まずゲーム理論の内容を分解してから話せよ
数学だ
いや、経済学だ
って端的な言葉だけでやりとりしてるから、いつまで経っても水掛け論から抜け出せないんだよ

数式は出てくるけど、これはゲームに登場するプレイヤーの行動パターンを集計して心理学的な解釈を与えているし
集計結果を科学的にする為に数式に置き換えようと試みられた結果だろう

数学の役割は、世の中の事象を数式で表すことだから、心理学の範囲も対象となることもあるだろう。(特に統計心理学という分野もあるし)
物理も基本は数学は関係なくて、ただ世の現象を表現する学問。しかし、現象を言葉だけで説明しきるには不足していたから数式による表現も取り入れられたとみた方がしっくりくるのではないか?

ではゲーム理論はどこに入るのか
逆に、複数の学問の要素が含まれているものとは考えられないか?
だとしたら、どういう要素が含まれているのか?
それを確かめるにはどうしたらいいか? それにはまずは分解せよ

と、言いたくなる


好き勝手に書き殴ったものだから、真に受けないでくれよw