X



トップページ生涯学習
812コメント296KB

★司書・司書教諭★5

0803名無し生涯学習
垢版 |
2024/03/25(月) 00:49:43.01ID:Sloz0T7L0
私も地方公務員
司書資格あるからまた図書館にしてって身上調書に何年も書き続けてるけど今年もだめ
国保年金課、職員厚生課、今度は市民課。
せめてもう少し関係あるところにして
0804名無し生涯学習
垢版 |
2024/03/26(火) 08:16:58.09ID:Re9T0FKh0
>>801
自分も。
図書館職員レベル、低すぎるし、
毎日、浮浪者の匂いをガマン、
アタオカ利用者のクレーム処理…
大学図書館の方が楽しかった。
時折、ムカつく教授はいるがね。
0805名無し生涯学習
垢版 |
2024/03/26(火) 08:21:12.00ID:DrzyW6YF0
>>803
図書館は、ただの出先機関。
厄介者の流刑地。
君が図書館に配属されないのは優秀だからだよ。
これからも配属されないことを祈る。
0806名無し生涯学習
垢版 |
2024/03/26(火) 12:05:48.01ID:BilUJQ2pM
>>803
行っても事務か生涯学習っぽい業務することになって司書っぽいことはあまりできないんじゃないかなぁ
0807名無し生涯学習
垢版 |
2024/04/02(火) 23:28:55.24ID:tDZmoagj0
司書講習、社会人だからオンラインの鶴見大学にしようと思ってカリキュラム見たけど、
演習科目日程が平日リアルタイムのやつじゃんか...
Aクラスだと情報資源組織演習Tが平日1時間目リアルタイムだし、一番平日のリアルタイムが
少ないCクラスでも9/12.13あるし、情報サービス演習U(レファレンス)は9/18にリアルタイムあるし・・・

これ社会人は無理じゃねえか・・・
0809名無し生涯学習
垢版 |
2024/04/18(木) 07:08:58.17ID:ofX1VLtp0
地元の図書館が完全に外部委託に切り替わった
学歴・司書資格不問で最低賃金での募集
マトモな人来るんかね
0810名無し生涯学習
垢版 |
2024/05/29(水) 21:41:42.77ID:EKOp8Q6z0NIKU
>>807
9月12日に年休
9月13日は授業を休む 2コマ休むだけなら単位は出るでしょ
0811名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/21(金) 23:24:28.85ID:BPGd7MUT0
うちの地域は司書資格必須で最低賃金+α
勤務中は座れないし休憩はない肉体労働でイメージと違うと辞める人も多い
0812名無し生涯学習
垢版 |
2024/06/21(金) 23:29:38.56ID:BPGd7MUT0
椅子は職員用
職員様は椅子におかけになってお仕事をなさっている
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況