X



トップページ生涯学習
36コメント18KB

ネットで無料で学習しよう

0001名無し生涯学習
垢版 |
2012/01/25(水) 00:54:27.81
最近はインターネットで無料で学習できる環境が整ってきている。
その方法やオススメのサイトをまとめよう。
東大早慶などでは無料で講義を公開しているものもある。
0003名無し生涯学習
垢版 |
2012/01/25(水) 19:42:47.11
コンセプトが見えない。
大学や機関の羅列スレなの?
個別の講義の羅列スレなの?

具体的な方向性なりを提示しないと
公開されてる講義なんて掃いて捨てる程ある
0004名無し生涯学習
垢版 |
2012/01/25(水) 23:30:11.67
個別のでも大学でもいい講義とその理由並べりゃ使えるものになると思うわ。
吐いて捨てるほど講義やレクチャーの動画はあるが価値があるかといえばないものも多いだろう。
ted.comとかサイト並べるのもいいが具体的にその中でどれがよかったか体験談あるとなおよしかな。
0006名無し生涯学習
垢版 |
2012/01/26(木) 01:00:54.18
無料講義をかき集めて学部レベルの知識を修得できる
カリキュラムを作ってみるのも面白そう
0007名無し生涯学習
垢版 |
2012/01/26(木) 01:09:03.93
ネットで見れる授業で価値あるものなんてそうないんじゃ?動画ってことだろ?
社会とか歴史でいえばwikiとか見ればいいんだがテスト、受検用のまとめは確かにないから役立つかも。

俺は動画ならジョブズのスピーチぐらいしか知らん。tedは何がいいかさっぱり。
0008名無し生涯学習
垢版 |
2012/01/26(木) 01:20:06.44
面白いのもまぁ、ちょいちょい見かけるけどな

つーか、社会とか歴史の勉強にwiki使うって・・・
マジで言ってんのか・・・
0009名無し生涯学習
垢版 |
2012/01/26(木) 01:25:33.32
>>8
受験の意味じゃなくて好奇心ですがね。
俺の学校の教科書では名前覚えて終わりぐらいだったから。
摂政となった、とか。
更級日記を書いた、とか。
全部深堀とか著者読んでたら時間がいくらあっても足りないがさわりだけならwikiで知れる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況