X



トップページ生涯学習
834コメント179KB
〔経営学徒〕◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆ [無断転載禁止]©2ch.net
0001ショーン.K
垢版 |
2016/03/16(水) 23:30:08.55
〔S〕中央(法) 司法試験合格実績多数
------国立大学通学並みの難易度--------------

〔A〕慶應大(経済)
〔B〕慶應大(法)
----卒業したら社会的評価大-----------

〔C〕早稲田・法政大・武蔵野美術大
---(卒業したら一定評価)---------------

〔D〕東洋・日本大・佛教大・武蔵野大
〔E〕近畿大・日女・産能大 ←
〔F〕創価大・日福
-------目的別人気者大学-------------

    卒業しやすさトップ4
〔裏S〕八洲・大手前・北情・放送 
 
0103名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:24:42.53
>金があったら早稲田
ってよく見る書き込みだけど、なんでこういう発想になるの?
慶應大経や法は無理だと思ってるから?
それともそういう固い学部ではない文系学科でさがすと、早稲田になるってこと?
おれだったら慶應文とるけどな。
0105名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:26:38.65
うん。おれも早稲田とサイバーはわけわからん。
0106名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:28:27.54
慶應大経や法は無理だと思ってるからというか
無理だと分かりきってるから
養分になって人生棒に振りたいならどうぞ
0107名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:29:37.13
早稲田eは時間と金と両方棒に振るように見えるけどな
0109名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:33:37.84
サイバーはIT特化学徒、目的はっきりしてるだろ
アウトローな奴が行くイメージがあるが
ランクはつけようがない
0110名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:34:37.70
サイバーは良さげだけど高いよな
サイバーの方が能率よい気がするww
0111名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:35:31.77
ITならサイバーより北海道情報大学通信とるな。
コスト的にもそうする。
0112名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:36:20.58
努力したら卒業できるなんて幻想
0115名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:38:56.51
北海道の人でもないのに北海道なんたらはちょっと
0116名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:41:05.62
サイバーな人でもないのにサイバーなんたらはちょっと
福岡の人でもないのにサイバーなんたらはちょっと
0120名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:48:51.38
人口減少で大学院も人(お金払う人)ほしい時代だから、
選択肢はいろいろあると思う。
0122名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:49:21.68
>>115
名前は北情の方が圧倒的にいい。
それにサイバーは簡単には卒業できない。
卒業率見込みしか公開してないが、卒業生数が物語ってる。
4年次のゼミが鬼門らしい。
0123名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:49:55.49
>>119
診断士あんまり役に立たないと思う
とったけど
日大英文科中退
診断士ゲット
そして放送大学へ
0125名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:51:26.58
>>123
え、、、今、診断士めちゃめちゃ喰えてるのに?もったいなさ杉だよ!
0127名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:53:01.00
放大で全てが説得力を失う。
0128名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:53:36.40
早稲田の通教ホムペみたことあっけどさ、理系なんじゃないの?あれ
全然文系ぽくないし単位取れる気がしなかった
羽生クンまじで卒業したのか?
0130名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:54:39.92
診断士より日大商学部の学士でも
取れば良かったと後悔してる
英文科選んだのが失敗

商学部で英語も選択すれば良かっただけだった

今更行く気になれんので環境が良い放送大学
にしたけど
0133名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:55:32.86
>>127
Lecとmmcの通信教育で診断士は受かった
浅く広くだから馬鹿でも受かる
時間さえかければ
0135名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:57:29.19
>>131
悪くないと思う

別に個人それぞれの好みがあるでしょ
俺は産能も尊重するよ

放送大学の大学院もかんがえてはいる
0136名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 19:57:37.59
ビジネスブレークスルー大学院はMBA取得できる唯一のネット大学院だな
0142名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:00:41.71
>>128
理系では決してない。
スポーツ選手としての仕事とも十分両立可。
0143名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:02:00.79
>>138
あるよ

でも卒業に三年かかると学費上がる
放送大学は学費が単位数に比例するから
仕事やりつつ時間かけても学費が上がらない

診断士に金かかったのもあって
金かけたくないし

経営学はほどほどで
いろんな教養を増やしたいというのもある
0145名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:04:13.43
放送大ってコスパ悪い気がしてどうも
同じ学費で好きなだけ履修できるのがいいな
0147名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:05:40.88
早稲田のは学科名見たとたん、入りたいと思わなかった。
人間なんたらとかやっても仕事に結びつかないし、福祉もカテゴリ違い。
なので、別大学に編入することにした。
0148名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:06:03.65
>>136
ビジネスブレイクスルー大学院を視野にいれてる
産能生も当然いるだろうが
馬鹿みたいな大学名とやっぱ通教ということで
評価はかなり低くなると思われ
ペーパーMBAだろう
0149名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:06:23.86
あれ全然人間科学っぽくない
心理学系のイメージないな
0150名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:06:44.02
>>145
コスパは悪くないと思う
三年編入で卒業まで入学金入れて35万位

三年かけても四年かけても
0152名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:07:50.17
おれ、ビジネスブレークスルー大学在学だけど質問ある?大学院ではなく大学だけどシステムや仕組みは共通点あり知ってるから
0154名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:09:36.25
ビジネスブレークスルー大学院と、ボンド大学MBAコースと2校あるから、ガチビジネス学びたい人はボンドに行く傾向があるね。
0155名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:11:54.88
>>148
ペーパーってことはないと思うよ。
大前研一は有名だし田舎の零細企業でない限りは通名だし。
教授陣は完全なる実務家ばかりで学者がいないのが特徴。ペーパーどころか実務的な講義しかない。
0156名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:12:40.79
>>152
実は産能より楽に卒業できるのは知ってる。
でも放送同様、名前に我慢できない。
0157名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:13:20.83
いまどきの経営分析に必須な、
IT(統計と解析、プログラミング)はどうなのよ
0160名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:19:37.79
大前研一を崇拝しすぎて盲目してる。
それほど名は通っていない。
洗脳セミナーが実態の大学の学生らしい書き込みだ。
ビジネスブレイクスルーは新興宗教だと思ってる。
0165名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:24:32.49
つかBBTもぼったくり大学。
学費高杉その時点でNG。
0166名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:25:46.13
>>156
英語の試験はガチ試験だから楽に卒業できないよ〜。TOEFL900あっても単位免除になりません。嘘は良くないよ。
0169名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:28:23.76
昔のTOEFL600か
TOEIC900だろうな。

ちなみにTOEICテスト、5月あたりに試験問題構成変わるよ。
0171名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:32:03.48
>>166
院じゃなくて大学の話だよ。
知人の金持ちの馬鹿が道楽で行って卒業したんで。
いろいろシステムも教えてもらって勉強になった。
0172名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:35:09.03
診断士
Toeic860超え
応用情報技術者
これくらいなら持ってる

残念ながら学位はまだない
0173名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:45:10.60
TOEIC860超え
JAVA認定資格持ち
これくらいなら持っている

ちなみになぜ860超えという書き方をするかというと、
以前TOEICのスコアは、点数でAからEまでランク付けしていて、
AとBの境目が860だったから
0176名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:52:45.32
ライジングドラゴン
0178名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 20:59:49.21
>>172
それだけハイスペックなのに通教とか
どんな問題抱えてるんだ?
やっぱメンヘルとか?
0180名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 21:04:42.20
それと奨学金という名の借金は背負いたくなかった
0181名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 21:17:58.31
あと親が両方高卒なため大学に価値を感じてなかったんです

お金をホイホイ出してくれる家庭が羨ましい
0182名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 21:24:21.05
高校までも公立でしたしね

付属で自動的に大学いけるようなのが夢でしたけどね
0183名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 21:42:29.14
>>180
それは誤った判断だったな。
多分あんたなら通学卒の後光とそのスペックで
いいとこに就職して早期に返済できたと思う。
まあ過ぎたことは仕方ないから
産能の頂点目指して頑張るしかない。
0185名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 21:43:46.60
このスレのスレッド勢いが板1位になってる
放送抜いて1位ってかなりすごい
0187名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 21:56:03.14
>>186
何故そこまで自分を安売りする?
わけわからん。
ここにいるのもわけわからんので砲台スレ行ってくれ。
0190名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 22:02:52.91
>>178
172ではないが、産能がこんなに簡単な大学だとは
入る前は思わなかったよ。
合同説明会行っても、他の通信の説明員は20代とわかいのに、
うちの人は年配ばかり。
ここは社会人が本気で学ぶための大学だと思っていた。
で入学まじかになって、卒業6割りっての知った。
学校のブランドや転職で学校名気にしてる人は別だが、
生涯学習(単に学びたいってだけ)で学校探している人もいる。
で、ここは入って授業受けて「あれ?」と思った。
0191名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 22:04:40.85
>産能の頂点目指して頑張るしかない。

そんな人いるの?
あ、Nextの表彰で紹介される人はそうか。
0192名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 22:07:42.39
>>189
変わるよ。
放送はテレビつけて寝てるだけで高齢者でも卒業できるようになってるし
世間でもそういう認識。
産能卒はそんなフィルターつけて見られない。何故なら無名大学だから。
0193名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 22:08:52.99
>>180
単なる情弱
ここには学びたい人は来ない
安易に卒業したい人しか来ない
0194名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 22:11:39.16
>>193
産能でも経営学ぼうと思えばいくらでも
そもそも大学を手とり足とりなんでも教えてくれるとこだと
勘違いしてねーか?
自分で問題意識をもちさまざまな文献を読み漁り
そうやって深めていくとこだろが
幼稚園と間違ってんじゃねーよ
0195名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 22:17:02.07
俺は経営を学びたい!
起業するんだ。失敗してもいい!
そのためにも確実に、早く、大卒になりたい。
だから産能!
0196名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 22:17:38.35
>>194
それなら独学で充分じゃん
環境の問題
「子曰く、学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆し。」だよ
お前みたいなバカしかいないから>>180は失望するんだろ
0200名無し生涯学習
垢版 |
2016/03/18(金) 22:20:29.16
>>192
テキスト重視の出題だと思うよ
テレビは学習内容の一部に過ぎない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況