≫472 明日登校日だから学校側にきいてみようか?以前、俺も通信の先生に扶助を受けられるか確認したが、世帯収入
の定額超えてて、就学扶助は受けられなかったんだよ。
教科書代含め数万円の授業料で、生活保護受給者が扶助を受けられるのか。そうか。くやしいな。
今まで、俺は貯蓄から切り詰めて、通学費や教科書代払ってきたが、生活保護受けてる奴は扶助が
あるのか。
「通信に通ってる生徒は生活保護受給者で、就学扶助を受けてる」って書き込みの件と
そういう事実があるか教師に聞いてみるわ。






ここのスレの事、一応報告しておくけど、通信の授業料いくらかも知らない
って事は…