X



トップページ生涯学習
1002コメント339KB

京都造形芸術大学通信教育部2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/31(木) 17:53:04.52
京都造形芸術大学通信教育部
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/

Air U
https://air-u.kyoto-art.ac.jp

Q.単位修得試験の特徴は?
A.60分間の試験。パソコンがフリーズしたり、戻るボタンを押したり制限時間以内に書けなかったら即アウトとなんとも鬼畜な仕様になっている。

Q.単位修得試験の範囲は?
A.シラバスの試験ポイントを見るべし。試験はそのポイントからランダムに出てくるので、あらかじめ文章の下準備をした方がよさげ。だが過去に予想外の問題が出てきて焦ったとの情報もあるので、あてにしていいのか謎。

Q.合格と不合格のボーダー
A.合格判定は上からS・A・B・Cであり不合格はD判定のみ。「B判定以下は落第レベル」「S判定とった〜」とやたら自慢したがる輩がいるがスルー推奨。合格し単位さえ取れればこっちのもの。2ちゃんには成績よりも合格を目指す人が多いのでお前等頑張ろうな。

Q.芸術学舎ってなに?
東京・大阪で開かれている講義の事。種類はファイン、講義と様々。料金は1万〜6万で高いやつはマジで高い。また講義の中には単位が取得できるものもある。ただし単位取得の場合レポートを出さんといかん。金銭的に余裕のある奴は参加してみよう。

Q.レポートの書き方
課題に対して序論・本論・結論で書くのがレポート。感想文とは違い理論に基もとづいた自分独自の主張を論理的に書かいた文章が基本とされているが、支離滅裂でも通る時は通る。よほど馬鹿みたいな文章じゃなければ大丈夫なのだろう。

前スレ
京都造形芸術大学
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393667017/
0039名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/08(日) 16:10:56.92
結局書かなかったよ
危なかった…
もう一回レポートの書き方ちゃんと見てくるわ
0041名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/12(木) 12:27:31.50
0042名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/12(木) 12:28:54.02
間違えた


単位修得試験に向けて、今年入学された方、勉強されてますか?6月は何教科の試験を受けられますか?
0044名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/16(月) 12:29:31.66
辞めてない人、どんな感じ?
0047名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/07(火) 07:13:52.53
みなさん、日曜日はおつかれさまでした。
0048名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/08(水) 05:13:31.66
卒業なんかこだわらないで、やりたいことをしっかりやってやめたらいいんじゃない?
0051名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/21(火) 17:19:40.83
いいね。
たーのしいって思いながらやってた授業だったんで
Bはボーゼン
0052名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/21(火) 22:37:32.11
評価ボロクソなのに単位はあげちゃうみたいな事された俺みたいなのもいるんですよ!
0053名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/23(木) 22:46:14.74
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。☆
2016年7月10日の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。☆☆
0054名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/24(金) 19:36:40.75
5系統バス混みすぎ。
朝、間に合わうかって、ヒヤヒヤする。
0055名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/01(月) 12:11:37.50
来年入学予定です
芸術学舎を利用して年内に単位をいくつか稼ぎたいのですが
芸術学舎ってどんなかんじなんでしょうか?
0056名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/06(土) 00:20:30.08
誰もいないのか、、、
0057名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/09(火) 00:57:40.04
保守
0058名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/13(土) 01:29:10.87
東北の地方なんですが

知り合いとかできそうですか?

あ、40代です
0059名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/17(水) 07:43:49.12
>>58
コースにもよるけど、スクーリングは、2日ー3日間なので、席が近い人とか、自然にしゃべる機会はありますよ。
講義終了後、バス停で一緒になった縁で話したり。もちろん、私に構わないでください!みたいなタイプもいるかもですが。芸術教養は、ネットのみで卒業可だから、なかなか人としゃべる機会は少ないかもですね。
0060名無し生涯学習
垢版 |
2016/08/28(日) 08:28:18.99
夏休みは学食やってますか?
0061名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/08(木) 15:26:27.73
WT心理学のテスト、時間見てたつもりだったのに時間切れで落とした、、、悲しい
0062ランドスケープコース
垢版 |
2016/09/12(月) 03:49:26.08
社会人学生や主婦が多いからか、学校関連にイベントに平気で子供つれてくるやつがいる。
図々しくて呆れるよ。
ランドスケープコース卒業生の「イ○○」っておばさん。静岡方面からわざわざ子連れでやってくるんだよ。
田舎の人だから分からないの?
ただただ図々しいだけなの?
子供を前へ前へ出して絡ませるんだよ。
0063名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/12(月) 18:12:39.57
子守りいないならしょうがないと思う
職場じゃないんだから
むしろ旦那や嫁(もちろん学生じゃない)連れてくる神経の方がわからない
0064名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/12(月) 18:34:57.57
嫌なら精華大学なでもいけや
0066名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/12(月) 20:08:30.15
旦那や嫁だったらまだいいよね。
成人して迷惑かけないんだから。
0068名無し生涯学習:
垢版 |
2016/09/29(木) 16:13:11.50
airUはネットで授業試験で便利。しかし実態は・・・ 本を読む→レポート(何ヶ月もほったらかし)→ただの感想的な短い批評が帰ってくる。内容の補説なし→
試験→またもやただの批評のみで補説ホボナシ。結局何もこちらの知りたい情報ゲットできず。読みづらい本を無理矢理読まされ、重箱の隅を
ついたような、こちらは知りたくもない課題を強制的にやらされ、ぼろかすの批評をもらい数万円の授業料。ネットだから相手は超楽!何も講義も動画もない。
動画のある科目は、動画が秀逸でこちらは価値がある。あまりにも極端で残念。
0069名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/30(金) 04:37:07.78
>>68
>レポート(何ヶ月もほったらかし)
返却日決まってるやん。

>試験→またもやただの批評のみで補説ホボナシ。
試験は点数のみで批評補説は一切なし。

あんまりよく知らないで書いてるやろ。
0072名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/10(月) 05:03:05.67
手のひら大学って、必修科目はあるの?
単純に専門科目30単位絡めて卒業すれば終了?
それとも卒業研究も必要?
大学の資料だと、卒業要件が分かりにくくて…。
0073名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/18(火) 21:20:10.33
そろそろ体験入学始まるな
0074名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/22(土) 16:07:04.29
2級建築士取るためにここに学士入学を検討してるんだけど全ての単位修得試験をPCで受ける事って可能?
全くの初学者(卒業した大学は法学部)が2年で卒業するのって厳しい?
0075名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/25(火) 02:00:03.20
写真をやりたくて見学に行ったら老人会みたいだった。
0077名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/27(木) 19:13:43.64
京都造形芸術大学通信教育部2 スレの方へ

生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!

生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/l50

生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/
0078名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/27(木) 20:52:47.67
>>74
来年からPCで試験が受けられるようになるらしいけど、全部かどうかは不明。

2年で卒業できるかは本人次第。
2年での卒業目指してるが、正直しんどい。
0079名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/28(金) 00:35:19.96
>>78
って事は卒論以外行く必要なくなるって事?
初学者が2年で卒業は確かにきついよな…
0080名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/28(金) 19:45:47.34
>>79
スクーリングがあるのでだいたい1ヶ月半に1度くらい大学行く。
地方だと余計きつい。
初学者だとスクーリング増えて更にきつい。
0081名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/29(土) 14:15:02.09
>>80
他分野からの学士入学だと72単位取らないといけなくてその内の24単位はスクーリングで取らないといけないのか
このスクーリングって全部ネットで受ける事できないの?
通うのがめんどくさいから通信で学ぼうとしてるんだけど1回か2回通うだけで卒業出来る大学ないのかな
0082名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/11(金) 23:08:09.57p
文芸行きたいんだが20代ってあんまりいないの?
0083名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/15(木) 16:02:03.83ID:SJbzy7Iwa
夜間で専門学校,
大学に通いながら働けるのが希望でした。


今の労働条件だと時間のやりくりに煮詰まります。
働きながら学ぶのは簡単ではありませんね。


そこで専門学校の夜間を利用する事を考えた
通信は40代でもいけます
若いならその道を選んでは。
0084名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/17(土) 20:08:13.14ID:haxEfTUVd
ここのスクーリング受けてる学生って、偽学生(サクラ)多すぎる
正味、通信の学生ってどれくらいいるんだろう
偽学生を集って、参加させないといけないぐらい、変な人しか入学しないってことなのかな
偽学生の目的って何だろう?
要注意人物の監視、教員とTAへのおべっかでモチベ向上、通信学生との交流

偽学生ってボランティアかアルバイト?
きっと金銭発生してるよね。萎える
0085名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/17(土) 20:23:56.17ID:haxEfTUVd
通信のスクーリングで起こった全てのことは、幻想だったんだ
あの喜んでた自分がバカみたい
トゥルーマン・ショーのジム・キャリーの気分。騙された

偽学生のサクラって、通学生なの?
卒業生なの?舞台芸術学科?
2日間でいくら支払ってるの?気になる
0086名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/17(土) 20:37:33.62ID:haxEfTUVd
ここの大学の通信に入学しようとしてる方は、やめておいた方がいいよ

はっきり言えるけど、ムサビの方がまだマシ

でも出来れば、芸術を通信で学ぶこと自体避けた方がいい。芸術は、心を使うもの。1人で黙々とやるものではない。
感情労働であり、頭脳労働ではない

正直、この京都造形芸術大学の通信で得られた事は、何一つない

この大学で経験したこと、学んだことは、すでに習得したことばかり

過去の記憶や経験の刷り直ししか体験できなかった。真新しいことは全く
0087名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 06:22:37.08ID:tHdgbRBp0
芸術を通信教育で教えようなんて無謀で愚かな発想を国内で、最初に形にした京都造形芸術大学

音楽、武術、スポーツ、舞踊、演技などを通信教育でモノにできますか?そんな無茶な

通信教育で人の心を動かせるような作品つくれるようにはなりません

孤独に学んだ安藤忠雄の打ちっ放しのコンクリートから成る作品を見てどう思いますか?

アートを通信教育で受けるぐらいなら、アート系の専門学校へ

どうしても大学へ行きたいのなら通学部に入学することを強くお勧めします
諦めないでほしい、4年浪人して多摩美に入学した古い友人がいます

子育てしながら学びたい、
働きながら学びたい、
コミュニケーションを図るのが苦手だけどアートやデザインを学びたい、
定年後の生涯学習として学びたい
などの目的とは異なってるなら、あえてこの通信教育を選ぶ必要はありません

在校生だから言える事がある

通信教育で芸術を学んではいけません
0088名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 17:02:34.88ID:UC0HfByj0
>>87
>音楽、武術、スポーツ、舞踊、演技などを通信教育でモノにできますか?

そんな学部京造通信にある?


>通信教育で人の心を動かせるような作品つくれるようにはなりません

人が学びたい動機はそれだけに非ず


>通信教育で芸術を学んではいけません

全てを見渡せてないのに断定は良くないな
0089名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 17:37:24.02ID:tHdgbRBp0
>>88


>そんな学部京造通信にある?
聞かなきゃ分からない質問かな
少しは自分で調べる癖をつけなさい


>人が学びたい動機はそれだけに非ず
学びたい動機の話は、してない
論点をズラすのはよくない


>通信教育で芸術を学んではいけません
全てとは何を指しているのか、具体的に説明できるかい

あなたはただ詭弁を論じてるだけで、なんの反論にもなってない
0090名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 17:52:40.42ID:tHdgbRBp0
詭弁で相手の主張を歪めて楽しいかな

反論することが目的化しているよ
反論するための軸となる意見があるわけでもなく。残念
0091名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 18:08:34.96ID:1ZRWjuBdd
偽学生(サクラ)の特徴

京都造形芸術大学 通信教育部
スクーリング編

●メタ認知療法 的な態度をとる
(余計なお世話や、勝手に治療したらあかんで。自分がどう見えるか自己客観視できる上で、やってるんや。ほっとき)

●やたらとむやみに、教員やTAに質問・会話を交わしている
(いい歳して、少しは自分で考えなあかんやろ。そんな外向的な態度なら通信じゃなくてもええやろ?ヨイショお疲れ様)

●まれに遅刻して、入室してくる 
(遅刻なのに、堂々としてはんねんな。当事者意識が低いとちゃうか)

●あなたのことを事前に把握しているのに、全く知らないふりをしている
(体裁はいいから、挨拶ぐらいせい)

●サクラにも老若男女、様々なタイプがいる。入学の資料やパンフレットに出しても恥ずかしくないような人は、
大学が招集したサクラです。
(どこでどう道を踏み外したん?順風満帆にしか見えへんし、バックグラウンドの予想がつかへんわ)

●通信学生って忙しく疲れてる人が多いのに、疲労感や、焦りが顔に出てない
(ずいぶんと余裕綽々なんやね。サクラやん)


●授業中、居眠りしている(授業は自分に無関係なの?サクラは気が楽でええな)
0092名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 18:40:16.04ID:1ZRWjuBdd
認知行動療法やめてくれへん?
ほんま頼むわ。失礼な話やで
余計なお節介やし、透明人間ぐらいの扱いでOKやから
0093名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 19:25:45.16ID:tHdgbRBp0
芸術を通信教育で教えようなんて無謀で愚かな発想を国内で、最初に形にした京都造形芸術大学

音楽、武術、スポーツ、舞踊、演技などを通信教育でモノにできますか?そんな無茶な

通信教育で人の心を動かせるような作品つくれるようにはなりません

孤独に学んだ安藤忠雄の打ちっ放しのコンクリートから成る作品を見てどう思いますか?

アートを通信教育で受けるぐらいなら、アート系の専門学校へ

どうしても大学へ行きたいのなら通学部に入学することを強くお勧めします
諦めないでほしい、4年浪人して多摩美に入学した古い友人がいます

子育てしながら学びたい、
働きながら学びたい、
コミュニケーションを図るのが苦手だけどアートやデザインを学びたい、
定年後の生涯学習として学びたい
などの目的とは異なってるなら、あえてこの通信教育を選ぶ必要はありません

在校生だから言える事がある

通信教育で芸術を学んではいけません

アートは、他の学問とは異なり、頭より心をより多く使わなければいけない営みだからです。
0094名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 19:31:34.56ID:GoMuRBsRp
>>86
芸術が感情労働ってw
感情労働とは接客業とかサービス業のこと。
バカは何やってもバカだな。
0095名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 19:41:57.25ID:GoMuRBsRp
こんだけ商魂逞しい大学が金と手間のかかるサクラなんて雇うわけないだろw
統失の被害妄想丸出しやん。

これだけは言える。
通信教育で芸術を学ぼうとする奴はメンタル病んでる奴がかなり含まれるんだよね。
そしてこれこそ大学はひた隠しにしてることなんだよな。
最近書き込んでるような統失と同席するとわかったら、マトモな学生は絶対に嫌がるわけだし。
0096名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 21:13:56.39ID:tHdgbRBp0
>>94
言葉の解釈に囚われすぎ。言葉というものは時代によって
絶え間なく変化するんだよ

アーティスト、デザイナーは

肉体労働でも、
頭脳労働でもない

紛れもなく、感情労働にも当てはまる。

なぜなら作り手は、鑑賞者が作品をみた後、どのように感情を抱くか、ある程度、把握できなければいけないからである

「作りたいものつくりたい。鑑賞者なんか知ったことではない。どうでもいい」こんな自己満足・自己完結型のアーティスト目指してるわけ、あなたは? たかが知れてるね

アーティスト・デザイナーは、プログラマーでもエンジニアでもない

あなたのような頭だけ使えてもね。コンピュータやロボットでも務まるよね

バカにバカと言われてもね
0097名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 21:26:44.04ID:GoMuRBsRp
>>96
顔真っ赤
統失がますます悪くなりそうだなw
勝手に言葉を定義して自分にしか通用しない解釈されてもなぁ。
だからおまえは誰とも交流出来ない。

感情労働の感情とは相手の反応を見るだけじゃないんだよ。
それによって「自分の」感情を抑圧したり緊張したりすることだから。
頭脳労働も肉体労働も使うのは自分の頭や身体。
それの感情版だろ。当然だわな。

やっぱバカな上に統失じゃどうしようもねーな。
福祉の世話にでもなれよw
0098名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 21:49:34.14ID:GoMuRBsRp
スクーリングにはこういう他の学生をサクラだとか言って常に疑惑の目で見てる基地外がいるんだな。
突然発狂して襲いかかるかも知れない。
授業はガードマンに見張りさせろよ。
0099名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 21:55:35.59ID:tHdgbRBp0
>>95
>サクラなんて雇うわけないだろw

何の根拠があって否定できるわけ?
「不審な要注意人物が、入学してきました。何かおかしい。風紀乱しそう」

そんな場合、通学生や卒業生から偽学生やサクラとして雇って、メンタル病んでそうな人や不審者を監視するために、スクーリングに参加させる。

アート系大学だとはいえ、
組織として、当然だと思うんだけど。
私服警護みたいな職業知らないの?

>統失の被害妄想丸出しやん。

本質を見抜いて、事実を正しく認識してるだけ。統合失調症ではない。むしろ幻聴、幻覚体験してみたいぐらい。
おそらく試してるんでしょう、健全な精神かどうか。

天邪鬼のひねくれ者だったら、どうするんだろうね?相手のイメージに合わせてくれてたら

>マトモな学生は絶対に嫌がるわけだし

マトモな学生なんてほとんどいないから。マトモだと思ってる人の大半は、偽学生・サクラだから。サクラじゃないっぽい人もいたけど、フレネミーっぽい人ばかり
学生同士の揉め事に挟まれて、中立な立場でいたら、いつの間にか敬遠されてるし。あっちを立てれば、こっちが立てずみたいなことばっかり。めんどくさいなこの大学の学生は。
人は弱いから、人の価値観に従う学生ばかりだったし
0100名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 22:03:11.37ID:GoMuRBsRp
>>99
基地外が本領発揮しておりますwww
病識がないのも完全に統失の症状そのものやん。
さっさと辞めたら?
0101名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 22:04:03.34ID:tHdgbRBp0
>>97

一生懸命、検索してきたんだね
コピペみたいな回答では、そんなんじゃ誰の心も動かせないよ。響かない
あなたについて来てくれる人は、いる?

今書いたのは。あなたの言葉ではない。あなたの言葉じゃ、誰も動いてくれないだろうね

ロボット人間みたいだね、言葉に重みがなく深みもない。自分の言葉で説明しなさい。斜め読みしちゃったよ。読む気失せるよ

反論することを目的化してないで
あなたの言葉を書きなさい。
言葉にひっかかりすぎだよ、そういうの揚げ足とりって言うんだよ?知ってる?

あなたは細部に囚われすぎて、全体が認識できてない
0102名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 22:06:53.76ID:GoMuRBsRp
>>99
>>サクラなんて雇うわけないだろw

>何の根拠があって否定できるわけ?
>「不審な要注意人物が、入学してきました。何かおかしい。風紀乱しそう」

>そんな場合、通学生や卒業生から偽学生やサクラとして雇って、メンタル病んでそうな人や不審者を監視するために、スクーリングに参加させる。

>アート系大学だとはいえ、
>組織として、当然だと思うんだけど。
>私服警護みたいな職業知らないの?

通信の貧乏学生の数十万程度の学費でそんなにコストかけれるわけないだろw
世間知らずの非社会人学生は本当にダメだわ。
0103名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 22:08:47.10ID:tHdgbRBp0
>>98
だからさ、偽学生・サクラが治安維持部隊の役割果たしてるから。安心して大丈夫だよ

統失だと思うんなら、その患者のたわごとに付き合うあなたは?なに者?

同じ穴のムジナ?同族嫌悪?
あなたが統合失調症の患者さんだったりして。
0104名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 22:10:34.00ID:GoMuRBsRp
>>101
はぁ?
検索なんかしなくても常識だろ。
おまえ本当に知見が浅いわ。
大学いく頭じゃないと思う。

で、口調がしっかり教員口調になってやがんのw
いかに社会経験がなくここの教員に影響されてるかもよくわかるわ。
しかもそんな程度のストレスでメンタル病んでるし。

いいからさっさと辞めろw
0105名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 22:11:59.83ID:tHdgbRBp0
>>100

あなたがいなくなれば、いいんじゃない?その方が早いと思うけど

ずいぶんと他力本願だね。

ずっとそんな感じで、生きてきたの?

人に何かを求めるじゃなくて、あなたが人に何をできるか考えなさい
0106名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 22:13:14.78ID:GoMuRBsRp
>>103
これまたしょーもないオウム返しかよ。
おまえは2ちゃんも向いてないわ。
バカとか基地外をいじって遊ぶなんて2ちゃんじゃ珍しくもないわ。

な、いいから辞めろ。
あしたやめろ。
0107名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 22:15:21.05ID:GoMuRBsRp
>>105
爆笑したわ
おキチが人様に説教垂れてんじゃねーよw

おまえは人には害悪与える以外何もできないんだから、さっさと辞めろ
0108名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 22:16:02.79ID:tHdgbRBp0
ごめん離席
0110名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 22:20:01.10ID:GoMuRBsRp
この基地外、多分スクーリングで↓言われたんだろうなw


>一生懸命、検索してきたんだね
>コピペみたいな回答では、そんなんじゃ誰の心も動かせないよ。響かない
>あなたについて来てくれる人は、いる?

>今書いたのは。あなたの言葉ではない。あなたの言葉じゃ、誰も動いてくれないだろうね

>ロボット人間みたいだね、言葉に重みがなく深みもない。自分の言葉で説明しなさい。斜め読みしちゃったよ。読む気失せるよ

>反論することを目的化してないで
>あなたの言葉を書きなさい。
>言葉にひっかかりすぎだよ、そういうの揚げ足とりって言うんだよ?知ってる?

>あなたは細部に囚われすぎて、全体が認識できてない
0111名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/18(日) 23:07:16.37ID:Iww00TYC0
>>99
>>アート系大学だとはいえ、
>>組織として、当然だと思うんだけど。
>>私服警護みたいな職業知らないの?

ほう。当然ときましたか。スーパーの万引じゃあるましいし。
そんなサクラ学生を雇ってる大学の事例があるなら紹介してくれ。ちゃんとしたソースつけてな。
言っとくが君のような精神病んでる奴のブログとかはソースにならないからな。
0112名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 00:54:34.39ID:XIUwGMXM0
>>110
>この基地外、多分スクーリングで↓言われたんだろうなw

ということは、あなたは、人に言われたことを言ってるの?

あなたが誰かに言われた言葉の一覧

「おまえは人には害悪与える以外何もできないんだから」
「基地外が本領発揮しております」



ずいぶんと、ひどいこと言われてるんだね
0113名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 01:13:35.56ID:XIUwGMXM0
>>102

>通信の貧乏学生の数十万程度の学費でそんなにコストかけれるわけないだろw

「統失かもしれない学生が、他の学生の安全を脅かしうる」と予期した組織が、
コストの問題を天秤にかけると思う?


「不審人物が、入学してきた。通信は試験がないから弾けない。風紀乱しそう、事件起こしそう 」指をくわえて、黙っているはずがないでしょう

組織として、偽学生(サクラ)をスクーリングに参加させ、問題が起きないか監視する。

組織ができる範囲の対策であって、真っ当なことかもしれないね。

ただ、そんなに、あからさまに要注意人物指定された方は、不快だよ。

目が肥えてるから、偽学生・サクラは、すぐわかる
0114名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 01:21:23.51ID:XIUwGMXM0
サクラが監視している該当の学生が、
問題行動をとった場合。

その問題行動の情報を大学側に提供し、

偽学生・サクラ側にフィードバック。

その後、認知行動療法で、該当の学生に問題行動の改善を促す。

※改善するもしないも強制ではない
0115名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 01:25:20.17ID:biTAvSIv0
>>112
またオウム返しかよw
もうちょい反論にも脳みそ使えや低脳w
教員がいかにも言いそうなことだろ?
そのくらいわからない?
だからおまえはバカなんだって。
0117名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 01:29:40.50ID:XIUwGMXM0
>>109
統失のたわ言として、スルーすればいいのに。

事実を書かれたから、怒ってるの?
そんなに向きになって反論する理由が知りた。

あなたなんなの?広報担当?

統失の妄想話に、マジレスして
かえって、信憑性出てくるけど
0118名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 01:32:34.61ID:XIUwGMXM0
>>115
あなたにはオウム返しが丁度いい
バカにマジレスしたら疲れるじゃん
反論することを目的化してるような人には。省エネが1番
0119名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 01:33:41.17ID:XIUwGMXM0
バカには、省エネ。コピペも有効
0120名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 01:38:58.06ID:XIUwGMXM0
>>116
あんたに関係ないよ、ここまで来たら意地でも卒業するつもりだし
5年かかろうが、8年かかろうと

あんたも仕事やめて、出家でもしたら?
その腐った根性を治しきなよ
0121名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 01:46:33.77ID:XIUwGMXM0
この大学の通信では
何一つ得られることなさそうだけど
やり遂げた経験は、損にならない

でもこれから入学する人には、
お薦めしない。この大学は、やめなさい

先入観持たずに、曇りない目で、対象と向き合いなさいって指導してるはずなのに、自分たちができてないんだから。
0122名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 01:51:48.58ID:7T2YCieZd
偽学生(サクラ)の特徴

京都造形芸術大学 通信教育部
スクーリング編

●認知行動療法 的な態度をとる
(余計なお世話や、勝手に治療したらあかんで。自分がどう見えるか自己客観視できる上で、やってるんや。ほっとき)

●やたらとむやみに、教員やTAに質問・会話を交わしている
(いい歳して、少しは自分で考えなあかんやろ。そんな外向的な態度なら通信じゃなくてもええやろ?ヨイショお疲れ様)

●まれに遅刻して、入室してくる 
(遅刻なのに、堂々としてはんねんな。当事者意識が低いとちゃうか)

●あなたのことを事前に把握しているのに、全く知らないふりをしている
(体裁はいいから、挨拶ぐらいせい)

●サクラにも老若男女、様々なタイプがいる。入学の資料やパンフレットに出しても恥ずかしくないような人は、
大学が招集したサクラです。
(どこでどう道を踏み外したん?順風満帆にしか見えへんし、バックグラウンドの予想がつかへんわ)

●通信学生って忙しく疲れてる人が多いのに、疲労感や、焦りが顔に出てない
(ずいぶんと余裕綽々なんやね。サクラやん)


●授業中、居眠りしている(授業は自分に無関係なの?サクラは気が楽でええな)
0123名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 02:02:22.75ID:7T2YCieZd
よし課題やらないと
本音書いたら、すっきりしたわ
また明日から、頑張れそう

別に大学側にどうこうしてって言ってるじゃないの。ただただ失望したってだけ。本当に失望した
改善する気もないろうだろうし

どうぞ、そのまま偽学生に監視させてなよ。認知行動療法もして。
こっちも不審者キャラで通すから


↓統失の妄想話にマジレスするバカ参上↓
0124名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 02:03:12.08ID:7T2YCieZd
コピペした人どうぞご自由に
0125名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 02:26:57.36ID:7T2YCieZd
>>98
ほら、見張りが必要だって思うだろうよ?

偽学生・サクラをスクーリングに参加させるのは、当然。バカでも理解できた?

組織の安全が脅かされてるんだから、サクラの監視は、やむを得ないかもしれない

でも、要注意人物のレッテル貼られた側は不愉快極まりないよ。鈍感なタイプは気づかないかもしれないけど

すぐ察する人もいるんだからさ

非常に不快だったけど、ずっと我慢してきた
0126名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 02:42:14.72ID:XIUwGMXM0
どこのバカかしらないけど
書き込みが、中身のない無駄な反論レスで流されるから

定期的にコピペ貼りにくる

事実は時として人を不幸にするかもしれないけど、バカがいる限り、貼り続ける
0127名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 02:57:24.65ID:7T2YCieZd
偽学生(サクラ)の特徴 京都造形芸術大学 通信教育部 スクーリング編

●認知行動療法 的な態度をとる
(余計なお世話や、勝手に治療したらあかんで。自分がどう見えるか自己客観視できる上で、やってるんや。ほっとき)

●やたらとむやみに、教員やTAに質問・会話を交わしている
(いい歳して、少しは自分で考えなあかんやろ。そんな外向的な態度なら通信じゃなくてもええやろ?ヨイショお疲れ様)

●まれに遅刻して、入室してくる 
(遅刻なのに、堂々としてはんねんな。当事者意識が低いとちゃうか)

●あなたのことを事前に把握しているのに、全く知らないふりをしている
(体裁はいいから、挨拶ぐらいせい)

●サクラにも老若男女、様々なタイプがいる。入学の資料やパンフレットに出しても恥ずかしくないような人は、 大学が招集したサクラ。(順風満帆にしか見えへんし、バックグラウンドの予想がつかへんわ)

●通信学生って忙しく疲れてる人が多いのに、疲労感や、焦りが顔に出てない
(ずいぶんと余裕綽々なんやね。サクラやん)

●授業中、居眠りしている(授業は自分に無関係なん?サクラは気が楽でええな)

サクラが監視している該当の学生が、
問題行動をとった場合。 その問題行動の情報を大学側に提供し、 偽学生・サクラ側にフィードバック。

その後、認知行動療法で、該当の学生に問題行動の改善を促す。 ※改善するもしないも強制ではない
0128名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 03:35:14.57ID:7T2YCieZd
芸術を通信教育で教えようなんて無謀で愚かな発想を国内で、最初に形にした京都造形芸術大学

音楽、武術、スポーツ、舞踊、演技などを通信教育でモノにできますか?そんな無茶な

通信教育で人の心を動かせるような作品つくれるようにはなりません

孤独に学んだ安藤忠雄の打ちっ放しのコンクリートから成る作品を見てどう思いますか?

アートを通信教育で受けるぐらいなら、アート系の専門学校へ

どうしても大学へ行きたいのなら通学部に入学することを強くお勧めします

子育てしながら学びたい、
働きながら学びたい、
コミュニケーションを図るのが苦手だけどアートやデザインを学びたい、
定年後の生涯学習として学びたい
などの目的とは異なってるなら、あえてこの通信教育を選ぶ必要はありません

在校生だから言える事がある

通信教育で芸術を学んではいけません
アートは、他の学問とは異なり、頭より心をより多く使わなければいけない営みだからです
0129名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 04:19:54.90ID:XIUwGMXM0
さようなら
0130名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/19(月) 20:17:15.63ID:FKSmrp11p
>>117
俺は大学のマイナス情報(基地外が多数いるってこと)書いてるのになんで大学の広報なんだよ?
バカ丸出しw
0131名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/20(火) 23:33:27.69ID:OzpULpxt0
そういえば昔、極真って通信教育してたよな……
0133名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/22(日) 11:31:59.23ID:G7rG/qKy0
ここ卒業出来る人が1割しかいないそうだけど
やっぱり難しいの?
何校か今資料取り寄せているんだけど
どこにするか悩む
0134名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/29(日) 19:50:11.37ID:oZZfT/In0NIKU
>>133
コースによる。
最短卒業を狙うなら、相当努力しないと難しいと思う。
0135名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/29(日) 20:48:59.54ID:uFdHuVYe0NIKU
>>134
芸術教養コースを選ぼうかと思っています
やはり難しいんですね

途中で続かなくて退学になったら
時間もお金も無駄になってしまうので悩みますが
興味が有るのが美術史なのでここはそういう点で興味があります
0136名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/30(月) 23:06:04.01ID:fCiOa8Vh0
建築士受験資格二年で取れる利点はあるのかな?
28〜38で卒業して同時取得してる人もいるみたいだが
情報ないなあ
0137名無し生涯学習
垢版 |
2017/01/31(火) 09:31:13.20ID:io0mzqrP0
>>135
芸術教養はタイプによる
1000文字くらいの文章書くことが苦にならない人なら楽勝
0138名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/02(木) 19:32:53.09ID:xOIV4t15p0202
>>135じゃないが、1000文字なら楽勝なんだが
入学してみようかな
0139名無し生涯学習
垢版 |
2017/02/06(月) 01:26:00.58ID:Rq3bHSl80
芸術なのに通信とか良く解らんけど
受験資格を得る建築関連以外は
何かを学びたいもしくは下地があるけどさらに学びたいとか
そういうのだよね
芸大試験無しで最短卒業とかそんな甘くないでしょ
だからこそ卒業してる人が一割位って事なのでは?
謎が多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況