X



トップページ生涯学習
668コメント237KB

慶應通信文学部学生のためのスレ その2

0315名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/15(金) 23:06:46.70
>>312
1単位いくつか履修した。4単位と比べて労力は同じもしくはもっと大変でした。
1単位と4単位は結局同じぐらいの勉強をしなければならない。
レポート書いて、試験うけるのは同じ。
0316名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/15(金) 23:12:53.94
>>314
指導日調整は先生側の都合だから、はやい人と遅い人がいると思う。
集中指導日って5月下旬だっけ?
0317名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/16(土) 00:25:28.17
>>316
なるほど。
kccには自分の論題が反映されてるから、
せめて予備指導でも受け付けてもらえてると良いんだけど。

日程は確か、18〜だった気がする。
どうしても無理な時は事務局に相談出来るみたいね。
0318sage
垢版 |
2016/04/16(土) 00:39:46.04
受け付けてもらえているなら、本指導じゃないかな。
0319VIPに変わりまして
垢版 |
2016/04/16(土) 14:19:57.97
>>315

やはりか。
ありがとう。参考にします!
0320名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/16(土) 14:38:47.65
再提出になったんですけど、どうすればいいですか?
また予備指導とのちがいも教えてください
0321VIPに変わりまして
垢版 |
2016/04/17(日) 16:14:12.93
4単位の科目が、すごく少ないことにびっくりする。
前に卒業した大学は、4単位が基本だったから、
楽だったけど、慶應はそうはいかないか。
0322名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 00:13:37.08
>>320
再提出になった→参考文献が足りない、英米だと英語の参考文献を読んでいない
(とみなされる)などなにか理由があります。

再提出は、卒論の指導に実質エントリーしていない状態。
予備指導は、本指導の前に、先生とテーマのすりあわせなどをして、
本当にその先生で指導を受け続けるかの確認や、先生が指導を引き受けるか
を話あったりするようです。

予備指導が本指導に格上げされることもあります。
0323名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 00:56:43.46
>>322
320です。ありがとうございます!参考になりました!まずは参考文献を集めて読んでみます!
0324名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 02:01:29.66
いや、その前に塾生ガイドと文学部の卒論ガイドを読めよ。
ちゃんと読んでりゃ普通に分かる事だぞ。
0326名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 10:01:49.85
再提出は、門前払い、だから受付が受理されていないということ。
論文の題名が載っていたら、再提出じゃないから安心しな。
それにもうすぐ紙の通知がくるから、それには先生の名前もあるから。
0328名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 10:05:52.97
上記を読んで、50ぐらいの文献を書いて、テーマを絞って具体的に
研究方法を書けば普通再提出にはならないと思う。
文献は読んで読みすぎることはなく、文献の量と質であなたのレベルが
判断されている。
0329名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 10:40:10.33
>>326
成る程。サンクス。
初めてなもんで、また参考文献を読み直して練り直さなきゃならんのかとドキドキでさ。
0330名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 11:19:37.62
>>324
いちいちいいじゃねえか。
載ってる個所教えるか、そんな気さらさらないなら放置すりゃあいい。
0331名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 11:56:30.64
>>325
反映されてましたよ!
0332名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 12:00:01.42
>>329
再提出の紙が送られてきましたけど、kccに論文の題名は載ってましたよ!
いい加減な情報を垂れ流す人がいるので自己責任で判断してください!
0333名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 12:31:53.80
>>332
嘘ついてんのはお前。
再提出は、受付自体がが受理されていないということ。
この路線で大丈夫。と判断されたから論文の題名が載るんだよ。

予備指導はこの論文題名の方向でOKだけど
まだちょっと絞り込めてないとか、参考文献が足らないからこれだけは読んで下さいねとか
ここはこう言うアプローチにしてみてはどうですか?みたいな指導前のサポート。多少準備不足でもその分をアドバイスしてくれるもの。

再提出は、テーマや論文題名も含め箸にも棒にもかからない状態で、準備不足依然の問題。
当然、再提出は題名も変わるのだからkccにはまだ載せない。
0334名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 12:37:01.23
再提出になるひとはそんなに多くないから、再提出用の用紙?
文面ってみたことない。
0335名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 12:38:37.65
新入生のkcc登録は、5月のリニューアル日が過ぎるまで待てってことでOK?
0336名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 12:39:07.74
>>329
指導にいって、今までの文献や方向性がぜーんぶ覆って
ゼロからやりなおしは良くあること。

文献のレベル(一般書か、学術書か論文かなど)や数が問われている
のかもしれないから、なにが足りていないか一考した方がいいかも。
書こうとする論文の先行研究をさがせ。
0337名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 13:55:33.70
>>333
ぶっちゃけ2chに堂々と確信的な物言いで嘘を書く奴はよくいるし、慶應通信スレにはかなり多いのでどちらも信用できない。
0338名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:02:06.78
再提出 題名が入るが再提出の通知がくるのか題名もはいらないで再提出
書類がくるのか。

以下は確定?
予備指導 題名が入る
本指導 題名が入る
0339名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:03:07.06
再提出 題名が入るが再提出の通知がくるのか題名もはいらないで再提出
書類がくるのか。

以下は確定?
予備指導 題名が入る
本指導 題名が入る
0340名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:03:47.41
自分の経験からしかわからないから、再提出者おしえて。
0341名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:04:15.22
再提出にならないように、指導申し込めばいいだけ。
0342名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:05:31.66
実際レポートは書けるが、卒論が書けずにさようならする人は多い。
指導に来なくなってそれっきり。
0343名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:07:04.88
指導教員になんでもやってもらおうとして失敗する。
面倒見良くない先生は、突き放して終わり。
0344名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:08:14.73
手取足取りやってほしいひとは、そういう先生を探してから指導申込
したほうが無難。
あんまりいないけどね。
0345名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:10:08.16
再提出になって予備指導になったのに、ずっと予備指導のままで
本指導になれないまま、フェイドアウト、本指導にはいったが何もせず
年限きてアウト。
0346名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:10:51.88
卒論指導には恐ろしい逸話が沢山。
0347名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:18:21.98
レポート書ければ卒論も書けるんじゃないかと思うけどなあ。
文学系のレポートは与えられた題目の枠内で自分で問いかけを作り
それに対して参考文献を利用しつつ自分自信で解決する。
基本的に卒論も同じ事をするだけなんだから。
0348名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:24:34.03
文字数と参考文献の質量は全然ちがうよね。
0349名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:26:18.88
単位は全部とれたけど、卒論が書けない人が存在するってことは
レポートが書けても卒論が書けないことがあることの根拠になるのでは。

自分がそうならないように頑張ろう。
0350名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:26:31.09
>>333
ウソウソ。
卒論の題は、調査票を提出して二三日後にkccに載ってた。
指導教員は学部会議の後に決まる。
つまり、kccへは事務局が受け取った時点で機械的に書き込んでるだけ。
0351名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:27:48.85
KCCに題目がのる=本指導か予備指導というわけではないのね。
ぬか喜びか。
0352名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:32:37.31
いやあ、でもさあ。
再提出ってどっちかっつーと珍しいと思うよ。レポート形式の1000文字のやつをキチンとまとめて
文献表に最低でも20〜30くらい乗せれば予備にはひっかかる。学士入学でも卒論経験無い人はいるから
やる気を見せれば手取り足取りでないにしてもサポートしてくれるよ。
0353名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:35:12.92
再提出 文学部の卒論指導についての注意を読みやりなおし
予備指導 やる気をだす

>>352
自分で考えさせる系の教員、通信生に冷たい教員、ほったらかし教員
だった場合。
やる気の出し方を間違って提示して、先生を怒らせたケース。
先生とうまくいかなくなって指導を中止したケース、など。

先生色々、指導も様々。
 
0354名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 14:36:16.78
運もあるが、自分の取り組み方が問われるわけだ。
0355名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 15:11:06.27
どうしても指導に行きたくなくてブッチしたらどうなるの?
0356名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 15:13:44.05
指導1回お休みになるだけ。
先生に心配される。連絡はしとけ。(事務局に)
0357名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 15:15:11.29
>>350
これでFAだな。
題目は機械的に反映されているだけ。再提出もありうる。

俺は本指導だったけど、手紙が来る前にkccで日程を確認出来た。
予備でも日程を手紙が来る前にkccで確認出来るだろう。

従って、例え論文題名が反映されていても、指導日程の欄で「未定です」の状態で
手紙が来るならば再提出確定。
0358名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 15:22:22.07
最近再提出が多いときいた。
0361名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 15:25:34.43
再提出や予備指導は、事務局、教員、本人にとって無駄な労力を
使うことになるので、ちゃんと要項を読んでから指導申込みをしろ
といわれているのに。
0362名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 15:27:04.72
自分が知っていることを書いたら、現実は違ったとかじゃないの。
虚偽を書いているという自覚はないんじゃないの。

かくいう自分も、KCCに題目が入れば再提出はない、と書き込みました。
お詫びします。
0363名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 15:33:19.31
卒論指導の要件を100単位とかにすればいいと思う。
5,60単位ではまだまだ専門科目の勉強が大変で卒論の準備まで手が回らないのが実体験。
0364名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 15:33:26.47
再提出になると、卒業指導申込みの用紙となにか文書が送られてきて、
今回は残念でした的なことを言われるのだろうか。
0365名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 15:34:42.31
単位の勉強しながらだと、卒論準備まで手が回らないよね。
っていうか科目と卒論ってぜんぜんレベルの違う勉強が必要だから、
両立はきつい。
0366名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 15:35:31.83
早く卒業したいひともいるからね。
0367名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/18(月) 15:42:58.71
塾生ガイドを見ると、指導教員が決まった場合は日程の1ヶ月から二週間前くらいに連絡と書かれている。
かくいう自分はkccに題名は乗っているけど、手紙もまだ来ていない。
遅い人は5月に入ってからって事もあるんじゃないかな。
あんま遅いと困るけど。
0368名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/19(火) 03:00:49.49
なんか、全部嘘な気がする。俺の場合と著しく違う。
それから学部会議って何?
0369sage
垢版 |
2016/04/19(火) 13:30:35.43
学部会議って名前かどうかわからないけど、卒論指導の先生を決める
グループがあって(卒論のガイダンスとかに来る先生達らしい)この
内容だったらA先生だね、これはB先生かなと割り振りをするみたい。

鉛筆書きで指定があったり、内諾をもらった旨があれば、その割り振り
の段階で希望の先生に行くこともある。

後学のために教えてください。全然違う内容を。
>>368

卒論指導は全員が同じ過程を経るわけではなさそう。
0370名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/19(火) 16:49:55.19
塾生ガイドに書いてあるね、調査票をもとに指導教員を決める選考会を行うって。
0371名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/19(火) 21:17:13.21
指導教員のリスト見ると、独文に20代の教授がいるな。
文学は博士をとるのがものっそい大変なのに
びっくりだわ。
0372VIPに変わりまして
垢版 |
2016/04/20(水) 20:33:04.70
ホントかよ。すごいな。
教授って、すごいな。
羨ましいな。
0373名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/20(水) 21:20:45.67
>>371
独文の専任教員一覧見てもそれっぽい先生は見当たらないんだけど
0375名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/24(日) 04:03:52.82
佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている
0377名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/30(土) 07:46:36.89
夏スク、年々、パワーダウンしてる感じだな。昔居た頃は、履修したい科目の時間が重複してて、
毎年のように「体が二つ欲しい(うっかりすると3つ欲しい)」と思ったが、今はそれがない。
シェイクスピア記念年なのに英文で誰もやらないとか。

タイムマシンで昔に戻って、重複して履修できなかったスクを履修したいぐらいだわ。
0378名無し生涯学習
垢版 |
2016/04/30(土) 08:06:54.06
高宮教授が去り、西脇教授、牛場教授も・・・

夏スクで英文学が一つも無いのは酷いね。
と言うか、仏独も含めて全体的に講義数自体が減っている気がする。
0379名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/03(火) 15:17:42.66
>>378
ある教授の話によると、高宮先生はまだまだお元気だそうです。
名誉教授枠でも依頼すればスクーリングやってくれそうなのに。
偉大な先生がまだまだお元気なのに、ホントもったいないですね。
0380名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/03(火) 23:09:21.79
>>379
荒俣さんと講演したり、お元気そうですね。
私は高宮先生が勇退されて、名誉教授の時に夏スクを受けた事があります。
今の所、あれが最後だったのかな?
0381名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/04(水) 02:17:59.57
>>376
↓でもこれあなたの発言ですよね?


103:06/23(火) 18:49
陰部に電動歯ブラシ突っ込んで遊んでるビッチより童貞のほうがマシだろw
0383名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/09(月) 21:15:47.59
レポートとスクーリングで履修する場合、その科目について知識が乏しくても
スクーリングに出てしまって大丈夫なものですか?どんどん履修していかないと
終わらないし、夏に哲学とか統計とか経済学とかのスクーリングを履修しようかと
思うんですけど。大学に行ったことがないからよくわかりません。とりあえず、配本
されたものから、レポートをかたづけようと4月頑張ってみましたが、日本史の課題
2つと英語Iの課題二つと英語Uの課題2つを終わらせるのだけで、いっぱいいっぱい
でした。レポートを終わってない科目でも、スクーリングって出ても大丈夫なものですか?




.
0384名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/09(月) 21:32:31.15
総合教育科目の受講なら高卒程度の学力があれば(大学なので
あるのが前提ですが)、
受講単位取得は可能だと思います。
まずは語学からはじめたらいかがでしょうか?
歴史は楽そうできついですよ。歴史で卒論書く、歴史好きとかなら別ですが。
0386名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/10(火) 21:55:52.99
ありがとうございます。論理学とかテキストを読んでみたけど、全くチンプンカンプンで。
語学って、前年に2単位取得しておかないと、スクーリングに申し込めないんですよね?
たぶん、来年履修します。歴史はオタクなので、日本史・東洋史・西洋史は参考文献にでてた
本くらいは持ってるし、何度も読んでいるので楽ちんです。一応、計画では東洋史・西洋史を
・英語リスニングとライティングをスクーリングだけで済ませようかと。レポートと
スクーリングの両方は哲学・論理学・経済学・社会学・統計学で行こうかと思ってます。社会人
として、履修しておきたいなぁと思うものを選択したら、体育スクーリングは却下しました。
0387名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/10(火) 22:01:01.00
夏スクの要綱をキチンと読んで、それで決めたらいかがでしょう。
0388名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/11(水) 19:41:21.18
総合の歴史なんか何個とっても意味ないんやで
0390名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/12(木) 21:38:26.68
スクーリングしかでない科目って、なにで成績がきまるの?
単位認定はされるけど、成績はつかないってことですか?
0391名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/12(木) 22:53:53.94
>>382
でもあなた特定されてますよね?
0392名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/13(金) 00:25:12.15
負け組荒らしの生態
・慶應通信に嫉妬心が強い障害者
・知識が乏しいからコピペ乱用して四六時中粘着
・年金暮らしの臑齧りレベルか税金の無駄遣いの生活保護
・不幸で無駄な人生を過ごしている
・キモオタ中年で現実でもネットでもまともな人に相手されていない
・構ってもらいたいがために必死に投稿
・同じような内容や文章を馬鹿の一つ覚えで繰り返す認知症
・指摘されてもバレバレの開き直り自己紹介
・NG登録されて困っていたが今度は荒らしがバレるとNGされて読めないなどと開き直りの供述を繰り返す負け犬
・ID無いからって決して自分を荒らしと認めようとせず言い訳や自作自演ばかりするけどバレバレ そしてループして墓穴を掘っている
・過去スレにワンパターンの不名誉な投稿醜態が晒されている
0394名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/19(木) 22:58:39.36
今日卒論指導にユニコーン女がきていた
0395名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/19(木) 23:24:43.11
荒らしも今日来てたってことだな
ユニコン代表は見てる訳だな
0396名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/20(金) 10:45:26.89
ユニコーンだろw
0397名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/22(日) 08:48:30.26
慶友会って、どうなんですか?
入るべきものですか?
0398名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/22(日) 09:19:58.38
義務じゃないから入るかどうかは、自分で決めるしかない。

スーリングで会の雑務あったり、知り合いが居るのも一長一短で、
雑談に付き合わされたりとマイナス面あると思うけどな。
0399名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/24(火) 08:46:43.06
今年から夏スクの申し込み方法が、随分と変わったんだね。
夜スクの講義要綱みてから取捨選択してたのに。
1日の『ニューズレター』に同封されてくるのかな?ギリギリ過ぎる
0400名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/26(木) 23:38:41.69
そうだな。
0402名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/30(月) 21:14:09.56
kccで申込済みです。
夏スクの封筒一式って、1か月くらい前に来てましたよ。
0403名無し生涯学習
垢版 |
2016/05/31(火) 21:19:41.02
>>402
夏スクの一式が来たのは分かってるから、変更されたのは分かってる。
夜スクの講義要綱の話してるんだよ。
どっちを選ぶか考えて申し込む。履修制限なくなったとはいえさ。
0404名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/01(水) 11:32:01.11
田舎だから、夏スク今年いけないや。
もう…
0405名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/01(水) 12:07:49.34
今日、午前中休んで、さっき夜スク講義要綱来た。これから夏スクの申し込みして会社行く。

夏スク以上に夜スク不作・・・orz
0406名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/01(水) 13:55:09.60
田舎選挙二度負け士っていませんかあ?
0407 【吉】
垢版 |
2016/06/01(水) 16:48:38.78
さて
0408名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/01(水) 18:33:20.53
>>405
見栄をはるなよ
お前毎回家にいてすぐ気付くだろ
0409名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/01(水) 19:23:01.99
>>408
君と一緒にしなくていいよ荒らし君。
わざわざ半休取ったから。
0410名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/01(水) 19:34:55.73
退学して部外者ニートで『ニューズレター』が届かないからって俺に当たるなよw
0411名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/01(水) 19:44:06.82
うちにも来てた。確かに不作っぽいね。週末スクは文学部専門科目は一科目のみ
0412名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/01(水) 20:00:10.69
>>410
ID表示になるみたいだから、あと少しの辛抱
0413名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/01(水) 20:20:07.46
kccの申し込みも今日までだから気をつけてね
0414名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/01(水) 23:57:07.16
>>408
君と一緒にしなくていいよ荒らし君。
わざわざ半休取ったから。
0415名無し生涯学習
垢版 |
2016/06/01(水) 23:57:30.07
>>408
君と一緒にしなくていいよ荒らし君。
わざわざ半休取ったから。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況