X



トップページ生涯学習
28コメント6KB

長時間、勉強できる人になりたい [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2015/05/18(月) 08:22:14.42
集中力が続きません。
やる気も無くなっていきます。

勉強好きの皆さん、コツを教えて下さい。
0002名無し生涯学習
垢版 |
2015/05/19(火) 21:24:29.35
自分のレベルより少し低めからやる
はじめはスラスラできるものからやった方が長続きするよ
0003名無し生涯学習
垢版 |
2015/05/20(水) 22:18:26.55
キーワードは1だ。
>>1が疲れたときに「もう1分だけ読もう」「もう1問だけ解こう」「もう一行だけ書こう」を続ける。
自分は自分なのだ。他人にはなれない。この誰でもわかる当たり前を理解すればいい。

要するに「世間は平均3時間だ。すごい人は平均10時間だ。私は1時間しかできない」と嘆いても、世界は変わらない。
1時間しかできない自分に生まれたのだから、1時間からどうしていくかを考えよう。
そのときに「世間は3時間だから、3時間は縛ってでもイスに張り付こう」とかするとノイローゼになる。
「すごい人は10時間も続けられる。同じ人間だ。自分も!!」は過労死一直線。よくて精神病まっしぐら。
1時間の自分に生まれたなら、1時間を1時間10分にするように心がける。
それだけでも、一年で60時間、一生で数日の時間差ができる。
この数十時間や数日を「その程度」と嘆いてはいけない。
それは自分という存在に与えられた貴重な追加時間だ。

今のたとえは10分だが「継続は力なり」とよくいったもので、
1時間の人間でも、1時間10分を続けていると慣れる。人の最強の武器が「慣れる」だ。
慣れれば数ヶ月から数年後には1時間10分は1時間20分になっている。
そうして積もり積もるのが「自分が未来を切り開いた時間」だ。
今、諦めたら一生、手にすることのない時間だ。
その時間を掴むために、今日から「プラス1分、10分」を続けてほしい。
0004名無し生涯学習
垢版 |
2015/05/24(日) 19:12:00.10
気分転換でも図りながら続けるとか
0006爽健美
垢版 |
2015/09/28(月) 00:57:42.96
楽しくなるとイイネ!
0007爽健美
垢版 |
2015/09/28(月) 01:25:37.77
俺こそ、やらなければならない。
0008爽健美
垢版 |
2015/09/28(月) 22:39:20.08
英語20m
数学40m
報告する程のものじゃない

やっぱり、楽しくなるように心がける。
俺こそ、勉強しなくちゃいけないんだ。
忘れないでね。
0009爽健美
垢版 |
2015/09/29(火) 02:31:39.95
勉強することで、つまらない人生を、
楽しい人生に変えていこう!!!!!
0010爽健美
垢版 |
2015/09/29(火) 02:47:21.90
「何故、自分にとって大事なことに、集中出来なかったのか?」

良く考えてごらん。
0011爽健美
垢版 |
2015/09/29(火) 02:55:03.59
今の目標
〇早寝早起き
〇毎日勉強する
〇アレ


〇前向きに生きる

書き込まなくても、忘れないさ。
0012爽健美
垢版 |
2015/09/30(水) 12:23:53.57
自分の人生の活動に集中するということが、なかなか出来なかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況