろよ
0673名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 15:04:30.53ID:nXiZsGLGM
日本政治思想史は完全にヤマを外した
とりあえず文字数は埋めたが、テーマに沿っている内容とは言い難い
努力賞のCでもいいからほしい
0674名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 15:06:19.48ID:nXiZsGLGM
パレスチナ問題もヤマを外したけど
現代の国際政治などで積み重ねてきたものがあったから多分大丈夫。
Bはいけると思う。
0675名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 15:27:29.80ID:mxXOwlQw0
入学してはじめての試験だけど、今回落とされたら向いてないと思って辞めるわ。
0676名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 15:50:54.27ID:vb1xl5WO0
>>671
同感
無音部分を自動でスキップする機能が欲しい
YouTuberはよく文と文の間の無音部分を編集でこまめに削除しているけど
これがリアルタイムに自動で出来るようになるといい
大学側であらかじめ編集して削除してくれてもいい
聞き取りにくい人はスロー再生出来るようにすればいい

どういう発話パターンが効率的に理解しやすいのか
年齢別にちゃんと実験で検証して欲しいね
放送大学ならそれぐらいの蓄積はもっておく必要がある
0677名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 16:00:10.77ID:DT0sEwP+M
>>673
同じく。
しかしヤツのことだから、きっと不合格だろうな。
0679名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 16:22:13.20ID:zOvS8F8x0
自然科学はじめの一歩が持ち込み不可だった
まなぴーハンティングとかしてたから油断してた
まぁ、過去問やっとけば大丈夫かな
0680名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 16:38:22.40ID:YqCEHnP1M
地域福祉の展開
新作問題が10問中2問出てて少し焦る
まあ、どっちかは当たってるだろうから、@ではあるたろう
0681名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 16:38:29.08ID:4OiB3eeK0
高橋ちゃんよ
二問あるんだから、一問は通信指導か自習型問題に絡めた内容にしてくれ。
これじゃあんたの科目は取る気になれんよ。
0683名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 16:45:12.28ID:S5m/DDxq0
去年、試験開始直前にドタバタと飛び込んできた女の子が隣の席に座ったんだけど、
真夏なのに厚手のジャケット、暖かそうなとっくりセーター、マフラーまで着けて、
ムワッとクソ熱い空気がこっちまで漂ってきて気が散ったんだけど、
テロ? テロなのか?

(病気だろうとは思うけど、暑くて迷惑なんだよね。せめて早めに席についてほしーわ!)
0684名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 16:57:42.85ID:oJztLTdur
試験間近なのに焦りとか皆無なばかりでなく試験勉強も大してやってない…
初めてぐらいで教材読み切るのがほぼ確実って以外に落ちるかもっていう恐怖心が皆無
1個ぐらい脅威となるやつを取っておくべきなのかな
0685名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 17:03:11.87ID:6FOyi2WPM
>>684
>初めてぐらいで教材読み切るのがほぼ確実って以外に落ちるかもっていう恐怖心が皆無
日本語でおk
0686名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 17:14:33.29ID:oJztLTdur
Kindle英語版のやつがいい悪いは別にして思ってたのとちょっと違ったので立ち読みで検証しに出張ってきたった
0687名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 17:19:26.81ID:+hPtdyhx0
持ち込み可だけど学力と学習支援の心理学難しくない…?orz
0688名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 17:25:35.98ID:RxmVYWqz0
国際理解やっちまった
3つの宗教の関連性でイスラムだけが豚肉食わないと書いてしまった
ユダヤも禁じているじゃないか死にたい
面白い科目で面白い教授だけど採点は厳格そうだからきつい
0689名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 17:28:25.40ID:oJztLTdur
ご愁傷さま
俺も選択式なら10択20択でも是非取りたいが
0690名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 17:34:53.46ID:tPCb0LkV0
国際理解のために 終わったー
2.の領土問題 民族主義 テクノロジー に関することを述べなさい みたいの選んですんごいスラスラ書けた これはいけた気がするわ
2016年度二学期のまんま
0691名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 17:40:19.36ID:utwBmO6g0
新しい時代の技術者倫理、内容はしょぼいけれど、50分で400字程度の文章を2つ書けという試験が鬼だったな。
というか、この科目を受験したの俺一人だけだったが、ここでも俺だけか?
0692名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 17:49:07.65ID:2fFyhbhy0
>>691
>50分で400字程度の文章を2つ書けという試験が鬼
割と一般的な感じじゃない?
400字2問とか800字1問とか
200字4問とかもあったな
0693名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 17:52:01.86ID:RxmVYWqz0
記述は書くこと絞らないと駄目だなほんと
領土問題も科学技術も浮かんだのに纏まらなくて、ゾロアスター教しか書けないのに宗教について選んでしまった
次回は国際政治とろう、受からなくても高橋教授の講義は楽しかった
0696名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 18:02:45.80ID:BNYYhA600
>>688
外国の方を招く時に宗教上の理由で食材にも配慮が必要というのが、授業で扱った趣旨みたいだから
食事の規制についてふれた事で加点になると思う。
0697名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 18:09:53.99ID:utwBmO6g0
>>696
国際理解は去年受けたけれど、食事についての戒律があると書いただけじゃCか、他のことも書いていてBじゃない。
食事や安息日などについてユダヤ教とイスラム教の違いと、律法の名前ぐらいは書かなきゃAは辛いよ。
0698名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 18:10:13.54ID:9mWMNm330
過去問やってみると
「身近な統計」って毎回出し方変わってるのね
試験対策としての効率性を度外視すれば
良い復習になったからそれはそれで良かったけど
0699名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 18:28:30.47ID:+HfNgXpi
>>691
>>692
へぇ札野の倫理傾向が変わったのか
2問の内1問を選び、解答
1問がセブン・ステップ・ガイドからだし
2問は技術者倫理からの一般論を書きゃ必ず合格の科目だったが
さらに持込可だから楽勝だろ
0700名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 18:32:00.86ID:94tdq3Epd
過去問暗記してると選択肢見た瞬間に答えが分かる。過去問の問題から解いていって、新規問題を後回しにして時間までじっくり考えるようにしている。新規問題を正解できるかがキモだと思う。
0701名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 18:40:58.31ID:NAv05IJm0
南北アメリカの歴史、厳しいな
1〜4は選択式だけど迷う感じの選択肢2つって感じで時間削られる
残りの2つは200字以上400字以内の論述で片方はテキストにほとんど載ってない内容で時間が足らん
0702名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 18:42:41.85ID:kdzpHKf10
政治外交史 まあまあ出来た。

お前ら全員人間のクズ
0703名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 18:55:52.55ID:CjkRP6JK0
原武史「全国の学習センターで実施された日本政治思想史の単位認定試験が無事終わった。
明学のときには厳正に採点し、60点に達しない答案は容赦なく落としたため、
受講生の4割近くが落ちるのが普通だったが、放送大学ではそうはいかないようだ。」
なんて偉そうな野郎だ。何様だよ。
0704名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 19:04:51.89ID:9mWMNm330
>>703
>なんて偉そうな野郎だ。何様だよ。

基準に則って判定したって話だと思うけど違うのかな
どうされると納得するんだろう
分からん
0705名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 19:04:57.34ID:CemvsbTL0
そうだな
明学とやらより厳密・厳正に採点するのが放送大学だよな
0706名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 19:11:55.03ID:RBDbGv8d0
放大でも60点以下ってDで不合格だろ?
点数甘くつけてんだろ。
どうせ大した内容は無いし、ってw
0707名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 19:22:54.82ID:tPCb0LkV0
鉛筆何本か持ってったけど周りの人結構シャーペンで描いてたからシャーペン使って加入した
0708名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 19:35:35.41ID:utwBmO6g0
>>706
記述式は何か書けばC以上だけど、択一式は5問以上間違えればどうしょうもないだろ。
教科書持ち込み可でも、無勉から10問調べる時間はないし。
0709名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 19:37:39.75ID:BNYYhA600
テストでシャープペンシルはリスクがあると思う。
試験中に壊れて、予備のも使えなかったりすると絶望的な状態になる。
鉛筆は目で見て状態がわかるから、3本あれば間違いない。
0711名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 19:42:20.72ID:hokYhC+p0
壊れたら試験員に鉛筆借りればすむ話じゃん。
0712名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 19:50:42.50ID:BNYYhA600
そうだね
放送大学の試験が落ちても、もう一回受けるだけだし
たいしたリスクじゃなかった
0713名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 19:54:48.79ID:4K4dd5VF0
初歩からの宇宙の科学

吉岡センセの話よりアシスタントの黒田さんばっか見てたよ
0714名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 20:12:20.24ID:I9gTByaW0
>>703-704
4割が落ちるような授業やってるのは授業者としての能力を疑われても仕方がない。
試験のレベルを調整するんじゃなくて、学生が理解できるような授業をできないことに
何の問題意識もないのが教育者としての資質を問われるべき。
0715はら
垢版 |
2017/07/23(日) 20:20:52.39ID:APh51+aua
>>714
じゃあお前がやってみせろ
東大卒レベル、博士号取得レベルから中卒レベルまで全ての人間が理解出来てかつ満足出来るような授業も考慮に入れてな
0716名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 20:22:41.24ID:tPCb0LkV0
放送大学って意外とまんさん率高いね歳は置いておいて
看護婦の関係なのかな
0717名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 20:32:07.76ID:UdG5fSru0
>>699
札野先生 東工大に移ったから気合い入れてきたのか。俺のときも、セブンステップと何かもう一個だった。人気科目じゃなかったけ?閉講して復活したんだよな
0718名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 20:35:19.32ID:VG6eSvof0
>>713
今ちょっと資料室から覗いてみたけどかわいいな
次学期受講することにするわ
0720名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 20:51:37.63ID:+hPtdyhx0
認知行動療法に出てた子が好きだった
0721名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 21:18:33.93ID:I9gTByaW0
>>715
は?明学時代の話だろ。
学生の質が均一なのに、どうしてその学生が普通に単位を取得できるような授業ができないのか?
これは文科省から指導が入ってるレベルの事態だぞ。
0722名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 21:41:53.57ID:dlyFayMv0
記述式のフォームですが、とてもわかりやすかったです。

表:マス目 20字×20行 左に5の倍数のみ行番号あり。400字

裏:同じ 400字
0723はら
垢版 |
2017/07/23(日) 22:01:26.09ID:wk354LrJa
>>721
学生の質が均一とか授業出たことあるのか?
お前みたいなゴミレベルから東大博士号取得まで幅広く居るんだよ
お前みたいなついてこれないゴミレベルに合わせる義理はねえ
0725名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 22:09:59.38ID:du7U1GZqa
てかちょっとマジレスするけど、4割以上落とす先生は何処の大学にも大抵数人居るから
しかも結構人気あったりする
0726名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 22:21:38.90ID:HBpFaBIfd
うちの母校の大学は半分くらい落とす先生が1人いたが、結局辞めさせられたぞ。
0728名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 22:28:13.89ID:W3qnUrm8a
俺の知る何人かの先生は名誉教授になってるな
0729名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 22:32:15.47ID:fh127SnNa
理科大とか理工系は認定厳しいから何人も留年してんじゃん
0730名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 22:57:29.97ID:vb1xl5WO0
大学行くなら理系だな
文系は行く意味ないわ
0731名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 23:01:04.91ID:DzzRC34zM
>>730
文系はバカには理解出来ないからな

社会学って何の役に立つの?とか言ってそう
0733名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 23:28:04.42ID:6Ma7GNpJM
ネットラジオで講義を録音する必要のない1週間
録音中はPCでネット出来ないから今週は快適だ
0734名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 23:29:05.13ID:dlyFayMv0
環境と社会、過去問の答え、公表していないよ。

早くやらなきゃ。
0735名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/23(日) 23:38:51.43ID:RxmVYWqz0
明日は試験ないから勉強しよう
初日は犠牲になったのだ、定期的に刺激ないと駄目だな
0736名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/24(月) 00:30:15.49ID:HWrnQ+3K0
>>708
何か書けばc以上とか、平均点60未満の記述式でそれ言えんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況