トップページ生涯学習
1002コメント306KB

サイバー大学【オンデマンド学習】3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/16(土) 15:44:00.87
 オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。通報します。

サイバー大学
http://www.cyber-u.ac.jp/
サイバー大学 認証システム(Cloud Campus)
https://lms.cyber-u.ac.jp/moodle/
Facebook
https://www.facebook.com/Cyber.University

取得できる学位
IT総合学の学士号(4年制大学の卒業資格)を取得できます。

学費
1単位あたりの授業料は21,000円ですので、卒業まで必要な124単位を履修した場合で2,604,000円となります。
※ 上記以外に入学検定料(10,000円)・入学金(100,000円)・学期ごとの学籍管理料(12,000円)が必要です。

オンデマンド学習でテキストは講義画面で表示(大部分の講義がPDFでダウンロード可)。テキスト代はほぼかかりません。
Cloud Campusにて進捗状況を確認できるほか、履修計画も立てられ自己管理が容易です。
講義の特定回にWebカメラでの顔認証による本人確認があります。期末試験中はWebカメラで監視されます。
一定の要件を満たせばAndroidタブレットが配布されます。(返却不要)
iPad,iPhone,Android端末でCCHandyを使い寝転びながら講義を受けることも可能です。
教授とメール等でコンタクトを取ったり、学生サポートの迅速さはネット大学ならでは。
スクーリングはないので社会人でも困りません。
卒業後も生涯学習プログラムによって講義の視聴が可能です。
0682名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/25(土) 19:41:12.20ID:x+2kzgH9d
FEの試験会場が車で1時間以上かかる場所な上に
勉強不足だったからバックれた
0683名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/27(月) 21:13:52.67ID:/cvfBfM50
SE補助の仕事の面接行ったとき、FE持ってないのが残念だと言われたことがあるな。
FEとAPは中途採用の30代ならまず持っておいた方がいいな。
中途採用の30代なら資格や学歴よりキャリアの方が極めて重要なのは確かなんだが、
持ってるのと持ってないのとでは、何言っても説得力違ってくる様だ。
ブラックな企業ではFEなんかほぼ聞かれないが、ある程度地域に根ざした
優良企業だと露骨に重視してくるし、FEAP持ってればワンチャンありそう。
20代の頭の回転の良い時期にFE取らなかったのは激しく後悔。
AP先に受けてしまいたい(こっちは経験が活きるし頭の回転より国語力な試験)
FE飛ばしAPはあまりよく思われないこともあるそうなので、今はFE勉強中。
0684名無し生涯学習
垢版 |
2017/11/28(火) 07:25:22.40ID:DFK14ruo0
>>683
30代でSEに転職か?
それならFEだけだとちょっとなぁ。
所持してないなら論外でもあるが。
APは確かに欲しいわな。

AP絶対取れるって自身あるならAPだけ取っても別にいいんじゃね。
何だかんだ言ってAPの方が難しいわけで
自信が無いなら落ちまくってノータイトルの状態が続き精神的にも
滅入るからお勧めしない。
0685名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/08(金) 11:38:21.28ID:TNESUeKc0
青チェックマークのLP完了って条件なんなんだろうな
俺の授業管理表には緑のチェックマークしかないわ
0686名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/16(土) 15:41:53.46ID:WjtQuRan0
卒業生もサイバー大学卒業って恥ずかしくて言えないよな…
0687名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/16(土) 21:01:59.95ID:+N1NN6v50
慶應通信表彰卒業論文

  題目 【慶應通信生とアパルトヘイト】


 私は慶應通信を思うに、南アフリカのアパルトヘイトを思い出す。

  すなわち、通学生は白人。通信生は黒人。
 そして、通信卒業生は名誉白人(黄色人種)のイメージがする。

 通信生は通学生とは大学の接し方からしても同じとは思えない。

 テキストが古いのは一例、事務局も離れてるし
 (南アフリカではないが、高級レストランに入れてもらえず
 金メダルを川に投げ捨てたモハメド・アリをイメージせよ。)

 ただ、卒業すれば、名誉白人としてレストランには入れるようになる
 (学位記は通学と同様であることをイメージせよ。)

 しかし、あくまで名誉白人でにすぎないことから、事実上の差別は
存在する(所詮通信という評価。また何かと学部が同じでも区別されている)
 以上のことから、慶應通信は黒人差別と同様であり、卒業しても
白人にはなれないことから、このような通信生を解放すべきである。

          
                          以 上      
0688名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/17(日) 05:23:49.92ID:wj0CzBK80
ジャップの大学なんてどこも似たようなもんだろ
0690名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/23(土) 21:06:00.11ID:e68R6G+G0
ここは通ってる事すら恥ずかしいレベル
0691名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/24(日) 04:29:27.81ID:n129WvbT0EVE
ジャップの大学なんてどこも似たようなもんだろ
0692名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/24(日) 13:08:14.18ID:cwAgCfp20EVE
日本一恥ずかしい大学
サイバー大学てwww
0693名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/24(日) 13:31:36.93ID:TNO5Y37E0EVE
せやろか?
0694名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/25(月) 02:23:56.20ID:ecoTbflO0XMAS
ジャップの大学なんてどこも似たようなもんだろ
0695名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/25(月) 13:24:15.00ID:gxIOO9qx0XMAS
キラキラネーム的な恥ずかしさはあるなw
0696名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/26(火) 09:59:05.22ID:JhT+Prjna
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0697名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/01(月) 12:41:33.87ID:dQ34ISu50
探せばいくらでもある

デジタルハリウッド大学
http://www.dhw.ac.jp/
名前がハリウッドでも所在地は神田

日本社会復帰大学
http://archive.fo/9fTE
惜しまれずに終了

LEC東京リーガルマインド大学
惜しまれずにshry
0698名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/06(土) 09:28:10.75ID:u1FLNvh90
過疎過疎だけどここ生徒おるんかいな
いきなり潰れたりしたら怖い
0699名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/07(日) 05:32:18.88ID:t4nUXKEV0
潰れても誰も困らないだろ
こんな履歴書に絶対かけない学校行く意味はない
0700名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/07(日) 05:51:24.51ID:dyxHmtQZ0
これでも勢い上位だし
そもそもジャップの大学なんてどこも似たようなもんだからなあ
0702名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/11(木) 15:33:26.21ID:yEOLqFnY0
無職ニート歴17年の底辺通信大学卒独身の俺(42歳)が、ハローワークに行って介護職の案件紹介されて応募して内定を先月に貰ったのよ。
やっと社会人復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ、やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかった。

で、1月9日に初出勤したわけ。
俺の想像では、お年寄りの車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、図々しいジジババの命令聞いたり体拭いたり、飲食残飯や糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw俺ばっかり押し付けるし正直きついししんどいし糞だるいし最悪!
あったまきて萎えたから次の日無断で休んでそれから行ってないし電話大量に鳴っても連絡してないw

ちゃんと求人票に明確に具体的に書いとけ!ボケー!!
ちなみに友人にも親にも辞めた事はまだ言ってないし休みもらってる事にしてる。
0703名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/13(土) 02:33:23.32ID:62WSjXAqa
ここって1年春学期の履修6程度でもいける?
奨学金振り込まれてから秋学期以降にがっつり取りたいんだけど
0704名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/13(土) 03:57:44.40ID:TsjV/kIV0
高い学費払ってこんなアホ学校入る意味あんの?
東京通信大学とかじゃだめなの?
0707名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/14(日) 14:48:49.01ID:rSI6nU2h0
ここより馬鹿な大学はないよ
履歴書に絶対かけない恥ずかしい大学
4年間遊んでたの?って言われるのがオチ
0708名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/15(月) 04:35:23.37ID:qjk/onF60
貧乏人はおとなしく東京通信()行ってろよw
0709名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/16(火) 00:35:35.00ID:+cGv6H1s0
学歴で人を見下す「東大卒」の先輩、どう接すればいい?

キャリア 2017.3.30
PRESIDENT 2016年10月3日号

子供の頃から成績優秀で、志望校に現役入学。就職活動も引く手あまただった。そんな賢い高学歴者が社会に出た途端、仕事で評価されずにあえいでいる。何が問題なのか。どうすれば解決するのか。

●ケース3:Yさん28歳
悩みのタネは、東大卒の先輩Cさんだ。職場の私大卒を見下した行動をとるため、ケンカに発展することは日常茶飯事。
結果、社内も取引先も一緒に仕事するのを拒否する人が増え、今は完全に干されている。異動で部署が一緒になってしまったが、どう接すればいいのか見当がつかない。

私大卒を蔑み常に顰蹙を買う

マーケティングリサーチ企業に勤務するYさん(28歳)。東大卒の先輩、Cさん(33歳)がとにかく同僚とケンカする人で困っている。

Cさんがクライアントと相談した案件を、社内で説明する際、全体像を把握しているのは本人だけ。しかしこまかい説明や指示を伝えず、「は? こんなこともわからないの?」と口にしては、怒りを買っている。
「私大のヤツは不勉強で話ができない」も口癖だ。理屈っぽく、人の反論にはその10倍を返さないと気が済まず、SNSでも主張が違う知人とすぐ口論している。

こうした言動が積み重なり、社内でCさんとの仕事はNGという人がどんどん増えていった。クライアントからも「態度が悪い」とクレームが入るが、関わると面倒くさいため、上司も注意しない。
そんな厄介者ゆえ、部署をコロコロ変えられるCさんが、先日Yさんの部署に配属になった。

>>559

三流、四流の悲しい負け組学歴エリート

「選民意識は強いのに、人徳が低く、仕事もいまいち。そうなると優越感を感じられる源泉が、いまだに過去の学歴しかない。
結局、仕事ができないコンプレックスを隠すため、学歴に頼ってしまう、二流どころか三流、四流の悲しい負け組学歴エリートです」

自分の学歴に強くこだわり、プライドと自己評価が過剰に高いCさん。
さらに人の優位に立ちたがるので、仕事の全体像を周囲に教えようとしない。結果、組織の生産性向上まで阻害してしまう、困ったパターンだ。

「こうした性格は今に始まったものではないはずで、軌道修正は永遠に不可能。」
0710名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/16(火) 06:27:35.19ID:PCGMrHGr0
東京通信は通信教育素人が行く感じ
後、お金が無い人が大半
安い学費だから教員もサポート体制もがっかりするだけ
0711名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/17(水) 03:31:12.09ID:GKSQ8sgH0
一次募集は今日合格発表ですよね、受かってると良いな
0712名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/17(水) 07:54:40.87ID:tWy0kdDv0
落ちるほうが難しいですよ
金目当ての馬鹿学校ですんで
0713名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:21.46ID:cdTuCD+A0
お前らは養分自動金巻き上げ機やね
0714名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/18(木) 02:39:31.97ID:uJJA6TlV0
なんか頭おかしいの沸いてるねw
他にやることないのかな
0715名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/18(木) 02:55:48.08ID:dhB/+xvL0
無職歴7年3ヶ月底辺大卒(31歳)の俺が求人サイト見て某飲食店のホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、1月13日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
調理もさせられるし覚えること多いし忙しいのに酔っ払いに絡まれるし残飯やトイレのゲロ掃除させられるし重い食材運びさせられるし食在庫や糞寒い冷凍庫冷蔵庫の期限チェックやらゴミ捨てさせられたりでずっと立ってないといけなくて足と腰が痛くなるし
おまけに失敗や嫌な顔してたら元刑務所出身の頭おかしいヤクザ風先輩にころすぞって怒鳴られるし最悪!
3日間我慢して苦労して頑張って仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早くの5時から来いだとよ。要求多いのに早出残業代賄い手当人員補充など一切なし。求人票に明確に書いとけよ糞ボケナス求人サイト運営がイライラするわ!
むかついて16日からお店行ってない。ちなみに親にも友達にもまだ辞めたこと話してない。
0716名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:39.75ID:/xNIjTSz0
東京通信が安いとか思ってる奴はチンパンジー並みの知能だろ
強制スクーリングでサイバー大学の学費超えるタイプだぞあれ
しかも費用は伏せられてるから傍から見ても分からん
帝京の通信と同じ
0717名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/27(土) 18:06:34.38ID:N8bwAozz0
サイバーみたいなアホ大学と違って私学助成金も貰えますから
日本一のアホ大学サイバー(笑)
0718名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/27(土) 19:05:07.36ID:/xNIjTSz0
スクーリングでいくら掛かるか計算出来ないチンパンジーは
助成金の少なさも知らないんだな
こりゃ始まってから半年以内に騙されたとか騒いでるな
0719名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/27(土) 19:46:24.50ID:N8bwAozz0
こんな馬鹿大学に入るような日本一アホだから簡単に騙されるんだろうな(笑)
資料の味方もまともにわからないらしい

ます東京通信大学は社会調査士とか社会福祉士といった資格を取らなければ
スクーリングなんか受講する必要がないし一番高い精神保健福祉士を
受講しても4年でMAX80万じゃねえか(笑)


https://i.imgur.com/yOE1Dkq.jpg
0720名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/27(土) 20:05:41.21ID:mTM2wE07d
そこ編入学ねえから論外だわ
高校出て初っ端から通信教育の奴は登校拒否とかヒキコモリだけ
0721名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/27(土) 20:48:43.58ID:e0EOlrqv0
東京通信大学なんて引きこもりや登校拒否でも入らねーよ
社会人って言ってるけど池沼みたいな奴だけだろ あそこ
0722名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/27(土) 21:55:32.68ID:mTM2wE07d
まじかよ
そういえば向こうのスレに
ソフトバンクのサイバー大学に対抗したNTT系の大学!
所長がNTTの出身だからNTT系に就職出来る!
みたいな天才的な書き込みあったな
0724名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/04(日) 18:51:39.65ID:MywNo++R0
18単位以上登録したら貰えるタブレットってASUS ZenPad8.0?
MediaTekの1.3GHzって3D性能低い廉価ウンチだよね(´・ω・`)ブリュ
0725名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/05(月) 00:06:34.16ID:GGKXB/n+0
金目当ての馬鹿大学に期待するほうが馬鹿
0726名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/05(月) 16:50:53.11ID:mwvJRYFE0
せやかて工藤
通信大学で馬鹿じゃない大学なんて存在せんのや
みんな仲良くFラン学生するやでー
0727名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/06(火) 01:37:49.36ID:yKmcH7mj0
海外に住んでる社会人の学生が多くて驚いてる
プロフィールからメッセージ送れるし、そーゆー人と知り合いになれるだけで価値ある

ただそうじゃない国内で冴えない仕事やってる意識だけ高い系がウザい
そういう奴に限ってオフ会とか企画してて余計にウザい
0728名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/06(火) 06:49:26.86ID:T45z/nIr0
エンジニアとやり取りするのは楽しい
ただしweb系を除く
0733名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/14(水) 23:37:11.38ID:5FhGtkJV0
配布はHuawei MediaPad T2 8 Proみたいね
スナドラ615だから廉価泥タブではマシな部類
Asusのカスペッコタブじゃなくて良かった(´・ω・`)v
0734名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/15(木) 00:36:42.33ID:RBSXeDp2H
中高とほぼ勉強してこなかった場合ここは卒業難しい?
0735名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/15(木) 09:30:32.08ID:qGY7YvjJ0
ガチのテクノロジー系と経営系を触らず
中途半端なITコミュニケーションみたいなヤツなら楽に行けそうだがどうなんだろ
まあそれらを勉強しても得る物は少ないからもう少し頑張って専門性を高めた方がいいけどな
0736名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/16(金) 01:05:27.45ID:EC0ityCCH
うーん、大卒の資格が欲しいと思ったんだが考えてしまうな
0737名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/16(金) 15:14:21.38ID:HSSFSJVq0
テクノロジーというかガチのIT系は適性が全て
ゴリ押しして卒業しても就職時の適性検査で祈られまくる未来が待ってる
ショボい弱小中小ブラックでも怪しい適性検査やるから逃れられにぃ

CABとかやってチョロいと思ったらレッツトライ(´・ω・`)9m
0738名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/18(日) 00:12:10.73ID:24pkxSHE0
大卒の資格が欲しいだけなら通信大学1択

サイバー大学は高いけどスクーリングゼロだから
地方住みや社会人にはメリットが大きいだけで
決して学べる内容のレベル高いわけじゃないから
0739名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/18(日) 04:23:24.33ID:3EYWMRYg0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ONREK
0740名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/18(日) 20:59:00.65ID:CAxmCoST0
プログラミングは通信で習うもんじゃないよ
レベルは高くないけど初学者には無駄にハードルが高い
エラー出す度に質問の文通するんだろ?
無理だわ
0741名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/25(日) 01:20:31.86ID:kbgVxKOl0
奨学金はどちらの機関がオススメですか?
0742名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/25(日) 16:49:19.70ID:5ximEh1I0
>>741
借りたい額はもちろん、借りるタイミング、収入とかの要素が絡んで来るから一概に言えない。
サポートに相談した方がいいよ。
0743名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/28(水) 01:45:07.82ID:6YuNGU5J0
サイバー大学の関係者が複数名、来年度に東京通信大学に移籍するの、もまいら知ってるか?

サイバー大学は、本社であるウソフトバンクの威光を勘違いしている三流社員が幅を利かせているだけのパワハラが常態化している、かなりヤヴァい組織。

この組織の目先の目標は、人材を育てる気なんてさらさらなくて、とにかく学生をたくさん集めて長年の累積赤字を減らしたい。そんだけー
0745名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/04(日) 10:04:03.89ID:GoUBVSZV0
東京通信大学は思ったより人が集まってません
サイバー大学なんてやめてこっち来い、まで読んだ(´・ω・`)

そんなことより振込時に名前の前につける番号長過ぎワロタ
めんどいから振込票来るまで待ってよう
0746名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/04(日) 11:15:00.58ID:NzqBMmL/0
東京通信大学は情報マネジメント学部はとっくに定員超えて募集終わったよ
ここみたいな全入超おバカ金目当てのクズ学校ごっことは違う
0748名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/04(日) 16:54:34.25ID:VNwXu72kd
編入学の無いヒキニート専用校に要はないわ
0749名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/05(月) 03:47:15.35ID:8VxmteJ00
東京通信大学って養護学校みたいなもんでしょ
0750名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/10(土) 07:41:53.35ID:WUY+G/nE0
なんかサイバーも東京通信も何処卒業しても通信は皆同じだって言うんだけど
本当にそうなの?
サイバーが東京通信と同列で語られてて可哀想
あいつら入学して卒業したら現実に気づくのにな
そら入学前は妄想ふくらますからなw
0751名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/10(土) 10:34:36.59ID:8O1cVX1j0
東京通信はこっちのテクノロジー系コースよりやる事が劣ってるからなぁ
文系寄りのコースならどこでも同じようなもんだけど
0753名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/14(水) 12:22:08.34ID:5zrx7ZIb0Pi
ソフトバンクの金目当ての為だけに作られたバカ学校だし
ネットもできない馬鹿しか行ってないんじゃないの
吉村作治の学部なんか潰れちゃったみたいだしね
0755名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/15(木) 23:16:03.26ID:N5+seXXE0
東京通信のせいで入学者減るかと思ったけど,なんか増えてない?
0757名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 22:25:15.40ID:ATyzlHMj0
ここは不人気でまだ募集してるんだから分かるわけがない
馬鹿の妄想だよ
0758名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 22:53:01.56ID:wdhzUl8o0
まあおカネ無いと無理な学費だからね
世の中二極化がどんどん進んで貧困層が増えてるし
中流以上じゃないと到底払い切れないでしょ
0759名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/16(金) 23:31:04.91ID:g2dX8ClH0
リメディアルとかオリエンテーションみたいな全員参加科目の参加者見てみ
学籍番号が1801010***の人が,すでに700人以上いる
0760名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/17(土) 14:57:55.77ID:giergU7/a
外国に留学中の学生です、日本の知識についても同時にある程度学びたいんですけどサイバー大学って選択肢としてありですか?
0761名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/18(日) 00:45:50.28ID:UEi3ojxz0
なしですわ
0762名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/18(日) 04:39:57.08ID:tLFd6qYR0
ある程度なら選択肢としてはありだと思いますよ
0763名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/18(日) 11:27:17.00ID:WP8WZUZn0
留学生はわからんけど、海外で働いてるからサイバーって人はいるよね。
日本の知識って、日本文化的な?そういう科目はあったよね。
0764名無し生涯学習
垢版 |
2018/03/19(月) 08:55:42.47ID:C/HH4yai0
サイバー大学卒業ってIT企業からは評価高いですか?
0769名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 08:46:35.70ID:DBTqylkW0
来年春卒業予定なんだけど就職決まってもうた。
できれば卒業してから就職すべきだったかも。
面接で仕事にスクーリング等で差し支えあるか聞かれたが、ネットで完結する大学だと言った。
0770名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 08:49:02.50ID:1XiUupXj0
転職すればいい
給料ベースは入社した時の学歴で固定されてるから
入ってから大卒になっても高卒と生涯賃金変わらんのだよね
0771名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 08:50:29.29ID:DBTqylkW0
因みにIT系大手企業です。

ちょっと前までのレス見たけど東京通信大学って名前が滅茶苦茶いいな。
コンプレックス感じるわ。
0772名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/14(土) 08:52:58.73ID:DBTqylkW0
>>770
もう転職できる年齢じゃないんだ・・・。
精一杯やるつもりです。
0774名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/15(日) 07:52:52.09ID:t5ZDTLb30
>>769
すいませんが貴方様の年齢はお幾つでしょうか?
自分は30代なんですが、就職先が決まりません
たまに心折れそうになります
貴方様は若い方なのでしょうね
20代で大卒なら売り手ですよね
0775名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/16(月) 21:21:41.40ID:J9SFNZCUd
>>774
俺も30代ですよ?
あきらめないでください。

俺は内定もらえた理由がいくつかあって、IT系の資格がかなりあるのと
キャリアが多様で器用に思われたこと。
転職多いけど経験見てもらえましたよ。
大学中退したせいで(だからサ大入ったんだけど)
有期雇用ばっかりでブラックでも働いたりと今まで散々でした。

あと、自分で言うのもなんだけど外っ面が良いです。
0776名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/18(水) 05:12:23.75ID:m8+5R8tv0
>>772
40代だけど3-8年周期でプロジェクト終わる度に転職し続けてるよ
今後も転職するつもり
今の年収は1100くらいだけど、転職する度に10%以上上がってるし今現在も引く手数多

年齢基準で転職出来る出来ないは無いと思うけど
0778名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/22(日) 22:59:23.45ID:piqyd2I30
>>776
どういう技術を持っていればそんな生き方が出来るのか知りたい
大卒とか博士号とか、そんな資格じゃなさそう
0780名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/23(月) 14:10:57.84ID:9avzNbGY0
どんな技術、経験、能力を持っていれば転職で有利になるのかって一番大切な情報なのに、
なんで誰も教えてくれないんだろうな。
0781名無し生涯学習
垢版 |
2018/04/23(月) 19:27:26.56ID:JouhAD2/0
経験年数あれば誰でも可能だぞ
今は人手不足だし

逆に未経験はどこでもいらないって言われるから厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況