X



トップページ生涯学習
1002コメント306KB

サイバー大学【オンデマンド学習】3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/16(土) 15:44:00.87
 オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。通報します。

サイバー大学
http://www.cyber-u.ac.jp/
サイバー大学 認証システム(Cloud Campus)
https://lms.cyber-u.ac.jp/moodle/
Facebook
https://www.facebook.com/Cyber.University

取得できる学位
IT総合学の学士号(4年制大学の卒業資格)を取得できます。

学費
1単位あたりの授業料は21,000円ですので、卒業まで必要な124単位を履修した場合で2,604,000円となります。
※ 上記以外に入学検定料(10,000円)・入学金(100,000円)・学期ごとの学籍管理料(12,000円)が必要です。

オンデマンド学習でテキストは講義画面で表示(大部分の講義がPDFでダウンロード可)。テキスト代はほぼかかりません。
Cloud Campusにて進捗状況を確認できるほか、履修計画も立てられ自己管理が容易です。
講義の特定回にWebカメラでの顔認証による本人確認があります。期末試験中はWebカメラで監視されます。
一定の要件を満たせばAndroidタブレットが配布されます。(返却不要)
iPad,iPhone,Android端末でCCHandyを使い寝転びながら講義を受けることも可能です。
教授とメール等でコンタクトを取ったり、学生サポートの迅速さはネット大学ならでは。
スクーリングはないので社会人でも困りません。
卒業後も生涯学習プログラムによって講義の視聴が可能です。
0201名無し生涯学習
垢版 |
2016/07/14(木) 16:33:07.03
どの科目で?
0202名無し生涯学習
垢版 |
2016/07/27(水) 22:11:27.20
>>201
・UNIXサーバ構築I
 CGI,Javascript,Perl

・UNIXサーバ構築II
 PHP,SQL(MySQL)
0203名無し生涯学習
垢版 |
2016/07/28(木) 21:15:58.10
ITプロジェクトマネジメント演習の期末試験って基本的に顔出し?
0204名無し生涯学習
垢版 |
2016/07/28(木) 22:16:26.75
放送大学のJAVAプログラミング受けてみた。
初心者にはわかりにくく、経験者にはつまらない内容だった。
JAVA入門に関しては、サイバーのほうがいいな。
0205名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/01(月) 19:30:47.10
スクーリング無しで卒業できるって本当ですか?
0207名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/02(火) 22:11:31.71
>>205 
本当だね。入学オリエンテーションと卒業式は実際に会場に足はこばないと
いけないけどもあとは本当にネットのみでできちゃう大学。
上記2日間のうち数時間は拘束されるけども、まー完全通信制にいつわりはないかと。
0208名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/05(金) 03:00:43.18
やっと、スタディスキル実践すべておわらせた・・・
瀕死。
この科目ははんぱなく骨がおれる。ゼミ鳴るはもっとつらいのだろうか・・・
0209名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/09(火) 19:33:52.60
ここのJavaってeclipse使うの?
放送ってビーンズだったよね。
0210名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/15(月) 17:02:36.91
>>208
当たり前やろが!
それでも随分楽になってる。以前はゼミ2科目やった。
その前は卒研だったからな。
0211名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/20(土) 00:55:59.43
>>210
仕事との兼業学生はこのくらい敷居さげないと・・・
卒業できないんでしょう!
今春さらに専門必修科目の数を減らして楽な科目を選べるという逃げっぷりが可能に。
やれやれです・・。
確実に過去のCU卒業生のほうが優秀であったのではと推測します。
学位の安売りですかね!?
0212名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/22(月) 14:15:26.05
他の学生達のディペートや演習課題を観れば、実力のある人が多いことがわかるよ。
0213名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/23(火) 09:52:14.41
それは将来たのしみです。演習でともに学ぶときに。
0214名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/24(水) 11:57:24.98
春学期おわりましたね〜
成績はいかに。 秋は何を履修しようか!?あと20単位ちょいで卒業だ。
0217名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/01(木) 12:55:23.45
あと10単位で卒業だが仕事がマジで忙しいんだよな。
今期何単位か落としてしまったし。
秋季ゼミ取って卒業できれば切りがいいが・・・。
正直ゼミ以外の科目は難易度で選ばざるを得ないところにきている。
0218名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/05(月) 15:12:14.93
サ大のステッカー届いたよ
とりあえずノートPCに貼り付けた
ちと恥ずかしいかも

でも、欲を言えばもっと大きいサイズが欲しかった
3パターンあって1パターンは1枚、2パターンは2枚ずつ
枚数ももっと欲しかった
0220名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/05(月) 19:57:39.99
「中卒労働者から始める高校生活」って漫画読んだんだが
すごく満たされた気分になった。すばらしい名作。
舞台は通信制高校なんだが、こうして通信制大学来てる俺らも
共感できることが多々ある。
学習のモチベーションも上がるので是非読んどいてほしい。
0221名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/05(月) 20:11:17.31
俺の仕事、直接YahooってことはないんだがYahooの子会社が
クライアントになることが結構ある。
仕事して、生計立てるのもSoftbank資本で、
学位得るのために勉強するのもSoftbank資本であるから、孫正義氏に頭が上がらん。
まがりなりにもIT系の仕事してるからこうなってるわけだが。
0222名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/06(火) 15:06:11.24
やはり難易度があがると・・・・C判定だったり単位を落とす学生がいるのは
CUではあたりまえのことなのか・・・
これから再試験
受かればF判定ゼロで無駄がねゼロとなり安堵。
0223名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/06(火) 21:35:39.61
まあ、みなさん無試験で入ってますからね。頭のいい人ばかりではないんですよ。
0224名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/07(水) 17:11:09.92
入学試験があったら入学する学生数は激減しそう。
そもそも...そこまでの学力はもとめていないのがサ大か。
0225名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/09(金) 04:34:45.46
>>223
ここの大学で頭良くなれば良い。むしろバカ歓迎。
俺は高校からやり直したいぐらいだったけど入って良かったと思ってる。
0226名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/09(金) 04:36:44.11
>>191
業務直結な人はけっこう貴重だと思うけど
0227名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/09(金) 06:19:45.41
B、Cは成績評価が機能してる科目に挑戦したって称号だから気にせんで良い。
暇人ならAとれても多忙な社会人なら難しいのもあるあるしな。
ぶっちゃけニートが地雷回避すれば頭悪くてもGPA5可能だと思うんで。
成績優秀者ほど学びより成績を重視した本末転倒なことになっている恐れ。
0228名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/09(金) 15:53:32.01
>>227
成績優秀者の受講科目Level(1〜4)がどのくらいなのかGPAとおなじく公表したら状況は明らかになるのだが...
事務局にといあわせると自分が母集団のなかで順位がどのくらいなのか毎回おしえてくれるけども
Level公開のほうが個人的にはきにある。現公開科目でLevel4の科目は5つ。
このあたりは2単位(=\42,000)以上の価値ありだおもう。
0229名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/09(金) 17:18:19.62
0230名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/10(土) 21:01:13.66
各科目ごとの平均GPAも欲しいなぁ。

普通の大学と違って情報が仕入れにくいんだよね、、、
0231名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/12(月) 11:00:32.71
>>230
ごもっとも。各科目でどういう得点分布になっているのか統計量の記載があれば
その科目の難易度であったり自分の状況が客観的に把握できますね。
0232名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/12(月) 20:33:48.46
残り10単位の者だが秋期に全部とって卒業しようかと迷ったが止めた。
昨日なんか23:30帰宅したし、仕事やばいわ。
単位取れなくて学費パーにしそう。
うろ覚えだけど通常8単位以上とらないといけないんだっけ?
とらない場合は理由を出さないといけないんだったような。
今も必要だっけ?
今期はぶっちゃけ2単位だけにしたいんだがな。
あと1.5年居座る方針に変えた。
どうせ今学歴作っても給与が上がるわけでもないし。
社会人学生であることが少々名残惜しくもあるしな。
0233名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/13(火) 20:58:09.66
長く在籍していれば、それだけ学割特典も利用できるし
その都度の出費がキャッシュフローを圧迫しない程度に小出しにしていくなら
ありですね。
わたしも今期8単位未満を検討中
仕事が忙しいというのは理由にはならないんだろうか?
0234名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/14(水) 12:38:31.14
ITコミュコースって卒業後の進路が
営業職・事務職とかって書いてるんだが、これはいったい誰に向けたコースなんだ?
事務とか営業ならFラン大学で良いんじゃね?
0235名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/14(水) 14:41:10.85
>>234
それはそれはそのまま直営のお上様へ優秀な人材を輩出するコースのようですね。
営業職たくさん募集してそうですし営業の会社のイメージ
わたしは営業やりたくないのでそのコースは希望しません
0236名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/15(木) 00:54:19.62
>>234
どんな優秀な技術者でも知らないうちに営業的な行為はしてるはずだ
円滑な業務を遂行する為にも営業力はビジネスマンとしてあってしかるべき
そう思わないかい?
0237名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/15(木) 21:36:24.10
偉くなるには営業的センスは必要だし
期待されていれば技術職の人間でも
マネジメント色+営業色のある仕事を任されるようになってくる。
まあ、俺の会社の話で申し訳ないけどどこもそうでは。
ただITコミュコースってPCオペレータみたいな偉くなれない
消耗品みたいな立場で働く未来が待ってそうなんだが?
0238名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/16(金) 01:53:29.01
>>233
ただ仕事が忙しいではあまりよろしくない。
それは社会人なら大抵みんな一緒なわけで。
だが学業に割く時間を取れないほど余裕が無いなら、
当然仕事も理由として正当なものになるはずであり、
それを説明する必要がある。
単に長く在籍したいは通らんよ。あたりまえだけど。
0239名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/17(土) 12:44:48.76
そういえば未経験文系なのに技術系の仕事させられたりと極端なケースを見たことあるんだけど
ITコミュニケーションコースも、情報セキュリティーのように重要な役割を背負うと目立つかも
0241名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/18(日) 22:33:55.34
若さが必要
0242名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/19(月) 23:33:58.08
YouTuberなんかどうだろうか?
0243名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/20(火) 20:30:04.05
俺の就いた仕事すごくサイバーな感じなんだが。
サ大卒の肩書もらっても違和感全くなく、むしろブレない感じになるのではないかと。
まあ仕事はストレスフルだが折り合いつけながら卒業を目指すよ。
0244名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/28(水) 14:39:51.85
>>238
的確なご指摘感謝
いずれにせよ理由書というのを学長宛に提出しないといけないようで
そこにもっともらしい理由を添えて今期は8単位未満を受講予定。
0245名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/29(木) 15:08:09.45
学費コンビニで払ってきた。
貯金できねーが将来への先行投資。になるといいな。
0246名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/29(木) 16:01:14.60
うぽるちゃんのDTM講座の動画見たんだが
うぽるちゃんが卒業したら講師に招いて
「DTM入門」を開講すればウケルかもとオモタ。
0247名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/29(木) 20:42:37.74
サ大SNSが無くなってからサークル活動が見えなくなった。
Google+がダメなんでは。
サ大SNSはバーチャルキャンパスを具現化した空間だったので
入学当初わくわくしたもんだ。
0248名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/30(金) 14:42:30.34
クラウドキャンパスもVR技術で改善できたら
具現化はほどとおい・・・
オンライン限定でしか活動しないとつまれない大学生活なのはまちがいない
出会いなし、リア充なし、サークル活動なし
ココロの持ちよう次第か!?
0249名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/01(土) 16:27:44.51
授業料4日までに払えないわ
払込票ってどの位の期間放置して良いんだっけ?
0250名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/02(日) 00:41:13.09
支払いは期日までに!
放置したことはないけど、お金払えないという理由で受講単位減らすのもありでは。
キャッシュフローがきつくなるのは確か。
サ大いかなければ100万以上の貯金があることになるんだが
未来に100万以上の収入を得て回収できれば、これ幸い。学歴だけでは金にならんが
金の種はここにあるであろう。
0251名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/02(日) 13:22:09.67
金銭的なリターンは期待してないが
高卒が嫌なのだ。
結構自己満足に近い。
ま、勉強も楽しく感じる様になったが。
0252名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/02(日) 16:39:59.46
>>250
昨日決済の登録だけ済ませて払込票自体はまだ来てないんだ
もう明日期限だけど家帰れないし振込票で間に合うかなって
0254名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/03(月) 11:49:38.54
秋学期から入学の者だけど、今日から受講可能じゃなかったっけ?
0257名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/05(水) 06:38:29.33
卒業までにあと俺が納めるのは(単位落とさなければ)
来年春季4単位+学籍管理料 96,000円
来年秋季4単位+学籍管理料 96,000円
一ヶ月16,000円積み立てればいいのか・・・
いや待てよ卒業式に行くための旅費もあるな
0258名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/05(水) 09:00:33.89
逮捕されたのが出たな
0259名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/06(木) 16:31:14.10
サイバー犯罪か?っつーか誰?
マジなら抹籍処分を望む。
0261名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/07(金) 12:14:31.01
オンラインゲームのチート代行業か。
サイバー犯罪だな。
0264名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/08(土) 02:46:46.03
未成年だったのかな。公表されず情状酌量な印象ですが。
0265名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/08(土) 06:09:55.85
通信制大学なんていくらでもあるだろアホか。

私立大の逮捕された奴みたいにチートツール開発した
なんていうのならおっ?となるんだがな。
0268名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/09(日) 08:20:25.91
>>261
そのオンゲーは何?
0270名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/10(月) 06:24:31.89
まあ仮にサ大生ならお知らせで実名晒されて公開処刑されるでしょ。

はーゼミの参考書籍しんどいわ。
大学レベルの数学出来てないと理解できない内容だ。
やるしかないが・・・。
0271名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/12(水) 10:45:48.53
その後、大卒をなのるなら数学のレベルも大学レベルはほしい
情報系の大学とはいえ理系科目はできるに越したことはない。
半年後にゼミだ・・・たいへんそ。
0272名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/13(木) 13:17:01.15
今学期から入学したものだけど、成績いいとこいって学費免除ねらってるんだよね
取りたいね。
小テスト見る限り満点はみんな取れそうだし、あとは中間期末とかだなぁ…
0273名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/13(木) 13:17:40.62
大学数学(線形台数、微積、統計等)の入門書揃えて読みはじめたが
付け焼き刃でなんとかなるレベルじゃなさそうな気も。
文系なゼミ担当してる教員って誰だったんだ?
いまさら変えられないが。
0274名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/14(金) 19:12:16.25
>>272
オールA評価はあたりまえ。オールA(GPA4.0)でも受講科目数が多い順に順位がきまるので
運がわるいと漏れる可能性も。
Aをとりやすい教養科目を多めに取る1年、2年次がもっとも機会に恵まれてるのでは。


>>273
文系専攻はビジネスコースの教員がおおそうですが、担当指導科目がら
テクノロジーコースだとUNIXと数学をおしえてる教員はもともと数学が専攻だったと記憶してる。
0275名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/15(土) 17:07:44.85
>>274
まじか、ありがとう
最初の学期だとどのくらいの単位数取っとけば確実に入れるかなぁ
0276名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/17(月) 09:52:49.67
最初の学期は確かにオールAがデフォだろうから取得単位数の多さで決まるだろうな。
具体的に何単位取ればいいかは予測できないけど。
俺は1、2年度はオールA約13単位ずつ取ったけど何もなかったな。
3年度目から忙しくなって単位数減らしたうえA取れなかった単位もあるので諦めた。
最初から全く期待してなかったけどな。所詮釣り。
0277名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/17(月) 12:32:54.64
公表してるやつ見たら大体わかりますよー。編入生なら基本、最初っから3グループに入ってて、簡単な科目をとれるっていう不公平感。自分だけどw


あと注意点としては、次の学期に16単位以上取らないと、減額してもらえないっぽい。
0278名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/17(月) 19:26:43.52
そうなのか!ありがと〜
単位数ほどほどにとったはいいけど、一つでもBだったら全て無駄になるのが結構プレッシャーだな
0279名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/18(火) 15:37:41.85
翌学期授業料免除、毎度学籍番号のみ公表されてそのときに20単位前後とってる
ひとがトップから連ねていた記憶。小手先で90点以上とれる科目とそうでない科目
(レポートなど先生次第で点数が決まる科目)で、目指せたり目指せなかったり。
社会人学生はそんな暇ないので全部A評価でなくてもいいのでは。稼ぎもあるわけで。
0280名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/27(木) 19:31:47.64
サイバー大学【オンデマンド学習】3スレの方へ

生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!

生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/l50

生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/
0281名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/13(日) 14:48:16.780
世界遺産学概論、
法律を読んでいるようだ
つまらないorz
0282名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/13(日) 19:19:43.950
企業経営入門、
つばを飲み込む音何とかならない?
あまりいい気持ちはしない
0283名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/15(火) 22:45:59.16ID:5K3XFcbc0
気にしない方がいい
0284名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/21(月) 14:50:50.53ID:rL3RqG9qH
資格等による単位認定をつかうため
TOEICをがんばって共通(選択)で、4単位分を先週末ゲット。
¥8万の節約に感謝。
寿司食いにいくで。
0285名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/21(月) 22:26:52.21ID:LLyAkkRA0
4単位8万ってどこですか?
次の大学そこいこうかな。
0286名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/23(水) 08:44:21.98ID:XACFcE2j0
将来、留学・海外就職 したいと考えています

・ビザを取得するために職歴(IT屋さん10年)と 学歴(情報学)を一致させたい
・留学前に出来るだけ習得する単位を減らしておきたい(私は高卒です)
・通学が要らないので仕事と学校が両立出来そう

上記の理由からサイバー大学を考えています

ぶっちゃけIT系の授業やビジネス系の授業は
現役のIT屋社会にとっても面白いものでしょうか?
それともそんなの知ってる系のことが多いのでしょうか・・・
単位取得しながらスキルアップも出来たらお得だなって思ったのですが
それぞれ別物と考えるべきでしょうか?
0287sage
垢版 |
2016/11/26(土) 02:39:33.93ID:E4qERkuf0
この大学、もうすぐ閉校ですかね?
0288名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/29(火) 10:55:50.16ID:OxSt7MZEH
>>286
IT系10年もやっていたら「そんなの知ってる系」がおおく退屈な可能性大。
目的が学位のためという割り切り感ありかも。

1年時入学の場合124単位(124x21,000≒2,600,000の資金力が必要)
100%通学なしで学位とれる点はおすすめ。

TOEIC750以上で英語必須単位総取で16単位(卒業のうちの13%単位)ほど認定となる。
留学するならば語学力的に本制度をねらい出費と時短を狙うべし。
異業種の社会人の知り合い(クラスメイト)ができるとそれは楽しいかも。
以上在学感
0289名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/02(金) 21:34:56.87ID:3T60PmyJp
>>288
情報ありがとうございます
知っている系が多いのであれば
放送大学とTOEICの単位認定で62単位とってから
受講したいと思います(出来たら情報で通学ナシで学位取りたいので)
異業種の知り合いが増えるのは楽しそうですね
0290名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/07(水) 16:59:54.37ID:IxugG1iP0
5兆円も投資する余力あるなら受講料値下げし!
0291名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/09(金) 01:40:12.84ID:fnZCvDu30
値下げはともかく、優秀で魅力的な教授陣をそろえるという方向で
お金をかけるのもありかと。学費がかかれば、大学の給与もさがり優秀な
人材がそろわないというジレンマも。
0294名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/26(月) 12:10:34.76ID:f77NrEBv0
孫は低金利のとこで融資を受けて高金利の米国で運用するんや
豪胆やね
まあ、トランプも借金を活用して成り上がったんやけどな
0295名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/26(月) 22:08:42.53ID:0eCranC0r
孫正義は在日のパクリ大好きの詐欺師やで
No softbank に悪行蒸し返されとる
0297名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/08(日) 19:48:37.11ID:XU0IvzC5r
広告出してるけどここ入学時にタブレットは初学期に単位18必要だったし
1単位20,000円だし
他の通信制大学は1単位5千円だからかなり高いね
さすが親会社ソフトバンク
0299名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/09(月) 22:39:55.01ID:Mw/srb2B0
2017年春学期に園田先生の科目がない.
辞めるんだろな.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況