X



トップページ生涯学習
1002コメント332KB

帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/24(日) 14:22:07.46
帝京大学通信教育課程に関する、情報交換のためのスレッドです。
原則sage進行、荒らしはスルーでお願いします。

帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程
ttp://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/correspondence/science_tech/
宇都宮キャンパス
ttp://www.riko.teikyo-u.ac.jp/_renewal/tsushin/tsushin_top.html

【取得可能資格】
・学士(工学)
――――――――――――――――――――
・高等学校教諭1種免許状(情報)

前スレ:帝京大学理工学部通信教育課程
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1153306408
0002名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/24(日) 19:55:40.91
帝京スレはライバルのサイバー大学や北海道情報大学スレと比べて
圧倒的にレスが少ないな。学生が圧倒的に少ないのか。
やっぱりスクーリング必要なのが帝京大学だけだからじゃないか?
0003名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/26(火) 20:46:09.21
そりゃ通信に入ろうと思う奴が何を求めているか考えれば自明の理だろう
0005名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/27(水) 20:21:59.67
>1乙
興味あるんだけど高校数学がある程度出来ないと無理?
必要なら勉強し直してから入学をって考えてるんだけど
どの程度までやってれば大丈夫だろうか
0006名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/28(木) 00:43:45.82
>5
入学してから考えてもいいんじゃない?1年からなら時間はたっぷりあるし。
問題は、入学時の学力よりもやる気の維持。
ちなみに大学側のフォロー体制は全く無いから、最悪卒業まで独学も覚悟したほうが良いよ。
0007名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/28(木) 07:00:46.96
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
0008名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/28(木) 22:20:23.53
         東西の名門大学



        東の早慶、西の同立
0009名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/30(土) 21:59:50.40
>6
大学側のフォロー期待出来ないのに高校時代に数Tで挫折した
文系短大卒、ITパスポートは合格したけど基本情報は受けてない
さすがに勉強ついていけるか不安
入学したら卒業したいしなあ
0014名無し生涯学習
垢版 |
2013/12/07(土) 09:24:57.63
通信開設から7年になるのに、当スレへの卒業報告が1つも無いってのが凄いな。
ttp://www.uce.or.jp/uni_e_book/によると、H23年度入学者は115人で卒業者は5人。
前スレで大学に問い合わせた方によると、その5人のうち高卒は1人。
他の通信とは比較にならんほど、卒業のハードルが高いと思われる。

>>11
他の通信では聞いたこと無いな。

>>12
ここに限らず通信(一部を除く)は、
高卒(高認含む)なら誰でも入学できると思われ。
卒業できるかどうかは別問題な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況