X



トップページ生涯学習
1002コメント665KB

【改善の余地】育ちが悪い人物の特徴 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孔子 ◆econxArxd2
垢版 |
2016/11/11(金) 09:00:02.690
・素行や言動が悪くて自分勝手
・食べ方が汚い
・礼儀やマナーを知らない
・横暴な立ち振る舞いや暴言をよく発言する
・他人に迷惑をかけてばかりいる
・挨拶や感謝ができない
・モラルやデリカシーがない
・見た目や性格を気にしない
・横柄で他人の気持ちがわからない
・爪を噛む 爪が汚い
・不潔不衛生でトイレの後に手を洗わない
・不器量で融通が効かなく不親切
・短気ですぐキレる
・他力本願で自己中心的
・教養がなく本を読まない
・家庭学習習慣がなく勉強しない
・整理整頓清掃ができない
・部屋や机の上が汚い
・噂話が好きで口が軽い
・流行にすぐに流される
・歩き煙草やパチンコ好き
・のポイ捨てや道に唾を吐く
・物を定位置に戻さない 靴や本などを揃えない
・行動が騒がしくガサツで生活音が大きい
・ところかまわず放屁や脱糞
・愚痴や文句が多くすぐに他人や環境のせいにする
・店員への態度が悪い 職場での仕事意識が低い
・余裕が無く結婚や家庭を持つことの良さが分からない
・粗暴で下品で品位がない
・公衆や人前で乞食行為をする
・物や動物を大切にしない
・言い訳や開き直りが激しく非を認めて改善しようと努力しない自覚が無い
0201名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/13(金) 03:43:02.62ID:QQBiZEMF0
                 /
                /   ___
                〃   /   ⌒ヽ
                {{  〃
                \ 」{_
        _  ‐.: : : ̄: : : : .  ´ ' ‐ _
       ,、 ´.: : :   : : : : : : : .      ´'
.     //: :   /:  :   :|  :  :        \
.  ,   '`     /       |: :l   :l        '.   せやな、せやな、現実を見つめんといかんよ !
  // /     ′     . :l: : :l:  :l   l: :|      ,
. // /: : /: : :.:/!: .  . . : :| :|.:|.: : :|   . :l: :|      l
// ': : /.: : : ;斗|‐l:l: : : : :!|十|-l、:|: . . : l: :|: l   |
〈. i.: :/: : : :/ lハ: : : : l: :八jL!_j:;小: . ,  !: l   ∧
  |: :|: : _lィ笊ミ、 : : jV ,イ芹ミ、!: : :/  ,:. |:    ヽ
  |: :|: : : :弌 hハ, \(   fhrい }L /  /:  |: |     \
  |.:八: : : :>ヒリ     ヒzり厶|/ ,イ:.: ..|: ト、: :   \
  |(  }ハ: : |::::: r'        :::::::: ノ イ:∧: : l.: :| : \: :
.    jノ} 从    、 ー┐     ∠.: :/.: :丶: ト、|.: :.l: .\: :
   / ∧:.: :ト、   ヽ __ノ      / /ト、: : :⊥ _\:|: :  \
      / }\{ : \  ー    イ/ / :| 〉'´     、|: : : : :|
.     /  ,      >─<ヽ. /. :/ : :|〃       \.: : :|
   ,′.:/.: :l: . . :l: . |:.: : : : :/: : ′: :|′        \/
    i : :/ : : |: : : :| : : l、: : : :/: :!: |: : : |           \
    |.:.: : : : :|: : : :ト、: :| >'/: : :|:.:|: : : |   \
    ∨: : : : |: : : :| Y´ l |: : :,ハ:.l: : : |    \
.    ゝ : : 八 : : |. |    \( j八:.:∧   /\
      \(  ヽ: |. |/  /  ヽ|lヾ: :\       ' ,
       \  }ノ '′/      }|| ||\: :ヽ     |\
0202名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/13(金) 03:45:15.41ID:QQBiZEMF0
バンダイナムコのスマホゲーム、アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ(通称デレステ)において、
正月のキャンペーンガチャで依田芳乃という期間限定キャラを取ろうとガチャに課金したユーザーが
獲得までに2140回ガチャを回し、約62万円を支払うという事態が話題になり、
この業界が何も改善されてない事を証明した
http://i.imgur.com/HkF72wZ.jpg

昨年の正月のCygames グランブルーファンタジーのガチャ炎上事件が
海外でも報道され国会質問まで行われた結果、業界内での自主規制を促す動きがあり、
新しく自主規制ガイドラインが作られたりした
また昨年9月には消費者委員会から提言も出たが全く効果が無く、
大手から中小まで、スマホゲーム会社に自浄作用は働かなかった事がわかった

$6,065 Spent in One Night Shows Dark Side of Japan's Mobile Games (ブルームバーグ 3月10日)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2016-03-09/-6-065-hunt-for-blonde-avatar-exposes-dark-side-of-japan-gaming

「ガチャ」確率、情報提供を 消費者委が業界に要請(日経新聞 2016年9月21日)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20HCE_R20C16A9CR0000/

http://imgur.com/ny9ONzO.jpg

http://imgur.com/uKez4wT.jpg
http://imgur.com/uNgfiqA.jpg
http://imgur.com/uxM7VhM.jpg
0204名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/13(金) 04:07:47.47ID:QQBiZEMF0
2012年に携帯ゲームガチャの当選確率を違法操作したのが大問題になったが、モバゲーがまたやらかしたようです。

1%の確率で当選しなければならないと決められているが、ネット上で監視できないため不正が蔓延っている。


課金ガチャはコンビニくじと同じ景品

ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」で景品確率を不正に操作していると騒動になっています。

年末年始のイベントで新SSRキャラ「アンチラ」が登場し、事前に「期間限定で出現率アップ」と告知されていました。

イベントを煽るように人気声優の田中理恵(37歳)がツイッターで、(10連ガチャ)1回でアンチラを引き当てたと書き込んだ。
だが一般ユーザーが「確率アップ」を信じて次々に課金した所、明らかに普段より出現率が低くなっていた。

景品表示法ではいかなる景品くじも「1%以上の当選確率」と「5万円以内で当選」が義務付けられています。

ビックリマンチョコもコンビニの景品クジも、全て1%以上の確率で当たるようになっています。


店舗で販売している物理クジの場合は、箱の中に通常100枚のクジが入っていて、箱ごと買えば必ず一等が当たります。

どうしても1等の景品が欲しい人は5万か6万円を払って事前予約して、箱買いすれば必ず買えます。

多くの物理クジはこのように「一つの箱に必ず1個の当たりが入っている」方式なので不正は出来ない。


スマホや携帯ゲームのガチャも同じ景品表示法の規制を受けているが、困った事に「箱」のような物がありません。

これを悪用して運営業者が違法に確率を下げて、小学生に100万円課金させて大問題になったのが「ガチャ事件」でした。

当時グリーやモバゲーのゲームでは運営担当者が公然と、「ユーザーによって確率を変えている」と自慢していました。
0205名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/13(金) 04:08:14.40ID:QQBiZEMF0
誰も確率を確認しない欠陥

2012年頃はまだ携帯ゲームに景品表示法が徹底されていなかったが、この事件を境に業界に徹底された筈でした。

ガチャ事件から危惧されていたのは、携帯ゲームには「箱」が無いので不正をしてもばれないという事でした。

ガチャ事件の時の生々しい自慢話によれば、運営担当者が重課金者の課金を見つけると手動で確率を下げていた。


確率を下げるのは良心的な方で、ガチャの当選確率など簡単に「ゼロ」にできるし逆に100%にもできます。

話をアンチラ騒動に戻すと、ナントカいう声優の煽りツイートで課金が殺到したが、数十万円課金しても出ない人が続出した。

グラブルのガチャは1回モバコイン300で、購入するには309円が掛かっています。


景品表示法で「1%以上当たらなければならない」筈のクジが2000回以上、70万円課金しても当たらない人が続出した。

このゲームは通常では1%以内を守っていたと考えられるので「高確率」と煽って実際には確率を下げた事になる。

前述のように携帯ゲームには「箱」が無いのを良い事に、不正に確率を下げていたと推測できます。


ネット上の報告では2000回60万円、2500回70万円課金したなどの例が画像つきで報告されていて、生中継した人も居た。

最近のネット広告に「やらせ」「ステマ」はつき物なので、田中ナントカが一回で当てたのは不正行為と推測される。

「グランブルーファンタジー」の運営会社は謝罪したが、確率操作を認めてはいません。

通常が最低1%以上の当選確率なのだから、「高確率」を謳うなら2%か3%以上だと思うのに、何%にしたのかも説明もしていない。
0206名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/13(金) 04:09:05.41ID:QQBiZEMF0
ゲームのガチャを全面禁止すべきか

ゲームガチャの当選確率を1%より低く設定するのは、モラルの問題ではなく犯罪行為だが、当事者は認識していない。

ユーザーから消費者センターへ苦情が殺到しているとの事ですが、過去の例から何もしないと思われる。

グリーの時も営業停止とか社長の逮捕などはされず、やった者勝ちという決着で終わりました。


問題は1%以上なのか以下なのか、物理的な箱が存在しない為に検証不可能だという事です。

検証する仕組みとしては、別会社の利害関係の無い組織に行わせ、ガチャの時だけ飛ばす等が考えられます。

もう一つは「リミット」をつけることで、例えば100回引いたら100%当選するようにしてしまう。


ゲームとしてのガチャの面白さは半減するが、運営の自主性にまかせていたら犯罪行為は止まりません。

それでもゲーム業者が違法行為をやめないなら、これはもうガチャの類のクジを、ゲーム上で禁止するしかありません。


「ガチャの確率操作」は実際に行われている。開発者ら語る


『Aさんは自社でサービスを行っているゲームのガチャの確率を見て驚愕した。
ガチャで手に入る最高級アイテムが出る確率が0%に設定されていた。
Aさんは企画者にこのことを尋ねると「ゲームバランスのためにわざわざ設定したのだから気にしなくていい」と言われた。』
0207名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/13(金) 08:19:02.71ID:QQBiZEMF0
パズドラが露わにしたガチャ自主規制の抜け道

ユーザーを混乱させて課金を誘引させたりすることのないように、規制が設けられました

JOGAの定めるガイドラインには、有料ガチャを運営する際のいくつかのルールがあります。
概ね、ガチャを利用した際に、レアなアイテムが出る確率が低すぎることの無いように、レアなアイテムを手に入れるために必要と考えられるお金が高すぎることの無いように、
あるいは、手に入る確率を明記するように、というもので、いくつかの基準から、メーカーが自分たちのゲームにあったものを選んで採用する、という形です。

そしてゲーム業界全体にとってとても大きな問題は、このガイドラインは、
メーカーの裁量でどうとでもなり、正しい運用がされているか客観的に判断するのが難しいということを、パズドラが浮き彫りにしてしまった、ということです

穴のある自主規制では、業界を守れない

繰り返しになりますが、パズドラがガイドラインを守りたくないからこういう方法を取ったのか、誠実に運用をした結果こうなってしまったのか、ということは簡単には判断できません。
しかし、簡単には判断できないということ自体が問題です。
さらに言えば、パズドラがどうであれ、この方法を使えばいくらでもズルができそうだな、と多くの人に思わせてしまったことは、ガイドラインの意義そのものを危うくします。
実際のところ、
何か隠したいことがあるからこういう方法を取るのではないか、と思った人も少なくないでしょう。結局こうやって誤魔化していくんだ、と考えた人も多いのではないでしょうか。

自主規制は、ユーザーに安心して利用してもらうためのものでありますが、そのことが結果的に業界を守る、という性質のものでもあります。
しかし、このガイドライン、この運用で、本当に業界を守ることができるのでしょうか。ガイドライン自体も、その運用についても、もう1度議論しなおす必要がありそうです。

【関連】
健全化しないゲーム業界と規制に期待するユーザー
0208名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/13(金) 09:49:33.69ID:6GaBxVxNr
この時だけは真剣に!「必ず叱るべき子どもの行動」10パターン

1月10日21時30分 提供:It Mama

source:https://www.shutterstock.com/
近頃では、子どもは「褒めて育てるもの」という風潮があります。
中には「褒めて育てる=叱るのは悪」と捉え、叱ることに罪悪感を感じるママもいるようです。
果たして、本当に叱るのは悪い事なのでしょうか?
そこで今回は、褒めること、叱ることの利点とともに、叱ることが必要な状況を考えていきます。

褒める=子どもの自信になる
source:https://www.shutterstock.com/
物事を達成したとき、何かに打ち込んで頑張ったとき、無性に誰かに言いたくなることはありませんか?
この感情は子どもも同じです。達成して出来上がったモノを褒めて欲しい、頑張った過程を認めてほしいという気持ちが生まれます。
成し遂げたことや頑張った過程を褒め認めてあげると、子どもはメキメキと自信がつきます。
たとえ何かに失敗してもまた頑張れば大丈夫という、めげない力がつくようになります。

叱ることは必要?
幼い子はいたずらをしたり、加減のない取っ組み合いをするのが当たり前です。
物事の良し悪しがわからず、力加減も上手にできる年齢ではないためです。
ただし、このまま善悪や加減を教えずに放置された場合、たとえば友達と喧嘩したとき、失敗したときに自分1人で立ち直ることができなくなる可能性があります。
叱ることは、怒鳴ったり暴力を使うことではありません。世の中は自分の思い通りにならないことを理解し忍耐させ打ち勝つ力を養うために、必要なことなのです。
0209名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/13(金) 09:49:56.44ID:6GaBxVxNr
叱るべき「子どもの行動」10パターン
基本的に、危険なことは叱り、繰り返さないように伝えるのがポイントです。
子どものよくある行動で叱るべき状況は以下のとおりです。
(1)物を投げた時
(2)人をたたいた時
(3)危険な場所に近づいた時
(4)道路に飛び出しそうになった時
(5)危険なものを触ろうとした時
(6)友達に危害を加えた時
(7)飲み込む危険があるものを口に入れた時
(8)迷いやすい場所に1人で行こうとした時
(9)大人の側を何も言わずに離れようとした時
(10)友達の失敗を笑ったり、悪く言ったりした時
叱るべき項目は、危険を伴うこと、他人に迷惑をかける行動で、正していく必要があります。
子どもが先に起こることを予想できるような説明や約束をして、子ども自身が「ママこんなこと言ってたな、これはダメって言ってたな」と意識ができるように促すことが重要です。
守った、実行できたときは「当たり前」と思わずに、しっかり認めてあげましょう。そうすると、子どもは「これで良かったんだ!」と自分の行動に自信が持て、次の行動に繋がるようになります。

叱ることは、決して大声で怒鳴って聞かせることではありません。
真剣な表情で、静かに言い聞かせるほうが、子どもの印象に残ったり心に留まったりすることもあります。
子どもが注意を真剣に受け止めていないようであれば、低く太く大きな声で叱ることも必要です。
小さい子どもがすることは悪気がなく、注意してもすぐに忘れてしまうことも多々あります。
物事の良し悪しを根気強く繰り返し伝える習慣を、よくできた時は認める優しさを、忘れないようにしたいものですね。

【画像】
※ Selins, Yuganov Konstantin, Alexandru Marian / shutterstock

【関連記事】
・言うだけで「どんどん子どもが自立できるようになる」魔法の言葉
・パパ、サボりすぎ!新年会シーズンの「ワンオペ育児」乗り切りテク5つ
・「子どものワキガ」が増えてるって本当?自宅でできる対策3つ
・ママもうんざり「ウソ泣きを繰り返す子」の原因別対処法3つ
・思わずキュン!夫が「結婚して良かったなぁ」と思ってしまう妻の発言とは
0210名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/14(土) 01:52:30.44ID:lvBF8b5s0
863年 越中・越後地震
869年 陸奥沖海溝地震
869年 肥後(熊本)地震
880年 出雲地震
887年 南海トラフ地震

2007年 中越沖地震
2011年 東日本大震災
2016年 熊本地震
2016年 鳥取地震


南海トラフ地震起きる流れ
名古屋危ない
http://imgur.com/JzLsm8v.jpg
0211名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/14(土) 10:41:59.37ID:lvBF8b5s0
ソーシャルゲームのガチャ規制論の推移と今後の動きについて(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
ソーシャルゲームの定番課金方法である有料ガチャについて、年始から様々な問題が取り沙汰され、
また具体的に被害の申し立て件数もそこそこ増えているという状態でして、問題になっていました。
業界的には、やり過ぎないレベルで回収手段としてガチャをやっていれば、消費者被害だソーシャルゲーム規制だという話にフレームアップすることなく安定財源としてやっていけたと思います。
<中略>
一方、時を同じくしてサイゲームスでも個別対処の一環として、高額ガチャの個別カード等の供出割合の第三者明示を行う方針であることを発表しました。
レジェンドガチャに関する重要なお知らせ(サイゲームス公式 16/2/16)

■関連
『グラブル』ガチャの出現率を表記すると発表 サクラ疑惑のガチャ履歴を撤廃

誰がどう見ても問題を起こした張本人ですし、問題の所在に気づいていち早く対応を考え発表されたという点でサイゲームスの英断には敬意を表したい一方、
一部の関係者からはサイゲームスの具体的な運営内容に関する情報提供が当局側に複数寄せられ、
もしもこれらの供出割合に欺瞞が起きたとするならば状況が固まり次第立ち入りの対象となり騒動に拍車がかかってしまいます。
<中略>

また、すでに運営会社内部からの告発文書も多数出ている状況です。

とりわけ某アイドル関連のゲームにおいてはアイテムの供出割合を高額課金者に限っては大きく絞るという仕様も普通に入っていたり、
要するに外部から検証できないのでやりたい放題になっている、という現状を改善する観点から、

「特定のデータの排出確率を明示する」
「特定のデータが入手できる具体的な金額を明示する」
の双方が確立した上で、さらに
「実際にそのとおりのデータが排出され流通しているのか、外形的に(立ち入りも含めて)確認できるようにする」

というような最低限の解決策を施しましょうという流れになるんじゃないかと思っています。
そもそも、利益率が4割の世界で成立しているコンテンツ産業なんて、
ぱちんこメーカーや流通の全盛期みたいなものじゃないですか。こんな商売が青天井のまま、なんらかの制限がかからないはずがないのです。
0212名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/16(月) 12:28:45.49ID:MXgdUzwkr
■■ブラック就職偏差値ランキング(2017年最新版)■■
75  シャープ モンテローザ ワタミ IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] テクノプロ 信用金庫
     学情 ジェイック 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  やずや 
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] ジャステック
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東建コーポレーション セントラル警備保障[CSP] 
71  再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研
    富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  内外美装
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
    綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業、家電小売業界別格)
    オービックBC コア 陸運業界(ヤマト、日通等/佐川別格)  
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東 ニチコン セコム[SECOM]
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事 インテリジェンス エンジャパン
63  印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60  ノエビア ホテル業界 下位リース業界
0213名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/17(火) 23:02:48.73ID:TZJ58U8Y0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170117/k10010842921000.html
市職員が「不正受給許さない」のジャンパー 厳重注意
1月17日 18時41分

生活保護を受給している人たちの支援にあたっている、神奈川県小田原市の職員らが、不正受給は許さないという趣旨の文言が書かれたジャンパーを着て、受給者の家庭を訪問をしていたことがわかりました。
市は「不適切だった」として着用を禁止するとともに、上司らを厳重注意としました。
小田原市によりますと、ジャンパーを着ていたのは、生活保護を受給している人たちの自立支援などを担当している生活支援課の職員らです。

ジャンパーにはローマ字で「保護なめんな」と書いたエンブレムがプリントされているほか、
英語で「不正受給は許さない」という趣旨の文言が書かれています。

このジャンパーはもともと、職場の連帯感を高めるため10年前の平成19年に有志の職員によって作られ、職場で着用されていましたが、
その後、一部の職員が受給者の家庭を回って支援に関する相談に応じる際などにも着ていたということです。
ジャンパーは業者に製作を依頼してまとめて購入したあと1着4400円で希望する職員に販売され、これまでに64人が購入したということです。

小田原市は「市民の誤解を招きかねないうえ、品位を欠いた表現で不適切だった」
として、ジャンパーの着用を禁止するとともに、上司ら7人を厳重注意としました。

小田原市福祉健康部の日比谷正人部長は「市民に不快な思いをさせたことを深くおわびします」と話しています。

また、小田原市の加藤憲一市長は「配慮を欠いた不適切な表現であり、
市民の皆様に誤解を与えることのないよう指導を徹底します」というコメントを出しました。
0214名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/18(水) 04:35:26.43ID:xNuhja1Er
不謹慎厨もそれを叩く人も「似たようなもの」との指摘

2016.04.23 16:00

人間味あふれる辞書としてファンの多い『新明解国語辞典』(第五版)で三文字熟語を引いてみたら、以下の解説があった。

ふきんしん【不謹慎】心の抑えがきかず、衝動に任せて行動する様子。

なるほど、である。ということはつまり、不謹慎厨も不謹慎厨叩きをする人も、心の抑えがきかず、衝動に任せて行動する点において似たようなものなのだ。
意志や理性ではなく、反射的で感情的なのである。でも、当人は自分の意志で理性的にもの言いをしているつもりだから、レッテル張り一発の不謹慎厨よりも心が捻じれているとも言える。

不謹慎なことを言うのは当然、不謹慎。不謹慎厨はもっと不謹慎。不謹慎厨を叩いて何かもの申した気になるのは、さらに不謹慎なことなのだ。
0215名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/18(水) 22:50:24.09ID:kFxm+mI9r
【税金泥棒の乞食】生活保護を不正受給していた韓国人の女を逮捕

収入があるにもかかわらず生活保護費を不正に受給したとして、
京都府警は55歳の女を逮捕した。女は偽名を使い年齢を詐称して働いていたという。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、京都市上京区に住む韓国籍の林敏子こと呂敏子容疑者。
警察によると、呂容疑者は2014年6月から約1年半にわたり、「病気で求職中」などとウソをいい、生活保護費約107万円をだましとった疑い。
調べに対し、呂容疑者は、「間違いありません」と容疑を認めている。

呂容疑者は、生活保護費を受給していながら実在する日本人の名前を使い年齢を偽って働き収入を得ていたということで、
警察は、余罪がある可能性もあるとみて捜査している。

http://www.news24.jp/images/photo/2017/01/17/20170117-134756-1-0004_l.jpg
http://www.news24.jp/articles/2017/01/17/07351707.html
0216名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/19(木) 01:06:04.14ID:GB6Mz81Mr
在日は税金もごまかせてまうし、
生活保護に公営住宅はタダやねん。
日本人なら経営できないパチンコ業界に
参加して大もうけできてまうし、
AV業界では日本の女をSEXやり放題、
風俗産業経営も在日が半数やねん。
日本のヤクザも在日が半数を占めるからエリート扱いやし、
放送、マスコミ、芸能界も在日は優遇されてまうねん。
大企業や銀行なども在日枠があるもんやし、
帰化すりゃ公務員もOKとなってまう、
政教分離違反創価学会の政党公明党の政治家にもなっちまうし、
弁護士や医者にも在日優遇があるんや。
慶應・早稲田なども在日はたくさんおるし、
ゼニさえあれば入れる医学部もあり、教授にもなれてまう。
犯罪を犯してもうてもパチンコ屋に天下って
ギャンブル依存の社会の底辺から金を巻き上げ吸い取る
警察は、在日に甘いし不祥事も多いし、
通名という偽名をころころ変えれば何回も別人になれてまうし、
犯罪も荒らしもやり放題やねん。
http://imgur.com/iMafH6y.jpg
0217名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/19(木) 20:45:26.78ID:08LacDXr0
     
★ 韓国人は人格障害が 71.2% に達する最低の劣等民族だった! ★

「 研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
  1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。 」

研究チームによると、人格障害は自分の性格に問題があることに気づきにくく
家庭や社会生活、対人関係に支障があり、周りの人々を苦しめるという特徴がある。
また、自分の問題を他人や社会のせいにし、極端な反応を示す。
そのため、各種の犯罪や社会的葛藤を引き起こす原因になりやすく
早急に対策を立てなければならないが、社会的な認識程度が低く、適切な診断と治療が行われていない
柳教授は、このように潜在人格障害者の比率が高いことについて
「社会的価値観が混乱している中、家庭教育の不在が『人格未成熟の成人』を量産している」と説明した。
研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。
具体的には、自分にこだわり過ぎて対人関係が円満でない「強迫性(49.4%)」
合理的な問題解決や人との係わりを避ける「回避性(34.7%)」
わがままで些細なことにも必要以上に反応し気まぐれな「ヒステリー性(25.6%)」
絶えずに他人を疑う「偏執性(22.6%)」の順で多かった。
権教授は、「各国の社会文化的背景によって人格障害が疑われる基準点が異なるため、それを考慮して
基準点を30点から35点と40点にそれぞれ高めて分析した場合にも、32.7%、22.8%となった」
「それでも、他国より人格障害可能性の比率がずっと高い」と述べた。
延世(ヨンセ)大学心理学科の李勲求(イ・フング)教授は、「設問の内容が普遍妥当であるため
韓国社会の特殊性によって人格障害可能性の比率が高く表れたという可能性は低い」とし
「韓国社会の精神的健康について関心を持つきっかけにすべきだ」と指摘。
今回の研究結果は、国内学術誌「精神病理」と米国の学術誌「精神医学と臨床神経科学」に掲載される予定。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
0218名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/22(日) 06:10:11.21ID:v8JkApZpr
【医療】発達障害、初診待ち最長10カ月 総務省が改善勧告
総務省行政評価局が、発達障害のある子どもの診断をしている医療機関の受診状況を調べた結果、半数以上の機関で初診までに3カ月以上待たされていることがわかった。
中には約10カ月以上待たされる機関もあった。総務省は20日、厚生労働省に改善を勧告した。

行政評価局は昨年8〜11月、子どもの自閉症やアスペルガー症候群、
注意欠陥・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)などの発達障害を診断できる医師がいる全国約1300の医療機関のうち、主要な27機関について調べた。

その結果、高校生以下の受診者が初診を受けるまでにかかる期間は、1カ月以上3カ月未満が6機関、3カ月以上半年未満が12機関、半年以上が2機関あり、そのうち1機関では約10カ月かかっていた。

初診を待つ子どもの数は10〜49人が9機関、50〜99人が4機関、100人以上が8機関だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170121-00000023-asahi-soci
朝日新聞デジタル 1/21(土) 7:46配信
0219名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/22(日) 22:24:34.16ID:VwHB322Kr
こんな男は無理っ!! 「絶
対付き合いたくない」男性の特徴・6つ
1月21日19時23分 25コメント

どんなに顔が好みの男性であったとしても、「こういうところがあったら、絶対に付き合えない!!」という譲れない部分は、誰しもひとつはあると思います。
そういうこだわりを曲げるわけにはいきませんよね。では、女性たちが一体、どんな一面がある男性とは決して付き合うことなどできないと思っているのか、詳しく聞いてみました。

■不潔!!

・「清潔感がなくて一緒に歩きたくない人」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「不潔な人。自分が潔癖症だから相手に清潔感がある人を求める」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

近寄った瞬間「う、くさい……!!」と思うような男性だったら、近づきたくもないですよね……。もちろん、そばに行って会話なんてもってのほか。清潔になってから出直してほしいものです……。

■思いやりがない

・「自分のことばっかり気にしてる人、相手に対する思いやりがない」(32歳/その他/秘書・アシスタント職)

・「人を簡単に見下したりレッテルを張ったりと、相手を尊重できないような人は絶対に嫌です」(31歳/その他/その他)

思いやりがない言動をとる人とずっと一緒にいたら、ストレスが溜まることはわかりきっています。だからこそ、こういう人は避けるべきですよね。

■浮気性

・「浮気する人は絶対に無理。最低」(34歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)

・「浮気することを、私にバレるようにすること」(30歳/金融・証券/事務系専門職)

浮気は恋人間でのもっともひどい裏切り行為と言っても過言ではないでしょう。そんなひどいことをする人と付き合い続けても不幸になるのは目に見えていますね。
0220名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/22(日) 22:25:01.03ID:VwHB322Kr
■マナーが悪い
・「マナーが悪いと一緒にいる自分の価値も下がる」(29歳/小売店/販売職・サービス系)

・「人によって態度を変える人や、食事のマナーがひどい人」(24歳/建設・土木/技術職)

大人としての一般的な常識が備わっていない人と付き合っていると、だんだん、自分の品性まで下がってしまうかもしれません。どうせなら、自分を磨いてくれる、引き上げてくれる人と付き合いたいもの。

■喫煙習慣
・「タバコを吸っているとそれだけで付き合いたいと思えなくなる」(29歳/その他/その他)

タバコを嫌う女性は非常に多いですよね。そういう女性たちにとって、彼が喫煙者であることは、きっと耐えられない事実なのでしょう。

■マザコン
・「マザコンやシスコンの類いはいやだ」(30歳/医療・福祉/販売職・サービス系)

・「何でもかんでも自分の母親と比べる人」(23歳/その他/その他)

男性には少なくないと言われているマザコン。仕方がないことなのかもしれませんが、あからさまにマザコンだと、ちょっと考えたくもなりますね。

■まとめ
長く付き合っていくのなら、やっぱり自分の譲れない部分を我慢して付き合い続けていくことは酷です。付き合う前に、しっかり見極めておきたいものですね。

(ファナティック)

調査日時:2017年1月12日 〜1月13日

調査人数:126人(22歳〜34歳の働く女性)
関連
・この人とは無理っ! 「絶対に結婚できない」男性の6つの共通点
・結婚したらどうなる? 「妻タイプ」診断
・育ちが悪すぎっ! 男性が「親に紹介できない」と思う、彼女の特徴・6つ
0221名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/23(月) 02:02:28.43ID:hI7wFj1Ur
【日本は少子化対策と国の財源確保の為にこれらを変更するべき】

景気回復していないので消費税はなしにする
都道府県、市町村ではなく全国で福利厚生等共通にする
人口が都内に集中しないように都内近くに居住するものには大増税する

フリーター税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として30歳以上の独身者には独身税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として子供無し(既婚者含む不妊夫婦も例外なし)には子無し税を導入
既婚者子持ちには、大金を支給する子供大手当を導入(上限2名まで)

障害基礎年金のみ支給額をもっと上げる、障害厚生年金は支給額を大幅に下げる
障害厚生年金も障害基礎年金に合わせて3級の支給は廃止にする
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やす(上限2名まで)
国民の安全の為に早期てんかん、統合失調症、重い睡眠障害、厚生1級2級は運転免許剥奪、罰則は厳しくする

生活保護は廃止、今までの生活保護受給者の資金を未来ある子供へ、または国の財源確保に使う
生活保護廃止により受給者、ニートは強制労働、死人が出ても構わない

年金受給者は、年齢に関係なく受給者数に対して金額を下げる、現在年寄りが多いので金額を大幅ダウンさせる
定年は60歳制度にする、国民年金も厚生年金も60歳から満額支給、これにより雇用が増え就職難の問題が解決される
正社員雇用制度の強化、派遣社員、契約社員雇用制度の見直しと罰則の強化

年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも強制徴収、未納者の罰則は厳しくする
納税者から収入を得ているので日本の財政困難に合わせて、議員、公務員は全て年間収入30%削減と人数削減
煙草、パチンコはもっともっと大増税する

この文面に意見や文句またタイトルや文面を似せて書く者は生涯孤独となり早死にする(呪い)、この呪いに関しては無効化する事ができない
書いた私のみは何度でも改訂版を出す事が出来呪いに関しては効果がない

- 改訂版 2016/04/02 -
0222名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/24(火) 22:37:17.50ID:Sv0Rc6JLr
韓国、事実上の無職人口が史上初めて450万人を突破=韓国ネット「みんな無職」「ここまで来ると滅びたも同然
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485229572/1

2017年1月23日、韓国・聯合ニュースによると、韓国では、就職準備生や、特別な理由なしに休んでいる人など、事実上失業者と見ることができる人口が、昨年初めて450万人を超えた。
https://news.biglobe.ne.jp/international/0124/rec_170124_5617210587.html
0223名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/25(水) 00:32:00.81ID:A2+JuCmWr
「育ちが悪そうな女性」の6つの共通点
1月23日12時10分 36
彼女にするなら、育ちのいい人を選びたいと思う男性もいますよね。男性は育ちのいい女性と育ちの悪い女性を、どこで判断しているのでしょうか。
今回は、「育ちが悪そうな女性」の特徴について、男性に聞いてみました。
■言葉遣いが悪い
・「言葉遣いが乱暴で汚いと、育ちが悪いと思う」(37歳/食品・飲料/技術職)
・「言葉遣いが悪い。スーパーなどで子どもを叱っている際の、
2人称が“お前”だったり、“〜つってんだろ!”のような言葉遣いのいわゆるヤンママがいて“育ちが悪そう”と思った」(31歳/機械・精密機器/営業職)
言葉遣いというのは、育ってきた環境によるところも大きいもの。あまりよくない言葉を使っていても、それを注意して正してくれる大人がいなければ、悪い言葉がそのまま身についてしまうこともありそうです。
■食べ方が汚い
・「食べ方が汚い。育ちが悪い人はたいてい食べ方が汚い」(38歳/小売店/営業職)
・「食べ物を食べるときにクチャクチャと音を立てて食べている人」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
食事のマナーも、今までの食事の習慣がそのまま出てしまいます。本人は自分の出している音に気がつかなくても、まわりでは不快に思う人が多いですよね。
■箸使いがおかしい
・「箸の使い方がおかしい人。小さいころから親にきちんと教えてもらってないんだなぁと感じたから」(39歳/その他/販売職・サービス系)
・「箸の持ち方が下手な女性は見た目が格好悪いし、育ちが悪そうに見える」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/クリエイティブ職)
箸の持ち方は、きちんと覚えてしまえばそれほど難しいものではないですよね。
ですが、子どものころにしっかりと覚えていなければ、大人になっても変な癖がついたままになってしまいそうです。
■悪口を言う
・「会話の中で他人の悪口が多い人。まわりがそういう人たちばかりの中で育ったのかなと感じる」(30歳/不動産/営業職)
悪口の多い人は、それ自体が癖になっているということもあるのかもしれません。周囲の人たちに悪口を言っている人が多かったのであれば、それが普通に感じてしまうのではないでしょうか。
0224名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/25(水) 00:32:54.00ID:A2+JuCmWr
■服装がだらしない
・「服装がだらしなく、清潔感がない」(28歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
服装のだらしなさは、生活そのものの表れと言えるのかもしれません。清潔感のある服装をするのは、まわりの人への身だしなみのマナーですよね。
■タバコを吸う
・「タバコを吸っている女性は育ちが悪い」(38歳/情報・IT/技術職)
・「タバコを吸っていたり、言葉遣いが悪かったり」(39歳/その他/その他)
最近は喫煙者も少なくなっていることから、喫煙者のイメージはあまりよくなさそうです。特に女性の場合、妊娠や出産を考えれば、タバコは控えてほしいと思う人も少なくないようです。
■まとめ
育ちの悪さの感じられる言動として、さまざまなものが挙がりました。
それらの多くは、子どものころからの癖や習慣であることも。男性に選ばれる女性であるためにも、少しずつ意識してなおしていったほうがよさそうです。
調査日時:2017年1月12日 〜1月13日
調査人数:124人(22歳〜39歳の働く男性)
関連リンク
・育ちが悪すぎっ! 男性が「親に紹介できない」と思う、彼女の特徴・6つ
・男性のツボをマスター! 「モテコツ」診断
・マナー悪すぎ! 電車での女性の迷惑行為・6つ
0225名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/25(水) 06:13:38.69ID:ZSe5Olglr
強迫性障害(英:Obsessive compulsive disorder OCD)
は、不合理な行為や思考を自分の意に反して反復してしまう精神疾患の一種である。
強迫神経症とも呼ばれる。同じ行為を繰り返してしまう「強迫行為」と、
同じ思考を繰り返してしまう「強迫観念」からなる。
アメリカ精神医学会発行のDSM-IV(精神障害の診断と統計マニュアル)において、不安障害に分類されている。多くはその行為に日あたり1時間以上を費やしてしまう。

原因
神経症の一型だが、神経症の原因とされる心因(心理的・環境的原因)よりも、大脳基底核、辺縁系、脳内の特定部位の障害や、セロトニンやドーパミンを神経伝達物質とする神経系の機能異常が推定され、発症メカニズムとして有力視されている。
ストレスフルな出来事のあとで発症することもあるが、多くは特別なきっかけなしに徐々に発症する。

また、元々真面目、真剣勝負、自己中心的などの性格(強迫性格)の人に多い傾向がある。

強迫症状とは強迫性障害の症状で、強迫観念と強迫行為からなる。
強迫症状はストレスにより悪化する傾向にある。

強迫性障害に見られる強迫症状は精神疾患の一つの入り口であって、背景には様々な病態が隠れている可能性がある。
関連疾患として代表的な例は、うつ病、統合失調症、境界性人格障害、摂食障害、チック症、トゥレット障害などである。その場合には強迫を生み出す基礎疾患の治療が必要であり、鑑別が求められる。

英国国立医療技術評価機構
0226名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/26(木) 07:01:00.12ID:QNH5D/V/r
安倍晋三「引きこもり54万人を働かせて引きこもり総活躍させる。自分の足で立って頑張ろう」

「引きこもり」から「総活躍」へ、54万人の道どう開く−人口縮む日本

安倍晋三政権は6月に「1億総活躍プラン」を閣議決定し、引きこもりなど「社会生活を円滑に営む上での困難を有する子供・若者」に対し相談支援などを充実させ、「就労・自立を目指す」とうたった。
しかし現場を知る専門家は「活躍」という言葉への違和感を隠さない。
NPO「シューレ大学」で引きこもりや不登校の支援に携わる朝倉景樹氏は、「『1億総活躍』という言葉は引きこもりにとってはプレッシャー」と話す。
「活躍」の裏には「成果」が期待されるとし、「活躍ではなくて幸せではいけないのか」と問う。

シューレ大学の朝倉氏は、学習指導要領による教育の均一化などを背景に、日本は同調圧力が強い社会になったと指摘。
引きこもりを「弱い」と批判し、「なぜこの人は働けないのかと責める」傾向があり、当事者の自己否定感を強めるという。

安倍首相は13年5月7日の参院予算委員会で、引きこもりやニートの若者へのメッセージを求められ、
「『頑張って自分の足で立っていこう』と思ってほしい」と応じた上で、「求人と雇用を増やすことこそ政治の仕事だ」と答弁した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-11-27/OG40O56TTDS001
0227名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/27(金) 02:20:59.08ID:dQq8Z7Rlr
自己愛人格障害者の特長
1. あからさまな傲慢さ
 無駄にプライドが高く尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。
 社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だとあざ笑う社会不適合者です。
2. 対人関係での搾取
 当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。
3. 誇大性
 成功や愛に関する未熟で、非正規労働者や平社員の独身や子無しなのに、自己満足的な想像に浸りがちです。
4. 自己像の賞賛
 自分は価値があり、大いなる称賛を受けるに値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。
 他人には自己中で、軽率で、迷惑な人間だとみられているにもかかわらず、自分の価値を信じています。
5. 他人へのわざとらしさ
 過去の対人関係はいいように記憶が変えられます。
6. 合理化のメカニズム
 自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動をします。
7. 偽り
 みえみえの嘘をつきます。
8. 無頓着
 一見冷静な自分を演じます。自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に出てきます。
0229名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/28(土) 01:44:58.20ID:HE9tWz/wr
;         ∧,,∧
         <`∀´>   慶應で犯罪の仕方を学んだニダ,,  
         /   ヽ    脱亜論で有名な創設者の優秀な学校ニダよ・・・
        | |   | |
        | |   | |   と、話す「ニ田会(ニダー会)」OB
        ||   ||
        し|  9 |J
          .|  ω|    
         | ノ ノ    
         .| .| (     
         / |\.\
         し'   ̄
■■■■慶應義塾創立者福澤先生(イメージ)■■■■

       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /::: 未熟慶應 ::: .i   i.
     {. i::          :. {   i  <どうして私の提唱した脱亜論を慶應義塾関係は理解していないのか?
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、  <既に慶應義塾大学は在日朝鮮人にレイプされ乗っ取られているのか?
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   <私の先見の明を蔑ろにして劣等種族在日中国韓国人に汚染された慶應はもう学問的存在価値は無いのだ。
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://           
0230名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/29(日) 16:44:14.95ID:xYq/0SGJrNIKU
「相手のための恋愛」ができないから? 余裕がない男がモテない本当の理由

1月26日21時00分 14

学生の窓口編集部


余裕のある男性はモテる。このことは幾度と言われてきていますが、この本質を捉えている男性は非常に少ないのが現状です。
余裕があると、自信に溢れて見えるだとか、他の女性からも求められてそうな雰囲気を伝えられるとか、それもそうですが、もっと大事な本質があるのです。
そこで今回は、余裕がない男がモテないということの本質について、掘り下げていきたいと思います。

■恋愛はそもそも相手への心身の余白を作ることから始まる

恋愛はフルマラソンのように、自分のペースで決められた距離のゴールを目指すものではありません。
マラソンであれば、自分が今走っている距離が分かり、ゴールまであとどれくらいで着きそうなのかもわかります。しかし、恋愛は相手のペースを掴みながら、自分に惚れさせる相手ありきのペース走です。
自分が惚れたからと言って、「好きです!」なんて自分のペースで走っても、マラソンのようにゴールには辿り着きません。
相手のペースによって流れも変わりますし、相手のベース(価値観・理想・男性への欲求)に対して、ゴールまでの長さも変わるわけです。

ひとりよがりにならないためには、自分の心身が自分の気持ちで一杯いっぱいにならないように、
相手の心身を観察し、献身し、自己開示する時間と空間とコミュニケーションが必要になります。「相手への心身の余白を作る」、これこそがまさに「余裕」なのです。
0231名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/29(日) 16:44:42.95ID:xYq/0SGJrNIKU
■余裕がない男性は自分のために恋愛をしてしまう


余裕がない男性は、自分のことが気になります。自
己承認欲求が満たされていなかったり、自分のコンプレックスに強いストレスを感じていたり、自分の心が傷つけられるのが怖かったり、といった具合です。
そうなると、まずは、自分の承認欲求を満たすため、コンプレックスを感じないため、プライドを傷つけないために動こうとします。&#160;

女性が「オシャレなレストランに行きたい」と言っても、自信がなく、立ち居振る舞いがわからないため、自分の気持ちの良い気軽に行ける場所へ行って、
女性を失望させたりするわけです。自分が気持ちよくなろうとしてやっている行動が、相手にとっては気持ち悪い行動になり、結果モテなくなってしまいます。&#160;

■最後に

以上、余裕がない男がモテないということの本質について掘り下げてきましたが、いかがだったでしょうか?
余裕とは自分に向き合い、着実に自分自身の弱点を克服し、 強みを伸ばしていくことで、培われていくものです。一度、余裕がある状態を知れば、余裕がない自分が罪だと痛烈に思うようになります。
ぜひ、今回の記事も参考にしてみて下さい。&#160;

文・谷恋二郎
多くの専門家との取材を通し、自己啓発、心理学、恋愛術などの幅広い分野に精通している。男性向け恋愛サイト『「超モテ男術 」[超美人・好きな女を絶対虜にするマガジン]』を運営。&#160;

【関連リンク】
モテない男子学生が、恋愛がうまくいかないときにすぐやるべきこと5つ
大学生から大人になるために……経験を将来に活かす「経験値」に変える方法
「男子は感情」「女子は理屈」わかりあえない!? 男子脳と女子脳の5つの違い
恋を実らせる恋愛診断テストまとめ あなたの恋愛力をチェック!
0232名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/30(月) 02:38:06.23ID:aorxs3SIr
障害者人生の生き方

・人並みの幸せは諦める
・障害のことは宿命だと思って諦めること
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする同じ人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・雑学的なオタク知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は障害者の運命だと思って諦めること
・会話や主張がしたいならネットの掲示板で自己満足に留めておくと心得ること
0233名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/30(月) 03:31:39.18ID:PXVAR6zZ0
ADHDのパターンは
物事に対するこだわりが強い→完璧主義、対人関係の構築が苦手
新しい事を始めるのにストレスを感じる→先延ばし癖、自主性がない
意思決定にストレスを感じる→決断出来ない
ワーキングメモリの容量が小さい→複数の仕事を処理出来ない、仕事の効率が悪い、忘れものが多い
空間把握能力が低い→絵が下手、創造力が無い、時間にルーズ
運動が苦手→体を使った作業に向かない

すなわちADHDとは
仕事効率が悪く先延ばしの癖があるが完璧主義で
こだわりが強いが、受け身であり
忘れ物とケアレスミスが多く、時間にルーズなコミュ障であり
独創性もなく、運動も苦手で物覚えの悪い人の事を指す

ADHEとはサヴァンやアスペのようにとんがった障害ではなくて、単純に能力が低い人だと思う


適性はないよ
0234名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/30(月) 03:33:40.38ID:PXVAR6zZ0
1 【B:114 W:57 H:77 (A cup) 194 cm age:22】 ラブ師匠@GO ★ sage 2015/09/05(土) 20:34:50.44 ID:???*
ホルモン点鼻、アスペルガー症候群に効果 東大など研究
朝日新聞デジタル 9月5日(土)20時1分配信

脳でつくられるオキシトシンというホルモンを鼻から吸収させ続けると、他人との
コミュニケーションが苦手なアスペルガー症候群などの成人男性の症状が改善した
とする臨床研究の結果を、東京大などのチームが英科学誌に発表した。専門家は
「治療薬開発の一歩になる」と話している。

オキシトシンは陣痛促進剤などに使われているが、相手の表情から感情を読み取り
やすくなる効果もあるとされる。研究チームは、アスペルガー症候群や自閉症など
コミュニケーション障害を主な症状とする「自閉スペクトラム症」と診断された男性20人に、
オキシトシンと偽薬を1日2回、6週間ずつスプレーで鼻に吹きかけて効果を比べた。

その結果、20人のうち18人はオキシトシンを使った時に、話しかけても小さい声で
無表情に話していたのが、笑い返したり、声に抑揚がついたりするようになった。相手に
合わせてうなずく回数も増えた。また、MRIで脳を調べると、他人の感情を理解する
働きなどに関わる領域の活動が活発になっていたという。

東京大の山末英典准教授(精神神経科)は「人数をさらに増やし、安全性や効果が
持続するかなどを検証していく」と話す。すでに名古屋大、金沢大、福井大と合同で
計114人を対象とする同様の臨床研究を始めている。オキシトシンには子宮収縮の
作用があるため、女性は今回の研究の対象にしていない。(富田洸平)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150905-00000045-asahi-soci
0235名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/30(月) 03:35:31.42ID:PXVAR6zZ0
障害ある子の「カルテ」義務化 小中高共通、学校が作成 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-00000009-asahi-soci

障害のある子どもを小学校から高校まで一貫して支援し、進学や就労につなげるため、文部科学省は進学先にも引き継げる「個別カルテ(仮称)」を作るよう、
各校に義務づける方針を固めた。通常学級に通う比較的軽い障害や発達障害の子どもも対象で、2020年度以降に導入する。

個別カルテには子どもの障害や健康の状況、保護者と本人の希望や目標などを書き込む。卒業後は進学先に渡し、これまでの子どもの状況を把握してもらう。

(以下略)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

↑日 本 国 民 総 社 畜 化 計 画
0237名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/30(月) 03:42:39.34ID:PXVAR6zZ0
なぜ発達障害者は日本企業で働くのが辛いのか?
Why people with ASD find it difficult to work for Japanese offices
https://wirelesswire.jp/2016/12/58443/
0239名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/04(土) 03:46:47.32ID:Qp5myvBVr
世間で話題になっている「流行りもの」。それにすぐ飛びついてしまう「流行りものに弱い人」とは、いったいどんな特徴を持っているのでしょうか?
社会人のみなさんに聞いてみました!

●第1位/「権威や肩書に弱い」……25.5%
○第2位/「ウワサ好き」……22.6%
●第3位/「好奇心が強い」……18.9%
○第4位/「世間の目を気にする」……17.9%
●第5位/「人を見た目で判断しがち」……15.1%
○第6位/「自分がない」……13.2%
●第7位/「目立ちたがり屋」……12.3%
○第8位/「お金遣いが荒い」……11.3%
●第9位/「マウンティングしがち」……9.4%
○第10位/「自分で考えるのが苦手」……8.5%
第11位以下は略。
0241名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/05(日) 11:34:00.42ID:Fy4zRSL5r
【密入国キョッポ犯罪】韓国籍で無職、魚興秀を強盗で逮捕。「酒を大量に買い生活保護費が無くなった」&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1485615559/1
1 日出づる処の名無し 転載ダメ&#169;2ch.net sageteoff 2017/01/28(土) 23:59:19.05 ID:6B34gfDr
コンビニエンスストアにナイフを持って押し入ったとして、大阪府警西成署は19日、強盗未遂の疑いで、
韓国籍で大阪市西成区萩之茶屋の無職、魚興秀(ぎょ・こうしゅう)容疑者(65)を現行犯逮捕した。
「生活保護費を酒代に使い、金がなくなったのでコンビニ強盗をしようと思った」と容疑を認めている。

逮捕容疑は、19日午後2時35分ごろ、同区太子のファミリーマート太子店で、カウンターにいた女性店員に
果物ナイフ(刃渡り約10センチ)を突きつけ、「金を出せ」などと脅し、現金を奪おうとしたとしている。

http://www.sankei.com/west/news/160819/wst1608190072-n1.html
0242名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/06(月) 01:39:57.73ID:HjTvppznr
【女としての人生】

13歳〜15歳 女子 成長期
徐々に男が寄って来るようになる。心身とも段々と女らしくなってくるが、まだションベンくささが残る年頃で未成年だから警察やPTAから保護対象。

16歳〜22歳 女性 全盛期 
黙っていてもよっぽどブスじゃなければ男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛り。身の程知らずは若者の特権。

23歳〜26歳 女性 成熟期 
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて現実を冷静に見るべき年代。
結婚適齢期。

27歳〜29歳 女 衰退期 
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもない期限切れの間近のアラサー、絶対30になる前に結婚するべき状況。

30歳〜34歳 おばさん 凋落期 
賞味期限切れて一気に需要が落ち本人も流石に後悔してくるはず。
一刻も早く結婚するべき事態。

35歳〜 婆 崩壊期  
消費期限切れ。婚活市場でもまともに相手されない。売れ残った女の価値は無くなった。卵子も老化し障害持ちや奇形児じゃないまともな子供も産めないし養子を貰わないと家庭は築けない。男にも言える。
0243名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/06(月) 03:04:51.81ID:k27gVRc80
【パーソナリティ障害】
・衝動的な自傷行為⇒境界性人格障害
・強い自己顕示⇒演技性人格障害
・杓子定規な態度⇒強迫性人格障害
・自己表現の欠如⇒統合失調質人格障害
0244名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/06(月) 03:09:28.19ID:k27gVRc80
橋下徹前大阪市長が新潮に最高裁でまた敗訴、確定。「自己顕示欲型精神病質者」 「演技性人格障害」記事をめぐって。
- Everyone says I love you ! ttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/71f4f5417a17b150adf0ed036df14da8
17/02/03
コメント(13) 橋下維新の会とハシズム
 橋下徹前大阪市長が、
大阪府知事時代に月刊誌「新潮45」の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社(東京)と筆者の精神科医・野田正彰氏に1100万円の賠償を求めた訴訟の上告審で、
橋下氏の敗訴が確定しました。
 最高裁第二小法廷(山本庸幸裁判長)が、1日付の決定で橋下氏の上告を退けたものです。
 問題になったのは、同誌の2011年11月号の記事
「大阪府知事は『病気』である」
で、野田氏は橋下氏の高校時代の恩師に取材するなどした結果、橋下氏について
「人格障害と言ってもいい」などと書きました。
 15年9月の一審・大阪地裁判決は、新潮社側に対する請求を一部認めましたが、2016年4月の二審・大阪高裁判決は、高校時代の橋下氏を知る教諭が
「うそを平気で言う。ばれても恥じない」
と述べたとする記述について、野田氏が橋下氏の生活指導に当時携わった教諭から聞いた内容であることなどから、
「真実と信じた相当の理由があった」と判断。
 そのうえで、教諭の発言も踏まえ、野田氏が橋下氏を
「自己顕示欲型精神病質者」
「演技性人格障害」
などと評した記事は
「エピソードを真実と信じる理由があり、記事も意見や論評の範囲内だ」
として名誉毀損ではないということで、橋下氏の逆転敗訴としました。
 橋下氏はこの大阪高裁の判決を不服として上告していたものですが、そもそも上告理由がありませんからね。
 最高裁で確定して、自分に不名誉な判決が残ってしまった橋下弁護士は何を思う?
関連
橋下徹氏が新潮社にまた敗訴。「大阪府知事は病気である」は「真実であると信じた相当の理由がある」。
あらためて、よくこんな人が冠番組を持って、いまだに政界にも影響力を持ってるものだと思いますねえ。
0245名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/06(月) 08:30:03.71ID:k27gVRc80
独身男性の「隠れ貧困」5つのチェック項目
2月04日11時01分
平均年収400万円以上を稼いでいる“中流以上”にもかかわらず、貯金がまったく増えず家計は火の車…という“隠れ貧困”が増えているらしい。
人並み以上の収入と自由に使えるお金があるはずなのに、なぜ貧困に陥ってしまうのだろうか。
隠れ貧困になりやすい独身男性

(1)車やブランド物などのローンを返済している
「車やブランド物などのローン返済がある場合、毎月一定額が引き落とされるため、給料が下がることと同義です。『ローン=借金』ということを認識しましょう。
ただ、ローンはいずれ終わるので、それ以外のお金の使い方を管理できていれば、隠れ貧困を免れる可能性は高いです」
(2)リボルビング払いを利用することに抵抗がない
「毎月一定額ずつ支払うクレジットカードのリボ払いは、無意識で使うと延々支払い続けることになるため、オススメできません。
支払残高も把握しづらいので、原因がよくわからないまま『なぜかお金が貯まらない』ということになりがちです」
(3)「週数回」「高級店」の飲み会が習慣化している
「収入に見合わない頻度で飲みに行っていたら、当然お金は貯まりません。また、男性は『週3で飲みに行く』『高級店で食事をする』などが習慣化してしまうと、その水準を下げられない人がほとんど。
習慣を見直せない人は隠れ貧困になる可能性が高いです」
(4)“彼女へのプレゼントはブランド物”という意識を持っている
「彼女(周囲)に対して見栄を張る男性は無理な出費も多いので、隠れ貧困予備軍といえます。女性は現実的な人が多いので、ブランド物よりも、
地に足がついた堅実さの方が高評価になることも。プレゼントをしたければ、無理のない予算を先に立てましょう」
(5)給料半年分の貯金がない
「貯金は“人生のバッファー”。今のご時世、賃下げやリストラがないとは言い切れません。いざという時のため、理想は給料1年分、最低でも給料半年分の貯蓄はしておくべきです。
金銭的な余裕がないと、大きなライフイベントがあった時に生活費を削らなければならない場合もあります。貯められる時に貯めましょう」
0246名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/06(月) 08:30:21.64ID:k27gVRc80
なお、予備軍に該当してしまった場合の回避策としては「テクニックではなく、お金の使い方が“荒い”ことを自覚してください」

自分に当てはまる特徴があったら、その部分を中心にお金の使い方を見直そう。
今のうちに改善しておけば、将来の貧困は免れられるかもしれない。
R25
※2017年02月03日
0247名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/06(月) 13:20:57.99ID:k27gVRc80
在日特権を利用し生活保護を受給する韓国人。他の手段で収入を得た事実を隠しナマポ不正受給を続ける

http://www.sankei.com/west/news/170117/wst1701170047-n1.html
https://www.youtube.com/watch?v=K6l2nh9pDu4
http://www.dailymotion.com/video/x58u0uw

収入があるにもかかわらず生活保護費を不正に受給したとして、京都府警は55歳の女を逮捕した。
女は偽名を使い年齢を詐称して働いていたという。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、京都市上京区に住む韓国籍の林敏子こと呂敏子容疑者。警察によると、
呂容疑者は2014年6月から約1年半にわたり、「病気で求職中」などとウソをいい、生活保護費
約107万円をだましとった疑い。調べに対し、呂容疑者は容疑を認めている。
呂容疑者は、生活保護費を受給していながら実在する日本人の名前を使い年齢を偽って働き収入を
得ていたということで、警察は、余罪がある可能性もあるとみて捜査している。
0248あるはぁ ◆econxArxd2
垢版 |
2017/02/08(水) 08:47:08.93ID:9UZ5KSxfr
1 ニライカナイφ ★@無断転載は禁止 2016/12/03(土) 13:47:13.62 ID:CAP_USER9
◆津田大介の100万人フォロワーは82%がゴーストフォロワーと判明

津田大介氏と百田尚樹氏がネット上でバトルを繰り広げている。
きっかけは百田尚樹氏が差別的な発言をしたことに対して、
津田大介氏が「Twitter社は百田尚樹氏のアカウントを停止すべき」と発言したこと。
その後、二人の口論はフォロワーに関することに発展した。

百田尚樹氏は、津田大介氏がフォロワー数を多く見せるために、
不正な方法でフォロワーを購入している可能性があると言及した。
津田大介氏はこれに反論する。
百田尚樹 @hyakutanaoki
それは凄い!鋼のメンタルだ。
そのゴーストフォロワーを自分で買ってるとなれば、もはや尊敬に値する。
津田大介 @tsuda
言い掛かりです。
僕はフォロワーが多いのでツイッターのオススメに出る
(ので始めたばかりの卵アイコンが目立つ)のと、
スパム業者が勝手にフォローするので自動的に増えていくのです。
どの位スパム業者がいるかはこのサイトで調べられます
http://fakers.statuspeople.com

百田尚樹 @hyakutanaoki
津田氏はこれまで私のツイートを何度も攻撃し、
あるいはアカウントを閉鎖に追い込もうとしてきたが、
私に直接リプを送ってきたことは一度もない。
ところが今回、フォロワーを買って集めたのかとツイートすると、
「それは言い掛かりだ!」と即、反論リプを送ってきた。何よりも許せなかったのだろう。
百田尚樹氏のフォロワーは約15万人で、津田大介氏のフォロワーは約100万人。
確かに津田大介氏のフォロワーはやけに多いという印象だ。
フォロワーの水増しといえば、過去にはAKB48の柏木由紀やキングコング西野が、
フォロワーを購入したことが判明している。
0249耐震偽装姉歯 ◆econxArxd2
垢版 |
2017/02/08(水) 08:47:26.08ID:9UZ5KSxfr
果たして津田大介氏のフォロワーはインチキなのか。
それとも津田氏が説明するように意図しない被害にあっているだけなのか。
netgeek編集部では「Fake Follower Check」を使って調査してみた。
結論としては津田大介氏のフォロワーは82%がゴーストフォロワーで正規のフォロワーは18%のみ。

画像:http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/11/tsuda-fake-2-600x243.png

100万人いるフォロワーのうち大多数が実態のない幽霊アカウントであることが分かった。
ただし、「Fake」とされるのはわずか1%のみで81%がInactive(アクティブではないアカウント)なので、
過去にフォロワーを購入したということはなさそうだ。

津田氏が説明したようにTwitterを始めるときにフォローサンプルとしてリストに挙げられることが、
原因であるように思える。
計算してみると実質的なフォロワー数は約18万人ということになる。

目に見えているものは必ずしも真実とは限らない。
今回は津田大介氏が実質的なフォロワー数はもっと少ないと身を挺して説明したおかげで、
不正にフォロワーを買ったという疑いは晴れ、その潔白さが証明された。
ただ、今後も百田尚樹氏と津田大介氏のバトルは続くだろう。

(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)

netgeek 2016年12月2日
http://netgeek.biz/archives/88291
0250キリと ◆econxArxd2
垢版 |
2017/02/08(水) 23:22:29.12ID:6aHO/cPe0
『結婚相手には選ばない方がいい男の特徴』4つが判明www これ完全にお前らじゃん・・・

2017/02/07 01:00&#160;コメント190

今回は、「結婚相手」には選ばない方がいい男の特徴を紹介

■なかなか「仕事」が定まらない

「いつまでも仕事が定まらずに、ずっと転々としている男性とは、結婚をかんがえることはできないかも。ずっと不安を抱えなきゃいけない気がして、結婚する勇気が出ないですね」(27歳/女性/総務)

■「向上心」が全く見られない

「何に対しても、全く向上心が見られない男性って、成長もしない気がします。それでは結婚するには不安すぎるし、男としての魅力にもかなり欠けちゃいますよね」(27歳/女性/編集)

■自分の「意見」を持っていない

「自分の考えとか意見とかをちゃんと持っていない男性って、成功を収められるような気がしません。それでは結婚相手としては、ちょっと考えてしまいますよね」(31歳/女性/受付)

■いつも「環境のせい」にする

「うまくいかないのを会社のせいにしたり、周りの人間のせいにしたりばかりする男性とは、一緒にいたいとは思いません。結婚なんかしたら、今度は私のせいにされそう」(28歳/女性/人事)
0251諸行無常 ◆econxArxd2
垢版 |
2017/02/09(木) 07:31:46.10ID:NB3J9BXHr
盛者必衰
0252名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/10(金) 12:01:27.31ID:qj2HCalx0
あなたの会社は…?「ブラック企業」かどうか判断する4つのポイント

2月08日06時00分 提供:シェアしたくなる法律相談所
10

昨今、ブラック企業に対する関心が非常に高まってきたかと思います。
出来ればブラック企業は避けたい……と思うのが普通かと思いますが、ブラック企業かどうかを判断するポイントをご紹介します。
&#160;
0253名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/10(金) 12:02:58.55ID:qj2HCalx0
■1.面接時に結婚や出産の予定を聞かれる(特に女性)
会社は、採用面接時に、結婚の予定の有無や、子どもが生まれた場合の
継続就労の希望の有無等一定の事項について一方の性別にのみ質問してはいけませんが(男女雇用機会均等法第5条)、
特に女性の場合、採用面接時に、そのような質問を受けることもあると思います。
昨今、女性活躍推進法が制定され、女性の社会進出が求められていますが、それにもかかわらず、
いまだに、採用面接時に、女性に対してのみ結婚や出産の予定を聞いてしまう会社は、旧態依然としたブラック企業の可能性があるでしょう。
&#160;
■2.就職時に労働契約書や労働条件通知書をくれない
会社は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間、労働契約の期間、就業場所、従事すべき業務、退職
に関する事項その他の労働条件を、書面の交付によって明示しなければなりません(労働基準法15条1項)。
それにもかかわらず、就職時に、労働条件を記載した労働契約書や労働条件通知書をもらえない場合、ブラック企業の可能性があるでしょう。
実際にも、不当解雇や残業代未払い等で弁護士にご相談にいらっしゃる方については、労働契約書や労働条件通知書をもらっていない方が多いです。
&#160;
■3.説明を受けていない天引きがなされる
給与明細を受け取った際、
「●●手当」などと
説明を受けていない謎の天引きがなされている場合、ブラック企業の可能性があります。
謎の天引きがなされていないか、
給与明細をよく確認してみましょう。
&#160;
■4.給料の支払いが遅れる
給料の支払いが遅れだしたら、大変残念ですが、
その会社は末期状態の可能性があります。
会社の経営状況を探るとともに、再就職先を探し始めたほうが良いかもしれません。
&#160;
*著者:弁護士&#160;小澤センチュリー法律事務所。
「依頼者のお気持ちに寄り添い傾聴すること、なるべく早く具体的な解決策を提案すること、そのための費用がいくらかかるのかを明確にすることを心がけております」)
0254名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/10(金) 12:03:35.41ID:qj2HCalx0
【画像】イメージ
*simar / PIXTA(ピクスタ)
【関連記事】
*「朝出社したら会社が無かった」…勤め先が倒産したらするべき5つのこと
*辞めてからでも間に合う!未払いの賃金を取り戻すための3つのステップ
*残業時間が月60時間を超えたら割増賃金が更に貰えるってホントなの?
*「家賃手当廃止」「給料10%カット」…労働条件変更は社員に了承を得なくても可能?
*退職を伝えたら給料を下げられた…これって違法じゃないの?
【関連記事】
社訓がありえないほどブラック!社員への押し付けは法的にNG?
「ブラックバイト訴訟」当事者である元従業員が逮捕…この処分の影響を弁護士が解説
厚労省が「ブラック求人」の罰則強化へ!効果があるのか弁護士が考えてみた
「ひとりブラック企業」状態にならないための弁護士からのアドバイス
ブラック企業かどうかを判断するには「雇用契約書」を見てみよう
0255名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/13(月) 16:34:13.30ID:FR6bXSqFr
某大学教授がツイートで放送大学を「ちゃんとした大学じゃない」と dis る
   ↓
「放送大学はちゃんとした大学ですが……」と反論が来る
   ↓
教授「そんな事言う時点でもう……放送大学卒?」
   ↓
「学長です」

……という話で盛り上がっているらしいので、ちょっと追ってみた。

@Yabuki_Itsuki2012-02-1918:41:24
最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか? 本当の大学を卒業していないのですから、大学というもの自体を理解していないと思うのですが・・・。こんな教授に教わる学生がかわいそう。

この言葉に反応されたのが、岡部洋一(@__obake)さん。
岡部洋一 @__obake2012-02-1919:27:17
本当の大学の定義ってなんですか?放送大学は正式の大学ですが…
RT @Yabuki_Itsuki: 最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?本当の大学を卒業していないのですから、… #放送大
0256名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/15(水) 14:25:37.72ID:aonZGajer
2位自分に厳しい…職場で「ステキ」だと思う男性社員の特徴1位は?

2月13日18時00分 提供:BizLady

4




毎日が自宅と会社の往復で、「出会いの場がまったくない!」と感じる働き女子は多いかと思います。
そんな状況だと、やっぱり毎日顔を合わせて会話や仕事を一緒にしている社内の男性に目が行ったり、好意を抱いたりする場合も多いもの。
実際、働く女性たちは社内の男性と職場恋愛についてどう考えているのでしょうか?
今回は、第一三共ヘルスケアが20〜40代の働く女性1,475名を対象に実施した「バレンタインデーに関する実態調査」の結果をご紹介しましょう!
0257名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/15(水) 14:26:13.24ID:aonZGajer
&#160;
■女性が思う“素敵な男性社員”1位は「気遣いができる」
調査ではまず、女性たちに「職場の男性に対して、素敵だなと感じたり、ときめいたりした経験はありますか」と尋ねると、「ある」と答えた人が最多で26.3%。
次に「どちらかといえばある」が25.4%で、合計51.7%が職場の男性を好きになったり、魅力を感じたりしたことがあると判明しました。
これは必ずしも「職場の男性とお付き合いした」というわけでもないようです。“どちらかといえば”の場合「●●さんって素敵だな」と淡い思いを抱いたことがある、という場合も含まれそうです。
では、働く女性たちはどの年代の男性が最も魅力的だと思うのでしょうか?
最多は「30代前半」で28.8%。
次に「30代後半」(26.8%)、「20代後半」(16.5%)、「40代前半」(12.1%)という結果でした。
&#65532;
やはり仕事や人生経験をある程度積んで、収入も上がってくる30代が最も男性の魅力的な年代なのかもしれません!
0258名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/15(水) 14:26:38.72ID:aonZGajer
女性たちは職場の男性を見て、どんなところが魅力的だと思うのでしょうか?
「職場においてあなたが素敵・魅力的と感じる男性の特徴」を尋ねると、
1位・・・面倒身がよく、親切。気配りができる人
2位・・・自分に厳しく、責任を持って仕事に取り組む人
3位・・・常に前向き、笑顔で、場の雰囲気を明るくしてくれる人
4位・・・いつも優しく、温かく、誰であっても同じように接することのできる人
5位・・・仕事に関する知識/経験を多く持っている人
という結果となりました。
1位は「面倒身がよく、親切。気配りができる人」。なんと全年代で8割前後の女性たちが魅力的と答えました!
仕事でつらいときに親切にされたり、気を遣ってくれたりすると、つい心を動かされてしまうことありますね。
そして2位は「自分に厳しく、責任を持って仕事に取り組む人」で、こちらも8割近く。男性が周りの目を気にせず、一心に仕事に打ち込む姿は素敵です!
0259名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/15(水) 14:26:58.63ID:aonZGajer
■男性社員が魅力的に感じる女性社員の行動とは?
社内で「あの人素敵だな〜」という男性がいるなら、さりげなくお近づきになりたいものですよね。そのためには、行動に移す前に“戦略”を立てることが必要です。
では、男性社員たちは職場でどんな女性が魅力的だと感じるのでしょうか?
BizLadyの過去記事「独身男子社員が“グッとくる女子社員の行動”2位親切、1位は…」によると、男性社員が魅力的だと思う女性社員の行動は、
1位・・・笑顔を見たとき(24.8%)
2位・・・親切な行為を見たとき(19.3%)
3位・・・自分への好意を感じたとき(18.1%)
という結果に。
1、2位は女性の明るく優しい人柄が表れるような自然な行為です。わざとらしくてはなく、普段から笑顔で人に親切にすることを心がけてみましょう。
そして3位は「自分への好意を感じたとき」。これも、しつこく誘ったりメールを出したりせず、“自然に、でもちょっと思わせぶりに……程度に留めておいて、相手に「もしかして、俺のこと好きかも?」程度に思わせて、ドキッとさせておくのがいいかもしれませんよ!
&#160;
以上、働き女子が「素敵…」と思う男性社員の特徴でしたが、いかがでしょうか?
あと1ヶ月もすればもう春。職場内でもそうでなくても、それまでに素敵な恋人が見つけて、楽しい季節を一緒に過ごせるといいですね!
&#160;
【関連記事】
※ 4位幹事が一番マシ、3位タバコ「女子がガッカリする合コン男子」1位は
※&#160;2位家事ができる…男性が「女子力高いなと思うポイント」意外すぎる1位は
※&#160;3位自慢話よりも!「男性社員がドン引く」飲み会のNGマナー1位は
※ 76%の女性が「本命に渡す」!迫り来るバレンタインの予定が判明
&#160;
【参考】
※ バレンタインデーに関する実態調査 &#8211; 第一三共ヘルスケア
【関連】
76%の女性が「本命に渡す」!迫り来るバレンタインの予定が判明
1位は佐々木健介!「愛妻家」イメージの強い男性芸能人2位と3位は…
4位幹事が一番マシ、3位タバコ「女子がガッカリする合コン男子」1位は
ねえキスして!男性が思わずキュンとする「彼女からのお願い」1位は
セックスレスになる前に…!「ご無沙汰のキス」を自然に交わす方法
0260名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/16(木) 16:11:07.14ID:pk2pGH6/r
永遠の疑問:人はどれくらいお金があれば幸福と言えるのか?!
結論:実は「お金があればあるほど幸福」とは言えない

生活への満足度は年収が増えるとともに高まっていくが、幸福度は一定収入を超えると必ずしもそうではなくなる
出典「お金があるほど幸福」ではない?&#8212;&#8212;米大学が調査 ITmedia ニュース

約7万5000ドル(630万円)までは、年収が低いほど感情的な幸福度は低下し、悲しさやストレスが上昇する。だが7万5000ドルを超えると、必ずしも収入が多いほど幸福度が増したり、悲しみやストレスが和らぐとは限らない

出典「お金があるほど幸福」ではない?&#8212;&#8212;米大学が調査 - ITmedia ニュース

米プリンストン大学の教授の調査です。
0261ひろゆき ◆econxArxd2
垢版 |
2017/02/16(木) 16:43:51.59ID:9SPu/vW5r
お金を持って分かったことは、お金を持っても大して人生変わらないっていうことが、他の人に言えるようになった。
「1000万の車です!レクサスです!」って、1回乗ってみたら「あ、1000万円の車ってこんな感じなんだ」って分かるじゃん。
そしたら、別に買わなくてもいいわけよ。その時に800万円の車もだいたい変わんないってことが分かるわけよ。
そうすると、お金で買えるものっていうのがだいたいこういう感じだって言うのが分かるのよね。
まぁ酒飲んでるから言うのもなんだけど、僕金持ってるから買おうと思えば買えるんですよ。でも必要ないから買わないのね。
でもやっぱりそれが実感として分かるかどうかって重要な気がするんだよね。
ただ愛人を作れるから金持ちになりたい、残念それ幸せになれません。
金で買った人であるっていうのは自分も分かってるし、相手も分かってるから、それやっぱ幸せにはなれないんですよ。
結局、自分がなんでその人、相手の人が自分のことをなんで好きなのかっていうと「あ、金だからだ」って分かったら、そこに満足感を得られないんだよね。
0262名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/17(金) 23:00:37.65ID:5feLV1Q90
えぬのひと
0263英文熟考 ◆JCvPAqm0m2
垢版 |
2017/02/18(土) 07:41:23.54ID:IqM89YAtr
【朗報】物事を後回しにする人ほど創造的な発想が得意であることが判明


物事を後回しにする人ほどクリエイティブな発想を得意とすることがわかりました。
被験者にゲームをさせ、その結果をレポートにまとめて提出させるという実験を行ったところ、
提出が遅い人ほどゲームの成績が良いという研究結果が出ました。
物事を後回しにすることは物事に対して疑問を持ち、じっくり考えるという思考パターンを&#160;
示しているとされています。先人の例として、レオナルド・ダ・ヴィンチは
あの有名なモナ・リザの絵を1503年に描きはじめ、
1517年に完成させたことなどを挙げており、熟考する能力を説いています。
http://www.nationpost.top/%E4%B8%96%E7%95%8C/56226905.html
0264名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/19(日) 15:32:19.45ID:7lwYJ49tr
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でなんとかなる。
28歳 常人最後のスタートライン
30歳 終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい
0265名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/23(木) 11:08:20.97ID:oHJLtb9Er
サイコパス(精神病質者)に見られる共通した20の特徴

1.犯罪面での多才ぶり
2.仮釈放の取消
3.青年期の非行
4.短い結婚期間、多数の離婚歴
5.行動に対する責任が全く取れない
6.現実的な長期にわたる目標がない
7.幼少期からの異常行動
8.性関係の乱れ
9.寄生的な生活
10.自分の過ちを決して認めない
11.無責任
12.衝動的
13.自分の行動を制御できない
14.他者に冷淡
15.良心の異常な欠如
16.ずる賢こく人を操ろうとする
17.慢性的に平然とをつく
18.刺激を求める
19.自信満々でよく自慢話をする
20.表面上は魅力的で口達者
0266日本語マスター ◆econxArxd2
垢版 |
2017/02/24(金) 05:22:38.01ID:qqqKWyUz0
「課金する」という言葉は「払った」という意味ではない


「あのゲームやってる?」
「面白いよねー、どんどん課金しちゃってるよ」

こんな会話を見かけたり耳にすることがありますが、この使い方は適切ではありません。

「課金」とは「料金の支払いを引き受けさせること」「払わせるようにすること」で払うことではない

課金という言葉は払うということではなく、料金を払わせるようにするという意味。アプリであれば、運営会社側がユーザーにお金を払わせることをいいます。
課金ゲーム、課金アプリという言葉をよく見かけますので、お金を払ってしまう私たちもつい「課金した」という表現を使ってしまいそうになりますが、この場合は単純に「料金を支払った」と表現するのが正解。
「課題考査」や「宿題を課す」という言葉は先生側(提供する側)の言葉でしたよね。「課す」のは提供する側、だから「課される」こちらが「課金した」と表現するのは誤りです。

「募金する」という言葉の誤用にも注意

同じような理屈で整理しておきたい言葉が「募金」と「寄付」という言葉です。

「募金」とは「お金を募る」こと
「寄付」とは「金銭などを贈る」こと

募金はお金を募る、寄付はお金を贈ること。これもついうっかり「募金してきたよー」という感じで会話のなかで使ってしまうことが多いのではないでしょうか?

漢字の構成を考えれば募金と寄付の違い、課金の誤用は防ぎやすいのですが、言葉の伝承は口語によって影響を受けることが多いもの。
視覚的な情報として「課金」「募金」「寄付」の知識を得るだけではなく、是非一度、「課金した」「募金した」「寄付した」という言葉を声に出して、その違和感から正しい言葉の使い方を覚えていただきたいと思います。
0267名無し生涯学習
垢版 |
2017/03/02(木) 08:55:43.00ID:FmvNuNLw0
違反喫煙者に最大30万円過料=小規模バーなど例外―飲食店など禁煙修正案・厚労省

 厚生労働省は1日、受動喫煙対策強化を盛り込んだ健康増進法改正案の修正案を公表した。禁煙に違反して指導や命令にも従わない場合の罰則は、
喫煙者に30万円以下、 施設管理者は50万円以下の過料と規定。
飲食店のうち例外とする小規模なスナックやバーの面積は、
政令で別に定めるとした。施行5年後をめどに制度全般の見直しを検討する規定も設けた。
 同日開かれた政府のワーキンググループに示した。
厚労省は改正法案を今国会に提出する方針だが、自民党内に反対意見が根強く、調整が難航する可能性もある。
 病院や小中高校は敷地内禁煙、官公庁や福祉施設は建物内禁煙、飲食店などは喫煙室の設置可能な原則建物内禁煙とするが、
病院や官公庁などでも喫煙室を設置済みの場合は、一定基準を満たせば法施行後5年間、存続を認める。
 例外とする小規模スナックなどの面積は30平方メートル以下を想定している。
シガーバーやたばこ販売店の喫煙スペース、たばこの研究開発機関なども除外する。
一方で、飲食店のテラス席やビアガーデンは、屋外でも受動喫煙の可能性があるため禁煙とする。 

(時事通信社 03/01 19:55)
0268名無し生涯学習
垢版 |
2017/03/05(日) 00:33:39.74ID:Tf13SqTD0
無職歴4年半の俺がAV男優候補募集の求人に応募して内定取れたんだよ。
男友達に話したらスッポン料理のお店でお祝いの飲み会を開いてくれたのよ。嬉しかった。
家に帰って親父に話したらいきなり鬼の形相になって「お前なんか勘当だ」って言われるし
それを聞いた母親はいきなり倒れて救急車で病院に搬送されちゃったのよ。
俺は第二の加藤鷹になって業界の頂点を極めるまでは家に戻らないと強い決意をして
3月1日に指示された撮影場所に初出勤したんだよ。(ちなみに3月1日時点でオナ禁8日間達成)

俺のイメージでは波○野結衣ちゃんや伊東ち○みちゃんのマ○コに入れて10分位体位を変えながら
ピストン運動して精子出すお仕事だと思ってたのよ。
それが現場に行ったら女優や男優が出した体液を拭かされるし現場づくりの肉体労働させられるしやってられんわ。
やっと女優とできるのかと思ったらブリーフ履かされてしごきながらカンペが出たらすぐ顔に出せとか言われてさ。
しかもタイミング良く出せないと監督から怒号を浴びせられるし室内はイカ臭いし最悪だよ!そんな急に出せるかよ!
監督に俺も女優とS○Xしたいって頼んだら5年早いだとよ。
むかついて昨日から行ってない。ちなみに辞めたこと男友達や家族にも報告してない
0269名無し生涯学習
垢版 |
2017/03/06(月) 03:11:03.25ID:jOpRTDhh0
無職歴1年8ヶ月(31歳)の俺が某大手鉄道会社の駅員の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、2月27日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ。

疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
5日間我慢してたけど限界で6日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない.
0270名無し生涯学習
垢版 |
2017/03/06(月) 03:30:02.83ID:I4JoXH50r
無職歴2年半の独身の俺(42歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかった。

で、3月1日に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw俺ばっかり押し付けて最悪!
あったまきて萎えたから次の日無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に明確に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にも親にも辞めた旨まだ言ってない。
0271名無し生涯学習
垢版 |
2017/03/10(金) 14:51:54.38ID:jPM1h1UWr
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l?    'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l?  .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l?   ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
0272梅ちゃん ◆econxArxd2
垢版 |
2017/03/17(金) 18:52:34.25ID:XC1RDycc0
【経済学】ノーベル賞・スティグリッツ教授「炭素税が日本経済を強くする」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489662184/1
1 海江田三郎 ★ 2017/03/16(木) 20:03:04.03 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF16H0Y_W7A310C1EE8000/

ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大学教授は16日、
環境省が都内で開いた地球温暖化対策の有識者会議に出席した。同氏は「炭素税など炭素の価格付けが日本経済を強くする」と述べ、早期に導入すべきだと訴えた。

 会合でスティグリッツ氏は「炭素税は温暖化対策のための技術開発投資を誘い、
経済成長を促す」と主張した。導入の際は「初めは高い価格を設定し、次第に下げて温暖化ガス排出量1トンあたり50〜100ドルにするのが適正だ」と述べた。

 また「総需要が少ない日本にとって、支出を減らす消費税は良い税ではない」と指摘した。
 会合後の記者会見でエネルギー政策について聞かれると「炭素税が化石燃料を使わない
再生可能エネルギーの導入を後押しする役割を果たす」と強調。原子力発電所については「リスクを伴う。社会全体で負担することになる」と否定的な見解を示した。

 またトランプ米大統領が地球温暖化対策に消極的であることに触れ、「日本が環境の分野で世界のリーダーシップを発揮することが大切だ」と期待を示した。
0273ショパン尼 ◆econxArxd2
垢版 |
2017/03/19(日) 15:14:23.45ID:lshp6gnY0
まらしぃ:でも、その先生が厳しい方で。「お前にショパンの何がわかるんだ!」みたいなことを中学1年生の僕に言うんですよ。
で、僕、正直言うとよくわかんないんで(笑)。「お前はまず根本から勉強し直してこい」と言われて、
何をすればいいのかがまずよくわかんなかったし、そもそも反抗期だったし、
先生とケンカして「辞めろ!」って言われて「はい!」って言って辞めたんですよ。
そこからジャズを習い始めたりはしたんですけど、練習するモチベーションがやっぱりすごく下がっていて。
「もういいや!」って思って、高校受験を口実にピアノに触らなくなったんです。
0274名無し生涯学習
垢版 |
2017/03/26(日) 00:10:22.98ID:RPJUA2bFr
慶應の通信の経済に価値は無いからな
通学も通信も同じ経済でも通信の経済は価値は無い格下扱い


同じ慶應卒でも「外部生」は永久に格下扱いだ
「慶應内格差」
2016年10月28日
慶應義塾大学内には、他大学からは決して窺い知れない“格差”がある。
それは、大学入学に至るまで、どのような経路を辿ってきたかという格差だ。
比率的には、大学受験を経て入学する「外部生」が圧倒的に多いが、「内部生」もさまざま。
小学校は貴族的な「幼稚舎」、中学は男子校の「普通部」と共学の「中等部」「SFC」がある。
0275安物買い
垢版 |
2017/03/26(日) 14:07:04.05ID:gyhDZRMD0
卒論中の者です。

入学して良かったこと
今の所、マジで無い。
慶應の学習経験も自己満足程度かと。
第三者からの良評価は、今のところ頂いた実感は無い。

あ、一つあった。 学費が安いという事。 それだけ、、、かな。


大変なこと
明らかに、大変な事の方が多い。

・社会の目は厳しく、就職では役に立たない。
・レポートを大変と言う人もいるが、特にコツをつかめれば、面倒なだけで難しくは無い。
殆ど何らかのテキストに書いてある事を答えるんだから、問いの要点を掴めれば簡単さ。
・レポより試験がしんどい。例えば、約200頁近くあるテキストから1問だけだされるんだよ。
勉強範囲が広すぎ。仕事の合間の勉強で覚えられる量が限られるってのにさ。
酷い時には、テキストから出題されない試験もあったりする。マジ最悪ケース。
周りの知人も、この試験で手間取り、単位が取れず卒業が伸びてる話をよく耳にする。
僕自身、8年かかった。
・それから慶友会も、社会の縮図というかなんというか。
集まる人間、愚痴ばっかでめんどくさい。(大半は中退予定の人だからだろうな。)
それでも真面目にやっている人たちもいる。
・事務局の人間が冷たいw 問い合わせで電話しても、すぐに切りたそうな対応を何時もしてる。
卒論の製本について生協に電話した事があるけど、生協の担当者の方がよっぽど親切だった。
・卒論はゼミ形式じゃないから、ゼミの人脈なんてない=就活でOB訪問が利用出来ない。
どっかでゼミじゃないから先生を独り占めなんて言ってる人居たけど、そんな事ない。
指導教授によるが、指導は基本たったの2〜3回のみ。 僕は30分の指導だからTotal1時間半だけw
ほとんど自分一人で仕上げる。 指導してもらったと言えるのかどうか謎だと自分でも思う程である。
0276安物買い
垢版 |
2017/03/26(日) 14:07:29.64ID:gyhDZRMD0
想像通りだったこと

特に無いw
想像以上に酷いというのが本音。


想像とは違ったことなど
・経済に強い大学だから経営に活かせるかも?と考えて入学したが、所詮学部レベル。
スクーリングの内容も薄く、実務には活かせられない。(期間短いから当たり前だが。)
・想像以上に、慶応卒が就活で活かせない。 一応慶應扱いって感じ。


勉強したい学科があるらしいけど、それが通信である必要が無いなら、
通信生としてでは無く、普通課程で入る事をオススメする。

わざわざ不毛の道に飛び込む必要無し。後悔するだけ。
0277名無し生涯学習
垢版 |
2017/03/27(月) 13:32:03.42ID:1jYRvolOr
大卒なのに卒業旅行に行けなかったやつは負け組 これ以上ない青春を謳歌できなかった後悔に震えて眠れ

勇気持ち挑戦を 筑波大卒業式
ttp://www.47news.jp/localnews/ibaraki/2017/03/post_20170325042956.html

筑波大の卒業式と大学院学位記授与式が24日、つくば市竹園のつくば国際会議場で開かれ、大学院修了生などを含む計4418人が新たな生活に向け、一歩を踏み出した。

卒業者は学群が2234人、理療科教員養成施設が21人。大学院の修了者は2163人。式典は学群・養成施設と大学院に分かれて開かれた。
永田恭介学長は各学群、同施設、各研究科の代表者に学位記などを手渡した。

午前中に行われた学群などの卒業式で、永田学長は「本学での日々を終え、次のステージへと旅立つ。新たな挑戦を始めることになる。
これから歩む先では真に具体的な課題が出てくるが、勇気を持って挑戦していってほしい」と卒業生にエールを送った。

学群代表の鈴木隆良さん(22)=理工学群応用理工学類=は「物事を自ら解決する術を身に付けることができたことは、何事にも代え難かった。
社会で活躍し、自らの目標を達成することは、育ててくれた大学への恩返しになると信じている」などと謝辞を述べた。
0279名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/05(水) 00:25:53.55ID:QSBZLPmS0
【脳科学】脳内にある、やる気のスイッチを発見 意欲障害の治療法探索が可能に/慶應義塾大など
ageteoff 2017/02/05(日) 00:41:51.60 ID:CAP_USER
脳内にある、やる気のスイッチを発見−意欲障害の治療法探索が可能に−
2017/02/02
慶應義塾大学医学部
大学共同利用機関法人自然科学研究機構 生理学研究所

このたび、慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室の田中謙二准教授、三村將教授、生理学教室の岡野栄之教授、
北海道大学大学院医学研究科の渡辺雅彦教授、防衛医科大学校の太田宏之助教、
大学共同利用機関法人自然科学研究機構 生理学研究所の佐野裕美助教らの共同研究グループは、マウスを用いた実験で意欲障害の原因となる脳内の部位を特定しました。

意欲障害は、認知症や脳血管障害など、多くの神経疾患で見られる病態ですが、
その原因については、脳が広範囲に障害を受けたときに起こるということ以外分かっていませんでした。
研究グループは、
大脳基底核と呼ばれる脳領域の限られた細胞集団が障害を受けるだけで、意欲が障害されること、この細胞集団が健康でないと意欲を維持できないことを発見しました。

今後は、この意欲障害モデル動物を用いて、これまで治療法が全く分かっていなかった脳損傷後の意欲障害における治療法を探索することが可能になります。

本研究成果は、2017年2月1日に総合科学雑誌であるNature Communicationsに掲載されました。

プレスリリース全文は、以下をご覧下さい。
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:慶應義塾大学 プレスリリース 2017/02/02
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2017/2/2/28-19536/
0280名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/05(水) 00:26:52.33ID:QSBZLPmS0
ホリエモン 「竹中平蔵の自己紹介でいつも慶応大学名誉教授って出るけど日本最大のピンハネ企業パソナの会長だろ」
1 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 sage 2017/04/03(月) 08:59:53.04 0
ホリエモン
「竹中平蔵氏をこの頃よくテレビやニュースで見るが画面の紹介文がいつも慶応大学名誉教授って出てるが
ただの名誉職で実質何もしていないじゃん、本業は日本最大の派遣会社パソナの会長じゃん、こっちを出せよ
小泉時代に奴隷の派遣制度を決めて自らが最大のピンハネ会社の会長になってる国賊じゃん
今の若者の貧困はほぼ100パーセントこの竹中平蔵が作ったと言ってもいいくらいの人間ですよ
どの面さげてメディアに出てるのかわからない」
0282名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/05(水) 04:21:49.13ID:QSBZLPmS0
ホリエモン「寿司職人と親と教師はこの世からいらないよ!必要ない」
1 Ψ 2017/03/28(火) 22:55:29.75 ID:mOdanFa8
AI(人工知能)やVR(バーチャルリアリティ)技術、ロボット技術などが急激に進化し、機械の知能が人間を超える「シンギュラリティ」が近づいていると言われる。

ホリエモンこと堀江貴文氏と、メディアアーティストで筑波大学助教の落合陽一氏が「驚くべき近未来」を語り合った。

堀江:アマゾンGOはすごいよね。これまでの自動レジは客が自分で精算作業をしてたけど、アマゾンGOはレジ自体がない。

落合:スマホに専用アプリを入れておけば、持ち帰った商品がアマゾンのアカウントで課金される。コンビニはすべてアマゾンGOになると思いますよ。

堀江:ファミリーレストランなんかも完全に自動化されるよね。人間の仕事として残るのは、高級な業態の店だけ。それこそ寿司職人なんて、半分は趣味でやってる人もいる。

堀江:親と教師が才能の芽を摘むんだよね。それで平均的な人間になるよう受験勉強させる。

堀江:俺は、そもそも大学なんか行く必要ないと思う。いい大学に入ること自体が目的化する人も多いけど、それには何の意味もない。

堀江:超優秀なわけでもない教師や親が余計なことを言うのは、子供の将来にとっては本当に不要だろうね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170328-00000008-pseven-soci&;p=3
0283名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/05(水) 04:24:01.10ID:QSBZLPmS0
ホリエモン「乙武さんはすごくいい人!不倫がバレなきゃ都知事になってた。僕は乙武さん好きだな」

今年3月に不倫騒動が発覚して以降、休業状態だった乙武洋匡(ひろただ)氏(40)が27日、
約8か月ぶりに再開したツイッターで実業家の堀江貴文氏(44)らから激励を受けた。

堀江氏からは「いやー、タイミングが微妙でしたねー。アレがなかったらいまは乙武都知事だったかもしれない」と寄せられ、
「堀江さん、とんでもないです でも、身に余るお言葉をありがとうございます!」とリツイート。


乙武氏は27日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)にVTR出演。約8か月ぶりにテレビ出演した。
この際にダウンタウン・松本人志(53)から「ツイッター休んでいるじゃないですか。始めましょうよ」と助言を受けていたが、それに応えた形だ。

一方で不倫問題からの復帰に批判の言葉も寄せられており、今後も賛否両論が渦を巻きそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000036-sph-ent
-
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0284名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/05(水) 15:20:35.50ID:0Ui/p3EDr
【テレビ】林修氏の予備校での毒舌を元教え子が暴露「東大以外は大学じゃない」

4月2日放送の「林先生が驚く 初耳学 2時間SP」(TBS系)で、林修氏の元教え子が登場し、予備校授業での毒舌ぶりを暴露する場面があった。

番組では、世界でもっとも権威のあるミスコンとしてミス・ユニバースを取り上げた。
VTRの中で、ミス・ユニバース・ジャパン東京大会ファイナリストで、
ビューティーキャンプ賞を受賞した庄司圭織さんは、高校時代に林氏の授業を受けていたことが紹介される。

VTR後、林氏の元教え子である庄司さんが、スタジオの観覧席にいることが明かされ、林氏と久しぶりの対面を果たした。
庄司さんを前に林氏は「こんなに美しく変わった生徒は過去にいない」と大絶賛。

すると、千原ジュニアが庄司さんに「テレビに出てる林修先生と普段の先生は違う?」という質問をぶつけた。
庄司さんは「普段のほうがもうちょっと毒吐きますよね」と、林氏の顔を見ながら話す。そして、どんな毒舌かを聞かれた庄司さんは「東大以外は大学じゃない(とか)」と暴露。
ほかの出演者が大ウケする中、林氏は「やめなさ〜い!」「絶対カットで!」と、庄司さんの発言を遮るようにツッコミを入れた。

林氏は「(庄司さんが)東大特進コースというところに通ってたので、東大に行きたいというモチベーションをあげるために、口八丁ですよ!」と釈明。
庄司さんも東大には落ち、早稲田大学の政治経済学部に入ることとなったが、結果として林氏からは「大学はひとつの肩書きだから、もう1年(浪人生として)がんばる間に、自分の好きなことでがんばりなさい」と、
浪人せずに進学するようアドバイスを受けたことを明かしていた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12886779/
0285名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/06(木) 15:40:39.02ID:Mws6lL0v0
【悲惨社会】不幸の連鎖、男性の3人に1人「生涯未婚」時代



ひとりぼっちリスクは、死亡リスク

生涯未婚となってしまう独身男女の人生の一番の特徴は、ただただ早死にが避けられないことだ。

未婚者と既婚者を比較した死亡率の差異で見ると、本来死亡率が低いはずの45歳から64歳の未婚男性は同じ年齢層の既婚男性より2.0倍から2.4倍程度高くなる。

とりわけ、有意に死亡率が高くなるのは糖尿病や心疾患、肝疾患といった、生活習慣に起因する割合の高い疾病が重症化することだ。
それも、独身であるというだけで、25歳以降のすべての年齢層で死亡率が高くなる傾向は特筆してしかるべきだろう。
男性ばかりを強調するようだが、女性も男性ほど死亡率が高いというわけではないというだけで、リスク自体は既婚女性よりも高くなっている。

また、生活習慣病とは別に、同居する人がいない場合の肺炎による死亡リスクが高くなることは考慮に入れておいたほうが良い。
肺炎による死亡リスクは45歳から64歳で独身男性が5.1倍、女性が5.9倍とみられる。
また、どの年代層も一人暮らしは肺炎の死亡リスクが常に高い。
重症化する肺炎による死者の増加は、一重に看病してくれたり通院に付き添ってくれる人物の有無に関係するものと考えられる。

突然死や、死後日数が経ってから発見される特殊死亡例も
本人が頭や胸の痛みに気付いて気を失うまでの間に救急車を呼ぶなどの行動がとれなかったからこそ起きることである。
生活を安全かつ健康に送っていくうえで「共に暮らす」結婚の重要性は間違いなくあるといえよう。
結婚かどうかに限らず、人生において長く同居してくれる人、何かあったときに助けてくれる人がいるかどうかで
全年齢での死亡リスクに大きな変化があることはもっと広く知られても良いことである。

どちらにせよ、人間は結婚も含め同居人のいる生活を送ることで生活のリズムを整えるだけでなく
発作など不慮のリスクや経済的、心理的不安を緩衝することができるのだろう。
日々の語らいや談笑を通じて、将来に対する不安からくるストレスを解消する側面もあるだろう。

340万人が未婚のまま暮らす、2030年の東京
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/022700044/032900003/
0286名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/06(木) 15:41:55.42ID:Mws6lL0v0
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
0287名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/06(木) 15:42:26.64ID:Mws6lL0v0
        団塊団塊
      団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
       在日外人外人

10年前のJR西日本の年齢構成
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
http://i.imgur.com/0qj9Drg.jpg
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
http://i.imgur.com/b5WRm3Q.jpg

中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く)
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg


90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
0288名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/06(木) 15:43:10.23ID:Mws6lL0v0
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶應大学生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
0289名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/06(木) 15:44:00.34ID:Mws6lL0v0
10年前の氷河期当時は民間だけでなく公務員でも採用凍結だらけで
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期。

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。


大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html


大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
0290名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/07(金) 04:42:06.62ID:Jl+YoC72r
【読書】「速読」は科学的に不可能だと証明される…真の速読は「飛ばし読み」の技術に過ぎず

2016年にカリフォルニア大学から「速読」に関するレビュー論文が出た
深い理解を保ったまま読書のスピードが上がるという科学的な根拠はないそう
真の速読とは、せんじつめれば「飛ばし読み」の技術に過ぎないという


「速読」は科学的に不可能だと証明される。最も有効なのは「飛ばし読み」スキルを上げること

2017年4月6日 9時1分 ハーバービジネスオンライン
速度ではなく情報選択能力を上げることに尽きる!
写真拡大
「速読ができれば…」と思う人は多いでしょう。日に日に情報量が増加する現代では、短時間で大量の本を読めたほうが有利なのは間違いありません。1冊の本を10分で読めれば、計り知れない知識が手に入るでしょう。

 しかし、速読トレーニングの世界は、どうにも怪しい主張が多いのが難点です。本のページをカメラのように脳に写したり、眼球を素早く動かすトレーニングしたりと、にわかには信じがたいテクニックが多く存在しています。

 なんともうさん臭い世界ですが、そもそも速読には効果があるのでしょうか?

 そこで参考になるのが、2016年にカリフォルニア大学から出たレビュー論文です(1)。

 これは、過去に行われた速読の研究から約200本の論文を選び、それぞれのデータをチェックしたもの。現時点における速読リサーチの集大成といっていいでしょう。

 その結論とは、おおむね以下のようなものです。

1.眼球をすばやく動かしたり、周辺視野を使ってページを見わたすようなテクニックはすべて無意味。全体の読書時間のなかで目の動きの重要性は10%以下なので、いくら眼球を鍛えても意味がない。

2.フォトリーディングのように、潜在意識に本の内容をインプットすることもできない。人間の脳は、同じ文章を何度か読み直しながら理解を深めていく構造になっており、パラパラとページを進めていけば、それだけ内容の理解度が低くなってしまう。

3.実際に普通の人よりも速く本が読めることを証明した者はいない。2008年には、速読大会でチャンピオンになった人物に「ハリー・ポッター」の最新刊を読んでもらう実験が行われたが、ストーリーをまったく理解できていなかった。
0291名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/07(金) 04:43:38.68ID:Jl+YoC72r
 最初から最後まで、速読の効果をボロクソに否定しています。世に出まわる速読法は、大半がインチキだと言っていいでしょう。

◆重要なのは、速度よりも情報の取捨選択力

 ただし、速読の可能性が完全に消えたかといえば、そうではありません。研究チームは、論文の最後を次のようにまとめています。

『これまでの研究をまとめると、速読のトレーニングにより、深い理解を保ったまま読書のスピードが上がるという科学的な根拠はない。
速読でスピーディに読書が終わるのは、飛ばし読みがうまくなった場合だけだ。(中略)飛ばし読みは、大量の情報を処理するための重要なスキルである』

 つまり、真の速読とは、せんじつめれば「飛ばし読み」の技術に過ぎないのです。

続きはソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/12898121/

2017/04/06(木) 14:17:09.5
0292名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/07(金) 04:46:33.36ID:NbY85lY70
【非正規率95%】ベルシステム24札幌 PART14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1489841322/2
2 FROM名無しさan 2017/03/18(土) 21:49:35.70
偏差値30〜45(アニマル)69%…DQNオーラ丸出しのオラついた元ヤン、DJ、キャバ嬢、パチスロ狂い、アニオタゲーオタなどベルの主流派。喫煙率ほぼ100%。
偏差値45〜55(一般人)20%…一般ピーポー。適度に常識があり、アニマルの扱いもこなせるのでベル内だと管理者向きな気はするが、偏差値40派閥に押され気味。
偏差値55〜65(優等生)10%…愛想は良くても、なんかロボットっぽい。理論派のクールな人間が多く、浮き気味。内心疲れてるのか、1人の時は暗い。  
偏差値65以上(はぐれメタル) 1%…札南やら札西にいた元エリートが何故か迷い込んできた。ベルでは幻獣のような存在であり、醜いアヒルの子。

偏差値30〜50(アニマル)69%からヒステリックなBBAとかがSVになって、
偏差値55〜65(優等生)の男SVはリーダータイプは少なく、心に余裕もなく病んでるのも多い。また女SVより立場が弱い。
偏差値45〜55(一般人)の層は黙々と自分の仕事をこなすだけでやることやってさっさと帰っていく、
滅多にいない偏差値65以上(はぐれメタル)は入ったばかりなのに仕事遅いといびられるが、
1ヶ月経った頃にはいびっていた者より生産性を上回り、人の悪さに耐えられず3ヶ月以内には消えていく。
0293名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/23(日) 00:39:28.60ID:FyAEJ84i0
【速報】低学歴ほど差別主義者になる カナダの大学が発表

「IQの低さと偏見・人種差別主義の傾向に関連」カナダの研究チーム

カナダ、ブロック大学の研究者チームがこのほど、「人のIQの低さと他に対して偏見を持ったり人種差別的傾向を持ったりすることとは関連がある」とする
内容の調査報告を行った。

チリのメディアによれば、調査報告は「子供のころにIQが低いことと、成人してから偏見を持ちやすい傾向、また人と交わる際の保守的傾向とは関連がある」
としている。

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/289695/
0294名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/23(日) 00:39:45.37ID:FyAEJ84i0
東大卒勝ち組林修「容姿と肩書きへの依存度は反比例します。不器量な人ほど学歴、育ちや家柄にこだわる」


「こんな職業のわたしが言うのもなんですが、容姿というのは
圧倒的な武器です。これは真理。綺麗ごとで否定するつもりはないし、できません。
(中略)容姿が劣ってる自覚がある人間はそれ以外でなんとか優越しようと
人の荒を探すような視点がみにつく。容姿が恵まれていない人ほどそういう部分で人を差別しようとします。
学校、親の職業、相手の育った環境、作法ふるまい、、、なんとか他の部分で必死に相手を下に見ようとするのが生業になります。(中略)
逆に容姿に恵まれている人間は大してそういう枝葉にはこだわりません。
合コンでもかわいいコほど私の東大という肩書きへの反応が薄かった(笑)
そもそも本当に優越してる人間は見下しません。見下す必要すらないからです」
0295名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/23(日) 00:40:08.78ID:FyAEJ84i0
【社会】大卒者の3割が年収3百万以下、奨学金返済地獄…仕送り月10万、所得=学歴格差鮮明

文部科学省を中核に、政府内でも「新たな奨学金制度の創設」に対する取り組みが加速している。
なぜ現状で新たな奨学金制度の創設が必要なのかをみると、日本の大学生が置かれた厳しい現実が明らかになる。
文部科学省の「所得連動返還型奨学金制度有識者会議」資料を中心にその実態を取り上げてみた。

今どきの大学生といえば、学業はそっちのけで遊び中心の生活を送っているというイメージが強い。
先般のように、慶應大学生による婦女暴行事件などがあると、どうしても大学生が学業に専念するというイメージは弱くなってしまう。

しかし、真面目に学業に専念しようとする大学生にとってもそれができるのは、現在の社会環境は非常に厳しく、
自宅住まいか、親が裕福で十分な仕送りを受けている大学生に限られるようだ。

OECD(経済協力開発機構)の調査によると、日本の高等教育に対する公財政支出(2009年)は対GDP比で0.5%にとどまっており、OECD諸国の中で最下位の低さ。
個人への支出を含めた同支出の対GDP比は0.8%と若干増加するが、それでも最下位だ。日本の高等教育機関は公財政支出が相対的に低く、
財政的に保護者や学生からの学費に依拠するところが大きい傾向にあり、国際的にみて高い学費水準となっているという。

こうした政府の教育に対する意識の低さを反映して、日本の大学生の置かれた経済環境は相当に厳しいものとなっている。
幼稚園から大学卒業までにかかる平均的な教育費は、すべてが国公立でも約800万円、すべてが私立だと約2300万円と推計されている。
特に、地方から東京の私立大学に通う場合には、下宿・アパート代や食費などの生活費が大きな経済的負担となる。
一方、1997年に467万3000円だった会社員の平均給与は年々減少し、2014年には415万円にまで大きく減少している。

親の所得状況を反映し、学生の生活費に対する家庭からの給付(いわゆる仕送り)は、
02年度の155万7000円(月額約13万円)をピークに、14年度には119万4000円(月額約9万9000円)にまで減少した。
0296名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/23(日) 00:42:05.24ID:FyAEJ84i0
●所得格差=学歴格差

当然、親の所得状況により大学への進学状況には格差が生まれ、親の年収が400万円以下の子供の大学進学率は27.8%にとどまる一方で、
年収1000万円以上では60%以上の子供が大学に進学するなど、教育機会に大きな差ができている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161123-00010001-bjournal-soci
Business Journal
0297名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/24(月) 11:56:49.34ID:FlC+RJz/r
慶應義塾大学の怪しい塾長選 得票トップが落選で次点当選の不可解

慶大の怪しい塾長選 得票トップが落選で次点当選の不可解

https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/204/021/5d1d76eb8c3f0a9c35863f5b28ec702220170421132235613.jpg
肩を組む長谷山氏(左)と清家塾長(C)日刊ゲンダイ

「私学の雄」で怪しい動きだ。慶応義塾の新塾長を選任する臨時評議員会が20日開かれ、
任期満了となる清家篤塾長(63)に代わり、慶大元文学部長で常任理事の長谷山彰教授(64)の就任が決まった。

 両氏はこの日、慶大・三田キャンパスで会見。長谷山氏は「世界から高く評価される大学になるよう尽力する」と語ったが、実はここに至るには、
とても「民主的」とは言えない不可解なプロセスが潜んでいた。

 塾長選挙は、まず3月下旬から、同大9学部と、幼稚舎から高等部までの「一貫教育校部門」、「職員」の計11部門から各2人ずつ候補を選出。
候補は他部門からも選べる。さらに、各部門から「選挙人」を四十数人ずつ出す。今回は、計450人の選挙人が今月16日の塾長選挙で投票し、
候補者を3人に絞り込んだ。最終的に、学部長と学外の財界人などが名を連ねる「評議員」ら計29人の「選考委」が1人を推薦、
最高意思決定機関の「評議員会」で新塾長が決まる――という流れだ。

■得票数は「一つの参考資料」

 選考委は半世紀以上にわたって、塾長選で最も多く票を獲得した候補者を推薦してきたが、今回は違った。
213票を獲得した長谷山氏は2位にとどまり、1位は230票取った元経済学部長の細田衛士教授(63)だったのだ。

 その点を会見で報道陣に突っ込まれると、清家塾長は「得票数は、選考委が選ぶ際の一つの『参考資料』。
選考委メンバーは、候補者3人にしっかりと質疑を行い、議論した結果、長谷山氏を選んだ」と説明した。
新塾長の長谷山氏は「私は一候補者であって、選挙の過程に関与していないので、お話しする立場にない」とかわした。
0298名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/26(水) 01:33:00.78ID:zO4KZuUK0
慶応義塾塾長の清家氏に雇用についてインタビューを行った。
清家氏は2012年より社会保障制度改革国民会議会長も務めている。専門は労働経済学。

日本は世界に類を見ない少子高齢化を経験しつつある。
2030年代には「3人に1人」が65歳以上になる。人口の「3分の1」にもなる人たちを特別扱いすることはできない。

生涯現役社会を実現させるためには、賃金カーブの修正(40歳以降のカーブをよりフラット化する)は避けられない。
そのときに問題になるのは、世帯主生活給(世帯主である男性1人が家族全員を養うために必要な賃金)で、今後は個人単位の生活給へと変わっていかざるを得ない。
後半部分の賃金カーブをよりフラットにすることで、若年層への投資を犠牲にすることなく、高齢者雇用も円滑に進むようになる。

政府の産業競争力会議では、解雇規制の緩和がテーマになっている。
労働の移動は成長産業に移動先があって初めて実現するもので、現在でも景気がよくなれば転職は増える。
移動先が増えない中で解雇規制が緩和されても、労働者が成長産業に移動するとは思えない。

これまで、労働者は雇用保障と引き換えに、企業には幅広い人事裁量権(採用者の決定、職種や勤務地の指定、残業の指示など)を認めることでバランスを取ってきた。
企業の人事裁量権はそのままで、解雇規制の緩和で雇用保障が緩められるのはバランスを欠く。
そうしたバランスも含め労使の合意の下で、雇用制度改革を進め、人材の育成とその能力の最大活用を図るべきだ。(談)
0299名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/26(水) 07:26:19.19ID:C85TEE9xa
https://goo.gl/Y4tSAe
これは嘘でしょ?
本当なら落ち込むわ。。
0300名無し生涯学習
垢版 |
2017/04/27(木) 07:19:31.62ID:f3v4zZOrr
>>299
アフィ死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況