X



トップページ生涯学習
1002コメント169KB
高齢で大学行く奴とかバカじゃね?w自己満足だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2013/01/12(土) 17:06:32.49
若い奴らのように時間と可能性がある連中が大学に行くのは分かるが、
残された時間も可能性もない老いぼれ連中が大学に行くとかぶっちゃけ
バカだろwwww自己満足かよwwwwwwwww
0066名無し生涯学習
垢版 |
2013/06/02(日) 06:29:06.64
若い者でも、通信の大学に行くのは自己満足といえば自己満足。
世間が認めないから。
0067名無し生涯学習
垢版 |
2013/06/02(日) 09:22:08.23
通信なら問題ないが通学は黙って講義聞いてるだけならオーケー。
だけどゼミはいい迷惑だ。
0068名無し生涯学習
垢版 |
2013/09/09(月) 23:57:59.81
>>1
田舎者、貧乏人
0069名無し生涯学習
垢版 |
2013/09/11(水) 07:33:28.86
>>1
こういう奴が老いたら粗大ごみになるんだろうね。
0070名無し生涯学習
垢版 |
2013/09/26(木) 06:01:42.11
平日の昼から大学に徘徊するのは講師だけにしてくれ。
0071名無し生涯学習
垢版 |
2013/10/01(火) 20:19:44.20
老人大学
学費1000万円でどうだ!
卒論は自分史でかまわん。
0072名無し生涯学習
垢版 |
2013/10/02(水) 22:03:20.42
>>69
本当のこと言うなよw
0073名無し生涯学習
垢版 |
2013/10/12(土) 10:28:31.66
就職予備校多いに結構。
大学学部レベル、しかも通信で研究とか噴飯もの
研究なら、ゼミ必須でしょ。顔も滅多に会わさないのに
どうやって研究するの?
高校時代ヤンキーで、マトモに勉強しなかった奴が
働き出してから、通信で学士号取った奴がいるが、
金で、学歴を買った見栄っ張りにしか思えない。
就職したら学歴は関係ない。向学心なんて二の次で、真面目に仕事だけ取り組めよ。
一旦社会人辞めて、院進学考えているなら別だけどね。
0074名無し生涯学習
垢版 |
2013/10/14(月) 10:06:44.42
昔あった特許大学が二百万とかで特許○○博士を売り出したら大儲けしたらしい。
こういうの取り締まる必要ないと思うけどみんな欲しがるんだね。
0075名無し生涯学習
垢版 |
2013/10/16(水) 19:39:11.55
何歳であっても向上心を持って勉強する事は、素晴らしい事。
高齢者が通信制の大学に行く事を否定する人間は人としての価値が無い。
若くして結婚して子供を育てる為に必死に働いて子供が成人になり手が離れたから自分のやりたかった勉強をして何が悪い?
お前に迷惑かけたか?
性別、年齢、国籍に関係無く勉強する事は良い事。
若い時に経済的に大学に行けなくて働く人も沢山いる、高齢者になってでも、勉強したいと言う気持ちを踏みにじる様な奴は死ね。
0076名無し生涯学習
垢版 |
2013/10/29(火) 11:35:52.64
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
 
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
0077名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/03(日) 07:45:45.05
俺は大学行くよ。
1みたいな奴にばかにされようが、指さされて笑われようが構わない。
笑いたい奴には笑わせておけ。
友人ができなくても構わない。関係ない。
0078名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/09(土) 16:04:43.63
大学は介護施設ではない
0079名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/11(月) 05:57:29.16
介護が必要な年寄が大学に通いだしたら
それはそれですごい
0081名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/16(土) 03:08:48.54
30代で東京理科大学2部に社会人入試で入学した。
俺より年上もいたし歳喰ってから大学行くのも
悪くないと思う。
0082名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/16(土) 03:11:37.16
俺も50歳過ぎたら早期退職してまた大学か大学院に
行きたいと思ってる。
0083名無し生涯学習
垢版 |
2013/11/28(木) 07:09:51.73
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
0085名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/02(日) 21:23:04.45
[sage]
0086名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/02(日) 22:04:20.07
若かろうが高齢だろうが関係ないだろ。
人となりにつきるね
0087名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/23(日) 14:29:07.65
高校を卒業して7年経って大学に4月から入る予定なんだけど
決して大学のレベルは高くない理系学部(各予備校の偏差値で35〜48)だけれど
学びたい分野で実績のある教授がいたので選んでみたんだが
こういう選び方で大学に進学するってのは
一般的に失敗する大学の選び方の1つかな?
0089名無し生涯学習
垢版 |
2014/03/29(土) 01:34:51.13
そうですか
実は>>87のレス後にもう少しレベルの高い(各予備校で偏差値47〜54)の学科に
合格してたんだけど
悩んだ末>>87の大学に金払った
少し勿体なかったという気持ちから今でも少し後悔してる
どちらも同じような事が出来る学部で
後者の方が学習環境も人も多くて以前から行きたかったんだけど
>>87の大学の教授に惹かれて選んでしまった
本当にこの選択が正しかったのか不安で仕方ない
0092名無し生涯学習
垢版 |
2014/05/23(金) 20:26:40.94
ボケ防止になっていいよ
0093社会人
垢版 |
2014/06/11(水) 23:37:02.64
>>1 は社会人が大学に入ってくる事を怖がっているのか?
それとも嫉妬しているのかい?
0094名無し生涯学習
垢版 |
2014/06/11(水) 23:58:28.87
逆に高校出てすぐ通信とかヤバイ子も怖い
0095名無し生涯学習
垢版 |
2014/06/12(木) 06:43:42.38
あんだ?こら?やんのかこら?
0098名無し生涯学習
垢版 |
2014/07/09(水) 21:09:51.97
まぁ学問に年齢の制限は無いと思うが、
ただ40歳以上が医学部とかは止めろよって思うわw
国による養成みたいなもんなんだからさ。
国の将来のことを考えて、若者の枠を奪ってやるなとは感じるけどね。

あ、あと語学は40過ぎてからチャレンジしても無駄だから。
学術で通用するレベルには絶対到達できない。
0099名無し生涯学習
垢版 |
2014/07/09(水) 21:19:33.63
>>98

> あ、あと語学は40過ぎてからチャレンジしても無駄だから。
> 学術で通用するレベルには絶対到達できない。

そんな事はない。
まあ、お前は出来ないかもしれないが。
0100名無し生涯学習
垢版 |
2014/07/19(土) 01:30:53.94
冥土の土産さ。この世を去っていくんだから
出来るだけ高い知性をもって、次の世界に旅経ちたい。

自己満足でもいいじゃん。
0101名無し生涯学習
垢版 |
2014/08/05(火) 12:46:20.98
好きなようにやろう。
0103名無し生涯学習
垢版 |
2014/08/11(月) 15:16:36.83
>>99
そんなことあるんだよw
悪いけど俺は外国語で飯食ってるんでね。
これは普通に定説として通ってることだよ。
その年齢の時にある程度の基礎の下地ができている上で
留学でもすればそれなりには上達する可能性はあるけどね。
語学を本当に身につけたければ若い時にやっておけ。
幼児期にやらせるのは無駄だけどねw
0104名無し生涯学習
垢版 |
2014/08/11(月) 16:46:11.46
40過ぎてから始めて通訳になった人の本読んだらお前と正反対のことが書いてあったがw
0105名無し生涯学習
垢版 |
2014/08/13(水) 21:10:59.57
>>1
何歳でも向上心があって勉強する、なにが悪いパチンコやギャンブルにハマって結婚も出来なくて、生活保護を受けてる様な若い奴らが沢山いて、世の中に貢献して時代を造って来た人達に失礼極まりない。

くたばれ若造が!
0106名無し生涯学習
垢版 |
2014/08/13(水) 22:00:02.65
残された時間がないからこその人の方が
向学心もあるし、すごく勉強しているよね。
私を含め若者の方が、勉強していない。
0107名無し生涯学習
垢版 |
2014/08/21(木) 02:05:22.86
後は好きに生きていいんだし
自己満足でも別にいいんじゃん
0108名無し生涯学習
垢版 |
2014/08/21(木) 03:34:56.48
>>103
40過ぎたら新しい外国語を学べないとかどんだけレベルが低いんだ。
外国語で生活してはいても、外国の文化までは理解できていないようですね。
私の周りには50とか60越えても新しい外国語を学んでものにしてる人が結構いるよ。
まあ、日本人は2人くらいしか知らないけど。
0109名無し生涯学習
垢版 |
2014/08/21(木) 19:52:43.05
新しいことを学ぶことに快感を感じる。
しかし大学はなんであんな薄い本を何ヶ月もかけてやるんだ?
1日1冊で、月30冊の本を読んだほうがよっぽど勉強になるのはみな感じてるはず
0110名無し生涯学習
垢版 |
2014/09/06(土) 01:07:45.65
勉強なんて、自己満足の世界だ。
自己が満足するから、勉強をする。
他者が満足するから、勉強をするのは、単なる小学生のぼんくら。
0111名無し生涯学習
垢版 |
2014/09/21(日) 18:53:20.60
元気な高齢者が活躍するのは日本にとって
とても 良いことだと思う
でも 地位や名誉を得た人は特に
主役の座を若い年代に譲っては
どうだろうか?
若い者を主役にして 知識や経験のある高齢者がサポートするのはどうか?
きっと 日本が元気になっていきます。

あっ 民間企業は既にしてますね
してないのは お役所と 政治屋さんだけですかね
0112名無し生涯学習
垢版 |
2014/10/01(水) 01:00:04.03
このスレで高齢だがやれると書き込んどるのも
40、50の鼻垂れ小童共だろうに
0115名無し生涯学習
垢版 |
2014/11/09(日) 05:31:44.24
高齢者が若い頃は大学なんて金持ちしか行けなかった時代だから気持ちはわかる
しかし高齢者に通信大学の卒業は到底無理(特に遠隔地在住者)
暗記、理解力の低下に加えスクには体力も要る。有利なのは金に余裕があるくらいか
若者ですらハードモード

慶応や法政、中央のような大学なら尚更だが、不思議とここらにも多く在籍しとる
0116名無し生涯学習
垢版 |
2014/12/08(月) 20:48:42.09
高齢者は通える範囲にある通学の美大か芸大に行け
陶器焼いたり染物したり絵を描いたり紙漉きしたりとか
これならハードモードではないから卒業は可能
マンガもいいかもしれないな
コミケで同人デビューもはたせる
舞台やダンスや俳優は身体使うからしんどいのでやめておくべき
一般大学よりかは高齢者差別もないし面白いと思う
0117名無し生涯学習
垢版 |
2014/12/09(火) 00:28:54.15
    ______________________
   ┃        /   /     \   \                     ┃  
   ┃      /   /         \   \                ┃
   ┃    /   /             \   \             ┃
   ┃  /   /     ,.- ‐── ‐     \   \       ┃    
   ┃/   /      ,r'´             `ヽ   \   \      ┃    
   ┃  /       イ   〜〜〜〜     j      \  ┃   
   ┃/         !    〜〜〜〜     i       \  ┃  
   ┃           ii:|    /  U  \    !i;|        ┃  
   ┃          |:;j   /゜/ I \゜\   !!;|        ┃  
   ┃       ,ヘ;;i!/ /   I   \ \ji!l::ヘ   ……ぅぁぁぁぁ……
   ┃       〈 j>j ____イ____ j>!>      ……ァァァァァァ……
   ┃         \|   - - - - - -   |/        ┃
   ┃        \|   - - - - - -    |/        ┃ 
   ┃          \______/           ┃
   ┃            ∧  p  ∧             ┃
   ┃   /────/ \   / \─────\  ┃
   ┃ /xxxxxxxxxx\ ̄ ̄ \/ ̄ ̄/xxxxxxxxxxxx\ ┃
   ┃Uxxxxxxxxxxxx \     ゜    / xxxxxxxxxxxxxU┃
   ┃Uxxxxxxxxxxxxxxx\   ゜   / xxxxxxxxxxxxxxxU┃
   ┃_____________________┃ 
0118名無し生涯学習
垢版 |
2014/12/09(火) 00:34:59.41
    ______________________
   ┃        /   /     \   \                     ┃  
   ┃      /   /         \   \                ┃
   ┃    /   /             \   \             ┃
   ┃  /   /     ,.- ‐── ‐     \   \       ┃    
   ┃/   /      ,r'´             `ヽ   \   \      ┃    
   ┃  /       イ   〜〜〜〜     j      \  ┃   
   ┃/         !    〜〜〜〜     i       \  ┃  
   ┃           ii:|    /  U  \    !i;|        ┃  
   ┃          |:;j   /゜/ I \゜\   !!;|        ┃  
   ┃       ,ヘ;;i!/ /   I   \ \ji!l::ヘ   ……ぅぁぁぁぁ……
   ┃       〈 j>j ____イ____ j>!>      ……ァァァァァァ……
   ┃         \|   - - - - - -   |/        ┃
   ┃        \|   - - - - - -    |/        ┃ 
   ┃          \______/           ┃
   ┃            ∧  p  ∧             ┃
   ┃   /────/ \   / \─────\  ┃
   ┃ /xxxxxxxxxx\ ̄ ̄ \/ ̄ ̄/xxxxxxxxxxxx\ ┃
   ┃Uxxxxxxxxxxxx \     ゜    / xxxxxxxxxxxxxU┃
   ┃Uxxxxxxxxxxxxxxx\   ゜   / xxxxxxxxxxxxxxxU┃
   ┃_____________________┃ 
0119名無し生涯学習
垢版 |
2014/12/09(火) 00:37:51.54
    ______________________
   ┃        /   /     \   \                     ┃  
   ┃      /   /         \   \                ┃
   ┃    /   /             \   \             ┃
   ┃  /   /     ,.- ‐── ‐     \   \       ┃    
   ┃/   /      ,r'´             `ヽ   \   \      ┃    
   ┃  /       イ   〜〜〜〜     j      \  ┃   
   ┃/         !    〜〜〜〜     i       \  ┃  
   ┃           ii:|    _  U  _    !i;|        ┃  
   ┃          |:;j   /゜/ I \゜\   !!;|        ┃  
   ┃       ,ヘ;;i!/ /   I   \ \ji!l::ヘ   ……ぅぁぁぁぁ……
   ┃       〈 j>j ____イ____ j>!>      ……ァァァァァァ……
   ┃         \|   - - - - - -   |/        ┃
   ┃        \|   - - - - - -    |/        ┃ 
   ┃          \______/           ┃
   ┃            ∧  p  ∧             ┃
   ┃   /────/ \   / \─────\  ┃
   ┃ /xxxxxxxxxx\ ̄ ̄ \/ ̄ ̄/xxxxxxxxxxxx\ ┃
   ┃Uxxxxxxxxxxxx \     ゜    / xxxxxxxxxxxxxU┃
   ┃Uxxxxxxxxxxxxxxx\   ゜   / xxxxxxxxxxxxxxxU┃
   ┃_____________________┃ 
0120名無し生涯学習
垢版 |
2014/12/09(火) 00:41:06.92
    ______________________
   ┃        /   /     \   \                     ┃  
   ┃      /   /         \   \                ┃
   ┃    /   /             \   \             ┃
   ┃  /   /     ,.- ‐── ‐     \   \       ┃    
   ┃/   /      ,r'´             `ヽ   \   \      ┃    
   ┃  /       イ   〜〜〜〜     j      \  ┃   
   ┃/         !    〜〜〜〜     i       \  ┃  
   ┃           ii:|     _ U _     !i;|        ┃  
   ┃          |:;j   /゜/ I \゜\   !!;|        ┃  
   ┃       ,ヘ;;i!/ /   I   \ \ji!l::ヘ   ……ぅぁぁぁぁ……
   ┃       〈 j>j ____イ____ j>!>      ……ァァァァァァ……
   ┃         \|   - - - - - -   |/        ┃
   ┃        \|   - - - - - -    |/        ┃ 
   ┃          \______/           ┃
   ┃            ∧  p  ∧             ┃
   ┃   /────/ \   / \─────\  ┃
   ┃ /xxxxxxxxxx\ ̄ ̄ \/ ̄ ̄/xxxxxxxxxxxx\ ┃
   ┃Uxxxxxxxxxxxx \     ゜    / xxxxxxxxxxxxxU┃
   ┃Uxxxxxxxxxxxxxxx\   ゜   / xxxxxxxxxxxxxxxU┃
   ┃_____________________┃ 
0121名無し生涯学習
垢版 |
2014/12/09(火) 00:48:04.24
     ______________________
   ┃        /   /     \   \                     ┃  
   ┃      /   /         \   \                ┃
   ┃    /   /             \   \             ┃
   ┃  /   /     ,.- ‐── ‐     \   \       ┃    
   ┃/   /      ,r'´             `ヽ   \   \      ┃    
   ┃  /       イ   〜〜〜〜     j      \  ┃   
   ┃/         !    〜〜〜〜     i       \  ┃  
   ┃           ii:|    / U \     !i;|        ┃  
   ┃          |:;j   /゜/ I \゜\   !!;|        ┃  
   ┃       ,ヘ;;i!/ /   I   \ \ji!l::ヘ   ……ぅぁぁぁぁ……
   ┃       〈 j>j ____イ____ j>!>      ……ァァァァァァ……
   ┃         \|   - - - - - -   |/        ┃
   ┃        \|   - - - - - -    |/        ┃ 
   ┃          \______/           ┃
   ┃            ∧  p  ∧             ┃
   ┃   /────/ \   / \─────\  ┃
   ┃ /xxxxxxxxxx\ ̄ ̄ \/ ̄ ̄/xxxxxxxxxxxx\ ┃
   ┃Uxxxxxxxxxxxx \     ゜    / xxxxxxxxxxxxxU┃
   ┃Uxxxxxxxxxxxxxxx\   ゜   / xxxxxxxxxxxxxxxU┃
   ┃_____________________┃ 

44 KB
0122名無し生涯学習
垢版 |
2014/12/09(火) 02:07:57.43
自己満足ってか趣味、教養講座の類だろ。
趣味に頑張ったでしょうの学士が貰える。
って程度の話。別に何歳で新しい趣味始めても
何の不思議もない。
0123名無し生涯学習
垢版 |
2014/12/11(木) 20:38:26.62
40歳はまだ鼻たれ小僧じゃないか
0125名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 09:55:37.46
米国じゃ
就職して働く→お金が貯まる→大学に入る→就職する
就職して働く→新たにやりたいことが見つかる→やりたいことの
学問が勉強できる大学に入る→就職する
就職して働く→また新たにやりたいことが見るかる→そのやりたいことが
勉強できる大学に入る→就職する
以下ループ

30代でも40代でも普通に大学(通学)に入り卒業して就職してる
日本だけだよ20過ぎで大学卒業して新卒で就職しないと仕事が無いのは
本当に馬鹿な経営者や国民しかいない糞みたいな国
30歳や40歳過ぎたら就職が無い馬鹿な国日本
40歳で大学に入ったら馬鹿にされるゴミみたいな人間しかいない国本
30歳や40歳で新たにこの仕事やりたいとか言うやつ出てくるのが
普通だろうに
何で新しく始めようとしたらできないんだよこの国は
30歳でも40歳でも50歳でも普通に大学に入れます海外では
誰も馬鹿にしないし普通に就職できます
40歳や50歳の1から始める新入社員も普通にいます
日本だけだよ30歳や40歳で課長や部長などの管理職ならないと
おかしいと思ってる馬鹿な国民は
0126名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 10:04:00.87
日本だけだわ年齢制限で人を切るのは
26歳まで(理由キャリア育成のため)
本当にアホな経営者しかいない
36歳でも46歳でも雇って2〜3年働いたらキャリアが
育成されるわwwww
だからいつまでたってもアジア最下位の3流国家なんだよ
30歳や40歳超えてから突然、俺大学に行きたい!!
とか思うやつなんかいくらでもいるだろ
0127名無し生涯学習
垢版 |
2015/01/18(日) 01:03:12.11
48歳までアメリカにいましたけど日本にきて6年 来年大学行こうと思ってたけど
高齢で大学に行くのはバカじゃねwの言葉に衝撃 日本の貧乏人の僻みに感じた
お金があって行きたい大学や大学院にいくのはバカじゃないと思います
いま日本人は貧困な家庭が多く大学に行く人が限られてますよね
むかしも今も大学に行く人はかぎられてると思う
現に美術系の大学なんか就職するひとが極少ないでしょう
就職するために入る訳じゃあるまいし HaHaHa
バカは考えが乏しい おまえのことだよ
0128名無し生涯学習
垢版 |
2015/03/30(月) 23:14:17.66
高齢って何歳から?
0129名無し生涯学習
垢版 |
2015/03/30(月) 23:19:09.34
学習するのをやめた瞬間から高齢者。
>>1みたいなのは始めから人生終わってる。
0130名無し生涯学習
垢版 |
2015/03/30(月) 23:49:35.41
人生に失敗は許されない
0131名無し生涯学習
垢版 |
2015/03/31(火) 00:37:24.43
30才以上のおっさんは大学来なくていいよ
0132名無し生涯学習
垢版 |
2015/03/31(火) 10:57:20.40
受験人口がこれから100万人切る時代になれば定員割れする大学は相当数出て来るはず
中高年の社会人学生を無視することは大学ビジネスとすれば死活問題
ブランド私大といえど安穏とはしていられない状況
こういう馬鹿なスレを立てる奴こそ大学に行くなと思う。
まあこんなスレを立てる奴はろくな大学には行ってはないだろうがな
0133名無し生涯学習
垢版 |
2015/03/31(火) 19:22:44.00
30以上になると就職きつくなるしね
0134名無し生涯学習
垢版 |
2015/03/31(火) 19:25:28.79
社会人学生なんてきっとお金貯めて学歴コンプがあるオッサンだろう。
0135名無し生涯学習
垢版 |
2015/03/31(火) 19:26:20.79
そのまんま東とかが良い例だよ。
0136名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/01(水) 00:50:32.65
飛び級許可しろ
0137名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/01(水) 09:31:17.81
少子高齢化で社会人とか中高年世代のお金もってて学歴欲しい人達にドンドン来てもらわないと
特に私立の大学ビジネスは厳しくなるだろうね。
地方の人気の無い私立大学は定員割れとかしてるしね。
0138名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/01(水) 21:54:47.21
大学進学率上がるから30以上のおっさんが来なくても大丈夫だよ
0139名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/01(水) 22:51:39.56
30歳過ぎたら学部より大学院の方が良くねえ?
0140名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/01(水) 22:57:33.06
>>138
上がるって根拠は実際2011年をピークに進学率は下り坂なんですけどね。
18歳人口も下り坂、
大学としては進学率40%を切っていた30代以上を狙うしか
無いのでは金は持ってるし
0141名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/02(木) 09:28:33.37
>>140
そいつカキコしてるだけで通学の大学行ったことなんかないただの馬鹿だろう。
0142名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/02(木) 09:39:58.37
そんなこと言ってたら有名私大のビジネス・スクールやロースクール(専門職学位)は
成り立たないよ。
ほとんどが30代40代のオッサンとオバサンばっかだろう。
0143名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/02(木) 15:15:15.23
大学は成り立つよw
0144名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/02(木) 16:12:13.22
大学院よりも専門職学位課程の方が授業料が馬鹿高いし儲かるんじゃないの?
大半の大学は箱根駅伝と同じで宣伝でやってるみたいだけど?
実際はトントンらしいね。
そこからK間K代みたいな一発当ててくれるオバサンが出てくれれば儲け物みたいな感覚みたいね。
慶応大を卒業してしばらくして早稲田の専門職課程(MOT)にK間K代が来てくれたお陰で早稲田の専門職学位は
だいぶ宣伝になったと早稲田大学関係者は喜んでいたそうだ。
早稲田人間科学部の大学院に入ったK田M澄のお陰でかなり早稲田人間科学部の宣伝になったんじゃないの?
0146名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/02(木) 23:04:14.31
ここのスレみてるといかにおっさんだらけなのかがよくわかるな
0147名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/02(木) 23:20:42.20
そんなこと言ってるお前もすぐにオッサンになるんだぜ。
どうせろくな大学にしか行ってなさそうだけどね。(笑)
0148名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/03(金) 22:45:18.44
大学はほとんど若い人が通ってるだろ
0149名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/04(土) 00:29:11.65
日大通信の悪口言わなぃでくださぃ!
0150名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/04(土) 08:51:11.04
>>148
だから何?
0151名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/04(土) 09:03:22.23
暇つぶしだよ。
教養とそういうもの。
高齢者は金と暇があるのだ、こういう分野へ投資する事で
若手教職員は飯が食える。
超少子高齢化なのだよ。
0152名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/04(土) 17:41:42.88
高卒で起業して成功して学歴が欲しくなった中小零細企業の成り上がり社長とかいるからね。
そういうオヤジに夜間部でも良いから入学してもらえれば大学側は儲かるじゃん。
あと寄付金もドッサリ吸い上げれば良いんだよ。
0153名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/05(日) 00:45:44.46
30代以上に冷たくするのやめてください。まだ本気出してないだけなんです
0154名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/05(日) 10:09:07.07
現実問題として30、40、50代以上の人口が圧倒的に多いわけだから
そこの世代をターゲットにしないと大学側は成り立たないよ。
これからドンドン若年齢層が減るわけだし若者の活字離れは顕著だよ。
それに若者の学力は年々落ちてる。
0155名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/06(月) 16:45:47.03
知らねえよ。
嫌なら駅前の街頭で署名運動するか各大学の事務局に電話して抗議すればいいだろう。
0156名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/06(月) 20:20:14.04
先ず社会が認識を変えなくてはどうにもならん
0157名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/06(月) 20:34:14.82
アメリカでは大学卒業後しばらくしてから働きながら修士や博士の学位を取得
するのが普通みたいだけど日本は偏差値が低い大学の馬鹿どもがウザイだ来るなと
ギャーギャー吼える低脳乙君達が沢山いるみたいだね。
こんなスレが立つ事事体が異常という他ない。
0158名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/06(月) 20:41:44.87
修士や博士ってw 大学じゃないのかよw
0159名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/06(月) 20:43:04.95
大学院だろう。
0160名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/06(月) 21:06:03.40
30過ぎで学部は止めた方が良いだろう。
浮いちゃうよ。
30過ぎでもし行きたいなら大学院に行くべきだろう。
30過ぎて高卒とか短大卒なら通信制で大卒の学位を取得してから大学院に行くべきじゃないかな?
大学院は普通に30代40代のオッさんとオバちゃんがゴロゴロいるよ。
博士課程後期になると更に年齢層が高くなる傾向があるね。
0161名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/06(月) 21:10:38.01
浮いったって良いだろ。
浮くなんて重大な問題でも無い。
0162名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/06(月) 21:16:01.62
まあそうだね。
ようは自分が何を勉強し何を目指してるのかが重要
0163名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/06(月) 21:23:46.90
おっさん夢みてるなw30過ぎて大学入っても需要ないからw
0164名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/06(月) 22:02:17.06
お前も馬鹿そうな大学だから需要ねえだろう。
お前ひょっとして通信制か?
図星だったらゴメン
0165名無し生涯学習
垢版 |
2015/04/06(月) 22:13:22.52
ちなみに俺は通学制のちゃんとした大学出てるからな
SGUにも選出された由緒ある大学なんだから
お前など到底入れない大学出てると思うわ
でもまあ大学院には行きたいとは思ってるわ
通信制で軽くウォーミングアップしてからでも遅くはないがなじゃあな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況